X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント333KB

持続化給付金の話はここでしろ Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:46:32.96ID:YNZDkzVD0
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
https://jizokuka-kyufu.jp

申請のガイダンス個人事業者
https://jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590508325/

持続化給付金の話はここでしろ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591112991/

持続化給付金の話はここでしろ Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592017642/

持続化給付金の話はここでしろ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592923926/
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 19:50:34.56ID:wbbonYmL0
あ、そうかこめん
きっとご両親は川の向こうでまだ来るな!
しっしって追い払おうとしてるよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 19:58:50.33ID:MK+TNBoZ0
ありがとうね
俺も去年まではみんなの立場だった。
応援する側だった。
けど実際ドン底の底にいると死んだ方がマシって心から思えてくる。
普通の生活がすごい遠く見える。
吉牛でごはん食べてる人が羨ましくみえる。
嫁、彼女と喧嘩してる人が幸せにみえる。
俺もしたかったよ何でもない日常生活を
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:27:13.19ID:wbbonYmL0
>>661
まずは社協の緊急小口資金を借りなよ
いまだと10日くらいでサクッと20万貸してくれる
(自分も借りてます)

どこに住んでるかわからないけど
東京だったらご飯持っていってあげるよ
生きろ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:31:36.75ID:Oo+R45Nq0
いま40っていうと氷河期世代やね。あなたは頑張ってるよ。
税金以外は破産すりゃあいいんだから図太く生きれば良い。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:33:55.70ID:Fkvi0fvQ0
自己破産 生活保護で何もかも完全に無かった事にできるぞ

西成行ってこい

何も持って無くても生きられる事がわかる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:03:17.87ID:a6q8yZru0
四月開業届つくれよ
スキャナでちょこちょこやりゃできるだろ

バレたらそんとき死ねよ
そういうことができないなら事業主にはなれんよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:07:37.62ID:CkrJlpGW0
>>667
借金はどこから借りたかにもよるけど生活が破綻するほど返済する必要は無いよ
破産、債務整理、シカト、対処法はいくらでもある

とりあえずは当面の生活資金、現金を確保する事だね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:25:50.29ID:cOIwi5x30
自演のアンカーミスかな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:26:16.60ID:hzeUFBZ70
ごめんなさい
いただきますと書いたのは冗談のつもり…
辛い気持ちを話してみたら皆意外と優しいもんだし
死ぬとか書いてたあいつ生きてくれるといいな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:36:04.42ID:MK+TNBoZ0
1時間仏壇の前で泣いた。
21時半に気持ち変わらなかったら明日終わりにしようと思ったけど今はもう少しだけ頑張ってみる事にする。
みんなに感謝。
明日から土日、月曜が怖いけど役所相談してみるよ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:39:24.61ID:QNpQQ7oA0
>>61
それ、やりたくないというメッセージだよ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:59:53.00ID:QNpQQ7oA0
>>676
社協や役所や使えるものは使おうな。
あと、窓口の担当に当たり外れはあるので、一箇所でダメでも諦めるなよ。ファイト!
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:07:18.95ID:M0Y4kdvW0
俺の知り合いなんかあっとゆうまに
緊急小口資金で80万円振込あったってよろこんでたぞ

住民税非課税世帯やから返済も免除

本人は最新のアルファード乗ってるけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:12:43.55ID:+11Dl5xL0
>>676
友人や知人に話しまくって気楽になったほうがいいよ。孤独で起きた時、寝る前も辛いだろうけど。生きた心地しないだろうけど。それは今だけだから

