X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント296KB

洋服屋85店舗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:10:37.01ID:H/wOhZbh0
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋80店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566577283/
※前スレ
洋服屋81店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575376126/
洋服屋82店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582983246/
洋服屋83店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592008213/
洋服屋84店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603374546/
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 16:44:58.25ID:fvTmxmrC0
今日のお出かけ日和お買い物日和でも0
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:03:22.07ID:3KffAb6v0
>>171

昨年は政府からの持続化給付金とかアナウンスあったから何とか予定立てて動けたけど。
今回は本に先が読めへんから。ま、俺らの業界だけじゃ無いんだろうけど。
皆んな萎縮して金使わんよね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:52:57.97ID:BhmNwVf+0
年明けの倒産ラッシュなんて言葉
2020年に言ってたけど
大丈夫だったね
。と妄想。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 21:50:48.92ID:hOA9eShe0
飲食店関係、医療関係者ばかりが大変だ!大変だ!とテレビで日々訴えてるけど
その他の業界も死活問題なのは歴然なのに、なぜテレビでは見ることがないのか不思議でしょうがない
この国は利権に外れるものは救われないのかな?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:19:52.54ID:ifJARgYs0
利権とか、馬鹿なこと口走ってる馬鹿居る
業界だから優先順位低いんだよ。

程度が低すぎ。洋服屋はカッコだけだな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:30:42.97ID:hOA9eShe0
と、程度の低いスレに居ついてる部外者のアホが申しております
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:35:40.95ID:yaMTraBl0
12月同様に今月もこれまでに比べると前年比で15%くらい落ちてる_| ̄|○
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 07:34:17.69ID:shf+t6m90
昨年はキャッシュレス、給付金の景気対策(公助)で少しは助かったが今年はなし(自助)。
鬼滅の大ヒットみたいなものをアパレルでも興せたら〜👍
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:50:33.39ID:fTERS2bR0
>>176

お前が世の中解って無いだけじゃん杉て草。
お前が低脳低レベルなんだよ。
アパレルでも色んな連中いるからな、お前何ヶ国語喋れんの。

多分日本語もお粗末だろ?

言ってみろよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:51:12.39ID:fTERS2bR0
>>177
そだねぇ〜
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:33:56.04ID:nKQb5xFs0
>>181
すぼしで発狂ww外国語喋ると高尚なのwww
おまえ基準ってチープだなw

洋服屋は外国語喋れるとおされで高尚なんだw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:35:24.47ID:pWQtoEkE0
>>181
おまえのせいでアパレル業界が馬鹿にされる。
しゃべんなよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:19.16ID:WPjkfnHs0
そー思う
相手にしないスキルつけよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:02:34.86ID:hrKzrCSh0
>>177
それ思った
なんかかわいそうだよな
謎のマウント取ってからの上から目線
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:45:53.91ID:uwbk91Xr0
そら利権だとか馬鹿な奴は最底辺だから
なにを言っても上からにかるわな。
下がないんだからwww
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:02:27.39ID:8J09KaGh0
人の書き込みに難癖付けることしかできない洋服屋スレ根付きのアホ監視員
たまには何か先に語ってみてよ?でもユニクロマンセーはもう飽きたからねWWW
ホレ、出番だぞ監視員(笑)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:13:49.19ID:uwbk91Xr0
>>188
こんな感じが最底辺。
いやほんと洋服屋ってこんなもんかー
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:14:55.57ID:1nSecTgv0
>>188
だからおまえしゃべんなよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:26:13.44ID:WPjkfnHs0
相手にするほどの事ないから
スルーだってもー
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 21:30:21.64ID:izXsKPTR0
地方銀行はまだ50枚まで無料
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 04:28:54.79ID:+HsAL3T40
>>192
財布の小銭は貯めておく。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:11:17.36ID:4TZbcf8G0
財布がパンパンに膨らんでいる婆さんに「両替してあげる」。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 11:30:51.61ID:FygM0ZcW0
日本はほんとに経営者に厳しいよね
クレジット手数料振込手数料両替手数料手数料手数料って両替互助会商店街とかでできないかな
微々たるものだけど続けていくとなるとでかい
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:09:20.70ID:TPWIaMlR0
>>196
俺の小銭貯金100キロ近くあるから、両替に来てちょ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 13:37:54.46ID:v9+bLO9G0
くそ暇
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 13:55:09.96ID:QrSBCVhA0
もうボロボロ
何も手立て無し
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 14:42:49.27ID:TQTuQ5C80
雨の中来てくれるお客さんに感謝
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 16:59:21.12ID:p6lLY/w50
今日もZeroー
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 20:33:57.54ID:bWvrpduj0
うちもゼロ
客も来なかった
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 10:44:17.98ID:Hd7AFzr30
バイデンが当選し今後グレートリセットに向けて経済が破壊される流れになるだろう
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:51.54ID:HOf4z8qA0
顧客は富裕層のブランド店長と話したら今月現状昨対130%!,,,貧富の二極化は急激にコロナ禍で急加速。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:23:59.07ID:drFsVIcu0
お客が来ない
店開けてても
無意味だわ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:19:31.79ID:TJW+kn020
>>203

