X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント324KB

特別家賃支援給付金Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 07:21:36.22ID:L/CsKvnx0
聞きに行く先なんて2分3分で戻ってこれる人物=近くに居るパイセンやろ笑
コルセンに何度言っても、「審査するところじゃないからわからない」「審査の問い合わせ窓口は無い」の一点張りなんだから
まるで連携取ってないってことだし
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 08:24:39.21ID:Fq7jNkU50
申請してから一週間も経つが振り込みはまだか?
075838
垢版 |
2020/08/12(水) 09:19:46.94ID:0UZiAgQJ0
自動更新、大家協力無し、5-3事情記入賃借人欄のみで指摘1回を受けた。

更新なしで5-3削除、修正したら…
5-3不添付のほか、売上資料が違うとかなんとか指摘きた。
確認したら売上資料に誤りなどない。
これは、もう支援給付金は無いと覚悟した。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 09:30:03.96ID:AnyX2Sar0
賃借人(申請者)は、5-3の作成権限者ですので
(賃貸人)の欄を申請者が記入しても
それは「無形偽造」にしかならないので
法的に問題になることはありません。

しかし「法定更新」に対して
5-3だけで侃侃諤諤とするのは
不本意ですね



(結論)
5-3の賃貸人の欄を申請者が記入しても
全く法的に問題ありません



私ではありませんが
サポートセンター問い合わせの複数の回答と合致しています
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 09:33:49.46ID:howOzhv+0
ちゃんと契約してるなら誰かいてもいいよ
後で突っ込まれても誰も損してないんだから
それよりはやくしろよ初日組すら数%しか振り込みされてないぞ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:04:19.99ID:8wpsrom50
家賃払うための給付金なのに
一切協力しない大家とかクソ過ぎんよな。
説得できない借主も無能っちゃ無能ではあるが。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:05:44.34ID:Ltgin7ZP0
>>760
8/4に7千件振込あったんだから、
初日組の半分以上にはもう振り込まれ
ているだろ?

来週には東京都のが始まるのに、
まだ給付通知が来ないな〜
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:37:27.33ID:CZPsvDVU0
アレはどうせ日雇い派遣の一人でしょ
申請者の不備が多くてとか逆ギレしてるけど
じゃあ冤罪不備はとっとと対応しろや
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:42:00.84ID:EZ3TedWt0
>>762
協力出来ない何かがあるんだろな。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:58:28.98ID:2sB9eiVb0
>>767
おめ!

持続化の時は都内のサポセンは予約びっしりだったけど、今見たら新宿・世田谷ですらガラガラよ…
冤罪不備はサポセンでお互い確認して、問題なければすぐ通す流れにすればいいのにな。行政書士とか当番で出てるのに、もったいなさすぎる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:13:34.49ID:HS26UTxR0
5-3を拒否する大家は
過少申告の脱税大家
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:25:34.45ID:KLARa7kz0
もう一ヶ月になるのに、お盆休みとか知ったこっちゃないねえんだよなあ
手前のミスでこんな時期まで仕事遅れてんだろて
初日申請、冤罪不備修正から2週間経過して未だ確認中
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:46:01.39ID:9ocmISw10
まともな申請出来ない奴は有資格者に頼め
結局不備多いから遅れてる
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 11:48:35.86ID:batxpRRn0
>>772
8/4に振り込まれたけど、その後も
しばらく手続き中のままだったよ。

で、今見たら↓に変わってたよ。
多分これが最後のステータスかな。
(まだ通知書は届いてない)

お振込手続き完了
給付通知を発送いたしました。振込先口座への入金までは数日かかる場合がございますので、ご了承ください。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:09:50.83ID:Ytru6XHp0
なんだかんだ言っても持続化、電通?は優秀だったんだなあ
二番煎じ的なものなのにこのザマだもん
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:10:47.43ID:8lb5IAF10
家賃給付金は領収書必要だから不正が困難なのにな。
いっそコロナ前の月まで領収書提示求めれば
さらに不正は排除できるのにね。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:41:06.25ID:hvkGbPUd0
初日午前申請 7/31に5-3冤罪8/1に修正し8/11訂正確認しました表示に変わり今日8/12振込手続き中に変わった
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:56:20.62ID:KLARa7kz0
情報ありがとう
今日ステータス更新の報告Twitterでも見かけるし、一応動いてるんやなと
不備電話応対要員の研修もそろそろで来週からかな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:20:08.29ID:d87JF4sg0
同じ不備が来る人は、不備メッセージが分かりにくく他の部分の不備の可能性あるよ
同じ書類送っても永遠に受理されないよ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:21:29.61ID:tNd77lLI0
コルセンで不備の文章すら審査部署と連携してないのは約立たずにも程があるわ
一律でどんな不備文章がどの不備かをまとめとけよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:30:55.89ID:H2QMquow0
初日申請、マイページ変化全く無し
問合せしても意味なさそうだからこっちも放置しとくしか無い
GOTOで多少売り上げ上げれるかと思ってたら、こんな状況で客足も乏しいしコロナ対策費用で持続化給付金が尽きた

