X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント311KB

自営業ですが倒産しそうです198

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 11:02:31.84ID:e8IFNdzp0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです197
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600487219/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 06:17:50.57ID:qi9L2x870
>>749
違うねん。
閉めないとあかんかったんや。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 07:38:58.44ID:KHBkWTx50
>>753
じゃあ関東方言も厳禁な
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 07:42:04.96ID:mMDTQJ1a0
オリンピックが中止になったら、どんな事が起きるかなー。興行収入が0になる訳だから色々帳尻が合わなくなるだろうけど、その先が分からない。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 07:43:22.28ID:sxgdHC6Y0
>>754
大体関西弁が日本で認められていると思っているから書いたりするんでしょ。関西は日本の中心では全くないし、日本の社会構造からは一地方に過ぎないんだよ。
マスコミはあたかも関東対関西とか言っているけど、そんなものは存在しない。日本は東京対地方という仕組みしか存在しない。
それが良いとか悪いとかではなくて、そういう構造になっている事を理解しないと。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 07:54:34.56ID:KHBkWTx50
>>756
理解した上で東京 理解した上で東京方言使うやつは鼻につくから嫌い
東京方言と標準語は違うからな
ちゃんと標準語で書けよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 07:58:11.60ID:KHBkWTx50
東京地方の住人って
なんでこんな勘違いした奴が多いんだろう
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:18:53.68ID:sxgdHC6Y0
関西はマスコミに誤魔化されて実体は衰退しているのに、あたかも日本で二番手の地域みたいに思っているのが問題。
住民というよりマスコミせいと言えばそれまでなんだけど。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:35:14.59ID:qi9L2x870
いちいち、地方の寄せ集めの東京気取りがうっさいわ。
田舎もんが。
故郷を無かったことにしたい奴らばっかだろ?ダセー
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 08:57:32.76ID:HNa43G3N0
為政者「国民の分断に成功しました」

つまんねーことで喧嘩すな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 09:16:18.86ID:CuS1TDh40
東京は陰気な日本村の縮図
大阪は陽気で開放的 日本のほかの地域とは少し違うね 
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 09:31:04.56ID:sxgdHC6Y0
>>766
差別じゃないよ。関西弁以外の人で方言書き込んでるのは殆ど見ないでしょ。いきなり、”そうばい”と、”そうじゃけん”とか書いているの見た事ある?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 09:49:58.17ID:sxgdHC6Y0
>>769
一応マナーとして、みんなが分かる言葉で書くべきなんじゃないの。当然関西弁で埋め尽くされている所ならそんな事は言わないけど。
自分は関西弁は理解出来るけど、全く分からない人はニュアンスが伝わらないいと思うよ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 09:50:50.48ID:I54KCAXK0
差別する奴が、そうばいそうじゃけん書きたい人を萎縮させてるだけ

