X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント325KB

【毎月】月次支援金について語ろうPart7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 21:28:48.71
月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

前スレ
【毎月】月次支援金について語ろうPart6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625847994/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 15:44:25.05ID:qoIPxM580
この調子だと8月は地方にも緊急事態発出だろうな。
9月もそんなんだったら、もうダメだな。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 16:13:02.60ID:vJXdqIQ90
>>750

毎度初日深夜に申請するのは目立ちすぎだよwバカなの?ちょっとは待てないの?
余裕かましすぎの脇が甘いやつw

一時支援金→持続化給付金→家賃支援金→持続化補助金→事業再構築→他、地方自治体の補助金・助成金

紐づる式のループを震えて待っててねw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 17:11:08.22ID:JlmUm3fx0
>>751
ここまで一時支援金と月次支援金合わせて60万円はなんとか貯蓄に回せてるけど8月はそれを半分以上食いつぶす赤字になるかも
夏休みや盆は本来、掻き入れどきなので

2019年8月比較で7割減くらいの売上にしかならない見込み

明日から昼も酒止めるから月次の上乗せ策(実施する地方自治体への国からの補助)は間違いなく増額だとして、酒販以外にも国からの補助をつけてくれないと地方差がチリツモだ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 17:16:24.77ID:XtDMjbd40
>>757

ウチなんか速攻で溶けてるし、持ち出しでマジでヤバイわ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 17:44:31.23ID:n4vS/J4v0
>>757
貯蓄に回せてるって困ってないやん
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 18:01:28.58ID:ur3uAx650
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 18:21:58.21ID:yJrtdL5U0
>>748
一時支援金が2ヶ以上不備ループされてる、不備ループされてる理由もわからない、行政書士に依頼しても、代行申請や一筆書いて再申請しても不備になるらしい、3日かけて準備して申請しても2時間後に不備メールくる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 18:55:33.26ID:JlmUm3fx0
>>759
生活が立ち行かなくなるような困り方じゃないけど困ってるよ
だから支援金は本当にありがたい

月10万円貯蓄に回すのも、溶かす月がいずれ来るからだし実際今月は溶けるし、なんだかんだけっこう節約しての貯蓄
靴下すら含めコロナ後に服を買ってないし
プライベートでは車に乗らず自転車乗ってるので1ヶ月エンジンかけないこともあるくらい

自分よりもっと困ってらっしゃる方がいるのも知ってるけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:34:45.76ID:zgO46I/q0
うーん、議員案件てのが何か知らんけど、緊急事態宣言地域外の仕出し屋さんて書いてるから、普通は対象外だし、少なくとも一筋縄じゃいかないんじゃないかな ?

ちなみに、その地域、v-resasでみて、旅行客の5割以上が対象措置実施都道府県から来訪している週が存在する地域ならば、区分を変えたりしたら通るかもよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:46:25.71ID:dxNHexdu0
月次で不備ループ出てるわけじゃないからどうでもいいわ
一時で不備ループ出てる奴なんてお察しな奴だし
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:46:35.36ID:zgO46I/q0
自分は、宣言地域外での仕事を増やしてなんとか生きてるので宣言地域外のホテルや飲食店をよく利用するけど、協力金が貰えてる宣言地域に比べて断然大変そうだよ
安くてうまくて立地のいい飲食店だけは生き残れてるが、1要素でも不足してると閑古鳥な感じ

仕出し屋さんともなれば、ものすごく大変だと思う
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 20:51:49.12ID:zgO46I/q0
アドバイスとしては、月次支援金でいうZ-1かZ-2
一時支援金では呼び名違うけど、いちばん下のやつで

仕出しで弁当納品した施設名と、その日の催しものを紐づけたリスト作って、間接的に宣言地域の人が訪れて食していたことを証明していくくらいしか思いつかない
もちろん、その旨を事業内容の欄やその他の添付資料にアップする

