X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント327KB

自営業ですが倒産しそうです195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 19:24:16.70ID:Vvn3XTKE0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです194
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595407686/
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 18:51:37.12ID:lqR+Saxh0
はあ?
じゃあ、アンタは一生客の靴でも舐めていい暮らしさせてもらえよ
「いつでも、辞めれる」って腹括れたからな(経済的にも、精神的にも)
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:05:28.90ID:GAfGEJwZ0
さっさと倒産しろ
いまならコロナのせいにできるぞ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:09:28.89ID:lqR+Saxh0
おまえら公務員か?w
ちょいちょい商売人じゃないやつ混じってるよな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 19:21:14.73ID:6Z58Jakr0
客の為になることが自分の為になるのが普通の商売。
不可分にして背反だからそこに経営者の個性がある。

どちらか片方だけを追い求めればそれすなわちお父さんへの道
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 22:31:50.73ID:b2esBU/g0
要は簡単な話いい仕事したいから無茶させんなって方針に切り替えたんだよね自分は
それで需要が無ければそれだけの人間
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:13:22.99ID:PjbwbWLP0
コロナウィルスの感染拡大でなんか人生に対して厭世的な感じになってきた。
生活費を稼ぐために小さな仕事をとるための営業や納品に何か嫌気が差してきた。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 23:55:42.91ID:1L2t2oTd0
暫く続いてるコロナ自粛生活で経営者の皆さんのヤル気が右折てる感じは日本中に広がってると思います。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 00:21:43.76ID:pytlhBJ80
毎日、ニュースはコロナ、コロナ。
気がめいってくるからコロナのニュース聞きたくないけど、インターネットもTVも新聞も
こればっかりなんだよな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 01:42:52.72ID:uO4HffGP0
自営で客の要求飲み続けて振り回されてたら仕事にならんでしょ
俺も客とは対等と思ってるよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 01:44:19.90ID:5Fk4/iX60
目が覚めてしまった。睡眠薬飲んで寝るか
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 06:57:40.78ID:SI31pSnG0
客の気持ちに立って事業しないと
客は離れるばかりだよ
俺が言うのもなんだけど
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:32:24.73ID:ZFpM2GH+0
>>141
残ってくれる人らで食えればそれで良いじゃん
あくせく稼いでも旅行も満喫できない世の中じゃカラダぶっ壊してまっで働く意味もない
わがままな客を相手にしてるとほんと疲れるもの
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:33:05.01ID:kHA6oPEz0
香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿の某出会いカフェにて、3と書いてあるいは黒い半袖シャツ着て買春開いてを探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:43:52.32ID:QtAGoAcJ0
ワイはもうイイ歳だし今年から仕事と客を選別し自分にとって嫌な仕事は受けてない
ま、借金は完済したし事務所も自前だし一人だから固定費はしれたもの
いわゆる悠々自適のビジネスよw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:46:54.55ID:ZFpM2GH+0
とんでもないクソ野郎だけど滅茶苦茶お金落とすとかでも俺はもうそういう人と仕事やらないと思う
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:48:54.49ID:ZFpM2GH+0
残りの人生について結構真剣に考えてみたんだよね
心身削ってお金儲けするか余力残してのんびり生きるか
後者の方が絶対いいものどうせ金稼いだって高い車買うとかそのくらいしか出来ないんだし
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:24:01.58ID:Qm8rtZBU0
バランス決めるのも経営者。好きにしたらいいし議論したところで
業態によるんだからいつも通りなにも結論は出ないしな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:48:37.99ID:uO4HffGP0
客の気持ち考えろって言い出したら小売りなんか365日休みなしで働けって話になるよ?
値段も地域最安値で生かさず殺さずのギリギリの日々
↑こんなのただの客の奴隷でしょ
これで「仕事」やれはむちゃくちゃ
自営がうまく休みながら儲けたらダメなのか?
100人中100人から好かれなくていいんだよ
5%ぐらいに刺さる仕事ができたら生きていける
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:24:16.80ID:D54Nl+gD0
サラリーマンで頑張ったから貯金1億超えた
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:33:00.30ID:2mOl16ZH0
本当に嫌なことすれば体こわすよ
仕事(客)ひとつ断ったら、いけないような損したような気持になるけど
俺も長い目では間違いじゃないと思ってる まあひとそれぞれだけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:39:35.10ID:5YDpTQEi0
お客さん来なくて暇をもて余し困ってんのに、
自営で客に振り回されるほど忙しくて
365日休みなく働ける小売りって何よ?(笑)
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:52:14.16ID:Qm8rtZBU0
小売りは店開けておかないといけないから消費財扱ってるなら
大体どこも定期の休みなんてないでしょ。

あと>>151みたいな素人考えみたいな小売評は頂けないな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:55:09.28ID:7PStlJz60
ほんとに嫌なこと嫌な上司を仕事で我慢して続けてたらハゲのスイッチ入った28歳リーマン当時w……笑えねーよ。人生返せヽ(`Д´#)ノ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 10:56:28.67ID:QtAGoAcJ0
業種は違うが同世代でこま鼠のように動き回って、倒れた人を見てから仕事や客に対する考え方が変わった。
ある程度の歳を喰ってくると若い時の様には体力がついてこなくなる。
自分の身は自分で守らなければ誰も助けてくれない。
いくらバイトや従業員で回せると云えど24時間年中無休のコンビニみたいな
小売なんてまともな人間のする仕事じゃぁないと思ふな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:01:04.11ID:uO4HffGP0
>>156
うちは食品小売りだけど日祝休みだよ
秋から土曜の午後もしばらくやめるつもり
それでやっていけないなら扱ってる商品の中身や付加してるサービスの問題と思ってるわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:06:54.21ID:Qm8rtZBU0
>>159
食品いってもピンキリだし、休めるけど休まない店もあるわけで。
言い出したらキリがないからねえ。

うちは365日休みなしだし10時20時営業。
それでもスレタイに恥じない商売だなぁ。

とはいえ流石に今いるバイトが辞めたら19時までにしたいなと思うが
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:11:59.48ID:uO4HffGP0
ちなみにうち三代目ですw仕事やりだして10年目
俺1人なら5%に支持される店作りで飯食えるからなぁ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:16:54.80ID:Qm8rtZBU0
あー三代目かぁ。そりゃー名店みたいなもんでベースの根強い客層がいるから吐ける言葉だわなぁ。
ここは創業組が二代目以降には厳しいこというから似たような感想だと思うわw

最初に無数の客を掴む難易度が異常に高いことを理解してないと
あとで痛い目みるんYO みたいなコメントが殺到しそう。

まあ与えられた条件なんて人それぞれだけどさ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:33:16.38ID:tv/aqfvP0
>>161
>5%に支持される店作りで飯食えるからなぁ

馬鹿でも出来る商売でいいな
倒産の「と」の字も無いのもいいね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 11:42:25.31ID:uO4HffGP0
>>163
10年以上ずっと赤字続きの店引き継いだから大変だったっつうの
親が個人の財布から持ち出した借金が2000万
仕入れ安くないのにスーパーの値段いちいち気にして薄利多売方針だったのが原因
採算割れの値段で商売し続けてたら赤字は必然だし
赤字前提の客は相手にしない方針に切り替えた
他にも中身の差別化や仕入れ先の開拓やいろいろやってるからな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 12:04:35.56ID:oNzsykkG0
今日は事務所に出勤しても、たいした仕事があるわけでも無いので、久々にランチ昼呑み出勤。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:10:25.64ID:cI8w+ntc0
この記事は去年の10月。コロナの本当のねらい。

マイクロチップ埋め込みが義務付けとなる日
(2019 10月31日)

ID2020プロジェクトによって世界の77億人全てにRFIDマイクロチップが埋め込まれる社会の実現化が進んでいる。
RFIDマイクロチップの埋め込みは、ワクチン接種とともに行われることになっている

マイクロソフトと複数のIT企業、製薬会社などを含む150社、ロクフェラー財団、
GAVI(ワクチンと予防接種のための世界同盟)と複数の国連機関である。
プロジェクトの目的はRFIDマイクロチップを全ての人に埋め込み、
国際的なデジタル認証システムを構築することである。

https://www.trendswatcher.net/050919/geopolitics/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E5%9F%8B%E3%82%81%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%8C%E7%BE%A9%E5%8B%99%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%97%A5/
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 17:33:46.53ID:dcgpK34a0
前から自営したいと思っていたんですが、やりたい仕事が見つかりません。今現金1000万あります。世帯年収1000くらいです。何か年収300〜400くらいでいいので固い自営ありませんか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 17:51:14.73ID:2mOl16ZH0
マジレスすると、低リスクで1度経営を経験するといい
家賃3万円で事務所や店舗を借りてみるのもいい いろいろと経験できるよ
0172167
垢版 |
2020/08/14(金) 19:01:51.54ID:dcgpK34a0
よくエイヤで始めて走りながら軌道修正していけばいいと聞きますね。
悩んでる時間がもったいないと。自己資金1000、借り入れ1000〜2000の規模で考えていたのですが
一番の悩みがやりたい仕事がない。んですよね。というか儲かりそうな仕事が見つからない。皆さん
最初の業種はどのように決めましたか?現在サラリーマンでその業種では独立は無理なんです
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:12:47.51ID:hTS6qbFo0
>>172
凄く儲かる仕事は関わってはいけない人種の人がやっている。合法?で儲かる仕事なら貸金なんではないのかな?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:25:32.91ID:Qm8rtZBU0
やりたい仕事か金儲け自体が好きじゃないと続かないよ。
今のリーマンやりながら大家業なら投資始めた方が現代的。

