X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント340KB

【ネットショップ】経営実践会議★19【売れない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:17:34.85ID:ZjQ6V5Ba0
>>204 >>205
ごめん。違った。残ってた。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:26:55.55ID:/tfGEScL0
>>202
自分で申し込まないとだめよ。
ポイントアップ分+4%くらいの負担が必要な有料広告の1種ですよ。
最低でも売上の9%は払う必要がありますので利益率の低いショップには厳しいですね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 13:13:18.48ID:/tfGEScL0
ストアクリエイタのトップページにキャンペーン情報のメニューがあるじゃろ。
そこに今申し込めるキャンペーンの一覧があるわ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 14:13:32.41ID:/ksRcgWP0
ヤフショってうまくやれば売れるの?まだ出店して数ヶ月だけどよくて月50万くらいしかいかん
楽天、尼は月によるけどそれぞれ500〜600軽くこえるんだけど、楽天と同じようなやり方でやってるんだけどやりかた間違ってる?広告はまだ1万くらいしかうってない
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 14:19:18.68ID:BBvkaz7l0
Amazonだけでも広告費1万円以下とかすごいのに売上も抜かれててワイは悲しいよ
参考に利益率ってどれくらい?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 14:24:04.62ID:/ksRcgWP0
>>211
粗利だけなら45以上はとるように意識してるよ〜
広告費尼は付き合いで月5万までに止めてる、楽天は10万前後、出店料が馬鹿にならない

ところでヤフショはどうやったら売れるんだい?コツあれば教えてほちい・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 14:36:56.66ID:/ksRcgWP0
あくまで粗利だからね45以上を常に意識しているよ〜

ところでヤフショは店舗多いから厳しいのかね
尼や楽天並みの売り上げとれたら最高なんだけどなー
そんな人いる?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 15:08:49.73ID:BBvkaz7l0
粗利とか意識してなかったけど
自分の確認したら平均の粗利73%だったわ
45%ってぱっと見高いように感じたけど
利益率かなり低いんやな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 15:14:51.28ID:/ksRcgWP0
だから45以上だよ
代理店からの仕入れ商品ばっかりだからそんなにとれないよ
たまに高く売れるやつはあっても定価以上の販売価格とかチェックはいるからあんまりつけられないしねぇ・・
平均73はかなりいいね〜羨ましいね〜
ヤフショはどれくらい売れてるの?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 01:20:59.68ID:J8bCZ16G0
>>209
そこ見てみたけど、※「倍!倍!ストア」のご参加は「PRオプション対象出店者様限定」です。
って書いてたから対象じゃないのかも
そもそもエントリー期間とかあるんだろうか
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 09:03:13.70ID:OfHT/Lkn0
>>221
なるほど。。倍々ストアもいちおう参加条件があってPRオプションを設定することなんだけども
PRオプションを設定するにも条件があって3カ月以上連続で売上が10万円以上(金額はうる覚えだがこのくらい)超えないと
PRオプションを設定できないしメニュー自体も出てこない。
それに達していないということですな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 09:36:10.36ID:2JZMgeCb0
プラットフォームで販売するのは取扱商品の一部ですね、最近立ち上げた自社サイトに、ついたお客は利益がすべて口座に入る自社サイトに誘導するようにしています。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:01:44.33ID:bI//YlQX0
昨日ユーチューバーが自社サイト紹介してくれてから注文が止まんないわ。
登録者1万人いってないユーチューバーなんだけどな。
自分でユーチューブやって上手くいけば自社サイトだけでやっていけるかもと思った。時代はオウンドメディアなんだね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:03:50.17ID:6w3Jvhyv0
うちもyoutubeやりたいと思ってるんだけど進んでいない。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:20:57.43ID:OfHT/Lkn0
いつも思うんだけども、ここってほんとにあなたショップ運営してます?
ついでに社会人経験あります?って感じ。
具体性とか信憑性に難がある感じの書き込みが多い気がするんだよね・・・
7、8割がそうだわ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 16:50:02.87ID:vuP2TSlP0
>>228
ここにいる約8割はネットショップと関係ないのに書き込みしてるって思ってるのか
頭にアルミホイル巻いた方がいいぞ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 18:42:47.82ID:6w3Jvhyv0
クレカで法人税とか消費税の税金関係を引き落とししている方は
いますか?
アメックスから電話があって、勿体ないですよーと言われた。
今は現金で普通に支払ってたんだけど、税金の額が自分にしてはまぁまぁ多いので
ポイントが沢山ゲットできそうに思います。
ポイントは海外旅行に行けるくらいすぐ貯まるとのこと。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 18:47:57.11ID:6w3Jvhyv0
連投ごめん。
で、このオファーを受けてカードを作ると10万ポイント貰えるらしい。
緑の普通のカード 年会費10000くらい
ゴールドカード 年会費30000くらい
○○カード(ランクが上のやつ・名前忘れた)年会費140000くらい