仕出し屋ってのが弁当なのか、京都のよくあるタイプみたいに別の遊興店にお料理を出してるのかわからんけども、予想でできるアドバイスはこの程度
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 21:07:49.36ID:0120NwrW0
6/19申請 4、5月分が昨日不備連絡きた
不備きてから振込み手続き中になるまでどれくらいなのでしょうか?
さすがに遅すぎません?もう8月ですよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 21:13:21.44ID:SAIaCYlk0
>>769,>>772
ああ、そういうことか
ただ、店舗の立地が県境とか
そういうのでも影響大きく出そうだよなあ。

>>773
遅いわ、それは遅いわ。
6月申請で不備連絡さえ来てなかったってことよな?
6月申請の人は既に不備修正後入金になってる人もいる
地域とかが宣言外とかかな?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 21:43:00.24ID:2jQWgDoR0
>>746
売り上げが半減してるのに異様に経費が多いから、確定申告そのものが疑われているんだろうな。
売り上げ減だから税金逃れに経費水増しして赤字にしてると。
まして対象エリア外。
卸し先も対象エリア外でアウト。
そんな感じだな。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 21:54:07.01ID:wolA/9ip0
さすがに対象エリア外で申請してる馬鹿はいねーだろw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:04:39.62ID:3L0nkL/m0
>>777
対象エリアってなんだよ

宣言地域外の申請なら普通にアリだし、給付うけてる人いっぱいいるわな
京都市商圏の滋賀や、大阪市商圏の奈良や和歌山なんてのが通らなかったら大揉めするわ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:08:43.45ID:2jQWgDoR0
いつまでも支給されないのは疑わしいからだな。
で、不備にして無限ループさせて諦めさせる。
不正の証拠はないからネチネチと不備を叩きつける。
持続可給付金の時は自分が振り込まれても残った人達を見てきたが、おかしな連中が叫いていただけ。
自覚なき犯罪者が極めて多い。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:13:26.04ID:2jQWgDoR0
>>781
通らないのが普通。
緊急事態宣言ないしマンボウエリアだと明記されてるだろ。
卸し先が対象エリアなら、それを証明しなければならない。
そして卸し先が緊急事態宣言やマンボウの影響を受けているかもな。
普通は通らない。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:22:53.61ID:2jQWgDoR0
>>784
山ほどってどうやって確認した?
適当こいてるから自分が犯罪者と自覚もないんだよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:23:35.02ID:3L0nkL/m0
>>746
>不備ゼロこそプロだから詐欺だと思うが
んなわけあるかっ!

>jpegのタイトル写真の名前
なんの話やっ!

>1月から3月の青色経費欄
それは一体なんなんや?

>年間の1/4になるよう納品書請求書領収書をアップして修正申告しろと
修正申告!?
あり得ない!!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 22:44:29.34ID:3L0nkL/m0
>>783
どういう位置関係をイメージしてるか知らないが、奈良や和歌山在住の個人事業主の大半は大阪の会社の下請けで仕事をしてるし普通に審査通ってるよ
証明も何も、そのために取引先の欄があるし

そもそも奈良や和歌山の県内にそんなに仕事は無いし電車1本で数十分で着く大阪のベッドタウンばっかり

そんで奈良で取れた野菜の直販消費も大阪だのみで
労働人口どころか飲食店の数がぜんぜん違うし
そもそも大阪産野菜も結局は奈良や和歌山の県境なんで繋がってる


そんな感じで愛知に出たら三重や岐阜も通り出す
もちろん、取引先が愛知にあるものが、って事だけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:17:02.82ID:Cr+4sPy10
かなり無理してる感じ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:32:59.37ID:zgO46I/q0
>>786
自分は784ではないけれども代わりに山ほどありえる根拠だけ紹介しとく


