X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント296KB

洋服屋85店舗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:10:37.01ID:H/wOhZbh0
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋80店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566577283/
※前スレ
洋服屋81店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575376126/
洋服屋82店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582983246/
洋服屋83店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592008213/
洋服屋84店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603374546/
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:03:49.32ID:R8eiMk8+0
>>121

つかアマビエに似たお客さんって。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:31:20.39ID:aWQoiIQk0
>>121
昨日のアマビエですがサイズ合わないので
返品しに行きますね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:39:01.33ID:Hz54+a490
>>123
アパレルは倒産業種の第四位となってるな。
既に虫の息だったところにコロナでとどめを刺された企業が多かったのではないかと感じる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 04:06:48.70ID:HOfeXvWm0
>>127
確か2
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 05:57:20.99ID:AuU+J2J+0
GOTO Fashion はまだですかね?

飲食同様外出や旅行頻度が減ると服が買われる機会も激減するのだけれど…
電化製品や日用品よりコロナによる影響力が大きいと思うんだけどなぁ…
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 10:58:55.93ID:BFMY2lZp0
>>129
アパレルは議員に何の利権も無いからな…
むしろ票に繋がるユニクロとかワークマンとか儲かってるし
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 11:03:22.91ID:MQPOVfOP0
最近ヤフオクが良く売れる。
店頭より1割安くしてる。
やっぱ巣ごもりでも購買意欲はあるんだな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:12:18.75ID:HS7MJs6N0
もうちょっと安くなってから買うわなんて言う人には絶対にもう安くしない
図々しい非常識な婆には絶対に安くしない
もう一度言う「おまえには一生安くしない!」
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:40:38.19ID:AxPQRnlG0
お前らアパレルなんて儲からんだろう?とっとと見切りつけて飲食店したら?
こっちは協力金の嵐で過去最高益だぞ!
間に合うかは知らんがなーwwwwww
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:48:32.55ID:GuxCw+lY0
>>133
ほんとに!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:35:03.11ID:Z9KFa6cy0
>>133
きちんと給付金申告するんだよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:26:33.94ID:iJvX7HCB0
宣言出てる地域の1-3人運営零細飲食店はウハウハだろ。
家賃ディスカウント、スタッフ雇用維持費政府持ち。
で粗利180万=売上換算で250万以上ゲットだもんな。
1人のトコなんか半年分稼いだようなもんだよ。
一方、田舎の宣言出てない地域はみんな出歩くの自粛してるからコッチの飲食店は絶望しかない。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 11:27:02.38ID:KC9MFozW0
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!

こjん洋服
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 11:56:03.83ID:hv+Kqggs0
飲食業は代表して、服部先生が事業収入に対して補償すべきと声明を出した。その通りだと思う。最高でも売上に対しての粗利補償が正しいと思う。

アパレルからも声出せよ。
つか、ドン小西?
ジローラモ?
ファッション雑誌編集長?

誰か声あげろやって思うわ俺
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 12:23:18.72ID:+5XS61hH0
昨年滅多にメディア出演しない70〜80代の日本人女性デザイナーがテレビインタビュー受けることになったの放送されてたんだけど誰だったかな
コロナだけどファッションの持つ力で云々しか言ってなかったから稼いでる層にはなんともないんだろうな
やっぱ売る立場にいる影響力のある人じゃないと
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 12:56:18.13ID:HMeLg6470
ユニもしまも絶好調だし、街の洋品店もそう。

お洋服屋だけだからなあ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 13:20:49.92ID:NPcgj5MB0
>>139
NEWS23のやつでしょ
ギャルソンの川久保玲だろ
この人の事わかんないの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 15:10:55.40ID:wrtXPEj80
ギャルソンとかどうでもいいし
デザイナーとか輪をかけてどうでもよくね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 15:25:56.37ID:vCGSQRZw0
売れへん、ホンマに売れへん。

アカン、ホンマにアカンわ。

1月まだ12000円や。

終わりや、ホンマに終わりや。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 15:30:13.36ID:iV8rbD+K0
たいして買いもしないくせに小煩い客お断り
貧乏人なのかな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 15:33:18.82ID:iV8rbD+K0
面倒くさくて小煩い客お断り
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 16:01:41.62ID:NPcgj5MB0
>>142
いや、このあたりは常識の話で
価値とかどうでもいいんだけど
アホなんだなーと
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 17:00:37.95ID:hv+Kqggs0
>>143
マジな話なん?

