X



[月次支援金への上乗せ]大阪府一時支援金Part1

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 07:31:28.09ID:lnfGkf//0
正式名称は、
大阪府中小法人・個人事業者等に対する一時支援金

https://www.pref.osaka.lg.jp/shogyoshien/ichiji/
index.html

詳細については、11月1日に上記ウェブページで公表予定
以下概要

[対象者]
大阪府内に主たる事業所のある中小法人等及び府内に住所のある個人事業者等
※ 「主たる事業所」「住所」とは確定申告書類に記載の所在地(納税地)を 

[対象要件]
国の「月次支援金(4月から8月のいずれか)」を受給していて且つその対象月において、以下の協力金の支給対象者でないこと
大阪府営業時間短縮等協力金、
大規模施設等協力金、
他の都道府県が実施する同種の協力金

また、国の「月次支援金(4月から8月分のいずれか)」が対象となる以下の支援金を受給していないこと
大阪府酒類販売事業者支援金、
他の都道府県が実施する同種の支援金、
他の都道府県が実施する国の「月次支援金」への上乗せの支援金


[支給額]
中小法人等   50万円
個人事業者等 25万円
※ 1事業者に対し1回の支給

[受付期間]
令和3年11月5日(金曜日)から12月24日(金曜日)まで

[FAQ]
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/41936/00000000/faq.pdf
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 23:57:01.33ID:bC14rqMl0
まさか明日の月曜日に振り込みがあったりなんかしないよなあ

今まで月曜ばっかりで、インキャの電話番も月曜ではありませんと答えてるんやから、ぜったい火曜以降やよなぁ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 00:58:43.69ID:40hawFBE0
元経産官僚に懲役4年6月など求刑 コロナ給付金詐欺の2人 東京地裁(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dd55fc15a03dc81ee7d84e56d5950d39be3dfe1

新型コロナウイルス対策の家賃支援給付金など計約1550万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元経済産業省キャリア官僚の桜井真(29)、新井雄太郎(28)両被告の公判が22日、東京地裁(浅香竜太裁判官)であった。

 検察側は「制度を悪用し、前代未聞で悪質」として桜井被告に懲役4年6月、新井被告に同3年を求刑した。

 弁護側は最終弁論で、執行猶予付き判決を求め結審した。判決は12月21日。

 検察側は論告で、2人は事業実体のない二つの会社名義で申請に必要な虚偽の書類を準備しており、「計画性が高い」と指摘。「行政サービス全体に対する信頼を失墜させ、被害結果は重大だ」と非難した。

 事件で主導的な役割を果たした桜井被告の責任は重く、実行役の新井被告も悪質だとした。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 10:12:10.01ID:TT3hPNMV0
>>297
の者だが本日着金!
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:39:00.99ID:wz8pMGA+0
やはり月曜日縛りが付いてるんやね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:50:49.80ID:82+VWTrW0
でも、今日も問い合わせしたら、月曜日とは限らないと回答してきた
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:36:17.08ID:wrQJKE340
一応確定申告の写真添付の箇所だから鮮明に写る様に撮り直し内訳書の添付忘れてたんでその事だと思うけど電話したら教えてくれるんかな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:05:23.11ID:L0HzFrpC0
>>325ですがちゃんと不備内容書かれてました。画像が鮮明じゃないから再度撮り直して添付してくれとのことでした。早とちりすいません
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:25:35.04ID:oq2cCmUQ0
こっちは昨月22日に振り込まれたけど、月次10月分が未だ放置状態……11/1申請だから5週間止まったまま
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 02:28:12.34ID:jNxPj2jX0
5日の初日、午後申請だけど、
メールも振り込みも無い。
申請中のまま、、、。
不備もこない。
考えられるとしたら、
振込み口座の支店の名前が変更されてるからかな、、、、。