宣言地域以外でも例えば四月はv-resasで

北海道、青森県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、 岐阜県、三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県、岡山県、徳島県、香川県、高知県
の全域と、岩手、富山、島根、鳥取、広島、福岡、長崎、鹿児島、各県の一部地域が、宣言地域外ではあるけどY-2区分申請なら

飲食事業者(飲食店、喫茶店等)、宿泊事業者(ホテル、旅館等)、旅客運送事業者(タクシー、バス等)、自動車賃貸業、旅行代理店事業者、 文化・娯楽サービス事業者(博物館、美術館、動物園、植物園、水族館、公園、遊園地、公衆浴場、興業場、興業団等)、小売事業者(土産物店 等)等

であれば減収や継続取引などの条件が合えば審査に通ると月次支援金の制度詳細のpdfに事実上明記されてるも同然なので43ページ以降はよく読んどくべき
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:42:37.03ID:zgO46I/q0
ちなみにV-resasに頼らなくても自前の調査資料を使うことができるけども、このリストに載ってる限りはこのリスト自体を保存するだけで良いのでY-2区分で出せば土はつかない
本当にこんなに範囲広いのかよと驚く

しかし仕出し屋ってのはずいぶんと微妙だ
たとえ飲食店の許可持ってなくても小売販売のブースくらいないのかよと
旅客施設や娯楽施設や文化施設関連への継続的な納品とかないのかよ
て感じ....
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:09:27.72ID:II63ebC10
>>786
過去ログ見て来たら?
今と違って皆が自分の地域ちゃんと書いて
申請区分とか振込日をここに書き込んでくれてたから。

あとさ、単純にさ。
俺の取引先に茨城県古河市の隅っこで仕事してるのがいるんだが
栃木、埼玉、群馬は全部チャリンコで動ける範囲。
近隣への卸も4県全てに取引先がある。
立地だけでも大きな影響はあるんだよ。

>>791
多分、仰る通りの継続的な納品とかあっても
業種と業態で決め付けて不備ループにしてるって国会で暴露されてるから
書類がちゃんと出せるとか、事業実態とか全く関係無いみたい
そこらが完璧な人でも、事務局の決め付けで不備ループになるってことだ

逆に、事務局がスルーする業種は
胡散臭くても給付に至ってる
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:35:55.45ID:FIUCOQ3s0
皆どう言う業種なの?飲食店経営なら分かるけど、それ以外で半減が続くっておかしくない?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:47:24.35ID:j1edQZfh0
>>745
基準年間違えてない?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:53:38.98ID:IzaiozPa0
また来月から新しい助成金はじまるよん
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 01:06:23.69ID:F90DXzMP0
ロッキンジャパン中止、京都大作戦は会期途中で近隣住民圧力で中止になったけど
今月、フジロックフェスは予定通りできるんだろうか?
今年は関わりないけど、いろいろ心配してる

