X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント289KB

クリーニング屋だよ 全員集合!!part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 08:53:53.99ID:SfZq6fOn0
シームレスダウンは世界の敵
http://hayabusa6.2ch...nagement/1473392225/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part5
http://mao.5ch.net/t...nagement/1495279285/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part6
http://mao.5ch.net/t...nagement/1527113937/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part7
https://mao.5ch.net/...nagement/1539728616/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1568520461/
クリーニング屋だよ 全員集合!!part9
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1586524055/

※前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part10
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1593668540/
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:13:17.80ID:xTrqQo4w0
>>63
自衛隊のクリーニングならたまに入札あるよね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 12:38:19.72ID:2N22uX3X0
>>65
まあ、死ぬ可能性あるしな
>>67
へえ、自衛隊はそうなんや、自衛隊ってクリーニング上がった奴をじぶんでアイロンするって聞いた事あるね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 13:29:58.60ID:xTrqQo4w0
>>69
敷地内のクリーニングを募集してました。
部隊は洗濯機乾燥機を乗せたトラックがTwitterで紹介されてましたがあれは自分達でしょうね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 14:06:56.36ID:o0pSA1sZ0
転職はスゲーな行動力が
でも判断としては正しいだろうな
クリーニング業は融資や給付金の効果が切れたら軒並み倒産や廃業ばかりになるだろうから
俺も転職か別の商売に鞍替えしようと考えてるけど行動力って部分では尊敬するわ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 14:08:47.67ID:o0pSA1sZ0
今だと配送業位しかないだろうけど
それでもクリーニング業より仕事があるだけ遥かにマシなのかもな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:14:43.71ID:xTrqQo4w0
配送業も運ぶ物にもよるが知り合いはコロナで手取り20万以下になった。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:36:32.63ID:o0pSA1sZ0
>>73
大型な荷物や企業関連は減少してるだろうけど
逆にコロナで個人への配送は増えてるみたいですよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:38:48.82ID:vubB9OdB0
あ、ちなみに自分は経営者じゃなくて雇われ正社員です
さすがに自分で店やってたら簡単には辞められないのもわかります
でも、今後この業界が復活することはないでしょう
いかに近隣のライバル店が潰れるまで待ってそこの客を奪えるかのチキンレースの現状では、このままこの職を続けていく勇気はありませんでした
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:31:13.79ID:o0pSA1sZ0
>>75
正解だよ
周りが潰れて自分の店が残れば生き残れるって思うのは短絡的で周囲の店が無くなるって事は既にそこに需要も無いし
景気悪化で立ち行かないからそうなるんですから自分の店がその時に残ってればなんてアホの発想ですから
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:13:15.33ID:7qKFV3Yw0
こんなコロナ時期に募集してる営業か
今のクリーニングより将来性があり
クリーニング屋勤めが中途採用される営業職ってなんだろう?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:22:37.93ID:nAl9LHsZ0
普通にやべえよ

個人店さんでも営業で企業さんと直のやり取りしてるのが普通

よく「つぶれないお店」の裏側とかやってるでしょ(ハート)

マジの話で当日の売上が五千円だったら
廃業してよし!以上
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:23:29.08ID:mtUKZYZK0
>>80
やばいに決まってんだろ
去年の今日は幾らだったか考えたら現実見えてくるだろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:32:47.97ID:mtUKZYZK0
九月からやばいって誰か言ってたけどマジで現実になって来た
今月は2月より低い今年のワーストを記録しそう
もう終わった業界かもな
マジで別の仕事を起業しようかな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 19:59:24.19ID:nAl9LHsZ0
>>87
と、いう夢を見た

福祉関係は2年位じゃ黒字にならない
2年で償却出来ないし
お前を嘘つきと名付けよう〜
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:45:22.57ID:nAl9LHsZ0
>>93
文章読めないのですね。アルバイトをお薦めしてますよ。アンカーの打ち方間違ってませんか?社長(クスッ)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:55:24.56ID:nCIGXTnU0
この時期は大手の直営店でも売上5000円以下の時もある。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:56:09.22ID:mtUKZYZK0
>>88

> >>84
> 別の業種を起業してもこの時期だ。たかが知れてる
> 食えない。ここはアルバイトだ!


