X



トップページ店舗運営(仮)
1003コメント295KB
クリーニング屋だよ 全員集合!!part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 08:19:58.50ID:8Nooh6Gu0
クリーニング屋だよ 全員集合!!part5
http://mao.5ch.net/t...nagement/1495279285/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part6
http://mao.5ch.net/t...nagement/1527113937/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part7
https://mao.5ch.net/...nagement/1539728616/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1568520461/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part9
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1586524055/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part10
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1593668540/
※前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1599436433/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603157515/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1609298931/

クリーニング屋だよ 全員集合!!part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1614380348/

クリーニング屋だよ 全員集合!!part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1620869485/
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 09:31:28.21ID:oUw81/TD0
ネットオーダーの宅配クリーニングって生き残るのはせいぜい3社、1強になる可能性が高い
全国でだぞ
そこそこ大きい地場のクリーニング屋がその傘下で下請けとして稼働するくらいしか生き残れないわ
チラシ印刷が先行事例
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 09:35:13.93ID:oUw81/TD0
そこそこ大きいクリーニング屋ゆうても、社長一代で体力勝負でブイブイいわせてたとこばっかりやから
昔の勝ちパターン、直営店とか取次店、外交員を維持できんようになった時点で詰んでるんやがね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 10:07:49.75ID:hJylOV8+0
ネットやって実店舗閉鎖したほうが
テナント
光熱
人権
車両
管理
これらが宅配便で済むんだから
もう店舗はやらないって
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 10:58:10.00ID:CB/T4nSP0
ネット大手の初期費用3億、年間6000万以上掛けてるらしい。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 12:29:11.48ID:CB/T4nSP0
>>531
逆にオマエには、そんな情報も入ってこないのか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 15:18:38.41ID:ZXlkgVzw0
>>530
日本全国相手のSEO対策なんだから、月500万くらいは高くないんだろう
帯でTV CM打つこと考えたら安い
初期費用3億ってのはどんだけ情弱
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 19:56:23.76ID:UgvwmhNF0
楽◯に出店してる間は金がどんどん吸い取られるらしい。
個人店はマネできねよな、ホームページにネットクリーニングしますよなんて書いたぐらいじゃ全然問合せなんて来ないよな。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/13(月) 20:41:14.19ID:zh4nKbwd0
>>534
個人店だと周りが閉めまくって難民がチョイチョイ問い合わせがくる
あと配達してるとオバサンとか配達してくれるの?って声かけられる
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 07:00:50.18ID:GYqcV4mA0
>>535
ネット宅配の話しだよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 10:54:27.11ID:DfiPpt710
みん評のサイトの○ニークリーニングに書き込み
あったが、わいは全てお客様に原因あるんだと思うけど
勘違いでここまで書かれる大手はたいへんだーね。
本社の方の説明も省略されてわからんけど。
で他で聞くとって誰に何人にきいたのか?w
もうお客の中では最悪の会社とインプット

袖口だけ色抜きなんてそんな面倒な事しません。
紺であれば汗により赤っぽく変色したかスレによって白っぽくなってしまったんでは?
と思う。綺麗になったから目立っちゃたんだよね。

以下 お客様より


気にいっていたシャツが色抜きされた

妻からプレゼントされたお気に入りの紺色のシャツの肩口が、引き取りに行ったら色抜きされて戻ってきたので、本社の方に連絡を取ってもらい話しをしたら「当社の責任じゃない」の一点張りで、結局泣き寝入りになりました。
他で聞くと、結構同様なトラブルを出しているとの事でした。企業としての質が問われる最悪な会社です。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 11:13:40.10ID:XGDu53MV0
>>538
素人は自分が原因でそうなったってことまではわからん
だから大手だろうが客にいちいちそれを説明すべきだな
もしかしたらきちんと説明したがこの客が全然理解できなかっただけかもしれんが
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 12:17:21.26ID:pgQXMPap0
よその会社の事までわからん。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 15:11:28.25ID:MHiuYCyc0
配達して帳面上でも納入済になってるにも関わらず何度説明してもまだ来てないの一点張りする客もおるからな。クレーマーに何言っても聞く耳持たない。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 15:17:00.74ID:kd0wfq6z0
客との信頼関係がなってねぇんだよ
と言いたいところだけど、アホな客は一定数いるし、高齢化がひどい地区ではボケちゃってて責めても仕方ないところもあるよな

