X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント369KB

個人事業主集まれ【自営業】Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 23:49:30.72ID:m7uJKpJ/0
個人事業主だが、今回コロナである金融機関から奇跡的に数千万の資金調達に成功した。

今まで、月末が近づくと1万2万が無いとか良くあった。
しかし、口座に数千万あると心の余裕が全く違う。

金利は0.2%、5年据置15年返済。
無担保無保証。
何が奇跡かって、年商1300万、課税所得130万。消費者金融からの借り入れがあり、且つカードブラック、税金滞納。
国金、保証協会の借り入れ返済も延滞、滞納があった。
更に、金利10%近い数百万の不動産担保ローンも抱えていた。
もう、何処からも借りる事が出来ない状態だった。

しかし今回、奇跡的に融資に成功した。

お陰で全て綺麗になった。

カードブラックは来年に喪が明けるし、車の免許も免停2回で持ち点が1点ではあったが一年間無事故無違反で最近6点に回復。
今回の融資をキッカケに会社設立。
新しい事業を始める事が出来た。
今までレンタカーであったが、経費で100万程の中古の軽自動車も購入予定。

コロナは俺にとっては起死回生のキッカケとなった。

本当に助かった。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 00:11:00.94ID:R26W2rqV0
税金滞納してると政策金融だって貸してくれねえだろ
コロナ融資ってかなり焦げ付き出そうだな
まさに金ドブ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 00:24:32.35ID:SWwP7Eu70
>>750
車の免停はあんま関係ないけどw
ありがたいよね
事業継続して頑張っていっぱい税金払って
返してくれたらいいよー
ってことなんかな?
いいふうに考えるとね
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 00:31:08.28ID:t/0FrTEI0
ところでこの先、支援や給付金出るかどうかは
置いといて4月みたいな緊急事態宣言出ると思う?
リアルに再度変異して強毒化したらやばいよな。
かと言って何の対策も打てないけど。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 00:39:58.59ID:Sw37Mtzj0
医療現場による
崩壊したらまた緊急事態宣言出すでしょ?
特別予算組んだらまた給付金も有り得る
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 01:39:47.90ID:Ve6TU/2x0
>>750
その状況で返済できる計画はきちんと考えてるか?
口座に金がある安心感はわかるが、借りてるかねと言う感覚がなくなってしまって普通に使い始めるとやばいぞ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 01:41:24.16ID:Ve6TU/2x0
>>755
多分今の状況ではまだ出さないんじゃね
もっと感染者が増えていろいろなところが崩壊し始めても出さない可能性がある
大都市の端っこに住んでるが、コロナマップ見るとじょじょに自分のところに近づいてきてて恐怖を感じ始めてる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 01:52:15.51ID:t/0FrTEI0
週次倍加は避けられないだろうから
9月あたり危ないと思ってるが、
キャッシュ使わないしか対策
取り用が無いもんなぁ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 02:45:52.53ID:Ve6TU/2x0
4月以降潰れた会社ってのはそもそもコロナ関係なく経営厳しかったところが多いだろうけど
これからは本当にコロナの影響で潰れるところが出始めるだろうな
大手の決算ボロボロだし
完全に持久戦に入った
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 03:00:08.08ID:t/0FrTEI0
コンビニのファッション誌見たら
ひしひしと景況感の極悪さがわかる。
通常時の1/2〜1/3 半分の厚さorz
リーマンの時でもこんなこと無かった。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 05:08:43.09ID:OCRpcuBQ0
一人親方で報酬が凄まじく減ったんだがいろいろ調べると最大3000万まで無利子、無担保で融資できるって制度見つけたんだが申請してる人居る?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 06:01:12.76ID:oDUdyFNA0
>>734
地域活性化で働いてます


>>740
ありがとうございます!