自営なんて免許商売かIT位しか未来はないよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:27:35.92ID:6a+SwKm/0
>>172
歳はおいくつですか、既婚?
悩んでいる時間がもったいないのはわかるけど、今年はコロナでこのありさまだからねぇ
だからこそチャンスが転がっているのかもしれないけど「固い」商売なんてこの世にないよ
俺は勤めていた店を買い取ったからなぁ、まあ趣味の延長の仕事なんだけど
0176167
垢版 |
2020/08/14(金) 20:03:17.12ID:dcgpK34a0
>>173
貸金も過払いは落ち着いてきましたがグレーゾーン撤廃で昔ほど儲かりそうに
なさそうですが・・・闇金も貸金業法改正で罰則が厳しく割にあわなくないですか?

>>174
株式投資は15年ほどしていまして、良いときもありましたがどん底で今の状況です。
不動産業にも従事していましたので小資本では大家が簡単に儲からないってのは肌でかんじていました。
表面、実質利回りでは良さげに見えてもIRRでみればだいたいが小資本ではたいして儲からないでしょうあし。
免許商売とは弁護士、医師などですか?弁護士もドル箱の過払いがなくなりつつあり、司法制度改革で
弁護士の供給過多で仕事の取り合いで厳しそうですが・・・。医師はこれから勉強してって現実的に無理そうです。
免許商売って何かよいのありますか?

>>175
30代で既婚で幼い子供がおります。



酔っぱらって書き込みしていますので色々誤字やらなんやら失礼します
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:13:31.27ID:Qm8rtZBU0
>>176
全体に敵にネガティブシンキングな印象うけるから自営はしないほうが良いと思うぞ。
普通にリーマンやって長期投資と零細大家で我慢しなさいな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:19:13.85ID:U2rcxny20
独身だったからイケイケで開業出来たけど
幼子までいたらなかなかリスク取れないわ
嫁が公務員とかならイケるかな
0180167
垢版 |
2020/08/14(金) 20:23:59.31ID:dcgpK34a0
>>178
たしかにwでも他に自営、企業経営で人がいるスレがないんです
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:24:06.38ID:f14RqIGJ0
「なにしたら儲かるか?」ってw
自営ってそれぞれの仕事のプロだぜ?
今までやった仕事でプロになって稼げるように努力しろよとしか思わんなぁ
甘い汁ってまじでないからな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 21:18:10.01ID:i9+gNetE0
>>172
パン屋やれば
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 22:03:27.45ID:SI31pSnG0
パン屋も飽和状態じゃないですかね?
高級食パンなんて一時のことでしょアレ・・・
よほど美味しいパンが作れる技術や腕があれば客を掻っ攫うことはできても
質問者は素人だもんね。

今は大人しくしてる時じゃないですかね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 22:07:21.73ID:9bd9YZlk0
>>183
どうせ何も行動しない
暇つぶしなのさ
本気だったらこんなところで聞いたりはしない
やるやる詐欺

または
あすこそは自営業者になりたい
あすなろ詐欺
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 23:52:17.91ID:clG/9hbz0
モンスターマップ閉鎖だと!?
ふざけんな自己破産した奴らを見て優越感に浸れないじゃないか!!
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 00:38:54.70ID:AhQYudvI0
>>184
結局あれもチェーン化みたくしてて、まるでいきなりステーキの二の舞だよな
誰かが、カレー屋の繁栄は、ラーメン屋と違って難しいといっていたのを思い出した
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 02:39:45.23ID:8Z0heWbn0
相変わらずのホラ吹き暇人長文ウザすぎw
明らかな精神分裂症で気の毒だが
まぁでもこんな社会だからキチガイも仕方ないな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 07:11:10.28ID:/kipTTBD0
自分は並行輸入から始めて、ヤフオク、自社サイト、ヤフーショッピング、楽天とやって言ったけど仕入先をどうするかというのは悩むかも知れない。
他の店がどういう風に仕入れているのかは、よく分からない所がある。商品にもよるけど日本の問屋は閉鎖的だしなあ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 07:50:12.60ID:fSe3ZrIM0
大体、仕入れは何掛けくらいで入れて楽天などにに出すのですか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 07:59:55.45ID:fSe3ZrIM0
この商品売りたいと思って掛けあっても
70〜75%と言われてしまって。
そんなもんですかね?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 08:01:24.53ID:ukddmJVU0
もう自分でやりたくない。人に任せて隠居したい。どこか遠くへ行きたい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 08:29:51.64ID:fSe3ZrIM0
>>195
そういうもんですか。ありがとうございます。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 08:31:16.50ID:J7ADwS+X0
この時期に借金してまで改装する俺は愚かか?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 09:52:37.51ID:ehkSyffJ0
商材によるとしかなぁ。