問い合わせしたら、振込み前に必ず1週間以内に振り込みます。とメールは、くるみたい。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 12:40:20.59ID:rv7Zz++s0
申請してから1ヶ月経ってようやく不備メールきたけどこのペースだと25日の締切ギリギリまで給付されへんのやないかと予想。入金早かった人らは去年大阪の給付金もらった人らで身元の照会が早かったんかなと思ってる。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 14:06:47.81ID:Oa27kZIs0
今日は、メールとかきた人いる?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 17:33:28.83ID:1KJyCsYB0
11/8申請、1週間以内に振り込むというメール来た。
ここ見てたら.月曜日着金の人達とかほとんど初日5日申請だから年内に間に合うかなと思ってたからそのつもりでいた。
ちょっと驚き。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 19:25:42.27ID:v/kIwk0Y0
不備メール来てまた再申請したからまた後ろに並んでください的な感じでだいぶあとに入金やろな。今月余裕あるから別にええけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 00:02:10.37ID:yZLtClKG0
11月9日18時33分 申請
12月9日10時20分 完了メール着信

(引用はじめ)
件名:中小法人・個人事業者等に対する一時支援金申請の手続きが完了しました

>手続き名:中小法人・個人事業者等に対する一時支援金申請
>申込番号:7121****(****は自身で加工)

>申請に関する手続きが完了しました。
>1週間以内にご指定の口座に支援金を振り込みます。

>なお、詳細は「マイページ」からご確認頂けます。

>※このメールアドレスは送信専用です。
>------
>大阪府
(引用終わり)

ちょうど1か月で完了した。
まだ入金は確認されてないけど…

大阪府民の皆様、ごっつあんです。
月末の支払いに充当させていただきます。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 01:16:52.47ID:r1EaJshr0
デロイトは外資だからね
デロイトとしては
「申請者のうち3%なり5%なりは、デロイトの経費が浮くデロイトの為の効率優先システムの犠牲になっても構わない。申請者は異議あるなら裁判なりで提訴すればいい。そして裁判官が支払いを促してきた場合だけ払えばいい。
世間の風評はネット書き込み業者や自前のネット書き込み社員を使って、強引に作るもの。
日本は懲罰的賠償がないので、このやり方が割に合う」
という考え
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 10:05:49.81ID:npvDFsuB0
>>338
デロイトは外資だけど
デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリーは外資違うやろ

合同会社で、資本金はパートナーたちが出資しあってるんやで?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 11:04:31.82ID:LtVm2rLq0
めちゃくちゃ書き込み少ないな、俺不備で再申請したからまだ振り込みますメール来てないわ。死なずに堪え忍んでるボーナスやと思ってクリスマスに振り込みしてほしいな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:19:25.39ID:yhZMmNui0
今日は入金まだ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 19:11:02.38ID:+AxDBjJJ0
今日、ふりこみあった人とかいない?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:39:03.69ID:gSuQBXU90
>>334ですが本日着金しました。

>>337さん見て、私も丁度1ヶ月だったし、その辺を目処に処理してたのかなとか考えましたけどね。
岸田支援金が遅くなりそうだし、この年末に助かりました。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 07:47:58.58ID:tcRAi3k70
流れとしては振り込み手続き中のメール来てからマイページのステータス変化して1週間以内に入金なんかな?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:15:02.46ID:WvHA+wnh0
どっなってるんだ。
1ヶ月以上放置されてる
コールセンターやる気ないし年越せなさそうだな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:55:02.85ID:/JyO+Wg80
>>348
ネタかホンマか知らんけど職員さん1人で処理してるみたいな書き込みあったからマジなんちゃうかなって思ってきた。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 03:16:50.14ID:WmsLdOAQ0
サイト使いやすいな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:33:29.23ID:1iwbWIkj0
木曜完了メール → 月曜振込ですね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 09:47:26.07ID:ZKVIfdT60
11月5日 13時34分申請
12月16日木曜日 9時29分