>>744
リース審査落ちましたw
はい。僕はヤバいブラック者です。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 07:31:25.29ID:Ve6TU/2x0
>>762
有志の名前をちゃんと書けよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 08:23:39.33ID:pG0S1/Ed0
>>750
で、コロナ患って死ぬまでがデフォw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 09:10:27.89ID:F1uPxFs20
ここまで感染者数の増加が止まらない状況だと感覚がマヒして気にしないようになってみんなおかしくなってそうだよな
多分近親者に感染してからやっと危機感を持つとかで
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 09:15:04.82ID:AwaR8gx00
>>766
コロナ禍で本来貰えなかった補助金や融資受けられて生き返ったと思ったらコロナに掛かって死んだ奴いるのかな?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 09:24:55.42ID:JRGPL9WB0
>>762
最大いくらまで融資ってのは関係ない
申し込み会社の売上などの数字でだいたいの上限額が決まる
融資受けたことないの?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 09:26:49.48ID:jtnpFfll0
>>767
ずっと前から今に至るまで、インフルエンザと同じ(だから自粛や規制するな!)と言い張ってる人とか見るよ
Facebookやってると、学生時代はあんな風じゃ無かったのにな…という手合いがたくさん居てビックリする
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 10:40:33.85ID:F1uPxFs20
>>770
病気や医療に関しては専門的な話無視して自分の勝手な思い込みや価値観でこうだって言う奴が少なからずいるからな
前にここにいたインフルの予防接種打ったほうが感染するって奴とかな
子供に各種予防接種は打ったらダメとか、熱が出たら頭にキャベツとか馬鹿みたいなやつが
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 12:12:55.34ID:8pS5k5by0
コロナは潜伏期間と感染力がヤバいってことを分かってない奴が多いよな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:39:12.16ID:cCenlFQN0
>>778
そうだね
これだけマスコミが煽るとね
もし冬季に猛威を奮って、さらに重症化率や致死率上がるようなことになれば、経済はほぼ停止するかもね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:48:35.31ID:OtYJBZoX0
もうある程度の犠牲は織り込んで生活していくしかないんじゃないの
数ヶ月や一年我慢しても意味なさそう
もしくは職変えるしかない
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:49:24.91ID:F1uPxFs20
>>779
煽るとか症状の前に、感染した疑いがあれば隔離が必要になるし、職場全員検査できなければ会社としての機能が止まる
まず消毒のために数日休業になるし、それなりの人数感染したらそれ以上休業になる
症状出てないとか軽症だからって話は関係なくね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:58:06.88ID:cCenlFQN0
>>781
前みたいな緊急事態宣言すると経済が麻痺するからなあ
正しく恐れるのならいいが、単に恐怖を煽ってる感じはするけどね
政府は重症化率を見てる感じはするけどね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 15:56:18.95ID:F1uPxFs20
>>782
空いた場所とかじゃなく、倒産しそうな企業を中国が買いあさる危険もあるんだよな

