X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント277KB

【個人経営】飲食店 147皿目【オーナーシェフ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 19:44:00.13ID:u50auyji0
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 144皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1620252083/
【個人経営】飲食店 145皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1622624726/
【個人経営】飲食店 146皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1624751123/
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 16:30:17.23ID:kSha5QPV0
この機会に冷蔵庫をと思って見積もり頼んだんだけど
定価100万円を30万円で!
だってさ。定価舐め過ぎだろ。アホか
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 16:39:42.09ID:de8pbV3m0
>>769
婆一人の大した売上の無いスナックでも1000万以上だもんな
これがまだ来年も続けば2000万いくだろうし
反社が黙ってないと思うよ
その辺りから仕組みを変えてくだろうね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 18:25:28.15ID:pc5L1eH00
>>777
お前馬鹿か笑
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 19:40:47.64ID:pBtYFwfd0
東京23区だけどバイトが全然来ないな
夏休みになれば応募があるかとおもったんだが
今は時短営業しているからなんとかなっているが
通常営業に戻る前に来ないとまずいな

みんなのところは応募ある?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 20:23:59.27ID:CDrzD/6d0
>>770
来年はちゃんと税金納めろよカス
で、さっさ潰れろ協力金成金のクズ


って飲食外からは思われてるよ!
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 21:28:52.52ID:fC8Lys1E0
埼玉1,800人で今日も大阪をちぎったかと思ったが、大阪過去最多1,824人で負けた
いつも埼玉大阪は似たような仲良い数字だわな
神奈川は黴菌汚染すぎて雲の上
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 22:01:56.45ID:zUEwW7s10
冷蔵庫買い換える前に一晩電源落としてみたら
冷気の通り道に霜ついてるだけだったら復活もありえる
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 22:57:54.55ID:CDrzD/6d0
>>788
うるせーよ乞食が!

俺も乞食だけどw
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 02:03:31.87ID:hFuJUrBf0
今はウーバーやらの配達で上下関係なく自分の都合でそこそこ稼げるからな

俺でも飲食店で気を使ってバイトするぐらいなら配達員するわ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 04:33:36.07ID:AgUDkGgB0
>>800
埼玉の田舎だよ 
例えばうちは家賃10万 売り上げは月に150万だったのが今では100万弱
人件費が35万から20万に減って、仕入れも3割減。
今年に入ってから約900万の協力金を貰ってるが、差し引き700万以上は残っている計算。
実際には色々買ったのでいま手元には400万ある。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 05:46:40.30ID:X2Aa6YsK0
>>12
抒卯甫宇 卜ンクス
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 07:19:42.51ID:SI1pfbm00
>>779
俺が店を始めた20年前に既に厨房機器やエアコンは70%引きが当たり前だった
正確には始めて半年後に知ったんだが相場が分からなかったオープン時はボッタクられたわ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 09:16:56.46ID:sg3iR92X0
オレは工作機械の営業やってたけど、定価の3,4割が相場だった
高額なものは定価なんてあってない7ようなもん
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 11:05:17.67ID:Sgb91kH30
900万ってすごいな
うちも埼玉の田舎で時短の協力金だけだけどそんな金額いかないわ
900万だと家賃や雇用の補助金も貰ってるのか
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 11:51:20.78ID:miE41q860
送料は無料でも
搬入設置で2マンくらい
廃棄で2マンくらい
カウンター越えや2階など1.5マンくらい
定価から値引きの値段が安くても
その他経費かかるからなぁ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 12:18:35.45ID:KJQ6lapR0
>>791,803,804
そうなんだね
自分には分からない感覚だわ

コールドテーブルで半分が冷凍室の買うか
冷凍庫を別途買うかでマジ悩み中
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 12:56:14.99ID:ycE3wm8u0
>>810
要求仕様は本人しか分からんがエリア内ならテンポス一択 
ホシザキは用もないのに営業が来るからウザくてしゃーない
その無駄人件費まで価格に転嫁するから当然高い
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:01:25.37ID:ycE3wm8u0
>>806
テンポスは値引き価格から1円も引かないよ
有りもしない定価から値引き交渉なんて無駄はしない
アマゾン楽天のネット通販と同じ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:26:42.75ID:X0Yg7E1U0
役所関係とかフランチャイズ用に定価が有る
(フランチャイズ本部が加盟店に定価で売って差額を儲ける)
つーか1番悪どいのがリサイクルショップ
あいつら閉店した店からタダ同然で引き取って「定価100万の冷蔵庫が20万」とかで売るからな
汚い10年前の冷蔵庫だの製氷機だの洗浄機を20万とかで売りつける、メーカーから新品買っても25万とかなのに
素人が騙されてリサイクルショップで古い汚いのを騙されて買って行く
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:28:13.33ID:AgUDkGgB0
ホシザキは毎月来るのでうざくて二度と来るなと行ったらあれから一度も来なくなった。
BLに入れられたんだろうな。
お陰で何かあっても呼べなくなって困ってるわw
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:30:11.89ID:AgUDkGgB0
>>813
まあ商売だからしょうがないだろ
お前だって賞味期限切れた安い仕入れでぼったくってるだろ? 同じだよ。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 13:39:57.08ID:ZxW0kBYW0
ホシザキやフクシマの商品を直にメーカーから買うより
テンポスを通したほうがなぜか安い。
搬入設置がなければ、通販のテンポスドットコムから買ったほうがさらに安い。

