X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント346KB

緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 08:22:25.77ID:QBG5KTdt0
2021年の1月に発出された緊急事態宣言の影響で、1月から3月までの売上が減少した事業者を対象として実施される「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」についての情報交換・議論を行うスレッドです。



<参考URL> 
・緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の概要について(中小企業庁長官官房総務課) 
https://www.meti.go....hien/pdf/summary.pdf 


緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金 質問フォーム 
https://mm-enquete-c...aikei/ichijishienkin 


日本商工会議所 
https://www.jcci.or....2021/0210211922.html 


※前スレ 
緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金 Part.2

https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/management/1615175595
緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金 Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1616474324/
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 11:41:50.00ID:R7Qp1z7I0
出るとして宣言地域だけだよね?
またおこぼれはないの?都会から人来ないと茨城のひたちなか海浜公園とかキツいから助けろ下さい
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 11:50:28.10ID:R7Qp1z7I0
ツイッターでちょこちょこ言われてるけどソース西村大臣記者向け資料ってやつかな
淡い期待を抱いとく
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 11:59:29.30ID:van90TF10
4月って緊急事態宣言解除されてるけど
今度はどういう名目でやるの?対象地域は?
まだ不明な点が多いね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:15:01.06ID:rmPrxbyf0
>>206
そう。偽装してツイートしてるわけはないだろう。

まだ西村案だから、法人60万、個人30万に上がるかもね。
余りまくっている今の予算ならあり得る。
過去申請者は売り上げ台帳の追加だけにすれば審査も短縮できるがどうなるか。
小規模個人事業主だから30万なら1か月冬眠できる。笑
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:19:51.33ID:rmPrxbyf0
1年前の持続化給付金は法人200万、個人事業主100万だった。
長引く影響考えたら同額でもおかしくない。
事前確認で不正抑え込んでるから同額にしてほしい。
まだまだ感染拡大するからな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:49:59.65ID:X/AiXks+0
うちイベント関連で、今週はキャンセル受付業務しかしてない感じ

6月末まで続々キャンセル発生してるんだけど、4月は例年並みとは言わんが損害は許容範囲だった

キャンセル受けて粗試算で5月は45%減、6月が80%減になる見込みなんやが

>>199の案、現場の実情に合わないな
イベントってのは大掛かりなもので年単位、簡単のものでも数ヶ月かけて作られるんだけど
夏祭りも花火ももう無い雰囲気出てきてる
車両乗入れとVIP桟敷のみにして規制入退場でみたいな案を練ってたとこもダメだこりゃ状態
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:12:02.48ID:KgIv44Le0
4月余裕で半減してるわ
税金漬けになりそう
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:21:56.54ID:rmPrxbyf0
3月で予算消化率5%なら、4月でトータル10%以下だろうな。
事前確認で代理申請できなく不正がかなり防げてるということ。
西村案に野党が追加でいくら上乗せしてくるか。
少なくとも今の個人事業主30万はいくと予想。
今回の緊急事態宣言にはイベント、デパートの休業要請もあるし、本気度は増してる。
まさか短期間だから個人事業主20万ということはないだろう。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 23:10:57.12ID:o0RV5egV0
まんま詐欺とか、ちょっと本業とは言えない人の小遣い稼ぎを追っ払うことには成功してるけど
半減以下の人にだけ出して4割減の人にはびた一文出さない姿勢とか今後問われ始めるだろう

ただ、今後しばらくこの一時支援金を月ごとに小出しにしてくる予感...
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 23:23:31.96ID:o0RV5egV0
>>224
補償無しにやめるのは結局何のためにもならなかったって学習しちゃってるからな
ロックダウン並みに生活インフラ以外全部止めるんでもなきゃ不公平感しか無い

へんな自粛せず、もっと早くに病床満床にしておくべきだった
そうなってやっと考え始めるような国なんだから、どうせなら早いほうが良かった
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 04:21:17.95ID:cUMkglDm0
これってネットショップが貰うのは厳しいよね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 06:21:48.79ID:OeYIB7s70
広告制作とかしてるデザイナーなんですが、対象外ですかね?
取引先は色々ですが、実際に緊急事態宣言で受注予定だった仕事とかなくなってるんですが…
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 09:31:37.91ID:OeYIB7s70
>>233
レスありがとうございます。
申請してみます!
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 14:06:08.23ID:0+9jefGy0
持続化給付金復活を要望している輩はなんなんだろうな。
あれだけ不正受給防げなかった持続化給付金の復活はあり得ない。
3か月に1回一時支援金を小出ししていくほうが現実的。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 16:03:23.29ID:8ayGrVZo0
事前確認どころかボタン1つで申請完了してノーチェックで振り込みして欲しい
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 18:30:02.46ID:QzF4gmyu0
1日の売上1万もない近所の立ち飲み屋
おばちゃん1人でやってる狭い店に4万給付
おばちゃん確変継続でボロ儲けだと大喜び