別職業の煽りか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 17:01:58.71ID:hv+Kqggs0
>>140

なんや意味分からんスレ。
何が言いたいんや?
頭ウジかっ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 18:35:22.17ID:wrtXPEj80
>>146
常識とは無理がある。その業界のその分野くらい。
世間の常識ではドン小西すら芸人かと思われてそう。


>>148
意味わからないのか、発達障害だな。
人生辛かろう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 18:58:34.68ID:kxTSt3y/0
菅や他の政治家のスーツの着方見ればわかる通り、クソダサいのがデフォ。アホの麻生はおしゃれなつもりのアホだけど自己流で何も知らないから業界にも無貢献。
つまりユニクソとか知ってるメーカー以外はどうでも良い、って事だもんな。
前のシラク大統領とかイタリア帰りの現警視総監みたいな人物が日本のトップだったら相当違っていたと思うわ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:51:12.29ID:RemASvcc0
>>147
マジだとおもう
うちもたいして変わらない
それくらい厳しい
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 22:24:26.32ID:3n4U6xNB0
親が田舎で婦人服店を2店舗経営しているんだけど、2、3日前に「コロナでどうなってんの?」って電話で聞いたら片方(アーケードとかはない商店街)今月売上3万だって…
これはレアケース?
去年の冬からずっと赤字らしい…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 22:27:40.20ID:wrtXPEj80
田舎の洋服専門店で高齢者相手の店ならある得る。
実用店でも客寄せとしてマスクや消毒関係を
リスクとってやらなかった所は死んでる。

まあ、普通に廃業のタイミング
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 02:02:37.28ID:yaMTraBl0
4月から「税込表示」が義務化 ”税別”のユニクロは実質値下げ? アパレルが逃れられない呪縛
https://news.yahoo.co.jp/articles/44f0f255da2d59488285af7a3abdf794b669ed5f

うちは元々税込表示だしユニクロとのバッティングもないからあまり関係ないと踏んでいるが
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 02:50:20.79ID:Y6FJOrbs0
>>153
>赤字らしい…

赤字だとか細々とやってるとかそういう次元の話しじゃなくて「壊滅的な売上」でしょ
うちも12月と1月はそんな感じ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 03:18:32.06ID:33raYyDt0
1日中オシャレな服着て仕事出来るの裏山。飲食なんて冴えないtstafftだし、、、プラダは常に黒のワンピース着てるよね。飲食店だがオシャレ好きなので洋服にはこれからも貢献したい
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 03:58:38.62ID:/Xuy5rvK0
老人政権に潰される社会。我々も犠牲に...

事業再構築の補助金等あるけど、灯の無い洞窟に誰が入る?事案に便乗する悪徳業者を増やすだけ...皆さん気をつけて!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 11:13:05.61ID:BhmNwVf+0
3万とかってとこ
前年比どれくらいなの?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 11:18:56.14ID:fvTmxmrC0
>>153
うちは去年の冬どころか去年の3月から売上激減
去年比20%
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 11:20:15.80ID:fvTmxmrC0
と言うより去年や一昨年も最悪だったからな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:14:44.05ID:3KffAb6v0
これってインバウンドもそうだけど、トドメはコロナだよね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e84245b4d744f593cd6ecf1b7b3617624995959

景気良くするには内需拡大しか無いのに、観光乞食になっててワロタ。
今の政権じゃ皆んな野垂死にするんじゃね?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:49:14.09ID:BhmNwVf+0
>>161
ということは、コロナ関連ではないってこと?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:56:19.06ID:BhmNwVf+0
うちは一昨年の秋冬が
過去最高の売り上げだったんだけど
年明けて2月ごろ前年比をで30%〜減る
コロナ夏に新装してみたら、思いの外当たって
秋立ち上がり、前年比同等。←gotoの効果もあり
が、一転この年末は例年の20%減
地方の12年目
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 12:58:14.49ID:BhmNwVf+0
1枚だけのチケット申し込みって
前列でやすいってほんと?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 13:56:13.14ID:9HfO9xgB0
日本語でよろ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 14:35:17.23ID:fvTmxmrC0
>>163
比べる対象も低い
コロナ前一昨年だって爆売れの店なんて無い
だから今月の売上3万の店だって当然あるだろって話
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 15:40:12.52ID:3KffAb6v0
>>151

日本の政治家やら経済界のお偉いさんって、実は服に金掛けてるんだよね。
ただ残念な事に、ブランドにしか頼れないんでセンス無いしダサ過ぎ。
口曲がり大臣は、略ヤクザ(ワラ

ほんま日本の政治家糞やね。良いブランド着てもバッタもんの激安ひんにしか見えんて。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 15:42:25.97ID:3KffAb6v0
>>164

これ今回わマジやばい感じするわ、年末年始にコロナでやられて瀕死状態になって来た。
2月も毎年だけど暇だし、今回だけわもうどうにもできひんかもや。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 15:51:15.43ID:kirb82D40
今日10まん売れたから、帰って良いか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 16:09:00.85ID:BhmNwVf+0
>>169
春先の一番売れるときになんとかなってほしいね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 16:44:58.25ID:fvTmxmrC0
今日のお出かけ日和お買い物日和でも0
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:03:22.07ID:3KffAb6v0
>>171

昨年は政府からの持続化給付金とかアナウンスあったから何とか予定立てて動けたけど。
今回は本に先が読めへんから。ま、俺らの業界だけじゃ無いんだろうけど。
皆んな萎縮して金使わんよね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:52:57.97ID:BhmNwVf+0
年明けの倒産ラッシュなんて言葉
2020年に言ってたけど
大丈夫だったね
。と妄想。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 21:50:48.92ID:hOA9eShe0
飲食店関係、医療関係者ばかりが大変だ!大変だ!とテレビで日々訴えてるけど
その他の業界も死活問題なのは歴然なのに、なぜテレビでは見ることがないのか不思議でしょうがない
この国は利権に外れるものは救われないのかな?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:19:52.54ID:ifJARgYs0
利権とか、馬鹿なこと口走ってる馬鹿居る
業界だから優先順位低いんだよ。

程度が低すぎ。洋服屋はカッコだけだな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:30:42.97ID:hOA9eShe0
と、程度の低いスレに居ついてる部外者のアホが申しております
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 22:35:40.95ID:yaMTraBl0
12月同様に今月もこれまでに比べると前年比で15%くらい落ちてる_| ̄|○
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 07:34:17.69ID:shf+t6m90
昨年はキャッシュレス、給付金の景気対策(公助)で少しは助かったが今年はなし(自助)。
鬼滅の大ヒットみたいなものをアパレルでも興せたら〜👍
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:50:33.39ID:fTERS2bR0
>>176

お前が世の中解って無いだけじゃん杉て草。
お前が低脳低レベルなんだよ。
アパレルでも色んな連中いるからな、お前何ヶ国語喋れんの。

多分日本語もお粗末だろ?

言ってみろよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 11:51:12.39ID:fTERS2bR0
>>177
そだねぇ〜
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:33:56.04ID:nKQb5xFs0
>>181
すぼしで発狂ww外国語喋ると高尚なのwww
おまえ基準ってチープだなw

洋服屋は外国語喋れるとおされで高尚なんだw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 12:35:24.47ID:pWQtoEkE0
>>181
おまえのせいでアパレル業界が馬鹿にされる。
しゃべんなよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 13:46:19.16ID:WPjkfnHs0
そー思う
相手にしないスキルつけよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 14:02:34.86ID:hrKzrCSh0
>>177
それ思った
なんかかわいそうだよな
謎のマウント取ってからの上から目線
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 15:45:53.91ID:uwbk91Xr0
そら利権だとか馬鹿な奴は最底辺だから
なにを言っても上からにかるわな。
下がないんだからwww
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:02:27.39ID:8J09KaGh0
人の書き込みに難癖付けることしかできない洋服屋スレ根付きのアホ監視員
たまには何か先に語ってみてよ?でもユニクロマンセーはもう飽きたからねWWW
ホレ、出番だぞ監視員(笑)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:13:49.19ID:uwbk91Xr0
>>188
こんな感じが最底辺。
いやほんと洋服屋ってこんなもんかー
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:14:55.57ID:1nSecTgv0
>>188
だからおまえしゃべんなよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 16:26:13.44ID:WPjkfnHs0
相手にするほどの事ないから
スルーだってもー
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 21:30:21.64ID:izXsKPTR0
地方銀行はまだ50枚まで無料
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 04:28:54.79ID:+HsAL3T40
>>192
財布の小銭は貯めておく。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 09:11:17.36ID:4TZbcf8G0
財布がパンパンに膨らんでいる婆さんに「両替してあげる」。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 11:30:51.61ID:FygM0ZcW0
日本はほんとに経営者に厳しいよね
クレジット手数料振込手数料両替手数料手数料手数料って両替互助会商店街とかでできないかな
微々たるものだけど続けていくとなるとでかい
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:09:20.70ID:TPWIaMlR0
>>196
俺の小銭貯金100キロ近くあるから、両替に来てちょ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 13:37:54.46ID:v9+bLO9G0
くそ暇
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 13:55:09.96ID:QrSBCVhA0
もうボロボロ
何も手立て無し
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 14:42:49.27ID:TQTuQ5C80
雨の中来てくれるお客さんに感謝
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 16:59:21.12ID:p6lLY/w50
今日もZeroー
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 20:33:57.54ID:bWvrpduj0
うちもゼロ
客も来なかった
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 10:44:17.98ID:Hd7AFzr30
バイデンが当選し今後グレートリセットに向けて経済が破壊される流れになるだろう
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:51.54ID:HOf4z8qA0
顧客は富裕層のブランド店長と話したら今月現状昨対130%!,,,貧富の二極化は急激にコロナ禍で急加速。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:23:59.07ID:drFsVIcu0
お客が来ない
店開けてても
無意味だわ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 20:19:31.79ID:TJW+kn020
>>203