ただし、ドットコム商品はアフターメンテはやってくれないし、
テンポスもドットコム商品とは一線を画しているから全くの別対応になる。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 14:13:25.26ID:TGSAfiRS0
もまえらコロナが落ち着いたら客が戻ってくると思う?
都内でも協力していない店が爆益言うてたぞ
一度離れた客は戻ってこないだろうなー
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 14:18:21.49ID:qgy28YNy0
冷蔵庫の温度調節ダイヤル式だから微妙な温度設定できなくて
たまに表示温度がー1℃になっててビビる時あるわ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 17:11:32.90ID:AgUDkGgB0
6℃位でいいんじゃないの? 節電にもなるし 1℃じゃ凍るよ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 19:13:20.99ID:1x7FAzEg0
>>825
6度じゃ肉類すぐ逝っちゃうだろ、2度設定で野菜ものも不便ないけどな。
ただうっかり温かいものしまっちゃうと急冷するから凍るけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 20:18:23.65ID:AgUDkGgB0
では4℃で妥協しよう。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 20:41:19.79ID:a+CgzP2e0
1℃は玉子も半氷になるだろ
2℃でもDFモードの時野菜氷るだろ
吹き出し口付近は野菜類は置かない様にしてま
ちな4℃設定
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 21:22:26.73ID:sg3iR92X0
>>824 ダイワはサービス悪いからやめたほうがいい 社員の質も微妙だ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 21:51:42.14ID:KJQ6lapR0
ありがと
尚更なし

知り合いに中古コールドテーブルを譲ってくれるって話があるんだが
現在の業務用冷凍庫の撤去、いただいたコールドテーブルの設置を考えるとどうなんだろ?

中古やらテンポスで買うのも同様だよね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 21:54:44.12ID:IHdFkUn00
俺はプレハブ冷凍庫買わなくては
ホシザキの営業と喧嘩したから絶対買わん
大和は3回プレハブ入れ替えたが、修理がダメダメ  絶対に買わん! 1年で壊れたのは懲りた
冷凍庫屋に1坪セパレートのやつ見積頼んだら パナソニックで見積額200万円は眼が飛び出た! 