来月のサマソニ(スーパーソニック)は海外アーティスト入れてて出来るんだろか?
ドタキャンは本当にダメージでかいので、悪い知らせであっても早めに決定してほしい

催事を開催する側には文化庁がちまちま助成金だしてるが、毎度毎度宣言のたびにキャンセル連鎖が発生してて、土壇場だとタイミング的にスケジュールもう埋められない穴があくけど間接取引末端の自分らには月次支援金しか補償がない
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 01:06:55.51ID:q912n80g0
>>796
想像力とか観察眼が足りんな
申請時に業種選ぶだろ
ひとつずつ見てみな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 01:34:39.62ID:Ec/qK0+j0
>>797
同業かな?
こちらは衣装系です。
オリンピックはあの降りてしまった方のチームに関わってたから全て白紙。
フェス系もないしイベントも総倒れでやる気無くしてもう何にもしてないw
嫌になっちゃって足元見てくる仕事断ったりしてる。
大手広告代理店も予算無さすぎてギャラ下げられまくってるからやる度に心が荒む。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 01:40:59.01ID:L9CiVbbC0
>>803
興味本位で聞くんだけど、白紙ってことは今まで組み立ててた事や時間にはお金出ないの?降ろされた方も?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 03:05:17.17ID:hZl9oX/P0
事務局が不備メール乱発、一時支援金届かない 「諦めさせるのが目的か」 兵庫県連が中企庁に要請 即時支給を直談判
https://www.zenshoren.or.jp/2021/06/28/post-10242
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 03:06:42.37ID:oZu9S8mv0
>>795
やっぱデロイトってひでー会社だな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 03:51:27.13ID:KutZZpYD0
>>7
状奉サン駆ス
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 04:55:12.39ID:lwYuHGP30
何区分でもデロイトが承認か未承認か決める、ダメなら文句を言うしか無い、自分で適合していると思うなら申請するでいいじゃん
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 05:22:06.95ID:LBCCXI3O0
サポート会場行ってみたらどんなやつらがやってるかわかるわ。派遣の人間だろうけど確定申告一切やったことないバカが対応したりするから話が進まない。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 05:46:21.95ID:rubVznda0
>>806
デロイトの問題じゃなくて日本政府がそう指示してるんだから仕方ない
嫌がらせのように不備を探すことに必死
自民党は友達には利権を回すが国民を助ける気なんて最初からない
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 06:29:27.27ID:5WCg9bh60
初日申請で今月25日に不備きたわ
宣誓が不鮮明だというくだらない理由
即修正したけど確認中のまま
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 08:29:22.00ID:iQ5e4wFG0
>>803
こちらはテクニカル系なので、同業ではないけど現場では出くわすような、つまり同じ世界には居ますね

オリパラ2020の時は東京のどこかの会場に割当たる予定だったけど2021では無くなるリスク高いと思ってそもそも受けませんでした
(オリンピックとてギャラは同じだし自分の機材借りてもらえる可能性はゼロで間違いなく人件費だけなんで、土壇場でキャンセルになったら1ヶ月無収入のリスクを抱える)

代わりに短期のパブリックビューイング等の現場は入ってましたがそっちだけ無くなり、オリンピック以外の仕事を受けてたのもここにきてキャンセルの可能性出てきてるので、五輪期間の営業方針取組しては裏目です
五輪の動向は読みにくかった
(申請後のアンケートにも書いた)


>>804
各々それぞれの商慣習があったり、あと下請け孫請けの違い、組織図に直接自分の名前出てるのか間接的なチームの一員なのかでも毎回違うと思うけど
自分の業界だと、下見や打ち合わせや仮組みしてシステム検討した機材費、人件費などは、上からの依頼に基づいて行ったりやったりの分の経費くらいは請求出来ますが、自分とこの社内意思で勝手に仮組みとか実験とかしてた分は請求根拠もないので、白紙になると経済的には白紙どころマイナスです

1週間切ってからのキャンセルは流石にギャラ交渉しますけど、それより前ならお金は貰えないことが多い
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 08:54:47.61ID:WBLF6fkI0
>>810
ただ、一時支援金・月次支援金は
「緊急事態宣言により、人流が減少し、主に対面で個人に商品・サービスを売り、50%減少」
というかなり狭い条件付けてるので、「一般国民への広い支援」とは違うんだよな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 08:56:30.08ID:WBLF6fkI0
>>763
服は買ってなくても、マスク・消毒アルコールで金かかるよな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 09:22:39.61ID:GbtqfVof0
>>813
国民には出し渋り、河井あんりにはポンと1億5000万渡すのが自民党
持続化給付金も定額給付金も野党が言い出した
自民党はお肉券だのお魚券だのクソみたいなこと言ってたの忘れてないから一生自民党には投票しない
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 09:25:31.89ID:nUi3+DJj0
>>815
大正解

