X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント299KB

自営業ですが倒産しそうです205

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:04:09.50ID:znYOoU/v0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです203
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1610085968/

自営業ですが倒産しそうです204
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1611558995/
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:13:46.82ID:tWTLv/dW0
今回のコロナ融資の大半が焦げ付きそうだな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:32:39.91ID:xad5OZcr0
色んな人の寄せ集めだからね。
一体感ってか、まとまりはないんじゃないの?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 22:05:54.45ID:jYB2fGrG0
田舎者の差別、偏見は最低。
監視社会の生活は野蛮そのもの。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:07:43.02ID:u3goXxw80
>>630 みんなが言ってる通り出ていくお金も多いから、グルングルンお金が回ってる感じで手元には全然ないですよ笑 仕事にもだけど欲しいものはすぐ買っちゃうので、、、
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 00:11:00.74ID:fgbLxM360
>>644
ゲホッ俺もだわ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 08:09:50.24ID:i8bExFfs0
来月からの総額表示の件
980円(税込1078円)でもいいみたいだな。
税込の部分を虫眼鏡で見るくらい
小さく表示しようかなw

罰則規定はないみたいだけど
いい加減なことをしていたら
どうせ「調査」と称して指導に来られるんだろうなぁ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 10:16:56.89ID:QbD2tKt20
デカい話が来そうだったけど、一切連絡なしwww
審査で落ちたんだな。
どうせ俺の運はこんなもんよ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 10:43:41.75ID:8mIhdTrx0
>>671
配る手間の人件費の方が…
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 13:21:50.91ID:a9sO+qQG0
今日は納車。
嬉しいな〜
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 13:26:29.39ID:QbD2tKt20
仏滅に納車珍しいね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 13:48:40.57ID:zZ8UPjuV0
恐慌きてんべ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 13:55:50.65ID:QbD2tKt20
日経3万台だったのが…いつの間に?
ヤバイな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 14:17:06.02ID:c/4CViy60
一発逆転テンバガー狙いで80万円くらい仕込んであるけど
まあおそらく花開かんだろうな
俺に株の才能は無い
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 14:33:17.70ID:du8Joejp0
義務化で税込表示にしないといけないんだけどさ

155円の商品を税込表示にするとき 
155円+10%=170.5円
四捨五入して税込み171円にするんだけど

この155円(税込み171円)の商品を2つ購入した場合っていくら取ればいいの?

@155X2+10%=税込み341円
A171X2=税込み342円

どっちもセーフ?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 15:30:44.99ID:FZXCQ9zL0
いままで借入れないの無借金経営してきたがそろそろ限界。
コロナ収束まで継続するためにも借入れようと思うが、収束しなかったらどうしよう。
法人で借りて返済できずに潰れたらどうなるの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 15:39:28.57ID:Y7jQQk+m0
>>688
ナマポになる
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 15:41:25.52ID:FZXCQ9zL0
>>689
借入れリスキーだなぁ。みんな必ず返済できる算段があって借入れしてんのか?俺はまったく見通したたないわ。良くなるかもしれんしならんかもしれん・・・。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 15:44:40.10ID:sRC+aGMt0
円安、資源高でやべえな

この状況でインフレなるとやばいよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 16:18:04.72ID:0RhJuzKp0
>>688
昔みたいなことはないから
100円づつとかでもいつか返します
と言う姿勢さえ見せたら
住んでる家まで取られるようなことは
ないよ。