んな感じもするわ。その後楽園にしてくれって感じ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:04:50.92ID:nWqor0MZ0
>>204
うちのブランド店長も富裕層顧客だが、昨対30%で死んでます。良きアドバイスお願い致します。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 23:16:24.55ID:1OxY+gYb0
基本的に自民党支持者なんだけど、菅が官房長官時代に、中小企業を大企業に統合して競争力をつけると言ってたのをふと思い出した
こりゃーコロナを良い機会に実行に移してんだろうなぁと邪推。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 06:15:56.98ID:NuR23wuR0
>>207
都心の老舗百貨店に入ってる有名ブランド。
手書きDM送ったらコロナ禍でも回収率高いらしい。丁寧できめ細かい対応してる印象。
服屋とはいえウチとは別世界の話だが見習いたい。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 11:12:14.84ID:vfHsvecZ0
百貨店は勿論だけどやっぱショッピングモールとかに入ってるとこはコロナでも強いんかね
そのぶんショバ代が高いのは重々承知だけど
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 14:48:31.38ID:zUl7e5fy0
あくびがとまらん〜待機中皆どうしてるの
椅子に座ってPC作業してるように見せかけてるけどそういう時ほど入ってこないで
ストック整理とかトイレとかで姿が見えない時にこっそり入ってくるやつ多すぎ
愚痴ばっかり増えてしまうの良くないと思いつつ愚痴ばっかりになってしまうな〜
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:18:03.62ID:XlGODy730
>>211
ストックルームで寝てる。
今月昨年対比50%行けそうに無いし、来月もドツボにはまりそぉー
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:18:27.67ID:XlGODy730
>>211
ストックルームで寝てる。
今月昨年対比50%行けそうに無いし、来月もドツボにはまりそぉー
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:59:38.54ID:4OuToB0x0
>>210
買物ついでに横目で偵察するけど
お客さん入ってないテナント料大変だろうな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:30:07.95ID:NuR23wuR0
>>211
やる気なく今月の収支まとめたら笑った
帳簿つうか家計簿〜コレ店?て内容...
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:52:08.69ID:XlGODy730
>>216

ウチも家計簿だょ。笑うしか無い。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:54:42.81ID:XlGODy730
>>215

しかもテナントだと売上金は一時テナントに入れないと駄目だし
金回すんも余計に大変だよね。手元で管理出来たらまだやりくりし易いけど。
結構逝く処出てくるんじゃね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:14:16.32ID:NuR23wuR0
もうテナント事業てのも改める時と...。
今欲しい物を今買うのではなく、予約購入が主流になると多くの無駄が解消される〜ネット、環境、資源問題に対応した社会構築。
そうなると人も店も要らなくなる!とまぁ、10年20年のうちにそんな世の中になるかと...
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:45:55.46ID:E0pcPftz0
ならんわな。
喉元過ぎれば暑さ忘れるてな

忘れてると思うがコロナ前にはすでに
ネットのマンネリ化の兆しがあったくらいやで
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 00:18:06.48ID:tzWEE+TV0
金に余裕のない人が増えてるのを痛感
その結果おれも金に余裕が無くなるんだぜ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 02:39:06.72ID:pWMRZj2q0
自分が消費者の立場になった場合実物に触れることも出来ないネットで服とか靴とか考えられないんだけど、みんなそんなこと無いんだよな〜
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 10:23:55.60ID:he7rcSVN0
上客ほど買い物経験値が高くて情報に敏感。
かつ、予算も余裕があるから数回買えば慣れる。

