X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント381KB

持続化給付金の話はここでしろ Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 11:05:09.21ID:KuIMRHNH0
うちの県の支援金や他の補助金がそうだったんだが業務実態を把握したいなら2018年の確定申告も収受印なしでもいいから控え出させるとかでいいと思うんだよな…
収受印ないから2018年のが出せず通帳出したけど音沙汰ないって人が周りに3人いる
税務署遠くて税務署も郵送おすすめして送付用の封筒入れてくるような土地だからみんな郵送にしちまってたわ
申告以外でも持続化給付金だけだよ収受印に拘ってるの
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 11:30:00.92ID:Hc6SbtvM0
控えなんかいくらでも作れるのに
収受印ないほうがおかしいだろが
もしかして馬鹿?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 12:04:01.14ID:4OSO/vdS0
税金から捻出するんだから、事業実態の確認は一番しっかり調査するでしょ
止まったり遅れたりしてるのは客観的に見て怪しまれてるってことだよ
本人が真面目にやってたとかは関係ない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 12:07:38.62ID:unhPUXfg0
>>218
いやどっちにしても
2018年の確定申告の控え(収受印あり)でも
不備で帰ってきて通帳出せになるんだわ
ハンコにこだわってるのは仰る通り持続化だけ
しかも最近は税務署員がブチ切れてる
市民税の申告書出せとかアホの極みだもんな
直ぐ上に誰かが書いてるけど、市役所側もよく事情を分かってるんだよ
キチガイじみた強要するから役所も呆れてる

>>219
だけど普通に郵送だけで返送したら収受印なしの控えだけが残るんだよ
郵送でやってる奴にとっては普通なの
猟犬狭すぎなんじゃないの本当に社会人か?
それで結局税務署の納税履歴を閲覧して証書を貰って持続化に提出してる

余談だがその税務署がちゃんと認めた証書にもイチャモンを付けて大騒ぎにもなっていたからな
そりゃ最後は議員が介入でもしないとマトモな審査はしてもらえん状態だよ
審査部の中には人間なんておらんぞ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 12:09:31.78ID:unhPUXfg0
>>220
それじゃあ青色期限内10年以上の申請者が5ヶ月待たされてるのは
何故か説明してみろよ?
当然10年分の確定申告書の控えもあるのに
不備だの追加書類だののメールも一切来ない

これが怪しまれてるって?アホか。


システムがまともに稼働してないだけだ
他の給付金の話なら余所でやってくれ
ここはまだ苦しんでる被害者がいるんだよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 12:22:49.85ID:KV6mTxHn0
そもそもその青色申告者が実在している証拠が無い
仮の話ならいくらでも出来る
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 12:58:46.99ID:4OSO/vdS0
>>222
不支給者が全て本当のことを語っているかどうかも知らんし知る術もない
そもそも 客 観 的 に と書いただろ
それが全て
何度も問い合わせて追加書類出して異議申し立ててもそれでも無理ならそう判断されただけ
ここで喚いてあちこち噛み付いたってしょうがねーだろ
代議士云々つったって、度が過ぎればただのクレーマー
正しく申告して問題なく支給されてるやつからすれば、いいとこお気の毒様と思うだけ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:12:48.93ID:Irxi5ohi0
>>221


>>219
>だけど普通に郵送だけで返送したら収受印なしの控えだけが残るんだよ
>郵送でやってる奴にとっては普通なの
>猟犬狭すぎなんじゃないの本当に社会人か?
>それで結局税務署の納税履歴を閲覧して証書を貰って持続化に提出してる