1日数千万円売上ある銀座のデパートに
20万給付で休業要請
USJもTDLもGWに休業させて給付は20万

指定業種以外は給付一切なし

個人経営の飲食店以外は全員助からない

おばちゃんしか残らないアフターコロナ
政府バカすぎ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 18:59:04.79ID:VcgF9sjX0
愛知って緊急事態の要請したんだっけ?
一時支援金として給付されるんなら、
(前年4、5月の合計)−(今年4、5月の悪い方の月×2)
ってかんじだろうな。
まさかまた事前確認しろとは言わんだろ流石に。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 19:51:16.16ID:2asYVRSx0
>>232
広告事業者なんて対象業者の一例に上げられてる位だから全然問題ないよ
あと一例に上げられてるのにはソフトウェア事業者なんてのもある
ぶっちゃけ業種は問わないんだけどね
緊急事態宣言の影響があったと主張(説明)出来れば何でもOK
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 20:03:03.86ID:a88fbp0o0
今回の緊急事態宣言には旅行の規制はかかってないから東京大阪から地方に大量移動だな。
二階の策略だ。
感染拡大は止まらないのに自粛してるバカ野郎が多い。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 22:50:11.25ID:mXON6rsN0
一時支援金第2弾。
単月で50%以上減で、法人20万、個人10万円。
4月、5月ともに50%以上減の場合、2回支給やね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 23:01:32.17ID:LNOuG+x10
また事前確認せなアカンのかな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 00:07:28.32ID:DLY0dqjW0
これって、まさに今募集中の一時支援金とか自治体の支援金がちょうど4、5月に振り込まれててもそれは売上扱いしなくてええのよね?4月とか色々合わせるとすごい額になっちまう
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 07:36:38.58ID:DJo/I5ML0
零細個人事業主にはまさに命を繋ぐ金だな。4月、5月は月10万か。
バイト代くらいにはなる。
それでバイトしなくて本業に専念できる。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 08:00:34.04ID:DJo/I5ML0
持続化給付金は当時1回こっきりのつもりで法人200万個人100万。
その約1年後に一時支援金で法人60万個人30万。
そして今回第二弾で法人20万個人10万を2回。
約1年間に個人で150万の返済不用の金の支給だな。
ありがたい。バイトしなくてよくなる。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 11:17:43.31ID:DLY0dqjW0
ちょっと待って!一時支援金は宣言外でももらえたけど予告されてる次のは宣言内だけなん!?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 12:24:20.89ID:GMZNsvls0
何度も何度も不備不備不備、修正しろ修正しろ言われてきたが、ようやく振り込み手続き中になったぞ!!

不備になってた理由もわかった。
審査員が色盲?色弱?だった

不備担当部門の人に
『そもそも最初から不備なんてないし、字の色を変えてみますか』って言われてさ。
んなバカなって思いながらも、色変えて出したら通ったよ
色盲の審査員がいるのを、不備担当部門の人は知ってたのかもな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 12:45:59.03ID:pODYTyN80
10万20万しかも前年の最悪の月との比較とか。
一般事業者への支援もやってますよパフォーマンス。
毎月毎月前年対比50%とか潰れちまう。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 12:57:09.54ID:HxyLJrG/0
うちもだわ。
今回は貰えたけど、去年の3月以降は大幅に落ち込んだから、これで打ち止め。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 13:02:47.17ID:4HD6caOt0
>>271
>>272
去年または一昨年って書いてるやn。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 13:04:00.95ID:HxyLJrG/0
>>274
ホンマや、失礼しましたw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 15:38:38.76ID:GMZNsvls0
このさ次の20万円って
4月と5月を別々に判定されちゃうの?

片方だけ50%以下の場合は20万円だけで
両方50%以下なら40万円ってこと?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 16:20:53.56ID:4HD6caOt0
>>283
263のリンク(NHKの記事)を読んだら、日本語が堪能なら方なら理解できると思いますけど・・・。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 16:57:41.10ID:EjuseYA90
緊急事態宣言出してもウイルスは残るからまた感染拡大していく。
医療崩壊防ぐにはワクチン接種で重傷者少なくするしかないのに。
ワクチン接種が遅れたのは明らかに政治の失策だな。
ぐちゃぐちゃだ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 17:27:54.37ID:LkKQpk0n0
一般人への給付は見せかけで

本当に金渡したいのは給付システム作る業者と人材派遣会社
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 18:48:41.96ID:EjuseYA90
今回の緊急事態宣言により、中小企業庁の一時支援金(コロナ前の2019年に比べ売上半減の中小・小規模事業者が対象)が、4月、5月についても申請できるようになります。1か月あたり、中小法人なら20万円、個人事業主は10万円が上限です。前回申請した人はそのIDを使えます。

松島みどり氏のツィートより

ということは、事前確認は前回ので済ませて4,5月分の売り上げ台帳追加でいけそうだな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 18:57:10.53ID:6G+iAVV80
これ持続化給付金みたいに主婦とかテンバイヤーが貰えなくて不公平だ!とか騒いでないの?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 19:08:03.70ID:EjuseYA90
持続化給付金で最後まで残ってたのは現金取引、支払いが銀行振り込みでない実体がわからない人達。
恐らく無職か主婦、ナマポ、確定申告してないお水の人達。
騒ぐのもそういう人達。
持続化給付金が支給されても気になってツィート監視してたが、まったく実体が見えないで騒いでいるだけ。
そいつらをサポートしている税理士もどきが多数いた。
そいつらは今回は事前確認を突破できてない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況