もうさようなら
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 13:39:07.14ID:g5MMpP/x0
>>792
問い合わせしたら、なんか違う所から電話するから待ってろと言われて
待ってるけど連絡ない

画面上には出ないが青色申告と白色申告を選ぶ際に青色申告のボタンを押してる可能性があるからシステム会社に連絡して白色申告に変更するのでシステム会社からの電話を待つようにって言われたけど

んなわけ無いよな!?!?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:00:11.26ID:d87JF4sg0
>>795
修正画面に入って見てみたら?
確定申告しているか、青色提出しているかあるよ
修正できるんじゃなかったか
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:01:25.73ID:tNd77lLI0
このシステムは「はい・いいえ」の簡単なチェックの差だけで
不備になるならないの運命の分かれ道
080038
垢版 |
2020/08/12(水) 14:11:18.16ID:ETc+e5sM0
>>761
怪しいことはしてないから心配していない。書類の不備があっただけ。勝手に書類作ってはいない。事情は話した。同じ内容は書いて出した。
それで駄目なら駄目で構わんが、駄目の判断した記録が欲しい。
ま、ちょいと性悪かも。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:14:07.42ID:g5MMpP/x0
>>796
あかん
素でわからんわ…
確定申告の第一表も間違いなく載せてるし
青色か白色かを間違ってたとして白色に変更出来るページが見つからない

自分がこんなに出来ない奴だったとは
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:36:54.53ID:d87JF4sg0
折り返し依頼の翌日に電話来たわ
でも既にコルセンで言われたとおり修正したと伝えたら、再確認の電話待ちになった
もういいから早く審査進めてくれよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:39:08.10ID:d87JF4sg0
疑問なのは、過去の不備の履歴が色々残ってると、
修正で新たな書類を送っても辻褄が合わなくならないかどうか?

コルセンの感覚では、あくまで書類がそろえば過去に出したものは関係なさそうだけどな
ごちゃごちゃやると訳分からなくなってきた
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:53:43.63ID:6rLYBTWU0
>>807
過去の申請とは別に考えるでしょ
そうじゃなきゃ不備として修正してる意味ないし

ただ、修正した内容にかかわる他の入力欄の整合性は取れてなきゃ駄目じゃろ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:56:19.02ID:jxBFBM+F0
>>787
修正画面最下部のその他のところにファイルアップしてない?
家賃契約書にハンコがないって怒られたが
アップする場所がわからなくてその他にアップしたら
3時間後に同じ文面で不備メールが来た
それも気づかなくてファイル再作成してまたその他にアップしたら
今度は気付いたのか審査が通ったよ
わかりにくいのはファイル選択ボタン押すと別画面に飛ぶのとそうじゃないのがあって勘違いした
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 14:59:42.00ID:jxBFBM+F0
>>801
落ち込むな
マジでこの画面作ったやつはアホ
わかりにくいったらありゃしない
ワザとなのか本当にアホなのかは不明
ウェブ画面はワザとわかりにくく作って
気づかせないようにすることが多々あるから
これもそうかもしれん
とにかくボタンやリンクは全部押してみるしかない
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:02:06.24ID:jxBFBM+F0
考えてみれば新規入力画面と同じようにすればいいのに
修正画面はまた別デザインとか
デザインしたやつ小一時間問い詰めたいわ
もうリクルートなんて2度と使うな三流企業が
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:05:18.38ID:6rLYBTWU0
わかりにくく作られた糞申請画面で
全国のおじいちゃんおばあちゃんが滅茶苦茶な申請をして
それを糞みたいなど素人アルバイトの審査員が審査して
糞みたいなど素人アルバイトのコルセンがサポートする図式か