いやいや、ちょっと待てよ。
俺も郵送だけどそんなん「普通」にするなよ。

郵送でも控え用の書類と返信用封筒を同梱して出せばちゃんと収受印付きの控えが帰ってくるだろ?
つうか、それをしない人がそんなにいるのが驚きだわ。銀行から金借りる時とかにもいるでしょ?
色々補助金とかにも使うしさ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:45:35.02ID:Hc6SbtvM0
>>225
全くそのとおりで至極当然
普通は返信用の封筒同封したら、収受印のある控えが返送されてくる
万一控えのないものが返送されるようなことがあるのであれはその時連絡して再送してもらえばいいだけ
そんな最低限のことすら日頃からやってないから
今頃ここで、ギャーギャーいうはめになる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:49:54.26ID:C6cvRy3FO
>>226
店舗はきちんとありますよ ネットでも屋号検索すればすぐ出てきます
代議士の方(笠井さん)の方は電話がつながらなかったです
Twitter等でも色々みましたが同じような方がたくさんいました
取りあえずやれるだけ頑張ってみます
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:57:33.51ID:WvXT6xX50
>>225
いや?
人それぞれだろ?
で、控えを求めない人が多いから
今回税務署側も
納税や確定申告の控えを
持続化用に特別に黒塗り無しで閲覧できる処置を取ったわけ。

こんなん税務署がやるとは思わんかったけど
税務署員は相当持続化の事務局には怒り浸透だろう。

で、それが異常だ!俺は正しい!控え求めるのは当たり前だと騒ぐ障害者が湧いてるだけ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:00:17.08ID:WvXT6xX50
>>230
横だけど
2018年の確定申告書を出しても無駄だって話じゃないの?
話の趣旨分からないなら
余計な荒らしはしない方がいいかと。
つか、半分荒らしみたいな書き込みだらけだもんね。

取り敢えず
事務局に困ってる人はTwitter行った方がいいよ
ここは承認欲求満たすために困ってる人を叩くために来てる病人だらけだから
情報もガセばっかだし。
危険だよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:21:19.32ID:yaB7q1Ka0
そもそもガセばっかりこの自演爺なんだよ
何が集団訴訟だよ行政訴訟だよ片腹痛いわw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:24:37.70ID:4OSO/vdS0
>>232
殆どが同情的にアドバイスしてくれてるし叩いてもないだろ
ただ判断組織が不適当と判断してんだからどうにもならない
韓国の諺だかの泣く子は多く餅が貰えるだっけ?まさに今その状態に陥ってるじゃねーか
支給されてるやつに当たり散らしてさ、一体どっちが病気なんだよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:34:43.41ID:KV6mTxHn0
求められてる書類提出して経過を待て
無いから出せない、経過待ちきれない、放置されてる、なら共産党議員に頼め

でいいだろ
個人の訳わからん主張入れるからややこしくなる
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:44:53.76ID:vYISGRgo0
うわあ
鮮人が湧いてて草
そりゃマウント取りに必死になるわけだw
国へ帰れよ。土人風情が厚かましいわ。
日本の税金毟り取りやがって
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:47:04.78ID:w91Rq4Ir0
>>218>>221
結果論だが遠方からの提出なら、切手貼った返信封筒同封で、受領印ある控えもらわなきゃだな。問い合わせや不着に備えて返ってくるまではコピーを念のため取っておく。若しくはeTax申告
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:49:44.17ID:w91Rq4Ir0
すまん225が既にレスしてた。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:59:33.91ID:ucBToxbJ0
>>235
その人は悪い人じゃないんだよ
口が災いしてるだけで言ってることは全部間違ってるわけでもない
障害者とか病人とか荒らしとか猿とか人間じゃないとか本当に社会人か?とか言いすぎるんだよね
根は悪い人じゃないんだけど思考回路と罵り方が独特だから悪目立ちする