 振込み完了メール
申請番号5714****

不備ないのに遅かった、、、。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:02:39.70ID:rNQscQdW0
不備出て申請したけどいまだ音沙汰無し。さすがに遅すぎる気がするけどどうせ入金するなら24日にしてほしい。クリスマスプレゼントやと思って受け取ります。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 07:54:44.50ID:cD8Gul4S0
クリスマスプレゼントやったら25日やろ
と思たら土曜日か
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 16:18:14.21ID:oCTfvtPh0
テレビのニュースで支援金の対応について放送してた。
税理士、司法書士も一体何十回したら不備メールばかりなんだって怒ってたよ。
どこが不備?司法書士は何度も何度も電話してたが途中で電話切られて発狂してたよ。日本政府は、個人自営業零細企業を潰す為に努力してようにしか見えない。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 18:03:42.66ID:Wpb4vy//0
>>357
スレチ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 22:54:26.26ID:hmA5t5IC0
22日申請で、今日不備メールが来た。
コロナで免許証を更新してなく、延長を裏書してあるんだけど、それを添付忘れ。
ま、俺が悪いんやけど、もう少し早くチェックしてくれよ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 09:49:14.40ID:VNDpPkhB0
年末自殺多発するなこれ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 10:50:40.29ID:VNDpPkhB0
大阪府入金まだ
やばい倒産する
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 19:56:41.40ID:v0dBm4lu0
今日あたりメール来るかも思ったけど音沙汰無し。最悪今週金曜にメールなかったら来月確定やな。来週なんかほとんど仕事納めやろし
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 13:27:26.85ID:m/LR/b5R0
対象が国の月次4~8月分給付の人限定だから
その対象者のうちほとんどの人が既に申請済みだとは思いますが明後日で申請締切ですよー

本日付けでもサイト更新されてる
https://www.pref.osaka.lg.jp/shogyoshien/ichiji/index.html
現在、申請が集中しております。順次、審査・振込手続き等を進めておりますが、時間を要しております

だと
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 09:09:43.58ID:uqscTq2l0
凄いなぁ、申請して1週間で振り込まれた!
さすがに空いて来たのかな、、、
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:33:34.40ID:eFRor12T0
明日の昼にメール来んかったらさすがに来年以降に持ち越し確定やな。メール来ても入金されるの来年なんほぼ確定やけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:27:14.19ID:PoIw3M4P0
まだの奴がおるのか
びっくり
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 00:44:30.81ID:PJqwumY60
メールは、木曜日になかったら無いと思う、、、、

木曜日にメール
月曜日振り込まれる。

みたいになってるから。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 01:35:16.31ID:JMpXtH1z0
さて、申請受付はクリスマスイブをもって終了しましたな

思いの外レスも伸びず
このスレはパートワンにて終了

今後まだ何か宣言的な物が出るまでは、復活支援金へと自治体の上乗せ支援も無さそうだし

またどこかでお会いしましょう
ほなさいなら
どうもありがっとぅ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:31:56.18ID:p1mqeXJR0
今日も入金ないって事は来年に持ちこしか
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 12:33:05.02ID:TDB0VTHP0
>>372
申請出来てなかったんじゃない?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 16:15:12.05ID:l5A4+n900
申請忘れてた
泣く
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:07:25.31ID:R8mmTU700
12月初旬に不備出て申請し直したのに未だ連絡無いから年明けにこちらから電話入れるしかないな。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:34:42.15ID:wHOckgBJ0
本日1週間以内に入金しますメール来ました!とりあえず予定がたったので安心した、ありがとう吉村さんと職員さん!!
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 00:08:24.80ID:vjPLyPZa0
大阪市、吹田市のお買い物キャンペーンも明日までやぞ

在住者や近隣者、通りがかる人は、対応店でQR決済さえすれば大阪市の店は2割、吹田市の店は3割が後日キャッシュバック

大阪市はコンビニからスーパー玉手、コーナンとかUNIQLOとか大手まで入ってるから日用品と衣料品と食料品で貰い切った
吹田市は加盟店ちょっと少なすぎ
フレスコでビール買うかな

しかしこの消費誘導策は凄いな
GoToより使いやすい
洗剤とか、いつもの3倍くらい買い置きが....
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 21:57:24.95ID:k2ci7GpY0
うわー。こんな支援金あるの知らなかったよー。
東大阪市の支援金来月あるけど併用できたならさらに泣ける…
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 09:10:25.59ID:Sqpcd8aT0
今週末ぐらいまでには振り込みされるかな?お年玉感覚で日程調整した感あるけどなんにせよ吉村さんと松井さんありがとう。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 11:47:25.52ID:fSIBDX+B0
次の東大阪市市報に具体的なの出るらしいけど多分併用は無理かな。。。
9月分の人のために延長してクレメンス
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 08:00:52.91ID:foCh3qDC0
主導の元経産官僚に実刑 実行役は猶予付き有罪―コロナ給付金詐欺・東京地裁:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122100108&;g=soc

