X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント283KB

【堅実】写真屋・写真館の暇つぶし【総合】 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:59:55.45ID:Hvr78NtI0
写真屋写真館コミニュティ!!
過去スレ

パート10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1535169490/
パート9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1510642579/
パート8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1493894379/
パート7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1484278294/
パート6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1474669686/
パート5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1468741706/
パート4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1460281695/
パート3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1432611418/
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 21:27:02.32ID:+HMbO6uR0
>>347
ここ知ってるとこだけどどの店もスタッフめちゃいるからな
同時進行でムービーとスチル両方撮れるからできるクオリティだよ
これの真似はちと無理

固定費毎月1000万って言ってたけど
コロナ禍でどこも支店潰さずに乗り切れるのかな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:50:24.12ID:iCW/3lug0
成人式が中止になり予約のキャンセルが・・
こっちも補償してほしい・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:56:04.08ID:9OEzFuQo0
>>349
写真業界が口利きできる議員に発言力がないからなぁ
山東昭子と今井絵里子くらいでは補償までもっていけんよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 00:03:14.52ID:4aHorcVi0
>>347
本人かな?
昨年は完全に動画機一色だったよな。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 09:14:51.48ID:UOd0kjTl0
>>347
エントランスの時点で脱落した。
センスダサくてどこの昭和かと。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 10:10:36.61ID:bFidhKx/0
>>352
せめてお前が自店のもしくはこれこそがオシャレエントランスだってのを
アップした上で言わないとただの難癖クレーマーイキリ坊主ですよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 10:45:24.63ID:t8YJ1Rwz0
広いな――
都内端っこでも駐車場一台確保に月二万以上だし
こんなの無理だわ
土地も人件費もお手軽なんだろうなぁ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 11:43:35.97ID:7e9s36j80
>>348
固定費月1000万!
すげえな。うちは3人でやってて家賃もローンも無いからなんとかやって行けてるけど、月に1000万も出ていくんじゃ心底大変だろうな。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 17:23:06.09ID:HVbW+ZUr0
D4とD810の2台下取り入れて何がいい?
Z尻とGoPro数台もしくはパナのカメラか、フジだと動画いけそうかな。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:11:53.42ID:qs1i7ex40
>>359
Panasonicはプロ向けに動画機ずっと作ってきたし今後も作っていく。
ミラーレスってレフ機でないのは勿論、実質コンピューターサイエンス+ビデオカメラの超最新技術なので、
Nikonがミラーレス分野で残るの難しいかもな。
逆にフィルム一眼レフ登場とかそっちのほうがNikonの残る道かも。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 06:34:53.71ID:bbLYyfdg0
>>353
書き方が悪かったけど
ダサいと思ったのはエントランスじゃなくて動画のエフェクトのこと。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:27:32.59ID:1FqG5+iz0
7年前ったらちょうど俺が全国クラスのコンテストで入賞し出して
初めてフォトネクストで講演した頃じゃん
それでこの出来ならすげぇよ
俺なんてまだセミナー講師で緊張しながら喋ってて
動画とかスライドショーレベルしかやってなかった
写真は進化し続けられてるけど
動画の方は7年経ってもまだまだだな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 23:25:39.56ID:MCWejpWn0
>>364
ediusってテレビ局とかで使うソフトだよね?
ここの連中の大半はAdobePremiereだと思うからわからないと思う。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:13:12.92ID:t1dzTSJD0
「俺んとこは成功してる」と自覚してる人って
書き込み者・自分の給料として年にいくらとれてるの?
どうせ身バレしないんだから教えてくれよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:03:46.68ID:GdJ5pdt70
月で見たら安定せんけど年でいいなら600万くらいかな
去年は悪かったけど後半盛り返したので500までは戻った
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 12:32:35.90ID:t1dzTSJD0
ああ、そういう感じ。そーか。ふーん。そーか。わかった。

まぁー写真館は面積必要だ自分以外の人件費(美容スタッフ)やら
衣装・機材・リフォーム代、色々とかかる。。。
後継ぎだと先代への上納金も馬鹿にならんしな。
まったく写真屋なんて好きじゃなきゃやってられんな。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:29:07.43ID:EzKH5V7E0
そんなにかかるか?カメラ代
フェーズワンを毎年買い替えてるのか?
去年200くらい使ったけど4年は使うから高いとは思わない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:58:52.62ID:aSw1YyUs0
色や質感に拘ってる人なんかだとミラーレスは苦心する
正統派ポートレートには使わずスナップ専用にしてる人多い
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:09:49.45ID:VoHxxvZF0
機材ごとに色がどうこう言う人いるけど
どうせスタジオのはRAW現像するんだから
そこまで変わらなくない?とは思ってる
スナップ用なら撮って出しが多いから多少は気になるけど