緑のカードでも普通にポイントがもらえると言ってたな。
税金を引き落とす時は数パーセントのうんたらかんたら・・・手数料的なもの?が
かかるとも言うてた。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 19:17:14.63ID:5HDYfVP10
>>232
国税も地方税も、クレカで支払いすると結構な手数料が発生します。
ここで計算できるので、P還元とどっちがお得か試算してみてください。
ttps://kokuzei.noufu.jp/

アメックスの10万ポイント=10万円相当じゃない点も注意ね。
リワードプラス未登録だと1ポイント=0.3円にしかならんのです。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 20:02:22.73ID:VZq+M+aI0
会社経営してたらアメックスのプラチナもダイナースもめちゃ勧誘くるよ

俺もアメックスはプラチナもってたけど、ここ2年は海外行けないし還元率も大したことないから
楽天プレミアにかえたらやばいくらいポイントたまるなコレ

でもアメックスの10万ポイントは流石に聞いた事ないな、条件ゆるゆるならありだな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:08:07.68ID:6w3Jvhyv0
>>236
そうなんですか。
色々とカラクリがありそうで損をしそうな気もしますね。
URLありがとうございます。

>>237
楽天カードで税金支払ってるんですか?
楽天カードのビジネスカードがあるのかどうか知らないのですが。
あるなら、そちらの方がよさそうですね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 22:15:32.30ID:DxRPBLbG0
アメックスで税金払うとポイントもったいないので、別のカードで検討した方が良いです。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 06:15:42.81ID:eoXqqKBR0
>>239
ありがとうございます。
あと一つ、言い忘れていましたが
アメックスは税金に関しては金額に枠がなくいくらでもオッケーらしいのです。
自分が持ってるカード類は枠があり、法人税などだと枠内に収まりません。

>>236さんが教えてくださったURLで試算してみると、例えば300万で25080円の手数料が
必要なようで、手数料的には意外と安いと思ったのですが、領収書がでないので
納税証明書を取りに行かないといけないとなるといちいち時間とお金がかかるので
面倒だな・・・と感じました。
普通に現金のままで納付がいいのかな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 09:58:41.19ID:jbbA1dRS0
まあコメント見渡してもストアツールの使い方の質問とかシステムについての質問は
稀に答えてくれる人もいるが、基本スルーされるか、自分で調べろみたいに罵倒されるパティーンが多い。
物販していて粗利の意味すら理解できてない人までいる。
なんちゃってか、せどらーレベルの人が多いのは事実だろう。
少なくともこのスレを見ても売上アップにつながることはないし、問題解決にもならん。
経営実践の役には立たないスレであることは間違いない。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 12:03:07.41ID:dwWOjB950
ツールの使い方なんてマニュアル見ればいいのに、どうして質問してくるんだろう
そんな姿勢で商売なんてしてたら、廃業必須だろ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 13:56:49.37ID:RMhAhZNA0
売れる商品作ってれば勝手に売れてるから
ツールとか調べたことなかったわすまん
たしかにプラットフォーム運用の知識はせどらーと変わらんかもしれん
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 15:00:15.23ID:ASPnMhhU0
Amazonは管理画面も単純だけど楽天とかYahoo!は機能がありすぎて慣れてる人でも分からない点が出てくるのはよくあることですよ。
機能追加や変更・廃止が多いからマニュアルだって追いついてない面もある。
そもそも質問するなといいはじめたら、ここのコメントの大抵のことはググれ!自分で調べろで終わる。
残るのは、どう思う〜?とか、グチが言いたいかまってちゃんだけになるだろ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 15:12:11.60ID:bUn4KzQn0
あほか初期のテクニカルなことくらいググれで終わるわ

頭令和生まれかよ

頭悪い事、最低限の努力もしない事を正当化するな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 15:17:07.48ID:RMhAhZNA0
人によって商品よりもツールとかを重視する人もいるし
その逆もいるし
それで自分とは違うからって否定しちゃう気持ちもわからなくはないけどね
一番いいのは両方やるのだけど
こういうのは才能も必要だしね
みんなそれぞれ運用方法が違うからねえ
それで役に立たないって思うのも自由だよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 15:51:08.43ID:RMhAhZNA0
>>242
最初に利益率で聞いたのに
粗利で返答されたのが勘違いする要因になったのと
プラットフォーム毎に手数料は違うし
商品毎に送料も違うし
広告費もそれぞれ違うのに
粗利で計算してる人がいるって発想がなかったっていうのが不快にさせた一因かもしれん
申し訳なかったわ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 16:00:05.87ID:RMhAhZNA0
粗利という知識はあったけど
ネットショップにおいて使うことがなくて頭になかったことで、とっさに出なくて不快な思いをさせてしまってたかもしれん
本当に申し訳ない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 20:37:40.90ID:au0qLded0
>>246
こういうのが一番たちが悪い。
書かれてもいないのに基本的な質問と妄想で判断。
頭が悪いとか、最低限の努力もしないとか、すぐに攻撃的になる。
>>247
この人みたいに人それぞれいろんな価値観があることを理解しないとダメ。
いろんな人と付き合って成長しないと、ちょっと子供過ぎるぞ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:09:22.42ID:LIQCV4ha0
>>252
小売やってて粗利も理解してない奴を褒めるとかお前もほんと低脳なんだな
せどらーって可哀想な存在だわ
低脳同士傷を舐め合って自己肯定しててほんと可哀想
おい下見てたら成長せんぞ?上をみないと、努力しないとって言っても言い訳ばっかして結局無理なんだろうなぁ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:22:48.07ID:LIQCV4ha0
>>250
言い訳最高にダサい
複数モールに出店してるからこそ粗利っていう基準でバランスを見て販売価格も決めるんだよ
さらに経営上も売り上げと粗利のバランスを見て人件費経費その他含め運営するんだよ