新型コロナウイルス対策の家賃支援給付金など計約1550万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元経済産業省キャリア官僚の桜井真(29)、新井雄太郎(28)両被告の判決が21日、東京地裁であった。浅香竜太裁判官は「官僚でありながら詐欺を繰り返し、国民の信頼を裏切った」と述べ、事件を主導した桜井被告に懲役2年6月(求刑懲役4年6月)の実刑を言い渡した。

桜井被告「金で自信を補完」 主従関係の認識にずれも―コロナ給付金詐欺公判

 実行役の新井被告は懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役3年)とした。
 浅香裁判官は「経産官僚だった2人が同省の重要政策の足を引っ張ることは本来あり得ない」と非難。「多額の国費がだまし取られており、結果も重大だ」とした。
 桜井被告は私利私欲から事件を主導し、詐取金の大部分を使ったと指摘。新井被告は、桜井被告がいなければ事件を起こしていなかったとしたが、「指示をいくらでも断れた。役割は重要だ」と述べた。
 その上で、詐取金は既に弁償された上、2人とも罪を認め反省していると指摘。新井被告は執行猶予が相当とした一方、桜井被告は責任の重大さに照らし、「執行猶予が許容されるとは言えない」と実刑の理由を説明した。
 判決によると、2人は虚偽の賃貸借契約書などを提出して家賃支援給付金を経産省外局の中小企業庁に申請。今年1月、2人が設立した二つの会社名義の口座に約1150万円を振り込ませたほか、昨年5〜6月、新型コロナの影響で大幅に減収したとする虚偽の帳簿などを提出し、持続化給付金400万円をだまし取った。(2021/12/21-12:10)
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 10:11:37.12ID:ZRCq4NOL0
メール来てから入金されると思ってたのに先に入金するなんて粋なことするやん。時期的にお年玉感覚で入金してくれたっぽい。ありがとう維新と職員の皆さんm(_ _)m
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 22:20:16.66ID:qXnprZVx0
定期的に書き込んでるの俺だけみたいやな、25万ぐらいじゃ皆わっしょいうはうはにならんのか、俺の金銭感覚がちっちゃすぎるのもあるけど。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 22:33:52.59ID:f9NTeXaY0
それ以上に失ってるものが多いからテンション上がることは無いわ
少しでも穴埋めは有り難いし感謝はしてるけど、年明けてからの業績がこの3年で1番悪いし
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 20:17:02.40ID:SjKueukx0
都のコロナ助成金、「審査ミス」で対象企業に不支給通知 「107件」で判断くつがえる(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f064da10b1e68c74a495b2d7532e36eb930e7c93

都内の中小企業を対象とした最大200万円の新型コロナウイルス対策の助成金事業で、交付決定を受けて高額機材を購入したのに、一転して支給しないと通知された事業者が相次いだ問題で、再審査で判断がくつがえり助成金が支給されたケースが107件あったことが弁護士ドットコムニュースの取材でわかった。

制度趣旨からすれば、幅広く事業者を支援すべきところ、対象となるはずだった事業者に不支給の決定をしていたという点では「審査ミス」と言え、コロナ禍での助成金制度の難しさを物語っている。

判断がくつがえり、助成金が支給されたある事業者は「100万円以上する機器を購入しており、不支給は死活問題だった。不正は防がないといけないが、こちらは気が気ではなかった」と振り返る。

都とともに、事業主体となった東京都中小企業振興公社の担当者は「審査にあたってご心配、ご迷惑をおかけした。丁寧なご説明が足りておらず、行き届かなかった点があった」と反省を口にした。(編集部・園田昌也)

●500件超の事業者に不支給決定

問題になったのは、2020年夏ごろに募集された「非対面型サービス導入支援事業」と「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン等に基づく対策実行支援事業」。コロナ対策の費用について、200万円を上限として3分の2を助成するというものだった。

いずれも見積もり審査などを経て、2020年秋に非対面3000件、ガイドライン4124件に交付決定が出された。

しかし、このうち非対面335件、ガイドライン219件について、一転して不支給の決定が2021年3月になされ、すでに高額機材などを購入していた事業者から「詐欺だ」などとの批判の声が上がった。