>>785
いや、実際取引先の話や知り合いの話で厳しいということをよく聞くし、飲食店や繁華街への買い物も怖いから控えるというのも聞く
工場も稼働日数減らしてるとかな
現実にそうなってるってて、それがマスコミや政府が騒ぐのが原因と言われればそうなるのかもしれんけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 16:52:56.63ID:rKenaPcQ0
まさに今日、戦争を体験した世代の人と話したんだけど「今みんな大変だとか辛いだとか言ってるけど、戦時中の生活はこんなもんじゃなかった」と言われた
ちなみにその人も高齢ながら経営者だし大赤字だけどね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:31:21.48ID:F1uPxFs20
>>789
そりゃ身近な人が若くして死んだり、死ぬ可能性があるという戦争時代と比較したらそうだろうとしか
時代が違うんだからあの時と比べたらとか言っても意味ないのにな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:24:08.88ID:3oJ6U39c0
せっかく8月は2割減程度に回復してきたのに・・・
もう今年はダメだろうな。夏にこれだけ蔓延するのであれば
10月以降は地獄としか思えん。
そもそも営業はおろか、身体的な生命を維持できるかも謎。
毒性が今後もこのままかどうかは、単純に考えれば
1/2だもんな・・・
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:24:51.30ID:9QeEyCWj0
>>790
過ちを繰り返さないためにも、過去と比較することは無駄なことではないと思うよ
まぁ土俵が違うけど、まだまだやれることなんてたくさんあるんだから
選択肢があるのとないのとじゃ、今は幸せな方だよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:29:32.48ID:9QeEyCWj0
取引先の1つが半ば計画的だろうけど倒産したわ
そんでもって、返済をうまく免れながら鞍替えして再出発するみたいなこと説明ひてたけど、コロナのせいにして端から見ても何もしてきてないと感じたし、そもそもその発想が不愉快だし、これからもダメだろうな
素直にリーマンに戻りゃいいのに
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:46:50.69ID:VzMktwRi0
二波、二派と騒いでるけど、まだ一波じゃないの?
東京で見てみると結局は感染ゼロの日は無かっただろ、感染しても無症状の人がいる限り
社会活動動かせば感染者も重症者も増えるわ
上の方で数カ月今の状態が続いたから持久戦だと言ってるけど、ワクチンが出来ない
限り、いや例え明日ワクチンができたとしても普及して効果が出るまで最低2年はかかる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:13:40.44ID:UzMBZs3V0
自分だけでなく他人の命にも関わるってのに、キャンプだの、おっパブだの、アホばっかりや
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:39:07.54ID:3oJ6U39c0
今流行ってるのがゲノム解析によると東京埼玉型らしいので
まあ概ね第二波でいいんじゃないかと思う。
第三波はあるとしたら変異して感染力を保つ程度に
強毒化したものになるんだろうね。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:53:23.50ID:Ve6TU/2x0
まあ普通に考えれば今が第二波だろ
一波って言ってる奴はわかってるふうに言いたいだけの逆張り
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:58:42.13ID:oDUdyFNA0
>>792
だんだん強力になってきてる気がする。
前はジジババだったのが、最近は40代でも死んでる
たぶん今後は幼児や児童にも流行るんだろうな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:30:01.81ID:oDUdyFNA0
みんなこんな時に開業とかアホと思います?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:32:27.60ID:3oJ6U39c0
ぶっちゃけ東京以外はまじで終息してたのにな・・
国が東京だけ特別扱いして真水入れて、ほぼ0続くまで
あと少し自粛続けさせて海外水際対策ちゃんとやれば
まじで日本はコロナ終わらせれたのに・・・
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:34:04.29ID:Ve6TU/2x0
東京だけロックダウンで良かったのにな
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 22:03:02.03ID:DlgxSRHj0
まだこれ一波だろ
正確に言えば第一波の第2段階
収束傾向にあるのに自粛解除で気持ちも行動も緩んだ
経済を考えれば仕方なかったが8月初旬にはGOTOの政府責任が問われる
第二波は年末か来年2月ころ
とにかくコロナウイルスは厄介
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 22:10:45.68ID:oDUdyFNA0
コロナスレになってるなー。
個人事業主のくせにコロナ好きだなー
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 23:17:25.84ID:ULuFDCBX0
不謹慎だが、数年前、前の天皇陛下が重病になった場合に
昭和天皇の時のように、数か月から半年は自粛が広がると思い、
新たに自粛に対応できるモデルを作ったんだが、
そのおかげで、何とか売り上げも維持している。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 23:45:05.46ID:5gDAMAnx0
>>816
一波とかニ波とか名前付けにこだわる実益は全くないけどな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 00:06:24.14ID:77VND6O50
もう第二波でいいよ
冬に来るのを第三波って言えばええやん
なんぼでも増やしたったらええねん
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 00:42:26.02ID:X6rUNRAv0
いや、今は一波の第2ステージだ
人類とコロナウイルスとの闘い
第3ステージまで行ってようやく日本人は抑え込みに成功したか、って思いかけた矢先、出入国規制が解除されてから二波の攻撃にさらされる
ワクチンもいろいろ問題があるようだが、
日本人だけの勝利というのはあり得ない
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 01:05:42.00ID:BzdLlFtz0
セミナーとかで、よく言われるんだけど

助成金や補助金目当てで会社立ち上げようとしてるなら、今この場で止めて下さい。

けど、実際は助成金や補助金ありきりでしょ?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 07:28:48.03ID:GZhWi7pU0
>>732
事業用として税金安くなるかどうかは車種によって決まってる
同じ軽自動車でもエブリイとエブリイワゴンは税金が違う
ヴィッツはよく営業用として使用されるが、用途によって税金が安くされる事はない
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 08:14:16.64ID:EITvlOY+0
一波二波呼び方はどっちでも良いけど、政府が進めるニューノーマル
感染予防対策しても自粛を解除すれば感染が広まるのは実証された
しかも数週間の短期間で、今の数値で自粛要請を出さないけど
どれくらいの数値で再度要請だすのか、いつごろゴーストタウン化するのか
飲食とかもう無理だなと思ってる。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 08:25:50.02ID:/2A+LZ420
馬鹿騒ぎ系の酒飲店舗が高リスクで
高リスクエリアの上記業態について休業補償
+休店で相当防げそうだったんだよな。
その場合数兆ですんだろうに・・・
ただ今はもうそのフェイズを通り越して
エピセンター制圧策とらんとあかんから
地域の全部になってしまうんだろうね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 09:18:24.56ID:qIVSrl8p0
一波でも二波でも良いけど、最初の山と同じように押さえ込む事はもう無理でしょ
自粛だっておなじ規模ではぜったい無理だし
今後は指定感染症からいつ外して「軽症者は自宅療養、重症者は病院」って切り替えるかじゃない
感染ルートの聞き取りなんかにリソース使う時期は終ってる
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 09:26:25.58ID:xQ2TmLKm0
>>824
トンクス
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:13:06.90ID:HR3xpnbx0
いつか元に戻る、とか儚い夢はもう見ない方が良いかも
コロナありきで生きていくしかないし
すべては救われないと思う
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:18:28.83ID:xQ2TmLKm0
都市伝説で未来型として
一切、人と触れ合わずに全て遠隔的に情報共有するとかなんとか言ってましたよね。
こんなに早く時代が流れるとは、それに文明が追いついてないんだろうね。