でも、選挙対策に自民がバラマキやるかもしれんね。
金だけしっかり頂いて
自民を切り捨てる

これが正しい
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 10:46:53.29ID:kn3QqaTp0
>>805
現金取引のため、顧客との取引実態を示すのが困難な事業者に対し、
事業にかかる経費を支払ったことが確認できる請求書や領収書、
2019年と20年の2年分の売り上げが確認できる帳簿をそろえて提出するよう迫られています。

俺は現金取引だけど仕入れに関しては帳簿と通帳の引き落しで事前確認通って支給されてるけど
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 10:56:47.21ID:bbjZTy2N0
なんだかんだで本当にありがたい10万だよな!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 11:02:13.49ID:2cYc3jRk0
そもそも法人なら決算書の別表などで細かな経営の帳簿内容が貸借対照表や損益計算書と合致して成り立っている、個人が日頃から総勘定元帳や帳簿の科目と一般管理費の経費が領収書と合ってるならなんら疑う余地も無いと思われるのだが
 現金商売であろうが関係ない気がする
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 11:08:51.38ID:nUi3+DJj0
>>817
現金取引+特定の業種か何かが引っかかるらしい
あと、事前確認で通帳と請求書出せた人は
あんま引っかからないかもしれんね
実は俺もそれで
現金中心の商売だけど、仕入というか商品によっては振込請求書発生するから
何も無く給付されてる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 11:10:20.99ID:krKjql680
どうせ、財務諸表なんて見たことない奴らが審査してるんだろ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 11:13:10.58ID:aBremhru0
6月分 7月1日友引申請 7月27日大安 振込手続き中に
8月2日大安 入金
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 11:32:02.56ID:R2ZKo29L0
これから月次を申請する者ですが、不備がなければ
申請から約1ヶ月後に入金と考えてよろしいですか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 12:03:30.08ID:UtvbXD1e0
>>824

テンプレ入れろや

・誓約書は45月の時の使い回しOK
・申請から入金まで今は約3週間
・ステ変から中2日で入金
・ステ変は平日11時頃
・土日は不備メールは来るがステ変無し
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 12:08:28.47ID:+i8pfghv0
>>779
そんなんで貰えたら皆んなやっとるよ。
バカ丸出し
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 12:15:08.09ID:2cYc3jRk0
テナント借りて飲食店始めて協力金、飲食店開業は保健所やら消防、スナックやキャバクラなら警察にまで申請して許可が下りる頃にはどうなってるかわからんぞ、緊急事態宣言の出る歓楽街や繁華街のテナントは保証金が莫大、それで下手したら特例ダメで詐欺の疑いすらかけられる恐れある、やめといた方がいい
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 12:35:43.13ID:kn3QqaTp0
>>827
やるなら緊急事態宣言がでてる地域の居抜き物件だろうけど
保健所とか衛生管理責任者とか面倒な事だらけだな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 12:38:16.18ID:UDU+6ldi0
>>684
読みにくい
やり直し
0835822
垢版 |
2021/08/02(月) 12:48:27.32ID:aBremhru0
6月分の入金は7月30日友引に入金されてますた すんまへん
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 13:06:31.97ID:UDU+6ldi0
もちつけ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 13:12:36.09ID:8SHWYvV20
7月分の申請完了と。
売上台帳だけ用意すれば10分掛からんな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 13:46:42.89ID:bbjZTy2N0
>>834
宣言外はやばいw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 14:03:02.98ID:kn3QqaTp0
>>841
取引先(仕入れ先)の所を前月の入力が反映されるといいんだけどな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 14:53:09.22ID:JltKa+930
>>843
蔓延防止等重点措置は9月は
すると思うので
9月までは大丈夫だと思います
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 15:33:06.12ID:WeV9MVHZ0
>>845
取引先入力のとこ直す気ないんじゃないかな
月関係無しにバラバラな審査っぽいんで
審査の派遣バイト達に渡すマニュアル統一させるために弄れなさそう
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 15:35:18.54ID:2cYc3jRk0
貰える貰えるって これ課税給付金だからな 今期末絶対に申告が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています