X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント1022KB

小規模事業者持続化補助金

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 12:11:34.19ID:7QBUqcVO0
採択率80%以上らしいけど落ちるのは適当な人と事業に妥当性が無い人とかだけ?
一応例見てそれなりに記載したつもりだったけど…
申請受理のメールは来たけど
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 14:05:53.83ID:syi1PuM20
競争力のない企業は市場から退出してください。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 18:27:40.92ID:7QBUqcVO0
>>531
そうだよね失礼しました
落ちた人のを見てみたいな
一昨年に商工会議所行った時は綿密に書かないと貰えないって言われたけど、8〜9割採択されてるんだもんなぁ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 00:13:12.79ID:IBG2EsLh0
そろそろ要綱読まなきゃな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:08:46.67ID:QxDAWJ2F0
いま、計画内容を書いているのだが、図や表などなくて、文章だけになってしまった。
みんな図表とか入れてる?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 18:53:50.86ID:UEyyl/dw0
この制度今ここみて知ったわ
明日から動いて間に合うのかな
商工会議所でもらうやつがネックっぽいが
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 18:16:05.70ID:DrdFv2CC0
応募者多数で審査が大幅遅れだってよ

10月締め切りのやつの発表は来年になるなw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 13:56:26.69ID:Opg97Fr+0
都市部の商工会は土人の集り
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 19:23:38.53ID:eI4SL9ZF0
明日は代々木郵便局に駆け込みます
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 19:50:33.92ID:bFEPWT+B0
地域によって違いがあるかもしれんが
一般枠は明日の消印有効で
コロナ枠は明日必着
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 03:49:26.14ID:vv6RT3ir0
なやな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 13:44:49.31ID:h13U63x10
代々木郵便局行ってきたお
宛先書き忘れて恥かいたお
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 00:09:10.36ID:7Njd3vAu0
>>548
土着民のジジイと飲み会とかないなら良いわ-
うちの店にそれらの人が来ることあるけど
新参者を弄って遊ぶみたいな飲み会を傍目で見て良い気はしなかったので
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 16:10:04.33ID:Sxtk3SW10
申請して約1ヶ月待って届いた採択決定通知に交付決定書が入ってなくて、待ちに待って1ヶ月経って届いたのが修正指示書。
指示に従って書類を送ってまた1ヶ月ほど経っていますが、交付決定書が来ない。
オレが非会員だからか?
対応がマジで遅すぎてイラつきます。
持続化給付金の方がだいぶスムーズに感じられるくらいのスピード感です。
みなさん、申請する際は特に急ぐ必要がないような事業で申請した方が良いですよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 18:42:45.86ID:CjEBRJ7K0
それ対象外経費が入ってたから修正指示書が来たんでしょ。
本来なら採択されなかったけど、採択後の交付決定前にきづいたから修正ですんだんだよ。
それより、遅いって問い合わせすればいいんじゃないか?
何買うか知らないが、実績報告は意外と面倒だぜ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:00:01.36ID:2eTANJ6E0
>>552
いいや、修正というか添付書類が足りなかったので追加発送した次第。
問い合わせしたけど、電話口の若い女性に何を聞いても暖簾に腕押しで、何もまともな回答を得られなかった。
ハズレだったのかもしれないけど、特にキツく迫った訳でもなく、普通に追加発送した書類は届いてるのか?
届いてるのなら確認はしたと考えて良いのか?
交付決定はいつになるか?
と問うたけど、ほぼ黙ったままの困った電話窓口の人でした。
他の問い合わせの人からすごくキツく当たられたりしたのかもしれないから、質問するのが悪いような気になって電話切った。
そう!実績報告が面倒そうだけど、できれば12月上旬には補助金交付してもらいたいと考えているのですが、このペースだと厳しそうですかね。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:00:40.99ID:CjEBRJ7K0
ちょっと調べたら12月10日締め切りの第5回が追加されてるな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:19:03.33ID:CjEBRJ7K0
>>553
そうですか。それはすいません。
過去に複数回採択されたけど、窓口の人で答えられない場合は、
実際審査する中小企業診断士とも直接話もするし疑問点もぶつける。
じゃないと、勝手なマイルールであとで補助金おりなかったらばかばかしいからね。
実績報告がまずくて補助金おりないケースもよくあるとかいってた。