アルバイトなんてクリーニング業務してたら暇でも拘束されてしまうから出来ないだろ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:59:55.98ID:rRVYbC1MO
俺はいまだに終わった産業にしがみついて少しでも夢みてるお前らがかわいそうなんだよww
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 21:03:04.25ID:a2gyA7e30
2017年に障害児童の放課後等デイサービス立ち上げやってたけど
資格持った人材が集まらず
頓挫
あれでよかったのかな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 21:58:50.48ID:rRVYbC1MO
>>101放課後デイは今バブルちゃうかな。まだできて6年くらいの仕事やな、放課後デイの資格なんて保育士くらいで必要ないだろw経営者は金だけありゃ大丈夫
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 09:39:15.49ID:SzkYqoKn0
クリーニング業務なんかできないかな。
宅配の受け取りとかさ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 09:39:57.34ID:SzkYqoKn0
クリーニング業務以外を店で
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 09:58:30.17ID:40vUo5nH0
親の相続と儲かってた頃の貯金が1億と後貸し駐車場と貸し地収入で普通に生活は出来るが、する事ないと暇なので洗濯屋してる。



って言いたい…
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:19:52.13ID:x9UK+YpG0
アイロン握りしめながら3銘柄デイトレ日計2%ルール売買しております。悲しい事に9月に入ってから商売よりデイのほうが儲かっています。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:27:11.59ID:sjh4Vbiu0
洗うものがないdeath
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 19:51:43.82ID:0ksbcODI0
ハウスクリーニングや洋服クリーニングは
洗っても洗っても汚れる物なので需要は
永久じゃないのかね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:23:12.50ID:JCtGUJoG0
大手の直営店1店舗の売上は個人と同じで家賃や人件費など入れたら個人店より悪い店がでてくる。今までなら会社全体で利益を考えていたが今は赤字の店は閉めてる。
クリーニング店が減れば売上は上がる。
その時まで耐える現金を持ってる人が生き残る。
と私は思う…
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:27:06.11ID:0Yu2VWfO0
コロナで企業は利益剰余金を積まなきゃって危機管理にいっそう拍車がかかったろうし、これ以上所得税の累進性を高くして金持ちが海外に逃げるのも避けなきゃってことで、国民のIQの低さに課けよう!
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:27:42.19ID:7y0cygX30
>>116
繋ぎの総理候補が自分の主観を述べただけで実際出来ないのは猿でも解る
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:29:35.13ID:7y0cygX30
>>117
甘い考えだねー
そういった次元になれば君の店も耐えられる筈ないよ
大手の直営より先に潰れるよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:40:33.80ID:JCtGUJoG0
どの辺が甘いか教えて下さい。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:41:14.30ID:JCtGUJoG0
>>120
あなたは大手ですか個人ですか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 07:42:02.71ID:dDYBI7zh0
>>117
そうだね、おれもそう思う
まずはこの経済的異常事態に目処がつくまで耐えられるキャッシュを持ってるかどうかだ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:10:18.42ID:1TyYDtFk0
大手直営よりお前ら体力ないだろ!?
そう言う意味で上の奴は言ってるんだろう
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:13:34.53ID:1TyYDtFk0
転職や起業した方がいいって話が出るが俺も同じ意見
中に居るこちら側、経営側に居るから客観的に判断出来なくなってる事に気づいた方がいい
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:17:43.00ID:DuvtD/tp0
大手直営店が減れば我々個人店にまわってくるだろう
そう言う意味で上の奴は言ってるんだろう
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:32:32.18ID:0Yu2VWfO0
クリーニング業界でなにかしら生き残る道を見つける方向で頑張るのも、仕事変えて生き残る道を探すのも、どっちもアリでしょう