銀行も無茶は出来ないし
そもそもコロナで補償料取られないことが
多いが、信用保証協会付いてるから
誰も損しないんだよ。

借りらるんなら借りといた方が良いよ。
無事返せたら信用つくし。
ずっと無借金の商売してると
大きく勝負したい時に
黒字でも意外と借りられない。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 17:19:25.81ID:oIzizQJY0
>>692
厳密にいうと自己破産してしまうと家まで取られてしまう可能性は高い。
20万以上のものは取られてしまうから。
一方で個人再生の場合は家も車も取られない、カードもそのまま使える、ただ、あくまでも長期間かけて返済していく体なので収入から言っての金額は返済していかなければいけない。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 18:21:13.00ID:i7kUpDDn0
コロナ融資は無担保、無保証
返済義務なし
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 18:26:04.41ID:i7kUpDDn0
今日、念のためにコロナ融資を枠いっぱい借りようと追加で申し込みしたときの話
使い道に関して追跡調査が6か月〜1年ごとに入るらしいわ
コロナ枠の金で株とか買ってたら全額返済だってさ
それと今は厳しくなって、ほとんどの追加分が否認されるってよ
協会に
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:36:54.85ID:i7kUpDDn0
>>697
すっごく厳しいらしい
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:37:29.42ID:i7kUpDDn0
>>699
まあ調査があればわかるよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:19:16.24ID:3R5fyyUw0
>>696
そうなのか
今、保証協会のコロナ融資おかわりすすめてるけど
至って順調そうんんだけど
俺の気のせいなのか?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:49:28.17ID:i7kUpDDn0
>>702
協会は県ごとに方針が違うかも
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:09:50.37ID:uFGwY8ss0
保証協会のコロナ融資3個目
500万残300万を巻き直し

利息2.5%が3年無利息でその後の利息も1%台って話なんだけど
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 06:52:08.10ID:naxwCFiv0
自分が糞クズな事に気づいてないノータリン糞ボケに大草原。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 08:00:31.61ID:WNR8Uacp0
>>556
お付き合いのあるクライアントさんとかには、どんな感じで対応したのか、少し聞きたいですね
そこさえ落とし前つけられるなら、ぶっちゃけ潰してもいいかなって
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 08:03:31.74ID:zAgi50F10
>>708
ソレホン、クライアントだけでなく業者にも迷惑かかるし。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 10:36:14.20ID:RJD+9txU0
ご指名いただきました踏み倒し人です。

自身の生計はもちろん、周りへの迷惑を考えると簡単に廃業には踏み切れませんよね。
多くの場合それで更に傷が拡がり、延ばしてよかったという事はまずならないのですが。

私の場合は銀行から借りられなかったので、踏み倒しはノンバンクのみです。
また事業については、社長の私がバックレて田舎に帰ったという設定で、もう一人の人間が、
同じ場所で別会社を作って引き継いだので、周りにはそれほど迷惑はかけていません。

踏み倒しは上記のように周りの援助(個人でも同居人の理解と協力)もないと、
成功率が上がらないので、家族持ちの方には現実的に薦められないです。

債権回収会社・弁護士事務所から何度も手紙が来て、あげく裁判所から訴状が届いて、
平気な奥さんはいないでしょ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 10:42:07.09ID:bnu+Krnx0
飲食店のみの給付は本当にムカつく
商売したことない世襲のバカ自民が雰囲気で決めてるんだろな

本当にバカな国だよ。もう終わりだねこの国
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 10:56:47.93ID:RJD+9txU0
ちなみにクレサラ元本60万+延滞金20万の80万円の債権※に関して
※当然金融の信用情報では、事故者=いわゆるブラックになっています。

自己破産・・・破産申し立てから2-3ヶ月で免責確定後、7年で信用情報の事故歴が消え、
クレカが持てます。確か銀行系は10年です。
弁護士費用は必要ですが、金融への支払いは破産申し立て以降は不要です。

任意整理・・・整理の条件は、任意なので決まりはありませんが、延滞利息をカット、
元本を5年以内返済が相場です。仮に60万を月1万円5年かけて返すとします。
「完済後」5年経つと事故歴が消えるので、クレカが持てるのは「10年後」です。