ああでもソニーのちょっと彩度高いのは直し難いから嫌だな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:28:10.58ID:RE2Ra0V+0
ライトルームと同じだけカメラ側で設定出来りゃ良いのに。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:47:18.55ID:mflmSNbq0
上納金なんて一切ないぞ
組合だって何十年も前に抜けたから楽でいい
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:56.35ID:26yXUw5i0
地元の商工会とかはあれやけど
写真業界の組合はウチのとこは最低限の集まりしかないから
最近そんなにめんどくさくなくていい

人手が足りない時は仲間内で助け合えるから
ヘタクソのくせにプライドと態度だけデカくて
イラつくフリーに高いギャラ払って頼まんでいいのが助かる
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:13:01.66ID:xTXPpJof0
>>379
知らんやつは知る必要無し
やらにゃならん奴は実在する
以上。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 06:49:11.27ID:G0sv4Pr00
スタジオ中心だけどR5で殆どこなしてるわ。
中判必要な時はレンタル。まぁそんなこと滅多にないんだけどね。
phaseONEとかは動画いけないから無理
GFXあたりなら頑張れば買えなくもないけどね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 08:41:22.54ID:QVMa3DJb0
フルサイズでも力不足の撮影なんて、うちも滅多にない
中版はレンタルでいくのが良いってのは正しいと思う
クライアントが希望してるんだからそのぶん見積もりにつければいいし

R5ってレンズの開発が先でボディ後だってな
画質も色もミラーレスの中ではかなり良いと思うが
普段使いではデータでかすぎたりせん?
結局は使い分け、ってことなんだろうが
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 08:48:00.00ID:Yky7kr6l0
大体真面目にやって生活出来ない利益が標準な訳で、止めれば違約金、やれば借金
こんなフランチャイズシステムおかしいだろ
ミニストップ!直ちに倒産せよ!
お宅の企業は既に死んでいる!
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:00:24.50ID:P1z1XfkK0
ペーパー買おうかと思って調べてたらsakuraネットっていうとこを見つけたんやけど大丈夫なお店なんやろか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 17:58:02.37ID:bubaCh9J0
最近はスマホで撮影してネットで願書出願がデフォになりつつあるからな
まじで証明写真は減ってるわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 14:55:20.65ID:sSTYraIg0
就活の証明写真をスマホでは撮らないだろう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:08:20.86ID:TeLPigiC0
>>393
たった1行のレスで君の性格の悪さを表現できるの、なかなかの才能だね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:47:24.80ID:7iQi+S050
>>396
横レスだが君の方が
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 16:55:22.61ID:IfN4LKKT0
喧嘩すんなよ
価値を感じれば来てくれる
周りより自分を見つめる事だ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 17:02:13.64ID:Fnc3SDUi0
良いこと言うねぇexactlyだよ
otherがどうこうよりまずはmyselfでcustomerに
AXIAをappealすることがimportantなんだよな
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 18:14:50.71ID:TeLPigiC0
>>397
いやいや君の方こそ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 09:05:33.48ID:6HGgQUMh0
>>401
まじか。何を喋るんだ?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 09:27:57.26ID:LSdlAixF0
ttps://photohouse.co.jp/menu-and-price/syoumei/jikoprdouga-syukatsu/
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:27:41.29ID:JwShU/ZN0
うちも何件か問合せがあったけど全て断ってる。
これから直ぐ初めないとダメなんだろうな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:36:14.41ID:TSf4g1QE0
こんな動画送ったところで面接省けるわけでもなし
採用側の手間が増えて嫌がられるだけじゃないの?
こんなんやろうとしてるの意識高い系だけだろ

まぁそういうのこそ高い金落としてくれるから
カモにするなら最適だけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:40:55.02ID:szcgZXHA0
>>401
スチールは無くならないと思うよ
@パっと見れる
A容量が小さいなどの理由
でも、就活動画っていう可能性は無いとは言えない
とっても面白い視点だとは思う
お見合いとかではやってる紹介所は多いみたいよ?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:45:41.07ID:VmaR1Gyx0
うちも何件か問合せがあったけど全て断ってる。
これから直ぐ初めないとダメなんだろうな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 15:23:29.69ID:szcgZXHA0
>>何件か問合せがあったけど