どっちを選ぶにしても時間がないから、他人の判断にとやかく言うより自分の心配したほうがよさそう
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:38:39.16ID:ubnNdhFk0
個人店が今年が0になったとしても貯金が1000万有れば良いが、白◯舎は55億だぞ貯金そんなにあるとはおもえない。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:40:53.71ID:jE3EB+A80
その通り
なにかしらやり始めないと身動きとれなくなって死ぬよ
大手の直営が潰れるまで待つとか悠長なこと言ってる個人はそんなに今までの余剰金余ってるのか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:45:30.94ID:ubnNdhFk0
クリーニング屋なんか未来が無い辞めろと言い奴の気持ちもわかる俺も過去に辞めようと思ったあの時より今はひどくなってるが頑張って前向きの奴らだけで交流しようぜ!
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:47:22.91ID:ubnNdhFk0
>>130
誰も待つとは言ってない。個人でも何かしないと死ぬよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 10:01:45.84ID:ubnNdhFk0
>>133
大丈夫あなたも一緒に頑張りましょう。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 10:11:50.90ID:DxPTCocC0
店が完済済みの持ち家ならもう少し耐えられるか
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 10:25:41.02ID:9iHco0wi0
コロナ前からちゃんと数字管理してるとこは望みある
いまどのくらいの危機かを数字で把握できてるから、どうすればいいか対策できる
まずは今年度だけでもいいから売上の予測を厳しめに立てて、役員報酬はじめ、人件費・家賃・販促品などの売上比の大きい順にコスト削って行って償却前でいいからどうやったらトントンになるか考える

そこまでやれれば首の皮一枚でもつながるはずだ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 12:18:20.31ID:1TyYDtFk0
>>136
そう言う次元じゃねぇよ
頭がお花畑なのか君はw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 13:12:47.73ID:1TyYDtFk0
>>132

> >>130
> 誰も待つとは言ってない。個人でも何かしないと死ぬよ。

何かしても効果無いだろ
そういった次元の話じゃねーからな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 13:54:10.82ID:ubnNdhFk0
>>139
あなたは何をおびえているの?まるで迷子のキツネリスのように。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 18:55:18.73ID:TDJIPX7g0
>>144
和歌山ですか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 19:02:47.92ID:O5mMR+1S0
おまいらゴメン、俺だけ、一昨日ソフバン5600ポジ本日引け手じまい後はわかるな・・
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:28:31.75ID:+bACwbDi0
ネット宅配が気になるな、どんな感じか知ってる人いませんか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:22:20.88ID:5t8xRfna0
クリーニング屋のみなさん、こんにちは。
客です。
30万のスーツをクリーニングに出したいんですが、
縮んだり傷んだりするのが怖いです。
水洗いもお願いしたいんですが、
店を選ぶポイント教えてください。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:39:53.62ID:AQqhCS6y0
ググレカス
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:43:53.25ID:I3/AhM1c0
対面で話を聞いてくれるところ
ウェットクリーニングの認証をここ2、3年の間に受けているところ
工場見学させてくれるところ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 10:32:16.16ID:BObehKu30
>>157
このスーツ30万しますがウェットクリーニング出来ますか?と聞いて受けてくれるところ。
ウチはドライなら受けますが水洗いなら断ります。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:12:27.01ID:bVMLJr5i0
こりゃ今年度消費税払わんでもええかもしれん
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:16:26.10ID:Htr5ky0X0
>>159
この世に居ないからそうなるな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:19:05.45ID:BObehKu30
>>159
売上が1000万以下になったと言う事ですか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:36:41.82ID:sKNRugOO0
30万のスーツがどんなのかは知らんけどメーカー指定でウェット禁止だろうし、部分的な水溶性汚れはもちろん取るけど、特に理由もなく丸洗いしてくれって言われたら断るな
汚れまくってこんなんじゃ着られない、どうなってもいいから洗ってくれって言われたら考えるレベル
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:51:42.84ID:ROmSNp0P0
>>154
30万のスーツでクリーニング代はいくらまで出せますか?

千葉にナチュラルクリーン株式会社があります。
基本料金 スーツ上下9075円(税込)

エグゼクティブコース
33000円(税込)

商品の1割位はクリーニング代にお出しください。
よってエグゼクティブコースお試しください。
また感想お待ちしております。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:36:43.40ID:bVMLJr5i0
>>161
なるかもしれんて事 でも一千万以下ならどんな業種であれ普通事業運営もできんわな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:37:22.37ID:P5LvzLZt0
水に落とせば最低でもミリ単位で縮むし
背広なら芯と表と縮み具合が異なるから歪みがでる
昔の着物をバラして水洗いして
生地毎に四方に引っ張って伸ばして
縫い直した
これが洗い張り
背広は構造的には出来ない
いくら高額なウエットといっても丸洗いである以上
水洗いして全く縮みませんなんて言い切るのは嘘
一番良心的なクリーニング屋はできませんと断るだろう
金のほしいクリーニング屋なら適当な事を言って高額な代金で受けるだろう
クソみたいなクリーニング屋なら
水洗い出来ますと言ってドライして騙すだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況