それと補助金交付ってお金を振り込んでもらうってことだよね。
うちはいつも正月明けに実績提出して2月に口座関係を送付して3月振り込みだから
10月末に実績報告しても年明けになりそうだけど、それも確認してみたら。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 19:36:53.90ID:Sxtk3SW10
>>555
なるほど、ありがとうございます。
すごくわかりやすい情報で助かります。
昨年以前のケースなんでしょうけど、実績報告して約2月はかかるんですね。
今年はもっと申請・採択件数なども多くて、実際に審査に遅れも出ているみたいなので、年内交付はされないものと考えて進めた方が良さそうですね。
何分にも昨年度に開業したてのフリーランスで、補助金申請は初めてなんです。確実に補助金もらえるように、実績報告書などでミスをしないようにしたいと思います。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 02:41:06.69ID:hN5OQV5j0
事業再開枠の手紙は?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 14:33:02.70ID:mZ64ecR20
『※この補助金は商工会議所の会員・非会員のどちらでも利用できます。審査での有利不利はありません。』
ということで応募した。
そもそもこの補助金の資金源は商工会議所なのか?
559の言うように会員非会員ということで優先させる権利がそもそもあるのかも疑問ですね。


応募から約1ヶ月半経って採択通知、さらに1ヶ月後に届いた修正依頼に対する修正書類の追加発送後からさらに約一ヶ月を超えて、昨日商工会議所から一通の封筒が届いた。
やっとこさ交付決定書がきたかと思ったら
「マル経融資のご案内」
「海外ビジネスのことならまずは東商の無料窓口へ」
「会員限定 企業信用調査サービス」
というチラシが3枚入っていただけ。
呆れた。やる気ないなら、はじめから「会員様のみ対象」とすれば応募しないのに。
こっちは実際に事業は進めなくても、コロナ禍で仕事を色々調整しながら補助事業の段取りも着々と進めていてすごく負担になっている。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:15:19.20ID:+7LgC41p0
地域によっては非会員の場合は話も聞いてもらえず
門前払いで申請自体が出来ないところも
少なくはない
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 23:49:25.80ID:mZ64ecR20
>>563
少なくないというのならば、例えば何処の地域がそうなんだ?
そいつが非会員だから門前払いなのか、事業内容に何の個性も魅力も発展性もないクソ事業主だから門前払いだったのか、確認して言ってるんだろうな?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:35:25.93ID:mVu5nHMz0
大阪府堺市
非会員はあれやこれや難癖つけてあきらめさせる
そんなところはごまんとある
たまたまに対応にでた人の個人差も大きい
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:38:21.20ID:mVu5nHMz0
30年以上会員の知り合いは
持続化補助金申請について3年ほど前に
電話で相談したところ
「社長、あんなもん出すだけ無駄ですよ」
とか言われて諦めた
後でそこの商工会に聞いたらたまたま
電話にでた人がやんわり断ったそうだ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 00:39:45.37ID:mVu5nHMz0
あと知ってるだけでもそんな
商工会や商工会議所山ほどある
ごくまれにものすごく対応いいところもある
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 10:52:43.24ID:VGJfrWst0
そうなのか。
まあ従来とコロナ対応型の違いはあるかもしれないけれど、大阪府堺市の事業者さんは大変不利なんですね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 12:29:32.47ID:mJzArGgt0
関西のとある都市も基本非会員はお断り
しつこく食い下がる人だけ仕方ないので相手する
それでも「補助金で通販サイト作成して出た利益は全て返金やからやる意味なし」とかうそまで言ってなるべくあきらめさせる
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 12:49:37.99ID:kdZ93knJ0
>>569
それは偏見では?

私は東京都品川区の事業者ですけど、窓口対応自体は悪くなかったし、申請書の発送前に確認してもらったら採用者側目線での的確なアドバイスをもらったし。
大阪も企業はたくさんあるけど商人が多い街だからある程度篩に掛ける必要はあるのかもしれませんね。
窓口で嘘をつく必要はあるの?
採択しなければ良いだけの話だし、採択者が多いほうがその地域の商工会の力量を示せるわけだから、むしろ応募者歓迎だと思っていました。
大阪市出身の私的には人口の多い都市部は会員・非会員関係なく迅速に処理していく必要があると思うんだけど。

