X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント321KB

持続化給付金の話はここでしろ Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 05:21:21.62ID:GjKIji8d0
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
https://jizokuka-kyufu.jp

申請のガイダンス個人事業者
https://jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590508325/

持続化給付金の話はここでしろ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591112991/

持続化給付金の話はここでしろ Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592017642/

持続化給付金の話はここでしろ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592923926/

持続化給付金の話はここでしろ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1593405992/

持続化給付金の話はここでしろ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1594040310/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 13:29:19.62ID:6pK4Yitg0
白色でも
確定申告書B第二表の
(2)所得の内訳
(3)雑所得、総合課税の配当所得・譲渡所得、一時所得に関する事項
のどっちかに今回の持続化給付金書くことになるんじゃね?

別に全部まぜて数字だけ書くわけちゃうやろ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 13:32:09.14ID:344JF3qA0
個人事業主じゃないのに不正受給してる奴なんて
来年の確定申告なんてまずやらないし
どうせその知識もない。
そういうのが炙り出されて返還とか悪質なら逮捕とかなるんだろ。
当然全員は無理でも見せしめでそれなりには摘発されんだろ。
国と国税のメンツに掛けて。
経産省と国税の連携がうまくいくのか疑問なのは懸念はあるがな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 13:51:17.36ID:Q5YXjVDy0
>>898
収支内訳書の売上(収入)金額@に合計して計上するつもり
売上補填のための「持続化」給付金なんだから、売上に計上するでしょ普通

事業所得以外に所得はないから、第2表の所得の内訳に書くつもりはない

なんか間違ってる?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 14:11:29.08ID:6pK4Yitg0
>>903
てか、「普通」に考えたら
雑所得(公的年金等以外)、総合課税の配当所得 譲渡所得、一時所得に関する事項
に入れるべきものやと思うが…

給付金やで
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 14:35:28.14ID:6pK4Yitg0
>>909
「雑所得(公的年金等以外)、総合課税の配当所得 譲渡所得、一時所得に関する事項」
で1か所

てか、単に1枚目と2枚目の雑所得の記入欄に「持続化給付金 〇〇円」でええと思う、しらんけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 15:52:38.41ID:5rTCow3y0
そう、事業所得の雑収入
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 15:53:16.89ID:5rTCow3y0
訂正

そう、「事業収入」の「雑収入」
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 15:59:36.73ID:FJ3giN930
>>903
税区分で分けるだろ。

普通の売上:消費税対象
給付金:雑収入(税対象外)

ちゃんと分けて記載しないと、給付金も消費税対象の売上になってしまうぞ?

そして白色にしても青色にしても、そう遠くないうちにインボイス制度が始まって、消費税ちゃんと計算してない個人は不利になるから、きっちりやっといた方がいいよ。(きっちり計算した結果で免税事業主ならそれはそれで問題ない。きっちり計算するのが大事)
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 16:00:05.18ID:eeTRb8vf0
>>913
だよね

青色申告なら決算書2枚目の雑収入の欄で、そんでもって申告書では第一表の事業収入のアに合算されると思う
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 16:05:53.74ID:3wQjGCAK0
7/6に給与所得で特例なし申請
7/17にメール
7/21赤枠
その後全く動きなし

こりゃほんまに一月コースやな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 17:28:24.85ID:etpcffPB0
申請取り下げボタンってほんとに出るの?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 19:19:04.17ID:oh/tbgvB0
扶養内でも給付金を貰おうとしてる乞食軍団
最近署名活動のみで大人しいのですが
何かあったのですか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 19:25:56.64ID:kiap58GE0
>>918
なぜかは知らん。
ハガキの発送先は
会社住所でなく記入した書類発送先住所だが、
それが間違えてるとかないか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 20:37:48.54ID:LCdoGQk+0
>>882
奥に回収されてる可能性(笑)
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 22:18:22.79ID:12S5fACs0
おかわりは政策金融公庫のコロナ貸付だな
今は空いてきているから申し込み後2週間で面接、1週間で入金
1000万までなら8掛けで借り入れ承認されるよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 11:41:08.27ID:1Y8P7f/10
>>916
あんたの1週間先を全部いってるが、まだ赤枠表示されたまま入金無し
一月コースで振り込まれるといいけどな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 12:14:44.76ID:7iLxpyub0
ラジオ聴いてるとリスナーから持続化給付金の不正受給が多いようなことを暴露してるから、
特例の人はヤバいかもしれんね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 12:22:48.81ID:hRqAOFT20
事業者以外の受給者は完全不正やね
事業を本当に営んでいるなら、なんとなくそこまで追求されん気がする
多分、この持続化給付金は事業者定額給付金な気がするんだよね
対象要件も曖昧に残してるし
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 12:57:03.24ID:xSH08qM90
事業営んでたら不正立証するの大変だろ
取引先に聞いたりされたら嫌だけど
それよりボーナスステージみたいな連中がいるからな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 14:44:55.08ID:YXUiCqSr0
>>925
1000万までなら8掛けってどういう意味?

そもそも、売上げに対して、どれくらい融資してくれんだろう?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 18:38:23.42ID:wAwosqIJ0
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf
6P (3)

どこにも載ってねーぞ。そもそも売上落ちてねーのに給付申請してもokと書いてんのかよ。

977 名前:名無しさん@あたっかー [sage] :2020/08/02(日) 13:13:38.03
俺の会社は売上変わらないな
持続化の分、プラスかな

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1591351378/993
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 19:07:39.82ID:BS+gWRJL0
>>935
支給要件をよく読め。
ttps://www.jizokuka-kyufu.jp/subject/

2020年1月以降で、たったひと月でも、2019年同月比で50%でも売上が減った月があれば、給付金の対象になる。

つまり、2020年1月ー7月合計したら2019年とほぼ同じ売上が出ていても、その減った一月があれば、問題なく支給される。

そういう制度設計になってる
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 19:13:06.57ID:RYf3wN+90
>>935
お前必死だな
給付金もらえなくて悔しいの?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 03:43:24.81ID:LHhQLmUL0
>>934
1000万円希望なら800万、500万円希望なら400万てことだよ
事業実績から見て、3〜6か月くらい事業継続できる金額なら大丈夫かな
リスケしてたり、クレカの履歴がブラックとかは金額に関係なく不承認
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 07:15:54.22ID:TbZGcByT0
先月の売り上げがついに50%以下になってしまいました
持続化給付金の申請をしようと思うのですが請求書出した時点で申告できるのでしょうか?
それとも月末の入金後の方がいいですか?
あと請求書の一覧を帳簿としていけますか?
わからないことばかりなので教えていただけたら嬉しいです
よろしくお願いします
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 07:19:26.48ID:3pRCccw60
請求書なんていらない
月別の売上表を手書きで作ってスマホでとって添付すりゃいい
落ち込んだ月とその月の前年度の売上を指定して終わりだ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 08:27:49.19ID:2SMHObuL0
白色申告ならそれでいいんじゃね?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 08:43:39.14ID:BjdDEtUN0
>>939
これまで売上日を請求書を出した日(翌月)でやってきたなら、
今月いっぱいは請求できない。今月他に収入がないことを証明しないといけないから。

しかし、記帳の売上日と実際の売上日が同一ならば、もう請求してもよい。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 10:19:28.33ID:P+qvqbZl0
今年開業なので税理士に収入証明してもらわないといけないんだけど
日本税理士会の無料のを利用する際、

・収入・所得等を証する資料

というのは各月の売上台帳と、振り込まれた口座の通帳のコピー位で通るかな?
既に証明してもらった人がいたら何が必要になったか教えて下さい
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 10:25:48.39ID:MRawkfQh0
7月27日申請、289万番台
一般 白色 事業所得
今のところ不備メールも赤枠も無し!振込も無し!
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 11:44:07.25ID:E++fBAkW0
持続化給付金ではないけれど

自分の地域では事業継続支援金が条件緩和と増額されているから役所のホームページ確認したほうがいいかもね
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 13:18:23.07ID:IarKGoHE0
白色なんで前年同月じゃなくて月平均なんだな
去年月平均は120万だけど去年の8月は30万
どうせ今年も夏休み取って売上そんなもんだろうから
9月には申請しようかと思うが
そんなんでもいいっておかしいよな
申請するけど
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:24:02.82ID:IarKGoHE0
個人事業主だと普通どれくらいあるの?
月100万くらいか?
俺のは粗利で35%くらいしかないから厳しいんだよな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:50:25.87ID:e3lCK+vj0
その利益率なら法人成りはともかく、白から青にしない理由はわからん。一括償却できる資産の特例もあるのに
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:51:51.01ID:JqhjLmAK0
3月30%、4月35%、5月45%、6月46%、7月47%減
まだ半減までは行ってないので申請してないのだがここへきてかなり苦しくなってきた
千葉県の申請が7月分までってのも地味に痛い
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:55:08.45ID:++JW92tf0
>>953
うちは7月が半減以下でようやく千葉県の申請できた
国は青色決算書任意未提出でとっくに給付されたのに千葉県はこれが使えないんだよな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 17:26:54.60ID:QEXFTHgy0
4ヶ月も売上半分が続いたら鬱になりそう、俺は3ヶ月連続3〜5割減だけど給付金貰ってなかったら
精神の安定保ててないわ、きっと
何日か休んででも早く申請した方がいいよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 17:38:17.11ID:SrXVzoBU0
コロナの影響がとうとうきてしまった
政策金融公庫の融資がうけられる5%減になったけど年商のどれくらいが限度の融資?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:03:10.28ID:hCQ+67FS0
1か月くらいたって、「あなたは対象じゃない」みたいなメール来たら最悪やな・・・。
駄目ならさっさと言ってくれると助かるんだけどな〜。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:30:48.32ID:61w6VCp10
》953,954
7月売上まで、って「千葉県 中小企業再建支援金」かな?
国の「持続化給付金 MAX個人100、中小200」ならば、
2020年の12月売上まで対象、だよね?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:31:23.12ID:dEFfrCFq0
対象じゃないと数日で訂正メールくるよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:43:23.15ID:hCQ+67FS0
>>960
マジで?だとしたら少しだけ希望が持てた。
もうすぐ1か月近く待ち続けることになるから・・・。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:44:10.70ID:l9m4kRQJ0
事業所得は振込まで早いみたいだけど、今日で一週間だからそろそろ期待していいかな。不備メール来ない。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:47:48.04ID:gXyTd0gf0
7/26申請の人が今日入金されてたみたいだからもうすぐかな
7/28に申請したけど赤枠も不備メールもないわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:01:03.04ID:e45NzIOx0
7月頭に申請してるけどまだ入金されないで赤枠のまま
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:23:14.81ID:vz44KQnx0
>>126
なら基準額を年収÷12とかすんなって話しだよな農業だけ不正に受け取れなくなっとるわ

普通に収入ある月に前年同月比売上70%減だったが、基準額の算定方法がアレなせいで計算したら50%越えたわ、
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:25:25.23ID:6S9upB0D0
6月末申請で、赤枠表示のままだよー!
もしや2ヶ月いくのかー?不備無しで2ヶ月記録作っちまうのも悪くねーな!

不備無しで入金までの最長記録はこのスレでどれぐらいだ?!!
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:43:27.10ID:tZjBcRLJ0
>>965
農業は下手すると
極端な話
0円0円0円0円0円0円0円0円0円1000万0円0円0円0円
みたいな状況になりかねんからしゃーない
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:46:09.11ID:NKRx0yW50
>>954
自分もこの前千葉県申請したけど、時間かかるのかな?
あまり情報が出て来ない。
ちなみに、持続化の決定まだなので、持続化の通知は提出していない。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:14:57.96ID:BjdDEtUN0
>>965
>不正に受け取れなくなっとるわ

不正に受け取っちゃダメだろw
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:56:38.99ID:oMRX/Vl50
>>971
不備がなければ2〜3週間らしいね
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 01:16:18.22ID:p2Cdrmu90
>>976
そんなかかるんだ。
気長に待ちます。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 01:50:56.11ID:SyCcFF080
2週間以上かかってる人は、雑所得とか給与所得なんだろうか?特例?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 04:44:21.27ID:yQzZXpmq0
さすがにレスの勢いは衰えてきたな
給付された人はもうあんまりここを覗かなくなるだろうし、
炙り出された給付はまだの人が叫んでる感じ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 06:31:33.74ID:6lwrqRlR0
いつになったら入金されんのか
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 07:34:41.80ID:aaeRrbnz0
>>982
君は夢を見ている既に入金されたし
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 09:37:36.32ID:I1ee6LVm0
雑所得の人はだいたい1か月くらいはかかるイメージ。
提出書類が多いからその照合に時間かかってるんだろう。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:02:42.49ID:kJJJM+/p0
一般、事業所得、白色の個人事業主だが7/27申請も今日入金があった!
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:39:59.32ID:OYy2BeQm0
コールセンターは
一般社団法人 サービスデザイン推進協議会
ではないんだな
答えられませんだって
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 15:48:03.21ID:7GqzSaHU0
今、申請してるのはようやく50%下回った
それほど逼迫してない人達だからね
逮捕者も出たし、今後緊急事態宣言とか出ないようなら
申請数はどんどん減っていくだろうね
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 17:23:45.36ID:YkdQBtHZ0
緊急事態宣言もう一回くるかも?

加藤厚労相「感染増加急激なら 再び緊急事態宣言の可能性」
2020年8月4日 15時03分

新型コロナウイルスの感染拡大が各地で続く中、加藤厚生労働大臣は、自治体ごとに自粛要請など独自の取り組みが行われているものの、感染拡大のスピードが急激な場合には、再び「緊急事態宣言」を出す可能性もあり得るという考えを示しました。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 17:54:06.70ID:g3TBGNfn0
口座確認てなんぼほどすんねん
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:18:05.24ID:I1ee6LVm0
雑所得、7/8申請で今日の夜ぐらいに赤枠が消えた。
振り込まれるのかどうかは知らんけど、とりあえず進展はあった。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況