>それが異常だ!俺は正しい!控え求めるのは当たり前だと騒ぐ障害者が湧いてるだけ

これも反対側(すんなり受給した側)から見たら同じように、控え求めないのは当たり前だと騒ぐクレーマーに見えることに気づかない

要するにいろんな人がいるってこと
立場が違えば見え方が違うこと
それを踏まえて、苦労しなかった人と苦労してる人が罵倒し合うのはやめた方がいい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 15:13:46.05ID:ffQ7GPwF0
まぁ別にお前は詐欺師だから諦めろとか他人が言う事じゃ無いしな
詐欺と判断されたなら給付される事も無いだろうし給付されても詐欺なら捕まるだけ
自分は給付されててスレに居座って詐欺だから諦めらって言ってる奴って相当な暇人でネットで他人を罵倒することくらいしかやる事の無い孤独な人間なんだよ
情報交換としてスレを使いたいとか愚痴りたいって人は安価つけられようが詐欺師呼ばわりされようが堂々と無視しとけばいい
俺は詐欺師じゃねぇってムキになって反論すると寂しい中高年がワラワラ湧いてくるだけなんだからさ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 15:22:43.26ID:5seFlJVB0
>>225
補助金とか特に使わない業種だってあるんだしこれまで問題なかったから特に必要ないと思う人がいるのも仕方ないと思う
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 15:39:33.82ID:unhPUXfg0
>>246
ここは情報収集には向いてないからなあ…。

>>247
まあマジレスしても分からんだろうよ

どこぞの西野みたいに
大崎会長に向けて長文でワー
みたいなレスしてるし
まさにそういう人なんだろ
芸能ネタですまんがw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 16:12:01.29ID:EhMZn9Df0
お話ぶった切ってすみません
新スレ立てたのでお知らせします
ここ数日の宣伝、ご容赦下さい

【東京都】感染拡大防止協力金【時短】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1614332696/
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 16:52:13.94ID:UbzV2Prs0
>>228
勿論毎年期限内申告してたんだよね。
で、対象月の請求書と通帳の写しがあって金額も合ってて当然請求書に押印もあるんだよね?
それなら後は待つだけじゃん。
これでまた不備メールきたらどうしようもないけど…
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 16:56:55.52ID:Irxi5ohi0
>>236
>>225
>ID,パスワード方式で申告してるので収受印なんかない。

税務署で?
その場で受信通知と番号入った控えもらえるはずだよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:22:37.72ID:oVxdhVxY0
皆さん簡単なことです。実際に事業実態があるのなら
デロイト相手に訴訟すれば勝てますよ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:41:19.31ID:/8phhrP70
通帳と押印ありの請求書提出して今日でまる2ヶ月放置だわ
いつまで審査してんだ全く
代議士にはだいぶ前に相談したけど返事に二週間かかるとか言われるから連絡する人は覚悟しとけよー
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:46:17.12ID:4OSO/vdS0
>>238
>>241
そのメンタルで色々対応してんなら然もありなんだわ
何度も言うが、求められた書類を提出してそれでも給付されないってことは
なにか見落としてるか不適当だと判断されてるんだろ?
ギャーギャー喚く前に色々見直せっつってんだよ

あとさぁ、第三国人だの税金泥棒たの言うが、ふざけるなよ
訂正しろ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 18:14:28.70ID:D/IDIsAu0
税金で働いている議員に頼んで それを頼まれて 忖度して給付しているものどうかと思うけど
 頼んでも給付不可の奴って それであきらめるん? 
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 20:36:12.22ID:vYISGRgo0
>>259
忖度とか何を言ってるんだ???
議員の介入を、まさか忖度とか思ってる?
議員に頼んだら審査しないでコネで入金されるとか思ってるの???

笑うところか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 20:41:47.56ID:vYISGRgo0
>>256
何の落ち度もない申請を放置する事務局だから
代議士が出て来てるだけなんだが?
だからこそ代議士がつつくと10日ですぐ結果が出るんだろ?

もう、アホ以下だな。
国籍の問題だけでは無いなこりゃ

忖度とか申請者側に問題あるとかw

あのね、ここは日本の話なのでね、
日本の政治システムや日本語理解してない奴は
出来れば出て行ってくれないか?
祖国専用スレ立ててやれよw
おまいらの土人国家とは全く違うんだよww

幼稚園児相手に噛み砕いて書くレベルでも
理解してもらえんのかよw
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 20:45:39.39ID:vYISGRgo0
>>256
あともう一つ、アホ以下の動物にわかりやすいように
説明してやろう

お前の言うように
不適当だと判断されたなら
すぐに不給付の葉書が来るんだよ。
或いは不備のメールも来るんだよ。

そのハガキもメールも来ないから
上の人らは困ってるんだろ?