踏み倒し・・・踏み倒すと裁判等色々仕掛けてきますが、それでも開き直っていると、
1-2年でサービサー=債権回収会社に譲渡されます。サービサーは金融機関ではないので、
金融の信用情報には関係しません。何とサービサーに「譲渡された時点から」5年で
事故歴は消えるので、最短6-7年でクレカを持て、当然支払いはゼロです。

あら不思議!破産もしない1円も支払いもしない人間が、一番早く社会的信用回復!!
任意整理が一番損というのは、上記の理由です。
踏み倒し人の間では、債権回収会社に譲渡されることを「勝ち」とみなします(笑)

もちろん債権回収業者はプロなので、踏み倒しはそんなに上手くはいかない場合が、
ほとんどです。また結果的に成功しても、心理的プレッシャーも大きいです。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 11:02:09.22ID:vRS43hng0
>>713
以前ユーチューブで東北の人が数社からキャッシングをして同じ手を使っていたのを見た。経済的には困っていない感じだった。
満額でどれくらい借りていたのかは不明だけど1千万まではいっていないとは思う。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 11:24:41.52ID:pxslxsi60
>>712
延長2週間も6万払い続けるんだな、もうアホかと
飲食以外に国か都道府県で給付金とか家賃補助は計画ないのかな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 11:37:49.51ID:k1Nc3HtS0
後進国の仲間入りかなぁ。
先進国バリバリのカッコいい日本を知っているだけに
寂しいわ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 11:41:00.65ID:vRS43hng0
>>715
結局金融円滑化法を事実上復活させる事で、零細企業は辛抱しろっていう麻生大臣の意向みたい。
それ以外の支援は特殊な技術のあるような企業しか助けない。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 11:49:05.26ID:X4Rwk5wO0
>>713
サービサーに1円も払わずはまず無理やろ。
債権の内容にもよるだろうが5〜30%程度の支払いは求められるわ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 12:25:27.79ID:syb+q7i80
しかし激動の昭和とか言うけど
我々が乗り越えてきた、またこれからの情勢を考えればとんだぬるゲーだったんじゃないのかと…
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 12:33:54.00ID:vRS43hng0
>>720
零細企業に関しては今も昔もかわらないと思うけど、それ以上の規模の会社の場合はそもそも会社を始める敷居が今よりも高かったし、
ある程度資本があるかツテがある(親から引継)とかでないと経営出来なかったから、現在の方が起業それ自体の敷居は低いと思う。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 12:59:37.83ID:pxslxsi60
テナント借りて店始めるにしても昔は大家が貸してやる感覚で敷礼各2とか普通だったもんな
今でも名残はあるけど
0723国土無双
垢版 |
2021/03/06(土) 13:09:22.32ID:1T9BwjQK0
これから最高に楽しい時代が来るのは確定だから楽しみで仕方ないわ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 15:35:35.83ID:RJD+9txU0
>>714
総量規制=クレサラ借入は年収の1/3未満制限が始まって十数年なので、
今は年収1000万の人でも、銀行以外は333万しか借りられません

その映像は、アクセス稼ぎのための誇大描写でしょう

>>719
サービサーは交渉と回収のプロですから、素人が減額交渉してもいいように
やられるだけですよ
まして交渉した時点で、債務を承認したことになり時効がリセットされるので二重に無意味です

踏み倒し人としては、完全無視して1円も払わないか、弁護士司法書士入れて交渉するかの
どちらかになります
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 16:39:31.86ID:m3g/D4gj0
借金踏み倒し自慢、ウザい
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 17:04:01.38ID:z5L7nOmN0
借りた金は返さんっ!
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 18:28:11.76ID:tewczijF0
>>717
企業の話しじゃねーよ、
個人消費は適宜な円高だろ
馬鹿じゃねえか?
自民党は駄目だ!
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 19:21:54.79ID:k1Nc3HtS0
自分が広告は飛ばしてしまう派で
広告に否定的だったんだけど、
今回、2か所に広告入れたら
ちょっといい感じになってきたかも。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 19:47:23.47ID:m3g/D4gj0
広告に限らず、物事はタイミングだよ。 
いい方に動き出すと、ドンドンいい方向になる。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 09:30:19.83ID:zjQ6gW5x0
>>734
過去に議論し尽くされた程度の低い内容やったな
消費税で得なんてない
全員損だぞ
財務省だけだぞ、得するのは
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 09:42:25.37ID:GwRSX5gs0
自民党は統一教会だから日本を潰す使命を帯びている
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 09:43:35.32ID:GwRSX5gs0
https://hbol.jp/183496

