家賃支援給付金の申請ガイドラインより抜粋すると、不正受給の定義は下記

※ 「不正受給」とは、以下を意味します。 偽りその他不正の行為(詐欺、脅迫、贈賄その他の刑法(明治40年法律第 45号)各本条に規定するものをいう。)のほか、刑法上の犯罪を構成する に至らない場合であっても、故意に基本情報などに虚偽の記入をおこないまたは偽りの証明をおこなうことにより、本来受けることができない給付金を 受け、または受けようとすることなど。

繰り返しになるが、URは原則的に事業用途の使用が禁止されている為、今回の家賃支援給付金の給付対象にはなり得ない
もしこれを知りながら申請した場合、虚偽の記入及び偽りの証明を故意に行ったと見做せる
今回、給付を受けた対象となる賃貸借契約の貸主にはほぼ確実に事実確認の連絡が入る
UR側に連絡が入った場合、事務所利用を許可していない旨の回答となる可能性が非常に高い
ここまで言って分からない奴は知らんけど、このスレでURで申請云々言ってる奴らは、不正受給予備軍として通報されるリスクも考えた方がいいと思うよ