問屋も薄利な商売だから超小口の客なんて管理するだけ無駄だし
個人零細レベルはどんどん入れ替わるから(死んでいく)面倒なんだよな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 10:34:40.24ID:crslG1Hu0
卸しで一番難しいのは与信だしね。
webで売ってますとかそら相手できんわ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 11:12:16.39ID:ehkSyffJ0
>>202
うちの問屋も嘆いてたわw

「1個単位で」「すぐ送ってくれ」「なんで出来ないんだ」

それやるなら自分でEC開始するっつーのww
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 11:33:31.07ID:Ar3zthWx0
瀬古利彦のフィギュアはあるが、宗兄弟のが無かったので理由を聞くと。。。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 12:13:02.04ID:ARBYbxJE0
>>205
「そうは、問屋が卸さない。」
高校生の頃、バイト先で先輩がよく言っていた。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:44:17.21ID:tKzysjml0
>>207
そうだよな。今の時代直接小売店から仕入れた方が売れ筋仕入れ出来るし。
今日も、ユニクロ×米津玄師のtシャツがすごいってよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 17:34:17.80ID:ppuMxeE10
何年か振りにユニクロで服買った
米T山積みになってた
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 17:53:11.85ID:vx7TM1xe0
これからリストラが更に進んで新卒の就職も厳しくなる。
気の毒だけど2、3年くらいは。
いわゆるロストジェネレーションだね。
テレワーカー、これも最近何だかトレンドの先端のように推進されてるけど、暫くしたらAIに仕事取られてリストラね。
会社員はコンプライアンスや権利などを主張してぬるま湯勤務してる奴らも淘汰される。
突き落として這い上がってくる奴が会社を支えていく。
結局、昭和のスタンスに戻ると思う。
あと、グローバル、テクノロジー、リノベーションは死語になる。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 17:55:12.59ID:vx7TM1xe0
皆さん、自営業で良かったね。
自身の発想と行動でどーにてもなる。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 18:23:23.29ID:Os8Ol0Wk0
さっさと倒産していい
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:07:59.15ID:ppuMxeE10
ワクチン出来たらいくらか戻るでしょ
副作用とか乗り越えなきゃならない課題もあるけど希望の光と思いたい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:22:20.11ID:vOSgINs90
ワクチンができればな。
そんな簡単にできるならもとから混乱してない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:47:42.90ID:ARBYbxJE0
小川あと一回だけど、球数キツイな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:49:14.66ID:wf2Hf2EZ0
売国ユニクロからは二度と買いたくない
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 21:36:35.63ID:Mr9ovL8N0
>>213
すぐ倒産
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 21:50:55.27ID:1fmVv0LM0
気力、体力、時の運、皆なくなってきた感じだ。もう消えたい・・
0221うすぺら
垢版 |
2020/08/15(土) 22:17:31.52ID:SP91Tsgk0
今日大手IT企業の人事の人とちょっと話したんだけど、中途もかなり溢れているみたいだわ。
コロナもあるけど能率も急激に上がっていて10人必要だった仕事が今は5人で回せて人がいらないんだと。
どうすっべー。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:09:14.31ID:nohOxh0U0
なぜに、能率が急に2倍上がるのか聞いたか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:14:56.78ID:Yjs5PWWm0
今日家電量販店にて
客「このエアコン欲しいのだけれど…最短でいつつけられる?」
店員「お調べしますので、お住まいはどちらですか?ご住所か郵便番号を教えていただけますか?」
客「この近所だから…」
店員「配達工事の空きを確認しますので、ご住所か郵便番号を教えていただけますか?」
客「近所だから…」
店員「配達工事の空きを確認しますので…」
客「そんな個人情報は教えられない。もういい、他で買うから…」と捨て台詞言って帰って行った。

まぁ、こんな事言っていたら、家電量販店では買えないだろうなぁ。街の電器屋さんなら対応してくれるだろうけど、一見客で割高確定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況