まだまだ人間は未熟な生命体なんだろうな。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:39:44.93ID:oA+V+/4v0
緊急事態宣言解除後に東京で感染者増え始めたときに東京だけロックダウンしておけば完全に制圧できたのにな
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 11:27:20.66ID:eVMlK1sA0
>>827
これだけ感染力強けりゃ誰かのせいにするのは間違ってると思うけどね
誰が対応しても、経済動かせばこうなるよ
かといって止めるわけにもいかんしね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 12:56:59.27ID:rXJ0EYXa0
これさえやれば解決するのに、なんでそうしないんだ、邪魔するアイツが悪いんだ、アイツさえいなければ良いのに!
…といった具合に、極限状態になるほど楽観論と極論と攻撃性は融合合体しやすいので、極論にすがるのは良くない

逆に、全く効果が無くても「これさえこうすれば大丈夫です!」と景気のよいウソ八百並べたてて教祖的な支持集めちゃってる外国の指導者けっこういるわけで、日本がそんな連中が幅きかせてる国じゃなくて本当に良かったと思う
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 14:21:04.42ID:r3wvDJQY0
大阪営業自粛にして保障してほしいわ ミナミ、飲み屋だけじゃなく
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 14:39:54.55ID:/2A+LZ420
大阪も東京も予算の制約で無理だろうから
国から予算引き出すしかないよね・・・
今の東京埼玉型がもしも強毒化するなら
再度のロックダウンは十二分にありうる。
というか、その場合政治家の感染リスクも
十二分にあるだろうし。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 15:42:57.93ID:5POWUmAe0
>>837
それ解る。物販なんか割に合わんし。
同じ三密で在庫負担と人件費と固定費で、飲み屋より大変やし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 15:55:15.80ID:8QvizM/Z0
補償して延命させたって
コロナがある限り無駄な捨て金になってしまう

コロナでダメな業界は早く倒産してもらって
介護とか宅配とかの人手不足業界に流動してもらえるよう
職業訓練に金を回したほうがいい
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:08:01.76ID:CzjOIPZv0
家賃かからないサービス系の業態で助かってるけど、
周りバッタバッタ倒れて来年間接的に死ぬわ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:17:17.27ID:eVMlK1sA0
>>838
国から予算つっ立って、来年の税収どうなるんだろうな
財政悪化はすごいし、どれだけ国債発行するのか低見の見物だわ(震え声)
自国建て通貨だから大丈夫とか絵空事としか思えんのだが
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:32:53.16ID:oA+V+/4v0
コロナでダメなところが潰れたらそこからさらに派生するのをわかってないんだな
失業者も増えてくると治安が悪化するし
持ちこたえられるところはなるべく延命するべきではある
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:47:39.75ID:rXJ0EYXa0
バカは極論と予断が好き

事情も考えず、影響も予測せず、むしろ思考停止でしかないけど、スパッと言い切る自分は分かってる!と悦に入れるから
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:54:05.24ID:rXJ0EYXa0
いらんよ
俺はマスクも昨冬に備蓄しといた分だけで、供給が正常化するまでの期間は十分間に合った
お前みたいなのがそうやって煽るのが良くない
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 17:46:08.81ID:oA+V+/4v0
なんでそんな急いでマスク消毒液を転売OKにしようとするのか意味不明だよな
こんなもんずっと転売不可でいいだろ、転売可で喜ぶのなんて転売ヤー以外いないのに
生活必需品、衛生用品、衣料品は転売NG、転売者は逮捕で十分だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況