私はコロナ型で採択もらっていますけど、「概算払いの即時支給」は交付決定通知と同時に振り込まれるのでしょうか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 13:38:10.84ID:KQD0l3tw0
どこに書けばいいのか分からないのでここに書きます。
雇用調整助成金でしたっけ?を申請したら20万くらいもらえて助かったんだけど、更に10万もらえるらしく申請書が入ってました。
解雇しないで頑張ってたご褒美みたいなものですか?
こんな制度があるって知りませんでした。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 12:36:20.00ID:+CEJ/7VZ0
まぁ客じゃないしね…
もっと言うと商工会議所、商工会はお金の出所ですらないし…
消えて欲しいわ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:42:17.11ID:w8IdoDfk0
>>570
あながち、うそでもないんだな。
収益出たら返金しなければならないし、申請の段階でも申告するところがあった。
ただ、ちらしやHPなど除外している内容もあるし、
「売上」でなくあくまで「収益」だから
そこはうまくやればいい話だけど。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:34:13.88ID:Y93Z1XJa0
>>579
すみません、一般的な「都市」がどういった規模を指すのかわかっていません。
逆に地方では申請と対応はスムーズなんでしょうかね。
期限を設けるくせに対応はメチャ遅いって最低ですよ。
やる気ないくせに第5回も募集するとか。。。
第5回募集なんて、さらに対応を遅らせる要因にしかならないと思うけど。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:41:51.01ID:Y93Z1XJa0
>>580
そうなんですか。
交付決定書などの書類は青色の日本商工会議所って印字された封筒だったもの。
申請書発送前の確認(今は任意?)はおっしゃる通り東商の品川支部でしてもらいました。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 12:55:43.81ID:45t8J9o10
概算払い、早くよこしな。
概算払い分の補助金も事業予算の一部に組み込んでいるから、進めない。
何から何まで対応手続き遅すぎて、商工会議所は本当に話にならない。
計画ができている事業はスピードも大事ってことをまるで分かっていないし、現場を理解していない。
理解する気もないのかもな。
商工会の入会を勧められ会費も安いので検討していたが、足を引っ張られるならば不要ですよね。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 19:43:41.20ID:AMBSwJp20
明らかに電話窓口の人数が足りていないのに、全く改善されない。
対応できないなら準備が整うまで募集をするな。
逆にこっちから締め切りを設けてやりたいよね。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 19:50:01.43ID:AMBSwJp20
今日電話で確認したところによると、事業再開枠の経費については、10万円以下ならば店頭での現金支払いでオーケーです。
また、取引書類に関してもレシートで大丈夫とのことでした。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 17:38:46.45ID:9k4ti42u0
メールで受付連絡あって、税理士が言ってたけどコロナ型って出せばもらえるレベルの審査なの?
採択率って受付て貰えなかった人も含まれてんのかな?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 18:09:52.08ID:09fpC81D0
>>591
コロナ型はユルユルでしょう!
こういう補助金って結局は消費に繋がるし。
出せばもらえるレベルの審査です。
多めの事務手続きが苦痛でなければ大丈夫でしょう。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 18:50:28.37ID:eX9MSuNd0
>>592
ソースなりユルユルの証拠見せてよ

「いや俺の予想だが…」ってやつが1番いらない
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:28:55.77ID:sXycfGlI0
税理士やら診断士が書けば通るって意味ではユルユルかもね
きちんと申請までいける時点で一定レベルに達してる、みたいな話かも
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:25:21.09ID:09fpC81D0
>>593
だって、去年開業の個人事業主で文才があるとは思えないオレが採択されたから。
としか言いようが無い。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:26:58.42ID:eX9MSuNd0
>>595
あ、なーるとしか言えない
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:48:14.12ID:09fpC81D0
>>596
1/3もしくは1/4の費用でやりたい事や欲しいものが買えるチャンスなんだから、申請するしか無いでしょう。
ただ、わからないことが出てきても窓口電話が繋がらず、色々な確認で結構時間も取られると思うからそのつもりで。
仕事がヒマならやっても良いけど、最近はコロナも落ち着いてきて忙しくなってきてるというなら自分でやるのは勧めないな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:50:16.71ID:72ZKbeh+0
できねえ
来年
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:51:04.76ID:72ZKbeh+0
事業再開枠 空気清浄機能付きエアコンにしたんだけど怖くてマダ実行できない 早く手紙来ないかなあ⁈
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 15:07:26.82ID:ll+HITjY0
>>601
何が怖いの?
実行ってエアコン設置の事?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 18:24:10.98ID:PdcJPEmZ0
コロナの特例で、今年は採択前購入がOKだけど
購入した後に、採択されなかったら手出しになるってことでしょ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 20:12:32.44ID:QVEwrP8H0

そういうことです
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 13:08:35.19ID:uIuAW2c80
提出10月2日締め切りの分?
第3回ものびのびになって10月下旬らしいから
年末年始に採択の結果がでるとの話
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 03:26:39.71ID:CZGQJi850
10末の発表まだかよ
遡って貰えるし前金で貰えるって書いてあって、広告拡充したのに資金ショート寸前だよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 14:35:25.98ID:i7hZ2Cb60
↑事務局電話した?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:28:50.17ID:NYEof5mM0
個人事業主は色々注意ですね。
交付決定が今年中なら今年の売り上げに計上されるので、年内に事業を終了させて経費支出を済ませたいし。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 09:03:18.49ID:1I9O11LA0
それ違う。
交付決定後に、もの買って、完了報告出す。
そのあとに確定通知書が送ってくる。
その通知書の日付か、そのあとの補助金請求の日付の年が売り上げ計上。

100万交付決定でて、20万しか使わなかったときどうするの?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 18:42:28.24ID:WX0Th6eE0
33.9%ってマジ?
補助金なのに出したもん勝ちにして後から出した奴不利にするとかねぇわマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況