これって、ムービーの事 ???
へー、そんなに需要あるんだ
言われたことないから、ホンマカイナ? という印象
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 16:04:27.05ID:GePHQ2AW0
ムービーの問い合わせはないけど
スタジオを時間で貸してくれって問い合わせはたまにあるw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 16:48:15.12ID:ebaGrmHG0
>>404
うちなんてベータカムだよ 草
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 08:34:23.83ID:DdMPnWdN0
>>410
店の看板に「写真、動画問わず撮影できます」が基本。
特にコロナですべての行事、記念事はムービだし
遠くから孫の記念撮影に来れないのにスチルだけの記録は白けるわ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 10:18:25.48ID:ywh9D33V0
自演を疑うレベルで動画マンが集まってんなw
仕事無くなったけどプライドは捨てられない動画マンさんや
スタジオの客を掴んでなくて食い詰めてるような意識高い系プリント店
店すら持ってない煽りたいだけの勘違い素人さんは
スレが違うからそれぞれ対応したとこへどーぞ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:48:13.99ID:N107C5zB0
>>417
自演と思わなきゃやってられないくらい遅れてるんだね
可愛そう可愛そう
動画ってのは写真と違ってセンスないと出来ないからね
お前らは潰れていく業種なんだね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 11:49:21.85ID:N107C5zB0
>>417
残念だけどうちは写真館だよ
動画マンだと思い込んでる暇があるなら
ビビってないで動画やってみたら?
暇そうだから時間はあるんだろ?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 12:25:45.12ID:Bzmq9gkc0
自称自社ビルもちの年商がいくらだったか忘れたけど、実際は働いたことのない鼻毛ニート亀子
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 13:44:18.00ID:VvaRvpM10
そういうやりとりあったなー
正確には自社ビル年商いくらかのやつが
口喧嘩の相手に鼻毛出てるぞ、と言い、相手が鼻毛本当に出てたwというアレなw
で、その後言われた方が悔しくて鼻毛話を時々持ち出してるというwアレなw 
なんか懐かしいわ 結構前だよな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 15:38:30.24ID:wveSAe030
ここは写真屋さんの掲示板
写真屋さん情報
キタムラさん1月に51店舗閉店するらしい
2月もあるらしいから100店舗以上閉めるのかもしれません
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 15:54:57.67ID:rjR87dnd0
ウチの最寄りのキタムラは昨日で閉店だったわ
キタムラ行ってたんだけどーってお客が夜にちょこちょこ来た
来てくれるのはありがたいしそれで閉店を知ったわけだけど
今まであっちに行ってたってのは黙っといて欲しかった
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:49:34.29ID:z0sf5LTC0
キタムラさんも動画撮影やってるのかな?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:46:24.54ID:CjSppUxK0
>>427
そもそもがスレ違いなんだよお前さん話題は
動画の必要性を感じてすでに始めた人はお前さんレベルの話では役にも立たないし
必要性を感じてない人には全く興味のない話しなんだ
マウント取るにしても煽るにしてももっと違うとこに行った方が反応いいと思うよ
いちいち自演とかするのしんどいだろ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:41:36.70ID:Bzmq9gkc0
鼻毛ニートは居場所がここしかないんでしょ
多分軽度のアスペ

だってしょうがないじゃないニートなんだから
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 23:10:21.82ID:LZnoo/Eq0
今後写真館は解像度の高い4K動画からきれいな表情を写真として切り出し、
成長の記録としてドキュメンタリーを提供するようになる。
誰でも気軽に撮れる時代だからこそ、
写真館の存在感を際立たせる工夫が求められている。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 23:32:09.08ID:6m5ssh480
>>431
まさにその通りだ
せっかく先のことを教えてあげてるのに
ここの頭固い人らはわかってないんだよ
そんな奴らに何言われても気にすることなんてないよ
ここにまた顔出して動画の時代を啓蒙してくれ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 06:10:21.85ID:5e1290vG0
フイルムからデジカメに切り替わった
スピード以上に昨年は変革の年だったよ。
ややしばらくRB67を使い、遅くに5Dmark2で気づいた自分ですら、昨年に気づいたけど。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 07:20:16.99ID:CpGdaOwT0
>>433
それはまた遅かったな
とはいえここの抜け作どもよりはマシか
これからは写真は無くなって動画の世の中になるのは間違いないのに
なんでわかんないんだろうな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 07:21:56.12ID:SpGmGbae0
今年はすごかったよな
あれだけ動画が動くことになるとは思わなかった
ここで動画否定してるバカはまだフィルムとか使ってるんかな(笑)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 07:23:45.03ID:wgJLflPf0
珍しく盛り上がっててワロタ
今のご時世で動画に興味ないヤツがいるとか
このスレくらいじゃねぇのw
珍獣クラスだからちゃんと保護してやれよw
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 07:53:13.76ID:BQRhgUQI0
ここにいるじゃんwいっぱいw
レス数的にどっちがマイナーだったのかはこれではっきりしたわけだけど
もうスチル派(笑)は少数すぎてレス出来ないねぇ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 07:58:28.06ID:4K6ZXf4+0
みんなあんまり言い過ぎるなって
多様性が大事な世の中だ
スチル派だって時代に取り残されてるとはいえ
一応は人間なんだから保護してやらなきゃ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:24:10.12ID:Tn44ldQy0
すごく・・・動画が撮りたいです・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況