本当、意味不明な矛盾を書き殴る汚らわしい民族だわ。
どこへ行っても邪魔者だな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 20:57:39.77ID:WGW13YJ60
>>242

> >>218>>221
> 結果論だが遠方からの提出なら、切手貼った返信封筒同封で、受領印ある控えもらわなきゃだな

それが普通
それぐらいの事してないなら、自営業として脇があますぎ

雇われならともかく
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:34:03.69ID:D/IDIsAu0
>>262
 それ目的で 議員に頼んでるんだろ? 審査がないとかいい切れないけど 普通の人が
2ヶ月かかるのを1ヶ月で通そうとしているのは事実だろ?
じゃなかったら普通に審査を待ってりゃいいじゃん。

>>263
 何の落ち度もない ← それって申請者がいっているだけでしょ? 第三者から見たら 落ち度だらけ。
だから 落ち度がないという 申請書をアップしてみろよ。 添削してやるから
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:48:00.27ID:rJkm3HGH0
なになに
夏休みの宿題を夏休中にやらなかった愚鈍な連中が遅ればせながら
代議士使ってやからかましてるのか
ここのやつらは
サイテーやな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:48:23.98ID:vYISGRgo0
まだ言ってるww
あのお国のほぼ8割がファビョと人格障害だから
そりゃあストーカー並みにしつこいわな
日本の国会議員の仕事についても全く知らなくて草
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:53:09.47ID:HlHZpQHe0
なぜ、半島人にまでお金配るの
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:53:34.88ID:HlHZpQHe0
大半が税金も払ってないのでは?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 22:05:42.04ID:cVpRYS/V0
>>268
まあ国会議員(野党)の仕事だもんね
国民の声を拾って針小棒大、反政権を煽るのが
でも持続化がなかなか貰えない人にとっては救世主だから、よかったじゃん
利益併存関係だな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 08:39:28.37ID:nP0B/WmM0
>>268
国会議員って 三権分立でいうと「立法」にあたるものだから。 わかってないのはそっちだろ?
 給付金ってのは 「行政」担当なの、小学5年生くらいで習わなかったか?
だから野党は 国会に「ちゃんと資料を揃えたら だれでも2週間で必ず支給される法案」を提出すればいいだけ。


ただの口利きだろ?

>>269
 外国人だからという理由で 不支給はダメ。 ただ ちゃんと税金を払っていればね。
給付金は理屈上税金を払っていないと支給されないから 過去数年に渡って確定申告をして
税金を払っているのなら問題ないと思う。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 10:13:42.88ID:9g19Jo310
おかわりの動議を国会でやるみたい。どうなることやら。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 10:18:17.82ID:g9wsBDaK0
ゴミクズが暴れてるから横からマジレスすると
>>271の回答もその通りで
それに加えて
国会議員は省庁に対して
きちんと仕事をしているかどうかを
精査して確認する権限があるんだよ。

基本的な権限の話だぞ。三権分立?アホかww
日本の小学校卒業をできたって自慢でもしたいのか?

口利きなんて発想自体がガチで日本人離れしててゾッとするわ
相当なコネクションがある奴ならやってんのか知らんが
公に呼びかける訳ないだろw

キミの祖国の話を出さないでね。これ日本の話なので。
無知で馬鹿ほど承認欲求強くて出しゃばりたいのは分かるけど、ホント迷惑だから消え失せてくれ。

過去ログにも既に
代議士経由でも審査落ちた人の話が何人か出てるだろ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:23:17.53ID:PHZj8dum0
国政調査権なら議員じゃなく議院の権限
一議員じゃ精査どこらか黒塗りの文書開示させるくらいしか出来ない
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:40:00.44ID:1IyFo/Qp0
開示までしなくて良いんじゃね
審査して返事よこせ
これだけなんだろうけど
件数多いと物凄い負担では
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:30:29.64ID:pgAZDm2X0
2021年1月から、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため緊急事態宣言が再度発出されておりますが、その影響で売上が減少した中小法人や個人事業主に対して、一時支援金が給付されます。中小法人は60万円、個人事業主は30万円(いずれも上限額)の支援金となっています
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:32:12.36ID:pgAZDm2X0
1.緊急事態宣言に伴う飲食店時短営業または外出自粛等の影響を受けた事業者