いじめっ子はいじめを自覚しない典型やね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 10:17:30.85ID:iA9rb33G0
>>774
あのさ青森とか全くわからん難解な方言なら仕方ないが関西弁わからんやつがどんだけいるんだ?
お前の主観の押し付けじゃん。関西弁わかんない人が実際何割いるんだ?
ほんとに何割もの人がわからん言語なら何で関西弁ゴリゴリの明石家さんまさんがずーっと人気者なんだよ?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 10:23:27.49ID:sxgdHC6Y0
>>777
自分は東京の会社で勤めていたけど、関西弁は殆ど聞かなかったが、芸人の喋りと一般人の喋りは違うと思うよ。
普通の人がずっと関西弁だと凄く浮くし、何言っているかよく分からないと思う。当然分かる単語があるから全部が理解出来ない訳ではないけど。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 10:40:51.05ID:iA9rb33G0
>>779
ならわからん部分を聞き返せばいいだろ?
書き込みのどの部分が具体的にわからんのよ?
少数派が「気を使って」多数派に合わせるのは仕方ないが
多数派から「気をつかえ」ってのは話が違うからな?
お前がやってるのは中国が現在進行形でチベットやウイグルにやってることと同じだよ?
お前は文字や文化の撤廃賛成派ってことだな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:03:07.39ID:L0E3VX1u0
毎年請け負ってる夏の仕事の入金が10月なんだけど、今年は未だに振込なし
流石に今日連絡したけど、何か色々理由付けて誤魔化し風味
相手も俺ももうダメかもしれんね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:13:55.16ID:sxgdHC6Y0
>>780
だからさあ、いきなり方言で書くのって関西弁しか殆ど見ないでしょ?名古屋の人が”やっとかめー”とか書いているの見た事ないし。
関西弁が日本語もう一つのデファクトスタンダートだという訳ではないでしょ?”何とかやん”とかいうのも小倉の人も使うし、なんでわざわざ書き込みで関西弁で書くのか
その心理がよく分からないの。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:24:34.12ID:6/yrD+HB0
この春から東京で働きだした息子は今でも関西弁オンリー
会社からは標準語のほうが仕事にプラスだと言われたらしいがw
最近では、元関西系のまわりの人間も標準語から関西弁に戻ってきてるってさw
関西弁強し
0788780
垢版 |
2020/10/22(木) 11:32:00.14ID:yDV9XGkB0
>>782
お前全部論点ずらして反論してるよねぇ
関西の人が何で関西弁使うかって話じゃないだろ
多数派のお前が少数派を弾圧してる認識があるか否かを俺は聞いてるんだが?
はっきり答えろよ??政治家かお前?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:32:50.14ID:5dJg9kyK0
どっちでも、いいじゃん。
0790横だけど
垢版 |
2020/10/22(木) 11:47:28.12ID:xw5cT9/20
自分のテリトリーの言語で書かないと
表現が難しいというか、ごちゃんをごちゃんとして楽しめないつーのはあるんでは?
神奈川の方言である「〜じゃん!」は結構見かけるし、
「ワイ」とか「ワシ」ってのは四国に多い方言。
そんなにルールが煩いとこだっけ?ここって?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:50:17.42ID:sxgdHC6Y0
>>788
あんたの心理は子供に他人に読めない、難しい漢字の名前を付けたりする親の心理に共通する気がする。
自分自身をアピールしたいつまりコテハンみたいなもんなんだろう。だけど関西弁なんかは日本人の共通語ではないからそれだけは理解しないと。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:51:46.80ID:HjCuohld0
かみつぎたがりが多いのは経営板では確かに多い気がする。

あとはまあどこでもパヨチン教に感化された人は噛みつきまくってる印象
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 11:59:56.96ID:iA9rb33G0
>>791
国語の試験なら0点だな
「はい」か「いいえ」の問いかけに関係のないお前の意見で返してくるなよ
小学校からやり直してきたら??小学生が書き込みしてるの?ぼく?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 12:05:56.22ID:6/yrD+HB0
おまえらワークマンの服買ってる?
あれってデザイン性どうよ?
俺はいつもゴルフショップで買ってる
スポーツ用だから動きやすいし、デザインもかっこいいし
このあいだも同じズボンを色違いで買ったわ
ユニクロはダサくて着れない
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 12:27:47.18ID:82Af3ln30
>>790
それ徳島じゃろ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 12:37:56.68ID:HjCuohld0
>>794
男物って話なら実用デザインだからユニクロ以下だよ。
もともとアウトドアやバイカーが「専門ブランドよりコスパで優れている」って評価だから。