交付決定が出ても、実施状況が要件を満たさなければ不支給となることは申請時などに伝えられており、公社の担当者によると「対象期間外に実施したコロナ対策」や「身内企業への発注」などルールから外れたものも実際にあったという。

一方で、一見して要件を外れているとは思えないものについても不支給決定が相次ぎ、理由すら説明されなかったことから、一部事業者から不満が噴出していた。

●100件余りで判断くつがえる

報道などを受けて、2021年4月6日には不支給・減額支給となった事業者を対象に、理由の説明などをおこなう特別相談窓口を公社が設置した。

こうした結果、非対面100件、ガイドライン7件について判断がくつがえり、助成金が支給された。不支給となった事業者についても、別の助成金や支援を紹介するなどしたという。

今回のトラブルを問題視し、特別相談窓口の設置を働きかけた内山真吾都議は、次のように話す。

「事業者に寄り添いたいという思いで制度設計したはずだが、運用面で寄り添えなかったのではないか。審査する件数は膨大で大変だと思う部分もあるが、そのしわ寄せが事業者にいってはならない。ルールそのものや審査プロセスがこれで良いのか、不断の見直しが必要だ」

前例のない対応が求められたコロナ禍。都の助成金に限らず、審査対象は膨大で、中には不慣れな事業者からの申請もあるはずだ。審査する側の負担も大きいと考えられるが、苦境にある事業者らへの支援は迅速かつ幅広くおこなわれる必要があり、制度の改善が求められている。

公社の担当者は「今後の助成金事業はコロナの状況次第の部分もあるが、今回の件も踏まえて、より丁寧な対応をしていきたい」と回答した。

弁護士ドットコムニュース編集部
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 23:12:42.93ID:0x8R+WO+0
<社説>経産官僚の逮捕 劣化の度が過ぎないか:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/113385

経済産業省の官僚がコロナ対策の家賃支援給付金をだまし取った疑いで逮捕された。所管事業を巧みに利用した犯行で悪質性は極めて高い。現在、同省では盗撮で捜査を受けている職員もおり、人事制度を中心に組織のあり方を抜本的に見直す必要がある。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 19:13:49.61ID:4s3qlaTj0
懲戒処分を行いました (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2021/12/20211224005/20211224005.html

経済産業省において行った懲戒処分事案について、人事院の「懲戒処分の公表指針について」等に従い、以下のとおり公表します。
このようなことが二度と起こらぬよう、職員に対して服務規律の遵守を徹底してまいります。

処分日 所属 役職段階 処分内容 事実の概要
12月24日 経済産業政策局 管理職級 戒告 下記のとおり
12月24日 資源エネルギー庁 管理職級 戒告 下記のとおり
事案の概要

家賃支援給付金の詐欺行為により7月19日付で懲戒免職処分となった元職員2名について、持続化給付金の詐欺行為を行っていた当時、所属していた部署の管理職2名を監督責任として戒告処分としました。

※家賃支援給付金の詐欺行為を行っていた当時、所属していた部署の管理職2名については、7月19日付で戒告処分としております。

担当
大臣官房秘書課
電話:03-3501-1511(内線 2071〜7)
03-3501-2080(FAX)
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 23:45:06.46ID:OWsjybrQ0
デロイトっていうか、経済産業省やばくね?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 14:57:48.92ID:t82oSrtu0
早く振り込んでよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 14:07:21.72ID:isFrGroT0
>>391
「申請に関する手続きが完了しました。
1週間以内にご指定の口座に支援金を振り込みます。」

画像を再送付してから約20日間かかったけど、やっと通知が来た。
良かった。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 01:24:30.19ID:x2ptZclp0
府ではなく市だけやが、まもなくこれ来るよ
2020の方、給付金等は省いていいと信じてるが….
売上ベースで見るとは思うが、所得ベースで見ても俺は10万円貰えそう

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011400867&;g=pol
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 01:26:00.75ID:x2ptZclp0
よく見たら所得ベースと書いてあった
事業者に限らずだから当然か