地獄やなw
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:05:34.08ID:d87JF4sg0
>>809
そうだよな、過去が間違ってるわけだから
逆にあくまで画面と書類上の整合性が取れれば簡単に通る可能性あるわけだ
国や役所の仕事なんかそんなものだよな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:06:09.88ID:ITf/rFYv0
ひたすら安くして委託金せしめる魂胆やろ?
逮捕できねーの?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:09:59.85ID:tNd77lLI0
ほんと申請画面の遷移が分かりにくい
物件情報が別画面で隠れていたり

はい、いいえのチェックも、
文章が引越しして「いない?」はい、いいえで危うく間違えそうになる引っ掛け問題みたいだw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:14:30.51ID:dKFcwNwP0
サポセンでバイトしてるが、コルセン サポセン 審査部 事務局で組織がバラボラなんで、全く統制取れてないなw コルセンからはそっちで判断しろ、もう電話するなって言われたわw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:14:31.47ID:oVaB/cKF0
>>813
目が悪いジジババが糞みたいな提出

→耳と頭の悪い素人オペレーターが適当な受け答え

→頭の堅い公務員が融通の効かない厳しい審査→不備
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:19:06.59ID:6rLYBTWU0
>>819
いや審査してるのも最悪アルバイトだろw
少なくとも役所じゃない
トップに居るのが経産省と中小企業庁ってだけや
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:28:59.02ID:d87JF4sg0
過去の提出物は見ないらしい
最新ので再審査する
もちろん担当者はそのつど変わる可能性が高く、そこで新たな不備となることもあると
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:30:49.33ID:oVaB/cKF0
>>820
それな
コルセンの奴もすぐ言って理解しない場所

コルセンなんか原則と画面を開くだけで保留長くするレベル
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:33:08.06ID:8wpsrom50
ホントお前らお金恵んで貰う立場で文句ばっかりだな。
この手のお役所申請で多少面倒で分かりにくいってのは
お約束だろ。
簡単にしないのは不正受給を防ぐためでもあんだよ。
この程度の申請の文章も読み取れないアホは
申請する資格がないってこった。

国から何十万何百万も貰うんだから
もっと必死でやれやアホども。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:39:25.28ID:8wpsrom50
>>825
この申請で問題なのは
審査がアルバイトみたいなんがやってて
審査基準が確立してなくて曖昧だって点なだけだろ。
申請システム自体は急造ながらよく出来てて
ちゃんと記載通りやれば申請そのものは問題ないはず。
コロナでヤバいって事業者救済するために
国だって必死でやってんだろうよ。
少しはこういう救済があることに感謝ぐらいしてもいいんじゃねえか?

そういう気持ちがなくて
国に助けてもらって当たり前とか考えてるから
自助努力しないて経営も苦しんでんじゃねえのか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:40:19.71ID:oVaB/cKF0
分かりずらい

この物件は自宅兼店舗・自宅兼事務所では「ない�
はい・いいえ


この物件は部分的に転貸をしてい「ない�
はい・いいえ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:41:54.97ID:8wpsrom50
>>828
こんなんでわかりづらいとか言ってるアホは
小学校からやり直すべき。
事業やる資格なんてねえぞマジで。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:45:57.31ID:FKptyYr80
だからシステムどーこーより基準を最初っから統一しとけって前から文句言ってるだろが
想定される問答さえ統一してないどころか、想定さえできてないのが腹立つんだよ
システムなんてどうでもええわ
金貰えたら感謝するけど、もらう前から感謝するほど人間できてねーよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:49:38.12ID:8wpsrom50
>>830
基準が完璧に確立させようとしたらそんだけ時間もかかるだろうよ。
明日の家賃も払えないような事業者きゆう際の為に
前例にない給付をやろうとしてんだよ国は。
多少そこでなんらかの問題が出ることぐらい予想してちったあ寛大な目でみてやれや。