ノースフェイスからロゴを外して素材を落としてデザインをユニクロにして
カラバリを派手にした作業服。

ただ、そのくらいシンプルでもいいという層がかなりいるので受けてる。
ファッションは先進国で成熟国家になるほどシンプルになるので
日本もその流れになってる。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 12:45:59.97ID:6/yrD+HB0
近所のワークマンは、ホントのワークウェアしか売ってないから聞いてみました
サンキュー
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 13:11:58.72ID:sxgdHC6Y0
>>801
ワンギリでしょ?数年前から週に一回はある。朝早い時間が多いかな?多分機械でかけているのではと想像する。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 13:13:07.55ID:5bzzJOIc0
クソどうでもいいことで揉めて、バカじゃねえの?
この貧乏人ども
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 13:29:10.24ID:6/yrD+HB0
開店閉店.comで俺の業種別見たら、物凄い勢いで閉店しまくってたわw
俺も閉めようかと
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 13:36:09.07ID:sxgdHC6Y0
>>805
お客さんかもしれないから、無碍に出来ないからなあ。弊社は通販だから、ぼそぼそ喋る人だと無言電話かと思う事がある。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 14:16:22.69ID:VTCDIJMr0
>>806
ナンバーディスプレイは入れてないわ
電話はセールス以外かかってもこないし、こちらからかけもしない仕事だから
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 15:44:40.71ID:6/yrD+HB0
>>815
安い!!びっくりしたわ!

>>813
パンツ1本13000円だった
2本買ったけど
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 15:45:46.74ID:6/yrD+HB0
けど、アパレルって質感とサイズ感がわからんと買えない
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 15:48:01.95ID:HjCuohld0
きにすんな、人はそれほど他人の服なんて気にしてないから。

サイズ感とか「普通」だから。量販店サイズだよ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 15:53:55.39ID:HjCuohld0
あと、ワークマンは「1ブラント」の生産販売じゃなくて買取の仕入れ販売。

メーカーごとにワークマンに商品を持ち込んでいるので、そのメーカーの方針や
商品ごとのイメージなどでカッティングが違う。

同じ「作業服」でも最近の流行りのカッコイイ私服のような作業服は
ピタッとスリム設計なのでめちゃくちゃコンパクトタイプ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 15:57:05.90ID:VTCDIJMr0
最近ありがたいことにお客さんからの差し入れが多く昼飯を買わなくて済むこともある
なすびの懸賞生活のようだw
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 15:57:21.60ID:iA9rb33G0
ワークマンはズボンとインナー愛用してるわ
ズボンはプライベート用だけど子供と公園行く時でも気兼ねなく遊べるからありがたい
>>819
ズボン1本13000円とか独身じゃなきゃ無理な金額だなそれ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:07:40.77ID:6/yrD+HB0
俺はLLか3Lかのどっちかだからメーカーによってマチマチなんよ
おっと、デブではないぞ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:21:39.70ID:HjCuohld0
俺は服だが825はめんどくさいタイプ。

〇〇ならLでいけるんだよなぁ。みたいなのって接客したくないんよなぁ。
大抵こだわり強すぎてこっちの話聞くようでまったく聞かない奴多いんよw

825がそうだという話ではなくね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:37:46.41ID:6CLZBH4o0
>>819
おまえは、大富豪やな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:45:57.13ID:1A9ETob30
>>800
Q 店舗によって品揃えは違いますか?
A ワークマンプラス店の商品はワークマンの店舗でもすべて取り扱っております。 ですので、取り扱い商品はどのお店もほとんど変わりはありません。

だってお
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:50:26.41ID:6/yrD+HB0
>>828
まじかー
ワークウェアにしか見えなかったが
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:06:22.43ID:HjCuohld0
>>829
取り扱っておりますが常時在庫展示していると言っておりません。