2.2019年または2020年と比べて、2021年1月,2月,3月いずれかの月で売上が50%以上減少している事業者

なお、この両方を満たす事業者であれば、緊急事態宣言の対象地域でない事業者も対象
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 13:34:34.60ID:pgAZDm2X0
■一時支援金の申請手続き
一時支援金の申請から給付までの流れは次のようになります。

3月初旬に設置されるWebサイトからの申請となります。

1.事前確認機関による確認

2.一時支援金の申請

3.事務局による審査

4.給付

○事前確認機関による確認
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 20:31:23.03ID:iJizD1GD0
1回申請を取り下げして再申請したせいで、前のデータが残ってて審査通してもらえない。
ダメ元で聞くけど、同じ状況の人おる?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 21:29:53.33ID:aNqwVeKn0
>>288
俺も再申請組だけど1度申請を取り消すと同じ区分での申請は出来ないってCCに言われたよ
そこら辺は取り下げする時にCCが念押ししてくると思うけどな
逆にいうなら区分変更出来るなら変更すれば申請出来るんじゃ無い?
取り下げして区分変更して前のデータが〜と言われてるとしたら完全におかしいからCCにその旨を伝えて事務局に働きかけて貰うしかないと思う
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 22:13:48.62ID:WCLhnkhf0
【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614511897/

>困窮世帯への支援策としては、コロナ禍で失業したり、収入が大きく減ったりした人に絞った給付金などを想定。
ひとり親世帯や住民税非課税世帯も対象に加えるべきだとの声もある。
一方、経営が厳しい中小企業の資金繰り支援では、コロナ対応の無利子・無担保融資の返済を当面猶予することも検討する方向だ。


なにこれ
持続化おかわり無しってこと?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 00:02:09.76ID:bsUBfnrE0
>>280
 過去スレのどこにあるかよくわからんけど 議員通して審査が落ちているやつがいるんだろ?
そいつらって 何が目的で議員に頼みに行ったんだよ、議員から圧力をかけて受給しようとしたんだろ?
 口利き目的やん。

>きちんと仕事をしているかどうかを精査して確認する権限があるんだよ。
 確認して何をするんだい? 国会で話し合って法律を作るんだろ?
まさか 確認してそれで終わりなの? ただ圧力かけにきただけやん。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 00:21:37.61ID:u9EEzejq0
法律作るもなにも
前年より50%減収した月があるなら給付金を支給するっていう法律やん
馬鹿かよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 00:31:15.93ID:cRZUeWwy0
そーいや新地などのちょんの間は登録が飲食店扱いだったな。今回のでだいぶ儲かっただろうな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 01:30:36.34ID:/6lB0wQs0
>>292
楽しい?
自分が嫌にならない?
お前さ、きっと嫌な顔なんだろうな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 04:10:31.32ID:wNARd9A/0
>>288
Twitterで取り下げから再申請の人は
再申請の区分は同じ人も変えた人も
10人ぐらい見かけたけど殆どが給付されてたよ。
最終的に、1人だけ取り下げ?だったかな?

ただ、時間はそれなりにかかってて
普通の人より給付まで長かったのは確かだわ。
上記の人たちは要件満たしてたら再申請でも最終的には大丈夫だったけど
急ぐなら野党の代議士に審査を催促してもらうといい。

>>293
審査しないで放置してる申請を
代議士がさっさと審査するように催促して
給付が不給付かの結果を報告するってだけの話を
口利きとか受給目的とか、頭大丈夫?