労に見合わない商売だよな、ほんと
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 15:37:28.97ID:MHiuYCyc0
ほんま、ボケ老人相手に商売するのは大変だわ。しかも家族はボケてると認めたくないからボケ老人の味方するんだよな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 17:18:26.16ID:JwQwVurM0
両親と話し合いましたが
来年の繁忙期過ぎたら廃業する。
俺、42だからワガママ言わなければ仕事あるよね。
中学生の子供1人だから嫁のパートとで生活できるけど・・・
コロナ以降、売上 5割、6割減が続いてて限界です。

厳しいかもしれないけど転職のラストチャンスかなと決断。
都内で両親が開業し40年に終止符です。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:23:15.39ID:WU7A4jRC0
>>545

> 両親と話し合いましたが
> 来年の繁忙期過ぎたら廃業する。
> 俺、42だからワガママ言わなければ仕事あるよね。
> 中学生の子供1人だから嫁のパートとで生活できるけど・・・
> コロナ以降、売上 5割、6割減が続いてて限界です。
>
> 厳しいかもしれないけど転職のラストチャンスかなと決断。
> 都内で両親が開業し40年に終止符です。

まだ40代なら転職や仮に仕事無くても別の事業に鞍替えも出来るよ
俺も貴方より3つ上だが踏ん切りを付けるタイミングを探してる
融資や給付や支援金受ければ問題先送りは可能ですが、でも流石にクリーニング業はもう未来は無いと思うから何れ恐らく貴方と同じタイミング付近になるかな?
俺も決断すると思います、何とかお互い頑張りましょう
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:25:38.65ID:1QUS6HVG0
>>545
>>546
諦めないで。
いつか福来る!!
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 18:50:52.50ID:g/4WAp6X0
リモートワーク

クールビズとかでスーツ系の需要は激減中
ノンアイロンシャツの普及にウオッシャースーツに
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:22:48.87ID:GYqcV4mA0
>>545
周りの辞めた奴も元気でやってる頑張れよ!

俺も大変だけど、まだ続けてみる。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:24:00.08ID:GYqcV4mA0
>>549
最低。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 19:24:53.24ID:7hnOMfnl0
数年で街からクリーニング屋って消えるだろうよ
本屋とかも無くなってるのと同じで時代の流れなんだけどコロナがそれを急激に早めたと言っていい
後数年続く状況を凌げる体力は個人だろうが企業だろうが皆無
恐らく来年末には半減してるだろうし残ってる店もバタバタ倒れるでしょうから
転職は間違いじゃないよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/14(火) 23:32:57.33ID:yELDwe/a0
政治なんて興味ないけど、株式投資やってるので株は政治でだいぶ動くのね。
私の場合自分で選ぶと銘柄失敗するので金富子さんが選んでる億様株で運用して、
政治絡み(チンプンカンプン)の銘柄が多くて凄く稼がせてもらってるわ。
ここ3週間ぐらいで900万ぐらい増えたわよ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 09:41:03.56ID:92e9c44f0
>>545 です。
両親は、店舗を売ればを老後の心配しないで済みますが・・・
自分は、貯金すら出来ないしこのままだと借入を繰り返す?
借入すら出来ないだろうけど・・・
ドライ機、乾燥機も10年過ぎたし。
サムソンのボイラー&ライトのレジは新しい。
最後の日まで笑顔でお客様に接します。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 10:02:35.66ID:ykHNnNNk0
>>556
家賃無しですか、昨年の売上はいくらですか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 13:42:49.11ID:dHlLL4Ho0
秋の繁忙期なんてものは来ない可能性も感じるんだけどw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 14:56:10.86ID:XgLcLZVZ0
>>556
おつかれ、分科会の尾身さんがあと2・3年はこの状況が続くと言っている春に期待してるみたいだが来年の春は今年の春より悲惨だろ
先が読めないなら傷が浅いうちがいいかもね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 17:03:54.35ID:k1wf3ZQY0
>>545
お疲れさま
数年後には、廃業を決心して良かったと思えるようになれれば良いね。
少し早いけど、第2の人生頑張れ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 17:24:21.41ID:dHlLL4Ho0
確かに来年の春の繁忙期は今年より悪いだろう
外出するしないもあるが、お客さんが新しい服を買って無いって傾向も間違いなくあるからね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 17:35:51.16ID:XgLcLZVZ0
>>562
あ?俺か?書けば妬まれるから書かねぇわw
当たり前の事ができていないクリ屋は当然淘汰される
俺から見るにクリーニング業はそこそこ儲かって楽しいけどなぁ やり方次第だろな
年間100万以上利用してくれる富裕世帯7・8件は持ってないと個人店では厳しいと思う
0567朴ずかしいw
垢版 |
NGNG
NG
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 09:13:27.81ID:zvel36/T0
おはようございます 朝も早くからこちらの掲示板覗かせてもらってます。昨日書き込みさせてもらった者ですが566〜568さん可笑しかったですか?
詳しくは書けませんが実際そういった店舗もあるという事だけは目をそらさずに知っておいたほうがいいと思います。失礼かもしれませんがこんな掲示板みたいなところで傷の舐めあいして安心しているようではだめですよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 10:14:51.57ID:kBeBQxfc0
>>570
あ、わかりづらかったかな?
こんな匿名掲示板で妬まれるとか言って勘違いしてる人間性が滑稽だっただけだよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 14:45:51.39ID:/nuSG6db0
1年で住人減ったなぁ
来年には過疎るんじゃね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 18:04:14.28ID:7dOLBmJ+0
うちの地域では、中堅が最大手に吸収されたわ