どこか良い所知らない?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 22:08:22.74ID:/r0uJgX50
>>12
抒卯甫宇 斗ンクス
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 22:09:03.52ID:skEvlGME0
ホシザキは自分も喧嘩したわ
今はフクシマ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 22:20:55.93ID:skEvlGME0
連投すまぬ
京都ってまん延で協力金2.5万のままなのかちょっと可哀想
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 22:41:54.06ID:9zkrY5Zd0
補助金ビジネスの勧誘ウザい
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 23:20:02.97ID:skEvlGME0
>>837
すまぬ
詳しくわからん
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 23:40:38.73ID:acy5XayE0
ウチは創業当初担当だった営業マンに今でもお願いしてるウチも最初は金無くて値引きの話ししかしなかった
20年なるけどお互い今でも敬語で話す中何かあれば直ぐ飛んできてくれるなんでもそうだけど目先の金より持ちつ持たれつでやってれば後々助けてもらえる
ただ人間的に合わないのは一回で切る
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 23:43:45.31ID:ZxW0kBYW0
>>832
去年、フクシマから見積もりとって、1坪セパレートで組み立て込みで120万だったかな。
ホシザキは+30万くらい。
他に日立やサンデン三菱とかあった記憶が。値段はわからない。
閉じ込められたら嫌なので、結局、フクシマの6扉冷凍庫3台買ったけど、
ホシザキと比べたら、うるさいうるさい。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 23:47:00.43ID:DZCdg5XC0
>>840
その営業マンは会社の中でステップアップするだろうなw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 23:59:30.95ID:DZCdg5XC0
>>840
田舎者は自分が置かれてる店が、客が一人もいないのになぜか営業してるパチンコ屋より少しだけマシな端末だって自覚したほうがいいし、本当はさっさと転職したほうがいい。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:07:28.63ID:Tz6Wry8d0
>>840
人間性とか寝言言ってるからお前は負け組なんだよ。お前、同じ層の同業者としかコミュニケーションとれないだろ?こういう店子はランニングコストはいいけど長期的には店を潰す原因なんだよね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:22:46.86ID:IP7jCwKt0
にゃろめ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:24:43.94ID:IP7jCwKt0
相手は大手の営業マンだぞ、すぐリース組まされるぞ笑
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:44:22.25ID:Tz6Wry8d0
>>846
自分が相手にムリヤリ合わせるって発想はない?大学生でもない歳で自分が店に居るってどういうことなのか考えよう。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:54:02.22ID:9emThTlV0
本当に旨い飯はちゃんとした調理人がいる場所に食いにいくもんで、雰囲気商売のインチキ店舗って結局店子のコミュ力なんだけど、高学歴は離職リスク高いし、馬鹿すぎる奴はトラブル起こすし。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 00:58:49.63ID:9emThTlV0
>>850
で、田舎もんの低学歴の仕事選べない真面目な馬鹿が残るんだけど、こいつら見てると頭悪い奴ってなにやらせてもダメなんだよね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 01:03:20.09ID:9emThTlV0
>>853
うん。誰か本当の話をしなきゃならないと思うので。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 01:05:31.13ID:YobVlz420
ダイワって冷蔵庫売れてないのか
他社修理とかでもってるのかな?
コールドテーブル壊れたから廃棄で6万とか言われた
高すぎて頼まないけどな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 01:13:48.10ID:9emThTlV0
>>850
要領良くて収入に文句言わないお人好しの店員いないかな。いないか。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 01:26:54.81ID:9emThTlV0
>>840
こういうダメな人間を面接の段階であぶりだせたらいいのに。経営権を渡すとその空間が自分のものだと勘違いする馬鹿が店を潰す。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 01:55:47.66ID:yEgYeSYn0
>>12
抒卯甫宇 瑳ンクス
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 03:13:06.68ID:TOZcRoYL0
だるいわ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 04:41:13.29ID:gMmSOKG00
>>789
撤去代お幾らでした?
うちも冷蔵庫変えないと
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 04:53:49.91ID:vBvNzVAX0
ホシザキの営業と喧嘩した奴、多いんだなw どんな喧嘩したんだ?
俺は、製氷機が壊れたんで修理見積してもらって、高いから他で新品買うって言ったら、
うちで買わないなら見積代2万よこせって言われた。
知るかよバカ って言って出禁にした。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 07:05:56.94ID:CObVwKk50
業務用冷蔵庫はリサイクル法の適用外だから廃棄は産廃。
産廃はフロン回収やらで3万ほどかかるから、そこに撤去費で大きいのだと7,8万かかる。
人からもらって喜ぶ人が多いけど、結局、そこを押し付けられている。

10年未満で修理して動くようなら、テンポスなどの業者で新品に買い替えて、
無料で引き取ってもらったほうがいい。場合によっては買い取ってもらえるかも。
ただし、新品代金への上乗せもあるので、見積もりは必須。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 07:19:06.38ID:CObVwKk50
>>865
修理しなくても、出張代や診断料はとられるからねえ。
そこを確認して無料だったのに、あとで見積もり代とられたら腹が立つよな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 07:54:48.29ID:wP6qXvcZ0
ホシザキはどこも一緒だなw
あんな強引なやり方してれば客は離れて行くわな

うちはテンポスコムでフクシマの冷蔵庫買ったが
フクシマのサービスセンターの電番貼ってあるし
フクシマとテンポスは蜜月だから修理も問題ないと思う
まだ買って1年で修理の機会がないから絶対とは言えんが
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 10:28:42.79ID:IPuRzh830
ホシザキは直営の営業所はクソだけど
量販店とかネットでホシザキ買うとそれ専用の拠点営業所から届けてくれる
そこの営業所はお勧めできる
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 12:17:34.03ID:syfjzxAF0
うちなんて4/1〜4/11の協力金がまだだぞ
6/28に審査完了してから音沙汰無し
いい加減キレるぞ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 12:38:01.29ID:gtSfdsdU0
今やってる時短協力金前払いのせいでさらに遅れてる感じがする
どうせ遅れるなら振り込み来年で払う税金分散したい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 13:11:21.99ID:TzJsezAL0
都会の協力金振込遅過ぎて笑う

うちの田舎県は申請して2週間も経たないくらいで振込まれたし、申請に不備があったら翌日ないし翌々日に連絡くる
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/16(月) 13:20:22.17ID:YLF+ESup0
緊急事態宣言2〜3週間しか延長せんのか
首都圏が今から1か月で収まるととても思えないけど
結局小出しかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況