日本語難しいよね。国に帰りなよ。
あと、荒らしたいなら別スレ立ててやってね。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 08:09:52.16ID:BH7BPgPL0
>>298
取り下げをCCに頼むと必ず一旦取り下げると取り下げ自体を辞めることは出来ないと言われる
だから基本的には同じ区分同じ資料での申請は出来ない
一般申請の場合は確定申告書を変えないとダメって事になるから実質区分変更しないと無理ってなる
特例使っての申請で提出書類が何種類かあってその内の一つを出せばいい場合のみ大丈夫って事になると思う
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 08:31:23.99ID:AuzC7YMI0
>>298
データ飛んでるなら代議士に口利いてもらっても進まんのでは?という問いに対して
データないのに代議士が言えば通るんだよってあなた前に言ってたね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 09:15:06.65ID:7DzzgqeX0
>>300
共産党員にかまうなって
あいつらそもそもおかしいんだから
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 09:53:24.19ID:kGqCqzRl0
>>298
最初の申請は特例1の書類による特例と事業承継2に対する特例を複合させて申請サポから申請して
「2つの特例は同時に使えません」と跳ねられて
事業承継者だって書類に対する特例は使えるでしょう
2019年に確定申告をしなくても良い事はあるんだから
と申し立てしても通らなく それでは一旦取り消しますとサポセンに言い
サポセンからは取り消し後の注意を言われたな
そして事業承継の開廃業届の日付・届け出印が申請要綱に合わなくなるので無理ですとも
税務署で相談したら開廃業届の日付は自主申告なので変更は可能って事で早速変更してもらい変更した日の受領印

事業承継が11月に父の死亡による承継なので
自分の12月分だけの確定申告をして事業継承による特例2019年開業として別ID作成して再申告
現金商売だが何も言われず2週間後に入金されたな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 10:01:46.20ID:kGqCqzRl0
そもそもTwitterやSNS等ネットで上げてる人って
支給されないで不満な人が延々と上げてるだけで
支給された人は、そこで終わりじゃん
支給されない不満者だけだ目立つのは当たり前じゃん?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 12:23:52.18ID:hHbh4zN70
>>299
横ですまんが
再申請を選ぶボタンあるけど(ていうか後で出来たんだけど)
何故なんだろう?
そこで再申請選んで、普通に申請できるのでは?

それよりも、話がよく分からんが
区分の話ではなく
今はもう、期限締め切り過ぎてるから
そういう意味で再申請が無理って話なら
それはその通りだよ
もっと早い時期なら再申請出来たはず
今からだと無理だと思う
なんか認識間違ってたらごめん
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 12:46:55.48ID:hHbh4zN70
あ、すまん。
これって>>288がどんな再申請をしたかによるね。
詳細が分からないから何とも言えないな
再申請ってだけで跳ねられるって話なんだろうか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 13:25:49.36ID:Phj3swL70
>>305
再申請ボタンの事は知らなかったな
そんなボタンがあるなら単純に申請取り下げをしないで同じiDで再申請しようしてただけの可能性があるな
基本的に申請取り下げをすると取り下げ完了の通知が来るまで再申請は出来ないからそれを知らなかった可能性があるね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 16:20:23.68ID:K/CvQN4+0
>>297
親にも見放されたクズにゴミって言われたw
ショックwww
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:03:13.60ID:L9hLR5zK0
>>308
こんな項目出来てたんだね、全然知らなかったよ
でもこれって過去に取り下げた事があるかどうかを聞いてるだけで申請自体を取り下げるやつでは無いんじゃないかなぁ
8月以前に申請した人で一度取り下げてデロイトになって再申請した人が7ヵ月かかって入金されたって言ってたからそこら辺の不備を無くす為の物の様な気もするけどよくわからないわ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:08:01.93ID:cVpsdKjy0
>>309
この再申請の項目が出来たのが
多分年末辺り?だから終盤で、残り1ヶ月切ってたから
知ってる人は少ないと思うんだけど
一体、何のために作ったのか、よく分からない項目なんだよね。

>>288
これで再申請を選んで審査通らない?とかなのかな?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:21:24.01ID:q9LSLv830
もう自首したい
遅いか?本当にやばいことになった
警察任意で呼ばれたし、今から返金しても起訴されるのか
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:36:54.57ID:q9LSLv830
どこで相談したらいいかわからない
専用スレってここしかないのか?
ここで相談するのはスレ違ですか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:43:55.13ID:q9LSLv830
>>316
そう、地元の知り合いに誘われ指南されて自分で申し込んだ
手数料とられてって感じです
もう誤魔化しきれないよね?
警察も全部把握してるから呼んだんだよな?今から返しますでも起訴されるのか
不安です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況