5年くらい前に、中堅の社長から、全部で3億で買わないかといわれた
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:34:37.07ID:g9FpDeR80
>>578

> >>577
> 最大手?
> 今でもそんな買収やってるんだ
> どこ地方?

5年前って書いてあるだろ
今はそんな会社は無いよ、もうどのクリーニング会社も火の海みたいな状況だからな
縮小の一途、閉店したクリーニング屋のいたテナントに入ろうなんて馬鹿なクリーニング屋も居ないだろうし
赤字店舗は全て閉店して水道の蛇口をなるべく締めて延命するしかないな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:37:24.81ID:l9R7B59C0
3K
カッコ良い!簡単!高収入!
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 19:55:04.07ID:l9R7B59C0
>>581
怒るな怒るな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 09:35:18.05ID:0jHbr9Mc0
1つ質問なんやけど、廃業の際の地質調査って石油系ドライゾールしか使ってなくても必要なの?
開業してから一度もテトラクロロエチレンは使ってないんやけども。
その辺詳しい人教えてくれ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 11:18:51.11ID:vsBdWm5j0
斜陽産業の末路
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 13:11:13.73ID:vsBdWm5j0
年間の半分
1月、2月、7月、8月、9月、12月が閑散期になってしまった
そう考えると、そりゃ存続はムリやわなw
オマケに外出云々で外に出歩くで歩かないもあるが客は服を買わない傾向になってしまってるとの統計データで出てるみたいだ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 14:02:43.26ID:tp04IR410
>>586
パークだけや
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:05:09.01ID:aBoFvh/80
昼から何する?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 21:07:07.19ID:zX94MIJl0
頑張ろ洗濯屋!
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 09:08:59.72ID:6eA7vxUT0
ラーメン屋に転職しちまえば(笑)
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 10:33:01.72ID:Q4fT4nH70
ラーメン屋や唐揚げ屋なんかより現実的には配送業辺りじゃねぇかな?
今はステイホームで需要も高いし人手も不足してるんだから
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 11:02:06.67ID:6eA7vxUT0
>>598
そんな体力無い。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 14:20:37.53ID:6eA7vxUT0
>>600
いや
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:38:15.52ID:QXVDsOpJ0
307名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 15:29:15.90ID:2jQxupFD0>>309
『 持続化給付金やら時短協力金もろて メチャメチャ儲かったさかい ワシ長いこと乗っとる クラウンを新車 ( レクサス ) に買い換えて慣らし運転がてら道後温泉でも行って来るわ 』
飲食店オーナー

『 休んで ゴルフ行っとっても 1日 6万円が毎日 天から降ってくる訳やから無理して働く必要なんかあらへンわな ワシら……ww
まぁ昔から選挙のたび自民党 or 公明党サンに投票してきた訳やから みんな困っとる時でも優先的に助けて貰うの当たり前の話やがな
金額ちょっと不満あるけどやっぱ自民党は頼りなるわ ホンマ
せやけど若い奴ら金もあらへン癖に真っ昼間から アチコチ呑み歩いて腐って ワシも ェェ加減 コロナ感染が心配なってきたから こないだ買うた新車 ( アウディ ) 乗って伊豆の客おらん温泉いって ノンビリしてくるわ 』
別の飲食店オーナー

