>>94
>>91ではないが・・・基礎控除は関係ないというか、国保の所得割の算出にあたり、
独自の控除を行ったうえで計算する
その金額は、田舎にあるうちの近隣の自治体を幾つか見た結果、33万であることが多い
上記の例でいえば180−33=147万が算出基準値で
この基準値に10%(✳)をかけた14.7万が所得割額となる
(✳)大体の数字、自治体によって異なるのでhp参照、40才以上だと+2%くらい

国保の額=所得割・資産割・均等割・平等割の合計 ✳これに若干の調整額がはいる