そして現物確認するほどの高単価の物は
大した需要がなく、ガチの高額品はそこらの
零細店舗では買わない。

結論として中価格帯ほどリアル店舗はキツくなる。
試着屋かな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 11:42:46.13ID:rG53ypcr0
うちは私に会いに来るお客さんで
持ってるんだけど
多分コロナで心配してくれてるのか
多めに買ってく傾向
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 15:59:37.24ID:cVlSTWwE0
>>224
スマホ買う時とかはそんな感じでdocomoショップとか使うねw
最終的にはオンラインショップで買う
1〜2万程度くらいまでの電化製品も同じ
ヤマダとかでチェックできるものはチェックして買うのはAmazon
でも15万くらいのテレビとか買うとなるとヤマダで買うw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 18:48:43.76ID:+DKbwM2n0
アパレルの場合は試着は絶対に必要だと思うがね。
ネットショップでも売ってるけど、売っておきながらよく試着せずに買うよなと思ってるww

普通に一度着てみないと似合うかどうかはわからないからね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:20:46.36ID:Yr62/7K90
今の消費者って買い物って絶対に返品できるものと思いこんでるからじゃない?
企業も返品可をウリにしてるサービスいっぱいあるし
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:32:42.69ID:kIxWboIv0
>>225
おばあちゃんお薬飲んで早く寝ましょう
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:41:12.15ID:czJKPiHR0
>>204
うち安売り店だけど同じよう今月130%
貧富の二極化もだけど洋服屋も二極化かな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 02:34:58.45ID:DyTgL/ep0
生まれた時からネット購入がマストな世代ほど実店舗パス〜既に。
テナント事業も一極集中で多数の実店舗は数年内に消滅とみるが。サスティナブルはアパレル業界への提言。だから〜金くれ、菅爺...
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:56:29.40ID:VqFpzyeP0
返品可っていうか、ファストとかは30着くらい購入して
家で試して25着返品とかそういう世界だよ。

色違い、サイズ違い全部取り寄せる。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 15:10:33.07ID:k56YaBUu0
>>225
さすが凄いですね!
しっかりファンがついていますね!
九州のあの有名ショップさんですか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 17:11:00.25ID:aZLvOdKm0
>>229
情けに奴だな 商売辞めろ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 18:45:26.56ID:f2epPNEL0
>>237
分母低いのかね。
うちはもう衛生関係はそこまで多くないな。
もちろん一定の売り上げでありがたいが
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 18:46:02.24ID:f2epPNEL0
>>238
うちと同じGかもw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 07:07:39.33ID:kQmHaZLc0
鬼滅、衛生?ここ洋服屋板すよ

...微動だが春物動き始めた感
自粛で夜出る人いないから昼間の気温さえ上がれば〜と願う
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 08:54:26.01ID:58ABIht00
>>230だけど
鬼滅も衛生もやらない洋服オンリーですよ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 10:53:31.40ID:FBZYdT660
服屋もなープライド高そうな事言ってるけど
マスク5000円の頃には店閉めてシャッター前で
マスク売ってる店がニュースに流れたよな。

恥ずかしかったわ、同類にみられそうで
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 11:29:24.74ID:5HixxV9i0
うちも実用だけどもともと不織布マスクも売ってたんよ
今月は外販がえげつないことになって昨対10倍近い
この場合1000%って書くんか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:32:17.15ID:lzCMryMw0
マスク5000円で売ってた洋服屋
マスクありますの看板の表示価格がどんどん下がって今では一箱1000円
完全にやっちまいましたね〜
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:04:19.40ID:yccMsk/w0
>>233
関西です
全然有名じゃない無名です
富士山のあたりのセレクトさんとか
すごい売れてる感羨ましい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:43:06.20ID:XGWLh7yX0
>>246
関西でしたか、失礼しました^_^
富士山のお店有名ですよね!
私も頑張りたいです!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 15:32:59.27ID:yccMsk/w0
>>247
どちらですか?
女経営者ですかー
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 17:14:30.75ID:yccMsk/w0
アメリカのロクシタンまで
ダメーって言い出した
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 20:43:08.55ID:ZsM0Vj1P0
くるし〜