『 せやけど 1日 働いて高々 2万円にもならんのに コロナ感染の危険を冒して毎日わざわざ電車に乗って通勤しとる労働者の悲哀に満ちた表情を観るたび気の毒すぎて胸が痛むわ wwwww………ホンマご苦労さん wwwwwww 』
ALLボロ儲け飲食店オーナー
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:38:28.02ID:QXVDsOpJ0
居酒屋経営者です。新車でポルシェ ボクスター買いました!私は2019年の夏にお店を開業しました。開店当初は日に3万円程売り上げがありましたが、19年10月消費増税 痛手でした。売り上げが1万円とかなりました。でも貯金を崩して堪えてやってました。2020年になってからコロナ来襲です。
この時はマジ参りました。3月、4月等お店開けても一人も来ませんでした。いよいよ終わりと思ってました。そんな時 緊急事態宣言です。お陰様で協力金が一日6万円も出ました。最初貯金通帳に数十万円のお金が振り込まれてて マジで驚きました。
一日6万円も貰えるって一日6万円の売り上げもあったことも無いのに。
それから、どんどんお金が入って来て最高です。もう、コロナになってから1500万円以上は入金されました。こんなに貯金通帳にお金が入ったのは生まれて初めてです。
潰れそうなお店だったんですが一発満塁大ホームランです!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 17:32:22.38ID:6eA7vxUT0
>>604
飲食店を悪く思わせる作り話しだね
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:12:37.32ID:G8s/Qb280
>>123
307名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 15:29:15.90ID:2jQxupFD0>>309
『 持続化給付金やら時短協力金もろて メチャメチャ儲かったさかい ワシ長いこと乗っとる クラウンを新車 ( レクサス ) に買い換えて慣らし運転がてら道後温泉でも行って来るわ 』
飲食店オーナー

『 休んで ゴルフ行っとっても 1日 6万円が毎日 天から降ってくる訳やから無理して働く必要なんかあらへンわな ワシら……ww
まぁ昔から選挙のたび自民党 or 公明党サンに投票してきた訳やから みんな困っとる時でも優先的に助けて貰うの当たり前の話やがな
金額ちょっと不満あるけどやっぱ自民党は頼りなるわ ホンマ
せやけど若い奴ら金もあらへン癖に真っ昼間から アチコチ呑み歩いて腐って ワシも ェェ加減 コロナ感染が心配なってきたから こないだ買うた新車 ( アウディ ) 乗って伊豆の客おらん温泉いって ノンビリしてくるわ 』
別の飲食店オーナー

『 せやけど 1日 働いて高々 2万円にもならんのに コロナ感染の危険を冒して毎日わざわざ電車に乗って通勤しとる労働者の悲哀に満ちた表情を観るたび気の毒すぎて胸が痛むわ wwwww………ホンマご苦労さん wwwwwww 』
ALLボロ儲け飲食店オーナー
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:19:29.31ID:Q4fT4nH70
>>606
そんなのは本当に貰った方での一部の方の話で大半は恐らく90%以上の皆さまは大変な状況なのは間違いないから
アホなコピペ晒すなや
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:23:22.84ID:DQLOgJm80
知人のスナックのママが今まで確定申告せずに昨年の5月に滑り込みで
確定申告して持続化や協力金貰ってる
つまり税金を払った事が無いのに色々な支援だけを税金から受け取ってる
こんなのが今後税務調査は厳しくなる
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 18:39:28.01ID:DQLOgJm80
そのママは非納税団体で確定申告したらしく
税金はかからないか
かかったところで数万円だそうだ
飲食そんなの多い
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:48:59.90ID:0bE2TcaM0
明日なにする?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:37:58.71ID:fDQLRN7R0
お客さんのわがままを聞くサービス業をやってきたんだから介護職は向いているんじゃないか
初任者研修程度の資格なら難しくもないし
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 06:47:42.82ID:iVJjmfl+0
すぐに自分が介護してもらう歳だよ。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 10:27:04.29ID:eh7nRf6k0
年寄りは、相手にすると大変だよ
何回も引き取りに来るし 、

 時間の流れがわかっていないのか
夕方持ってきて、今日の夕方までに仕上げてくれだから・・・
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 10:31:04.87ID:+bOkakfI0
プラ有料でハンガーとかどう扱うか決めてますか?
例えばスーツをハンガー使わず畳むとかクリーニングとして成立しないと思うんだけど
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 10:36:37.15ID:ikSCB0A10
カネハンガー、ダメなん?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 10:37:32.71ID:ikSCB0A10
東ポリハンガー復活!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 11:11:27.29ID:+bOkakfI0
>>621

> カネハンガー、ダメなん?

ダメでしょ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 11:44:37.07ID:Pw79eBYB0
>>620
回収すればいいんじゃない?
ポスター作って貼りだせば
うちは、かれこれ20年以上前からやっているよ

>>621
20年前にアメリカに行ったときは、あっちのクリーニング屋さんは
既にごっつい針金ハンガーを回収再利用していたね
日本は器用なモノづくりが仇になっているところがあるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況