自民党安倍政権と統一教会。
いつ安倍晋三は「変節」したのか
<政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第2回>
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 10:03:42.08ID:aEvpw7/E0
民事執行に刑事罰が科せられるようになったが今までのような踏倒しは可能なのか?
懲役を許容するのなら結果として踏倒せるのだろうけど。
巨額なら懲役のほうがましなこともあるだろう。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 11:18:08.11ID:hPLtHuiO0
>>735
免税業者と言うけど、仕入れがあって銀行返済や他の税金・保険料ほか(家賃)があったら
とてもじゃないがやっていけないだろう
軽自動車の維持さえ厳しいな

「益税」とか言われてるのは仕入れや家賃が無くて諸経費だけで
売上台帳も適当にごまかせる連中だろう
ただ、財務省&政府による消費妨害政策で買い控えが続く中で
また大手や他の店との競争もあるだろうから、その中で売り上げと
生活が出来てるのはたいしたもんだね
力が無くて消費者から見向きもされない店はとっくに閉店している
言葉は悪いが、こいつらある意味勝ち組だろう
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 11:46:46.01ID:0IizoXxR0
>>734
何を今更。
それより、大企業で大儲けていても租税回避しているところをなんとかしなきゃ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:00:51.37ID:5f9dFNsY0
売上を調節できるんだぁー
俺はできんなー
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 14:43:05.88ID:GajyCIXf0
ウチは通常売上3000万ぐらいだけど去年コロナ禍で1000万切ったから、免税事業者に戻すわ
来年の売上から益税発生だな
今年もダメくさいから、インボイスが始まってなければその後も継続
インボイスはこの状況では始められないと思ってる
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 16:51:37.66ID:uwjmU76m0
>>746
自問自答自営して荒らしてるいつもの奴とか
うそハッタリ基地外が今日はカキコ少ないだけだろ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 19:13:18.44ID:GwRSX5gs0
https://i.imgur.com/DxbOErZ.jpg



「飲食店に2兆879億円、医療機関に1兆6478億円の追加予算を配分します。
日本政府は、潰れかけの零細飲食店と死にかけの老人の延命に、国家の総力を挙げて取り組みます!」

「国民の皆さんは、飲食店と老人のために、貧乏になっても税金だけは払ってください
娯楽を諦めて、あらゆる痛みに耐えてください よろしく〜」
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 19:18:27.27ID:GwRSX5gs0
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura@hirox246

日本人の平均年収って韓国より低くなってたのね。

韓国の平均年収4万2200ドル(443万1000円)
日本の平均年収3万8600ドル(405万3000円)

非正規雇用を増やし続けてる日本政府の責任ですが、日本を没落させてるのを応援してる自称・愛国者は、肉屋を応援する豚ですよね。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 20:02:38.63ID:QAt4zWmz0
内山理名って美人やな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 21:23:12.20ID:vptOXvFw0
飲食店ばっかズルい。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 21:51:23.17ID:5f9dFNsY0
日本が落ちこぼれるのが辛い。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 21:58:06.04ID:AsXSDDA60
>>751
物価水準を考慮しないと…
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 06:42:36.48ID:M0Pij+1D0
>>753
うちの市も市民が文句言ってる
お酒3万
水道代4ヶ月ゼロ
野菜米毎月2万
コロナ用品5万
店舗に去年20万
今年また20万

若い市議が飲食やってるから助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況