ワークマンは面積小さいから普通に置き切らない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:14:12.81ID:1fgksuAv0
>>792
お前は単なるキチガイのネトウヨじゃんか
更にチンピラときてるから始末が悪い
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:15:59.13ID:1fgksuAv0
>>830
インチキばっかりの講釈垂れんな
いつまでもウザい野郎だな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:23:26.85ID:DJZA75lJ0
学生ら未事業主の給付金不正受給者の次は、事業主の不正受給者の取り締まりが強化されるんだろうね。
伝票調整、ずらしも対象だろうね。
逮捕 → 廃業 ってコースの人も増えそうな気がするわ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:46:50.08ID:6/yrD+HB0
>>833
給付金以上に雇調金で悪さしてるヤツ多そう
従業員にきちんと出勤させてるのに全額申請とか
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 17:59:02.90ID:6/yrD+HB0
>>836
たしか12月末までは社会保険入ってないパート・アルバイトも支給対象
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:11:47.57ID:qi9L2x870
>>833
ここの住人でもビクビクしてる奴いるんじゃない?
悪事を働く奴は潰れろ〜
給付金もらって生き延びるんじゃないんよ。
賢い奴は先を見据えて店じまいすんのよ。
だから給付金=香典だっていってんのに・・・
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:18:21.55ID:6/yrD+HB0
>>839
ウチの場合は営業時間を少し短縮してるから
その分だけ申請してる
パートさんたち大喜びしてる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:22:11.81ID:Rnh/Fn4K0
なんかしらんけど最近ここあれてんな
なんかあったか?
売上あがんないのはしかたないだろコロナだコロナ
年末にはまた感染拡大すっから覚悟がいるで
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:23:03.29ID:6/yrD+HB0
>>839
不正してるヤツは従業員と組んでウソで休ませてることにしてると思う
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:26:50.12ID:6/yrD+HB0
あ、ごめん
>>836は自分がバイトに出たらって意味の質問だったようですね
間違ってアンカーつけて答えてしまった
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:31:52.25ID:Rnh/Fn4K0
誰が想像出来ただろう
世界中の旅客機
観光地
実業が一斉にフリーズした

ここまでの事態が来たら
次の予想は外れない

2020年冬
自粛解除後の感染第2波も起こるだろうが◆◆今ココ◆◆
1波の打撃だけでも廃業に追い込まれる商店や企業は続出する◆◆今この前直前◆◆
実業は互いに連動し合っている
故に連鎖倒産も加速するそして失業者は増加する

2021年
実業あってこその虚業
ワクチンが開発され、経済が再開されても一度倒産した産業や商店は簡単には復活しない
物資が欠乏し、供給が不足すれば値が上がる中公務員や銀行員の給料もカットされる
当然、東京オリンピックは中止が決定する

2021年冬
株は暴落、信用不安、取り付け騒ぎ、銀行郵便局に殺到しても換金不能

2021〜2年
マネーや金では飯が食えないことに気付いたら貨幣価値は下がり、スーパーインフレデフォルトと続く
巷はホームレスと不満分子で溢れ返りいつ暴動が起きてもおかしくない舞台が整う

2022年冬
おとなしい国民性と過激な国民性の差が暴動の遅し早しを分けてもネットを伝って世界は同時暴動の嵐となる
荒廃した人心と面白がって参加する若者とで家や車が焼かれ、人が殺される。
もう理屈は通用しない。
人を殺せば殺すほど殺し方は残虐化する
狂気で街は覆われる

2022〜3年
行政も警察もお手上げ
遂にはそれを制圧する軍隊、言論弾圧、監視社会、強制収容、
国家による大量虐殺、証拠隠滅が正当化され

2024年頃
クーデター、政府転覆、国家分裂、その機に乗じた国家併合民族間紛争を引き起こす

ここまでで、コロナ禍の死者数の比ではない人達が惨殺される
生き残った人々はそんな地獄を見ずに逝った死者を羨む

結果2025〜30年以内に世界の破滅を承知しながらも
憎しみと怒り、猜疑心や復讐心に乗っ取られた市民間、各国間の
第三次世界大戦が幕を開けるだろう

そうして2040年までに
人類は滅亡する
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:35:28.27ID:HLkxRDZ90
>>841
なるほど!

>>843
従業員に協力するメリットある?

>>842
景気悪いから。
航空会社が大規模なリストラ始めてるけど、対岸の火事じゃないよ。経済は繋がってるからね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 18:38:14.38ID:6/yrD+HB0
>>847
1〜2万、ウラで貰ってるんじゃない?
口止め料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況