そもそもお前が求めてる利益率って何?営業利益?経常利益?純利?
締め支払いバラバラだし、経費も複雑なのに決算しないとそんなのすぐに出ねーよ、しかも税金対策でわざと経費使いまくるから利益率下げるに決まってるじゃん
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 15:50:20.98ID:s3hr51mZ0
>>188 です
危険人物は商品を受け取りました。
受取拒否は無し。
あとは、商品に関してイチャモンがくるかどうか。
検品を完璧にしているので何と言ってくるのか・・・こないのか。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 19:16:32.44ID:Cay0kGrF0
製造業メインです。
3年ほど前からネット販売始めました。
年商一億四千万円で内三千万円がネットです。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 01:40:39.89ID:76TFw8/w0
うちは買取、輸入と後々高騰しそうなものを寝かして転売って感じだから全部物販だなw
正直零細規模じゃ手間の少ない大家業みたいなのじゃないとどっちつかずになるだけよな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 05:42:54.81ID:uEfWCXkL0
M&Aの会社から、クライアントが御社商品について聞きたいことがあります
って連絡があった。
うちのブランド買ってくれるのかな?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 09:44:49.51ID:AcroEmnp0
>>275
大手?本当にM&Aなら羨ましい〜
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 12:32:40.59ID:QlXhJI9W0
M&A経験者だよ
売上5億超えてくるとまとまった金額でオファー多数くるから買い手希望に競わせたほうがいいよ

売った後は同じノウハウで再起業して前より早く育てられるから
いくらでも複製できる。今2周目で3億くらいだけどもうちらほらオファー来始めた。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 12:45:29.72ID:AcroEmnp0
>>277
まじかよすげえ

5億の会社はどれくらいで売れたの?
自社サイトとか無いんだけど売れるの?

今2億くらいだけど何か新しい目標できたわw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 13:54:20.06ID:TfuF3+UL0
売上は目安として挙げただけで、実際には当たり前だけど利益が大事だよ。

その他人件費などの経費、在庫などの資産、借入など
総合的に判断されて譲渡価格が決まる。


例えば売上5億、粗利1億くらいだとすると
普通は譲渡価格は億超えてくるよ

在庫増えて、スタッフで固定費増えて、借り入れ増え続けてる人には一旦身軽になる良い選択肢の一つだと思うよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 15:32:13.31ID:uEfWCXkL0
>>277
5億ですか・・・
うちは売上1億もないけど、問い合わせしてきた相手先はどうしたいんだろう?
ブランドが少し知名度がある程度なのです。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 21:46:44.79ID:CMDopZRC0
売上が1億でも100億あっても経常利益が0なら課税できんよ。
物販は利益率が低いから何を売ってるかにもよるけども普通のメーカー品売ってて1億くらいの売上なら
最終的に1割くらいの利益だろう。その1000万に課税される。
激安量販店、例えばビックカメラみたいなところなら売上はでかいが経常利益率は5%もない。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:24:59.92ID:0aMVWwkr0
新興のJとか有名どころだと上場してるI社が一年位前からECにしきりに営業かけてて会社や店舗を買取したがってるね。

主な対象は自社でブランドを持っているところで、月商1000万未満でも譲渡できるケースがあるみたい。
だいぶ流動性が上がってきそうだね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 19:46:25.19ID:9GLXbdQS0
今月は売れないわぁー。
数年のデータでも10月はそんなに売上悪くなかったんだけど今年が一番売れない。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 01:43:40.24ID:S0EcX8JP0
確かにうちも10月は売れてない。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 10:46:38.36ID:nmDM39Tm0
>>291
まあ外で買い物したり金を使うようになるとECの売上は減るのはしゃーない。
でもそれの影響だけとは思えないくらいうちは売れない。^^;
楽天は今月リレーが1回しかないのでここからの挽回は無理、ヤフーは後半これからキャンペーンがあるので
持ち直しに期待。
Amazonは変わらずまあまあって感じだわ。
楽天はポイントの改悪続きでどうなんだろと思ったけど市場全体の売上は前年同月比でも伸びてるみたいね。
うちはダメだけど。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 09:44:30.94ID:jDfl/GrL0
ヤマトフルフィルメントのポータルサイトのログインURLが
どこを探しても見つからん…
わかる人がいたら教えてください。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 14:47:58.19ID:zsZ6g56O0
今日の注文1件なんだけど・・・
皆さんはどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況