たすけ〜
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 10:08:23.43ID:vWC/ciGB0
>>248
関東ですよ!
一人でやってます^_^
顧客さん中心ですが、今月厳しいですね!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 10:21:08.03ID:fW9QkruE0
>>222
Amazonとか試着して気に入ったのだけ買える。往復送料無料。
当然購入後も返品交換無料。
おまけに割引額も大きい。
20万のコートとかもバンバン売れてる。

スマホを使いこなすネット世代が中心になってきた今、買い物も当然の流れになってるね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 12:04:31.00ID:L76qe2ZJ0
委託の話すると荒れるからあんまりしないようにしてたけど
名前は伏せるけどインポート物で何でこんなの仕入れたんだろうって思う商品送ってくるメーカーある
バイヤーさんが会社の金だから適当に仕事してるんかな
雑な仕事して勿体ないと思いつつこんな時期なのでそのメーカーを切れず商品は店の隅に置いたり返品したりしてる
年に3枚位はちょっといい感じのを送ってくる
何でも仕入れたら良いってものじゃない厳選して!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 12:27:06.48ID:vWC/ciGB0
>>253
それわかるわ。
前に、「とりあえず見てもらえますか?」って割と大きい2パッキン送ってきた業者いたけど、へんちくりんなプリントのカットソーとか変なところにファスナーがついてるジーパンとか、ちょっと気持ち悪い色のシフォンのブラウスとか、10年以上前の在庫だろこれって、そんなんばっかで、楽しめたけど、そのまま送り返した。
今でもたまーにそこの会社から営業電話あるんだけど、全くもってどのように運営してるのか謎。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 13:13:12.39ID:L76qe2ZJ0
>>254
海外に行って福袋みたいな買い方してくるのかなと推測するけど
今は安くても売れないんだよね
安くて良くないと売れない
勿体ない仕事して会社の倉庫をゴミだらけにしないでという現場からのメッセージ受け取って欲しい
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 13:14:53.33ID:L76qe2ZJ0
あとバイヤーさんちゃんと仕事して欲しい
会社のお金は貴方のお金ですよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 17:56:03.57ID:knOEq9X00
委託なんてそんなもんじゃない
そんなん使う気にもならない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:22:17.88ID:Oquch7jw0
個人店で返品ほいほい受け付けてたら、傷もんにされたり大変じゃない?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 18:30:29.10ID:vGvPI9Wm0
今日も昼ご飯食べてオワタ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 19:27:20.31ID:7yawqcOk0
だからもう個人店が返品前提の通販界に乗り出すのはメリット薄いとおもう
届いて思ってたのと違ったらわざと傷つけて着払い返品してくるような消費者もいるもの
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:40:07.28ID:CGjZqtLz0
そういえば昨日、国会質疑で国民民主党の女性議員がgo toアパレルはやらないんですかと菅首相に聞いてたけど、状況を見て判断するみたいな感じで答えてたな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:05:00.79ID:NVHPCI1J0
>>262

でも既に手遅れな感じしない?
これマジ洒落にならんくらい悪くない?

今回こそ息の根止められそうだけど。皆売れてて余裕ありそうだね。
家マジヤバイかも
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:40:48.08ID:xh+pfL7Q0
ユニしま、フリマアプリ、ワークとか潰れればいいな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 03:55:55.91ID:SDkZk0Ax0
>>264
この辺が潰れる日本になった時は、我々のような所は影も形残って無いという、、、、、、
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 06:29:59.35ID:EHeNZFsZ0
>>262
議員名教えて〜応援感謝メールする。画像あれば拡散すっかな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 10:28:36.04ID:CCzIOzZ/0
オシャレしたいよー
180センチ78キロなんでかっこよく決めたら浮くねん、、、関西で言うイキッテル枠、一回アップロードして俺の格好がどうか見てほしいわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 11:05:41.69ID:Z9nTghte0
あたらしいwここは暇な自称プロがいるからな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 11:23:54.88ID:TIBa3sGj0
>>258
あるよ
インスタとかしらべてみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています