X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント364KB

持続化給付金の話はここでしろ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 05:51:54.89ID:rqP8/w2x0
>>254
9月以外の人はほぼ1週間だった、先に申請した人らが口揃えて言っていた通り
自分もほぼ1週間だった

どうも9月申請の人だけ今までと違う感じっぽい
だいたい申請日が近い人の多くが同じような感じみたいなので
申請日と振り込み日の情報が一番参考になるんじゃねえの
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 06:59:02.41ID:cxzSIBU40
事業化給付金を受け取ってるのが条件で
3か月間の売り上げが半分になってる会社に
社会保険を最大1000万返還いうのもあった
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 07:52:15.55ID:7gHpNhbE0
>>256
電通からデロイトに引き継ぎなんかないよ

9月中旬にCCに不備確認しても不明な理由が「9月以降の申請で先例がないから」だった
8月までは通った書類も不備になってる
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 08:07:26.08ID:Tn7rn6BC0
電通のときと比べて受注金額が半分になってるんでしょ? もちろん申請が殺到していた時期ではないけど
普通に考えたら人員は1/4以下(土日祝休み)、最初だから気際が悪い、いろいろなことが重なってるんだよ。
あきらめろん。 

9月に申請したってことは 8月に売上が落ちたんだろ? 夏季休業で営業日数が減ったからだろ?
委託と言っても お役所仕事なんだから書類の不備(不明瞭)が原因なんだよ、まず自分を疑えよ。
ここ数ヶ月何ボーッとしてたんだよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 08:48:48.27ID:Tn7rn6BC0
>>261
すみませんでした。 8月に不備なく一発申請でもらった給付金の残りが998000円になったのでイラツイていました。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:31:31.82ID:rqP8/w2x0
ほんと9月だけ何に時間がかかってるやろな
9月に申請した人は気持ち悪いやろね
あんま時間かかると自分が何かを間違ったんだろうと思ってしまうよね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:37:10.86ID:J7X2PPas0
普通に考えてデロイトという新しい組織が新しい仕事に着手するんだから
最初にゴタゴタはあるでしょ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:45:56.01ID:vz34+JIo0
>>255
私も同じだよ
9月だけ無茶苦茶だよね
このままだと生命落とすか方が早いと思う

引継ぎとかじゃなく
仕事せずに放置してるだけかも知れん
殺到とかいう問題じゃないはず
人員も数倍に増やしてるのに
給付止めてるんじゃないか

因みに不備はない。
あったらすぐメールが来て
履歴にも載ると
問い合わせ窓口の人が言ってた。

恐らく11月末ぐらいまで絶望的かも知れんぞ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:20:36.52ID:xTKe0lY60
9月2日申請で今日入金された

自分は途中不備がきて再申請してるけど、不備なく放置ってなんなんだろうな
一番タチ悪い
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:27:03.55ID:x0Iwzor80
煽るわけじゃなく9月始めの頃申請しようとしたけど、委託先が切り替わってるからと1ヶ月待ってから申請した俺を褒めてあげたい
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:36:07.27ID:sKo40vyw0
>>270
いい読みだ

あとから知ったけど給付が遅れてる家賃支援給付金がデロイトだったんだな
事前に調べておくべきだったわ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:43:45.54ID:Bea5PkZC0
持続化給付金は決算の兼ね合いで9月10月に申請しようと思ってたけど、7月に申請しといてよかったわ
家賃支援給付金は9月末に申請したら、待たされてるう
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 11:33:09.14ID:N57Af0AL0
Twitter見ると「コールセンターが審査部に進捗を確認してくれて」てのちょくちょく見るが、嘘だろ?

マイページの情報並みの答えしか返って来ないし、コールセンターから審査部に確認は出来ないと言われるが。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 11:41:59.28ID:N1fkNtNo0
>>273
俺が電話した時もそうだった
審査部には何も言えない、内容も一切答えられないとしか言われなかった


何も答えられないってことはつまり

答えられないような内容なんだろうな
審査も何もせず給付せず放置にしてるってことだろ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 13:17:55.89ID:cuwwOuGY0
>>276
さすがにオンラインで照会しろよw
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 13:37:08.03
財務相、給付金再支給を否定
緊急事態宣言下と「状況異なる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201016-00000083-kyodonews-pol

麻生太郎財務相は16日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策として国民一律に給付金を再支給することへの考えを問われ「特別定額給付金は緊急事態宣言が全国に拡大したことを踏まえて行った。宣言が解除されている現在とは状況が異なる」と述べ、否定的な考えを示した。

麻生氏は「これまで予備費の活用も合わせて雇用維持や事業継続、生活の下支えをやってきた」と指摘し、予算の早期執行に努める考えを強調した。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 14:52:32.24ID:LQyQ1Dhy0
>>275
不備はメールで通知くるよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 15:39:24.57ID:vLkzHuKw0
福島県内で、持続化給付金の支給に伴う詐欺事件で容疑者が逮捕されたのは、今回が初めて。
なんか全部の都道府県でノルマになりそうだね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 16:15:58.75ID:rqP8/w2x0
見せしめ逮捕はなるだけたくさんやった方が
不正受給阻止の効果があるだろうが
申請条件に問題があったからこうなったんやで?としか思えんからな

条件ザルっぷりが酷すぎるし
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 17:37:32.58ID:cUv3+WMT0
詐欺師ホイホイと化してるねw
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 18:44:54.83ID:g0Y0y/ZU0
まぁガンガン取り締まって逮捕していってほしい
とりあえず事業主であっても純血日本人以外は徹底的に調べろ
それが近道だ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:48:55.35ID:cxzSIBU40
いままで確定申告してなくて、なんで今年急にしたんだといわれたら
ルーズなもので 私のだらしなさ、怠慢によりまして 今年はじめてやったと
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:53:24.45ID:x9yoyS2L0
見せしめ逮捕なんかしなくていい
普通に逮捕検挙しろ
勿論2割の罰則と年利もとれ
本当にこまってても申請してないやつだっているかもしれんのに
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:15:59.12ID:Vc2GPJrK0
俺は定額給付金のおかわりはいらないと思う。広く薄くまくより、本当に困っていて、かつ事業などをやって経済を回せる人に集中して投下すべきだと思う。つまり予算を持続化給付金に集中し、再度百万、あるいはそれ以上給付する。

おおぜいの人が餓死にしかけてるとき、おにぎり一つをみんなでわけて食べても全員死ぬだけ。むしろたった独りで食べてそいつだけでも生き残るほうが良いのと同じ理屈だ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:37:26.47ID:1QbLo6JI0
そうだな個人事業主なんていなくても世の中回るからな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:46:02.13ID:rwcifK+c0
年末が怖い
来年早々あたり、おかわり欲しい
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 21:30:58.52ID:s8U12CYG0
去年の10月以降は消費増税で売り上げが落ちているはずだから、
回復しているこの時期が去年と比べて半減はなかなか難しいだろ。
というより、それだったら、事業を見直したほうがいいレベルかもな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 21:36:59.06ID:rqP8/w2x0
しょせん個人事業なんて誰も助けてくれんものだし、そう理解してやってるが
まさか政府が助けてくれるとはね、しかも100万とかしっかり助けてくれとる
正直感動したわ、ありがたかった
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 22:01:36.98ID:yeocD1G50
>>295
感動してるけど、まだもらえてない
個人白やっぱり納税証明がないとダメなんだね
つべで還付金の通知でも大丈夫だったて見たけどあれは初期だったからなのかな
来週は取りに行けないし、また延びるなあ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 22:04:58.04ID:vLkzHuKw0
実際授業員いるところは持続化給付金貰っても焼け石に水だからな
従業員が居るところは実際持続化給付金を貰ったところの半分は
廃業したほうがいいって元銀行員のユーチューバーが言ってる
本当はおかわりが必要なのに不正する奴が居たために無くなってるのは許せないな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 01:55:03.57ID:M/MlFqzM0
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 01:56:20.43ID:M/MlFqzM0
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
l / / /     lr┬-l    l (⌒)/ / / //
l :::::::::::(⌒)    l l  l   /  ゝ  :::::::::::/
l     ノ     l l  l   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 l    l   llll 从人 llll      llll 从人 llll
 ヽ    -一''''''”~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)



        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    l       (__人__)    l、
r―nll\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        l      l
.       \ _  __ l ._   l
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_l
\      // /<  __) l -,l__) >
  \.    ll | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ll.| <  ___)_(_)_ >
      \_l l  <____ノ_(_)_ )
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 03:35:38.75ID:mqkM5dCH0
本当にザル過ぎる。

知人のほとんど全く動いてないペーパーカンパニーが、200万貰っていた。しかも、その嫁も自称イラストレーターで100万円(未開業届)

来年度は、実態のある会社だけに配ろうや。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 06:19:25.06ID:GL/Q4OSH0
持続化のおかげで国保、年金、税金、その他固定費等の支払いができました
本当にありがとうございます
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 07:16:18.42ID:6Ri2apwG0
>>296
自分は還付金の通知書で不備だった
CCに例外の話もしたけど「納税証明書がある方が審査がスムーズに進む」としか言われない
デロイトの例外は期待できないぞ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 08:24:09.85ID:EMqAvn4n0
>>302
ペーパーじゃ満額の200にならんぞ
嫁の100も同じく
嫉妬すんな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 09:10:58.89ID:Ut1Ep+cM0
4月に入ってから確定申告した人たちを来年徹底調査するらしいよ。
震えて眠れ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:12.48ID:VcR1i+zB0
>>308
雑所得と架空売上ですぐに200万になるよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:25:36.78ID:M/MlFqzM0
>>314
今年の初申告、特に持続化給付金のアナウンス後に確定申告を行った申請者に対しては、
かなり厳格に調べられそうです。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:29:13.37ID:M/MlFqzM0
整理番号がない奴だけ調べるだけだから不正してる奴めちゃくちゃ
簡単に見つかるよね
整理番号ってなんだよって心で言ってる奴は自首したほうがいいよ
整理番号知らないごと事態変だよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:44:37.47ID:HuxvxBNI0
>>312
これな
今回の給付金は政府から我々零細事業主への手切れ金
政府は構造改革進める
この不景気の時期に民間を競わせるつもりでいる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:52:02.71ID:vQ6/vNNp0
>>319
修正申告も調べるでしょうね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:33:43.79ID:6C2QAIIF0
>>318
何を調べるんですかな^^
わたしは今年はじめて7月に確定申告して8月に100万入金したんですが
コロナの影響で(いや、わざと)6月に全部休んだんですが
申告書とか売り上げとか個人事業主で雑収入にウソはありませんぞ^^
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:49:36.95ID:M/MlFqzM0
>>322 給付金出すのを審査したのはただのアルバイト
    不正した奴を探すのは会計のプロ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:38.44ID:SWcyAMMQ0
完全アウトなのは、反社と嘘事業主と詐欺だろうな。
ちゃんと実態伴う事業者は少々の売上げずらしはお目こぼしなんじゃね。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:01:07.17ID:SXunCqE90
>>322
今年申告期限が延期された期間の申告や修正は税務署と協力し中小企業庁が調べるのは普通に考えて間違いないよ
調べて怪しい場合には踏み込んだ調査対象にされるだろう
調べられて大丈夫なら心配なしだ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:08:20.40ID:M/MlFqzM0
>>325 どう見てもその業種だと50パーセント以下にならないだろには再調査されるよ
     コンビニなんて店開いていたからどうやっても50パーセント以下にならないだろ
     業種のデーター見ておかしいなと思われたら再調査されるよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:11:14.41ID:SXunCqE90
>>327

> >>325 どう見てもその業種だと50パーセント以下にならないだろには再調査されるよ
>      コンビニなんて店開いていたからどうやっても50パーセント以下にならないだろ
>      業種のデーター見ておかしいなと思われたら再調査されるよ


休んだら50%ダウンになるんだから
どうやっても50%以下にならない的な話は的外れ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:15:15.69ID:bD6WtFPT0
売り上げずらしは税務調査の時にばれるのもありそうだな

前月 150パーセント増
当月 50パーセント減
翌月 200パーセント増

とかいかにも怪しい
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:17:54.25ID:SXunCqE90
白色申告の個人は半減しなくても
昨年と全く売り上げが変わらない場合でも給付金の基準をクリアする可能性あるから羨ましいね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:43:09.62ID:o5B4sSy+0
取引先にも協力してもらって実際の売上月を動かすのはセーフだろうけど
現金商売なんかで帳簿上だけ売上ずらすのは調査対象になりそうね

休業協力金でも「実際は営業してたな!」って詐欺で逮捕されてるし
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:10:54.18ID:HuxvxBNI0
>>334
何言ってるんだよ
幇助か共謀共同正犯だよ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:13:33.08ID:M/MlFqzM0
>>329 コンビニ本部が10%減くらいで済んでるのに50パーセント減のフランチャイズ店が
    あったら目に付くよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:55:38.64ID:33k0ILvM0
あからさまな偽証が有れば調査するだろうがどこまでの深度で調査されるのか。
結構な数の申請があるだろうしな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:01:01.72ID:O3tOBBXA0
>>332
ずっと平均的な売り上げだから50%以下の売り上げなんてないよ。
この月だけ半分以下の出荷にする、なんてできっこない。
売り上げで決められてるからお手上げ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:09:34.86ID:33k0ILvM0
>>331
前回の確定申告の時の青色申告決算書の月別売り上げで前年分にもその様な上下が確認出来るなら問題ないのでは?
故意に操作したのならアウトだろうがね。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:57:35.71ID:5gM7bKN+0
>>336
本部がどうであれ、立地によっては影響出たとこあるんじゃない?
オフィス街や飲み屋街にあれば客足は遠のくし、人件費削減のため時短せざるを得ない店もあったはず
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:26:42.35ID:pDuFs1Iq0
おまえらが不正しまくったから元々コロナの要件なかった農業の高収益作物次期作支援交付金(米農家とかは含まれない)が変更になったぞ

変更前→面積10aあたり5万円
変更後→実際の減少分が上限

うちなんか10ヘクタールあるから500万貰える案件だったのに5万ぐらいしか貰えなくなったわ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:28:26.63ID:HuxvxBNI0
>>343
実際の減少分もらえるなら十分だろタコ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:57:32.21ID:XZNryxcZ0
>>343
田んぼで野グソやめろな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 20:26:27.46ID:mqkM5dCH0
自称イラストレーターへの裏技

旦那の会社が愛人の自称イラストレーターへ発注する
→愛人に110万受け渡す →それを謝礼として旦那の会社に返す
→消えた110万となる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 20:44:47.87ID:5bBHf81L0
>>305
そうなのね
その後進みましたか?

確定申告したときもうこの給付金の話あったんだから
知ってたらハンコ押してもらったのに…
自分がいけないんだけど
もう10回以上毎年やってて怪しいとこもない貧乏白色なんだから還付通知でもいいじゃんね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:02:23.63ID:uFREtz6f0
>広島県警は14日、県外に住む不正受給の指南役とみられる男と、
>実際に給付金を受け取った県内に住む大学生など4人を逮捕しました。
>警察には県内の複数の大学生から不正受給したという相談が寄せられていました。
>県警は男らが少なくとも十数人に不正受給させ被害総額は1千万円を超えるとみて調べています。

逮捕されてるのは相談とか通報によって浮上した詐欺師とそれに関わった奴だけ
あとは別件逮捕
わざわざ350万件の申請書類をチェックして怪しいやつを調査なんて面倒なことするわけがない
どこにそんな人手があるんだ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:04:18.72ID:PcSOYjda0
>>353
そんなにガクブルするなよw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:10:29.75ID:uFREtz6f0
>山下容疑者は、少年ら2人と共謀し、今年5月末ごろ個人事業主ではない
>少年の名義で持続化給付金の虚偽の申請を行い、給付金100万円をだまし取った疑いがもたれています。
>警察によると、同様の詐欺に加担するよう勧誘を受けた関係者が警察に通報して事件が発覚し、捜査の結果、逮捕に至ったということです。

これも通報による逮捕
申請内容が怪しいから調査して逮捕なんて一件も存在しない
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:12:53.61ID:uFREtz6f0
>福島県内では初めて 「持続化給付金」を騙し取った疑いで暴力団の幹部など2人を逮捕

これは暴力団絡みなので別件逮捕
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:13:20.61ID:YS9RFFY90
300万件全部調べる必要ないからなぁw
不正申請のデータ集まったらそれを元にピックアップするだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況