んな感じもするわ。その後楽園にしてくれって感じ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:04:50.92ID:nWqor0MZ0
>>204
うちのブランド店長も富裕層顧客だが、昨対30%で死んでます。良きアドバイスお願い致します。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 23:16:24.55ID:1OxY+gYb0
基本的に自民党支持者なんだけど、菅が官房長官時代に、中小企業を大企業に統合して競争力をつけると言ってたのをふと思い出した
こりゃーコロナを良い機会に実行に移してんだろうなぁと邪推。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 06:15:56.98ID:NuR23wuR0
>>207
都心の老舗百貨店に入ってる有名ブランド。
手書きDM送ったらコロナ禍でも回収率高いらしい。丁寧できめ細かい対応してる印象。
服屋とはいえウチとは別世界の話だが見習いたい。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 11:12:14.84ID:vfHsvecZ0
百貨店は勿論だけどやっぱショッピングモールとかに入ってるとこはコロナでも強いんかね
そのぶんショバ代が高いのは重々承知だけど
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 14:48:31.38ID:zUl7e5fy0
あくびがとまらん〜待機中皆どうしてるの
椅子に座ってPC作業してるように見せかけてるけどそういう時ほど入ってこないで
ストック整理とかトイレとかで姿が見えない時にこっそり入ってくるやつ多すぎ
愚痴ばっかり増えてしまうの良くないと思いつつ愚痴ばっかりになってしまうな〜
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:18:03.62ID:XlGODy730
>>211
ストックルームで寝てる。
今月昨年対比50%行けそうに無いし、来月もドツボにはまりそぉー
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:18:27.67ID:XlGODy730
>>211
ストックルームで寝てる。
今月昨年対比50%行けそうに無いし、来月もドツボにはまりそぉー
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 15:59:38.54ID:4OuToB0x0
>>210
買物ついでに横目で偵察するけど
お客さん入ってないテナント料大変だろうな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:30:07.95ID:NuR23wuR0
>>211
やる気なく今月の収支まとめたら笑った
帳簿つうか家計簿〜コレ店?て内容...
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:52:08.69ID:XlGODy730
>>216

ウチも家計簿だょ。笑うしか無い。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:54:42.81ID:XlGODy730
>>215

しかもテナントだと売上金は一時テナントに入れないと駄目だし
金回すんも余計に大変だよね。手元で管理出来たらまだやりくりし易いけど。
結構逝く処出てくるんじゃね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:14:16.32ID:NuR23wuR0
もうテナント事業てのも改める時と...。
今欲しい物を今買うのではなく、予約購入が主流になると多くの無駄が解消される〜ネット、環境、資源問題に対応した社会構築。
そうなると人も店も要らなくなる!とまぁ、10年20年のうちにそんな世の中になるかと...
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:45:55.46ID:E0pcPftz0
ならんわな。
喉元過ぎれば暑さ忘れるてな

忘れてると思うがコロナ前にはすでに
ネットのマンネリ化の兆しがあったくらいやで
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 00:18:06.48ID:tzWEE+TV0
金に余裕のない人が増えてるのを痛感
その結果おれも金に余裕が無くなるんだぜ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 02:39:06.72ID:pWMRZj2q0
自分が消費者の立場になった場合実物に触れることも出来ないネットで服とか靴とか考えられないんだけど、みんなそんなこと無いんだよな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況