金貰わないと感謝しないようなクソ野郎だから金にも困るような生活してんだぞ
国に文句より自分の生き方こそ猛省しろ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:52:07.55ID:8wpsrom50
憎むべきはコロナで、
コロナは国が引き起こしたもんじゃねえだろ。
国は100%事業者の味方で救済しようとしてくれてんじゃねえのか?あ?
文句言う先が間違ってんだよお前らはよ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:59:31.83ID:8lb5IAF10
CCに電話したら法定更新さえ知らず呆れたけどな・・・
更新パターンの合意、自動、法定くらい教えてから
前線に出せって感じ。まったくもって話にならない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:07:35.14ID:FKptyYr80
>>831
基準のとりあえず押さえとかなあかん超初歩的なとこさえ明確にしてなかったやん
俺は別に金に困ってないから来年入金でも構わない
でも、ホントに切羽詰まった奴なら発狂するぞこの運営は
>>832
地方の人間にしてみりゃ人災にしか思えねーよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:16:32.92ID:8wpsrom50
>>835
だからスピード感ある給付のために
急造したシステムで運営して初めてわかる問題だってあるだろろうなって事も
寛大に見ろってこった。
振込始まったばかりで持続化と同じで少しは問題出るのなんて
予想できんだろ。
それを持続化と同じようにまた文句タラタラでスレが埋まるから
お前らの図々しさに読んでてあきれんだよ。

誰一人国に対して感謝してるレスがないってどういうこっちゃコイツラ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:29:12.13ID:8wpsrom50
お前らさ、10代のなんも社会経験ないガキじゃねえんだろ?
自分で会社や事業持ってるいい大人なんだろ?
だったら誰かから施し受ける立場で文句垂れてることが
いかに恥ずかしくて常識外れかぐらい理解できんじゃねえのか?

それが国だからって文句垂れていいってことにはなんねえんじゃね?
ホントにちょっと真面目に考えたほうがいいぞ
ちゃんと給付してもらいたいならちゃんと申請しろよ。
不備が出たら真剣に何が不備なのか理解しようとしろよ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:40:32.13ID:FKptyYr80
>>836
お前も経営者だろ?
経営始めた時、ある程度考えられること想定してなかったの?
俺別に自分のこと有能とは思わないけど、そんな俺から見ても無能としか言えないレベルなんだよね
ホントに国民に寄り添う気があればもっと違うだろね

>>841
施し受けるってか、納めた税金返してもらうくらいにしか思ってない人多いんじゃね
みんな入金されたらちゃんと感謝する奴多いから大丈夫さ
あと、どうしようもない不備の奴がいるってのは同意できるけどな
とりあえずいつでもいいんでお金くださいw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:42:18.61ID:B68NR3iy0
日本国憲法に国は国民を守る義務がある〜みたいな記述あったと思うけど
実際のとこ、この給付を受けるのは権利であり国には義務があるって認識で良いのかね?
そういう関係なら、申請じゃなくて全ての事業者に金をばら撒いてないと駄目だと思うが
そうじゃないってことは、そういう認識は駄目ってことか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:42:42.59ID:Ytru6XHp0
>>841
お前の言うとーりや
まともな経営者ならそう判断するよな
んなことも分かんないから不備出しちゃうんだよ
こじき根性はみっともない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:42:51.34ID:ITf/rFYv0
8wpsrom50
NG推奨。

これって俺らの税金を返して貰うだけだからな。
持続化の再委託の中抜き、果てはアベノマスククも
全部国民の税金だ。
みんなが納得する金の使い方を国がしてるなら誰も文句なんて言わないで感謝するだろうな。
不満が噴出してることを国民自身のせいにするとか勘違いも甚だしい。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:46:09.57ID:8wpsrom50
>>845
この申請やって思ったのは5-3は確かに揉めそうだなとは思ったな。
それ以外はまあ必要な書類を要求してるし、
多少重複してるなってところもあったが、
時間ない中ちゃんとしたシステムだと思ったがな。
持続化のシステムを流用しているが
役所のオンライン申請なんて普通もっと酷いから。

お前ら文句言ってるの5-3の部分ばっかやん。
そこだけ抽出してシステムがクソって言ってもなあって思うわ。
審査が確立してないのも5-3あたりの問題だしな。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:49:33.32ID:Rxcp5FiE0
税金の使い道について、国民全員で議論するわけにはいかんから
代表を立てて任せている(だから代議士という)わけだ
なにもお上から恵んでもらっているわけじゃない

政治家も国民も勘違いしてるよな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:17.49ID:U5/Yxazv0
>>849
お前には5-3でみんながもめてるように見えるんだな
眼科逝ってこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況