所得税計算の課税所得で比較するんかな?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 01:48:21.78ID:x2ptZclp0
所得というと、課税所得あるいは控除前の事業所得+雑所得+給与所得を指すこともあるけど、大阪市でやるということは「市民税の課税所得」で見るのが審査的にも妥当

つまり、この場合は受け取った持続化給付金なども結果的に含めて計算されることになる
ふるさと納税については課税所得後の物だから含まれない

もちろん詳細出るまでは憶測の域だけど、確定申告なんてしない給与所得者のことを考えたら、ほぼ確実だと思う

市としては各年の住所と氏名と振込先を申請してもらったらあとは対象かどうか市税事務所のデータで調べることもできるわけだし年度内に余裕でできそう

うちは妻はダメだが自分は市民税の課税所得が3割超下がってるわ
子供居ないから、10万でもありがたい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 07:13:22.06ID:d7uJo4Vn0
こんなのやってったんだ。国の事業復活支援金調べてて今気づいた。
零細だけど法人なんで50万もらえたのに。残念で仕方ない。知らなければよかった。
府はもっと広報しないと・・・。これは俺みたいに給付資格あるのに知らなかった
事業者多いんじゃないかな?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 18:18:49.53ID:tOO31aHD0
静岡県は上乗せって書いてあるのに 後から一般は月次支援金受けたら対象外です
って通知が来た。県の中小企業等応援金ページに給付対象で書いてないんですけど?

給付対象
当中小企業等応援金の対象となり得る事業者については、国の「月次支援金」と同じです。
とも書いてあり訳わからん。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 07:05:07.97ID:hvweFU7E0
>>398
俺は去年のやつ該当しないと思って申請しなかったけどよく見たらもらえてたんだよな。国民が得する支援金はひっそりとしか発表しないから気をつけたほうがいい。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 11:11:38.51ID:n+yVymkT0
得する感覚の人にまで伝えない方が良いって持続化給付金で学んだからな
支援ないとやってくのが難しいくらいの影響受けてる事業者は自分で情報を探しにくるしメディア露出は今くらいが十分なんだろう

俺なんて消費税を年明けに計算したらやっぱ思ったよりキツくて、調べたらかなり前から救援策が出てて慌てて税務署行ったけどまだ認可おりない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 11:25:01.74ID:qS1W6kOv0
>>399
静岡県スレチだけど検索したら特に違和感なく理解できたよ
酒の卸売以外(一般)は、上乗せじゃなく横だしだけ
つまり、3~5割減の事業者に給付して、その審査の減収理由等の条件は国の月次と同じって意味
5割以上減なら国の月次支援金だけを利用してくれと言うこと
どこ見てもそう書いてある
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 15:01:36.68ID:+Y3renum0
>>398
ナカーマ
知ったのが26日。泣きそうだわ。
コルセンに電話したら知らなかった人も多いみたいで、取り敢えず上に伝えますだって。
まぁ期待はしてないけど。
しかしまぁ、何とかならんかなコレ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 04:18:46.32ID:uLpzrplw0
東大阪市の追加支援金始まったね。
大阪府上乗せもらっててももらえると聞いてショックだったわw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/07(月) 07:41:23.69ID:W7UOLgEB0
東大阪市の追加支援金を1/17日に郵送。
2/4日、¥20万円入金されてました。感謝。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 23:58:03.34ID:L92zh2ZE0
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:54:44.95ID:FITZlzmw0
>>403
私も2020は受給したけど2021のは見逃していて
申請期間過ぎてから気が付きました

金額は少ないけど、在住市の方のは2020に受給した人には2021は郵送で案内があったり
手続きも簡略化とかきめ細かな対応だったので、それに比べて府の方は
申請期間も短いし案内も無いとか、なんかとりあえず制度設けてやってます感が
ありありな感じで残念です

本気で必要な人全員に支給する気なら、経産省から一時月次受給者のデータ貰って
せめてメールで案内するくらいすればとか思いますわ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 04:25:02.80ID:qOKFHJS00
東大阪市の上乗せは手紙送ってきてくれて親切だった
まだ振り込まれてないけどw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:25:37.09ID:H8CbW3WA0
他府県は続々と事業復活支援金への上乗せやってるんだし大阪も早くやってくれ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況