カラテカの入江を見習おう。40歳だったら再起は全然よゆーだよ。今年は倒産、閉業する人沢山いるからしょうがない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:22:00.20ID:wbbonYmL0
>>676
またいつでもここに来なよ
みんないろいろあるけど事業やってる仲間だし
知恵はみんな持ってると思うよ
40なら体力もあるからぜんぜん大丈夫
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:44:09.35ID:cOIwi5x30
>>682
10万円で「緊急」でも10日くらい
それを考えると持続給付金は100万200万が、今1週間程度で振り込まれてるのは凄いことだ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:48:23.69ID:m72SYTKc0
金曜の夜や土日に申請すると、審査が後回しにされるとかある?
翌週月曜の9時ぴったりにボタン押した申請のほうが早く受付されて早く審査されるとかあるのかね?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:04:48.84ID:M0Y4kdvW0
>>689
緊急小口資金と総合支援資金
同じ場所やけど窓口が違う
2つ同時に郵送してすぐに20万
その後3週間後に60万入金あったそうだ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:20:36.46ID:Vu7yt0CM0
自殺マンは東京都の協力金も貰えないの?これは売り上げとか関係ないけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:22:39.00ID:Vu7yt0CM0
>>693
1ヶ月ならいいじゃん
協力金は入金2ヶ月かかったよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:26:34.58ID:0uS8LWQB0
>>676
借金なんかで死ぬな!
俺様が許さんぞ!
なんとかなる!
最悪破産しろ!
コロナのせいで返せないもんは返せんのだから生きろ!
借金は命までとらねえ!
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 01:16:48.54ID:ABME1CJ30
>>676
俺も40だ
コロナの影響で3月には死にかけレベルまで落ちたけど緊急小口、総合支援、住居確保給付金、持続化給付金と使えるものは使わせてもらって何とか建て直す事ができたよ
ちなみに借金も数百万フルシカトしてるクズだ
開き直れば何とでもなるから頑張りな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 03:12:22.91ID:4T+ndWEq0
>>697
持続化は審査落ちが無いから何十回でも挑戦出来る素晴らしい
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 07:57:31.11ID:kWwsogju0
>>658
つらいときは眠るにかぎるか
みんなおなじだな
がんばろうぜ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:04:40.43ID:KhdE/wJB0
2020年開業C-1申請どれくらい時間掛かるんだろ?税理士押印必要で申請時間掛かってそうだけど
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:07:20.40ID:KhdE/wJB0
あと給与所得者・雑所得者、確定申告にも源泉徴収票にも名目が給与所得なってるけど契約者か申立書(契約主次第)で通るなら、税制的にお得になった感じですか?事業所得と給与所得なんてしっかり経費で税金抑えないと2-4倍税金変わらない?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:56:03.32ID:bHoHYfVO0
給与所得の給付金申請しようと思ったら、申告書の事業所得にも少しの記載があります。
申告書の事業所得にある場合、個人事業主で申請しろになってるんだが
個人事業主の申請のほうで、給与所得も計上しておKてことなの?
自分じゃないんだけど、支給対象になるとぬか喜びさせてもうたので・・
まあコールセンターに聞けよってことですが。。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:10:16.32ID:wxa99KSq0
自営の皆様お疲れ様です!
コロナ終息がみえず大変ですよね
息抜きにミクシィ運営競輪投票サイトはいかがですか?
招待URLから登録すれば
3000円分の投票用マネー貰えて本人確認完了後に最大2万円当たるガチャも引ける
手堅く当てて現金化も出来ます

的中した車券は払い戻して即口座に反映
まだの方はぜひツイのコードから登録お願い致します
https://twitter.com/chi14141414/status/1279234462224494594?s=19
当たったらまたテイクアウト利用します!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:28:03.62ID:OvRcieWk0
給付対象外の乞食が必死に署名活動してるって

お金の力は恐ろしい

もし貰えても

次は課税対象に対して文句を
言うんだろな!

あのTwitter乞食連合はクレ−マ−だろ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:45:31.28ID:BmGJscXk0
twitter見てみたら、恨み辛み妬み嫉みが半端ないなw
支給おそくて政府のせいにして閉業することにしました。。ってつぶやいてる主婦もいるけど
5ch以上に気持ち悪くてビビった
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 12:03:42.45ID:u+iNYfJ20
普通に仕事して毎年申告納税していたらもらえて当然だものな
勤労納税の義務すら果たさず文句だけ言うなってのw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 12:22:49.46ID:ap3tVMHV0
確定申告もせず、影で商売をしてるからこうなる。
今まで納税していなかった分苦しめよ。自業自得だわ。
こっちはきちんと納税してるんだよ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 12:51:50.00ID:yfcnfIkZ0
扶養者は対象外要件に対する
署名活動や議員への報告は
ドン引きする

気に入らない事があれば
何にでも文句を言ってるやん
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 14:03:16.40ID:ufD2X6xr0
>>716
貰えばいいじゃん
10万くらいで貰えるだろ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:00:31.58ID:6C+LWt5y0
Twitter怖いね
税金と年金を払わなくていい、っていう恩恵を受けてるのにそれを分かってるのか?って感じ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:24:02.40ID:OVd+iYLA0
twitterで持続化給付金と何の単語合わせると面白い奴らを探せるの?

しかし6/24で230万台だったから1日5万のペースがかなり落ちてるんだな。
1週間で100万スピード入金は良かったな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:34:49.41ID:OvRcieWk0
持続化給付金 扶養
と検索すると
乞食愚連隊の一部が居ますよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:42:19.87ID:nO+4lXmW0
事業所得と追加の対象者とでは必要書類が違うからね
ハードル上げすぎて予算余るんじゃない?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:46:41.28ID:OvRcieWk0
扶養に入ってるから給付金を
貰えない乞食が1番タチが悪い

補償と言う前に
業種選ばずに働けよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:48:07.22ID:bFReao8j0
なら事業者にあと10万円ずつ配ってくれないかな。開業届の住所に申請用紙を発送すれば良いだけ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:51:24.83ID:OVd+iYLA0
>>725
一応個人には器の広いところを見せて
来期に間接的に不調になった給付していない法人のほうに回すんじゃない?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:56:31.22ID:YjI9HLyS0
去年が確定申告しなくていいって言われるくらいの売上なんだけど持続化給付金申請するときに去年の収入どうやって証明すればいい?5月は休業してたから確実に50%以下になってる。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:09:53.83ID:4zMP5w3b0
7/4申請
257万代
一週間で振り込まれたらいいなー
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:18:02.78ID:OvRcieWk0
署名活動古事記
国に文句言う前にどれだけ
多額の税金を払って貢献してるんだ

扶養内なのにwww
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:38:54.49ID:on9wsd7T0
音楽教室の講師の事業所得といわれる収入がが給与所得で申告されていた どうのこうのは
コロナ禍以前2019年前から 名ばかり事業者だ、とかサービス残業等
 雇用関係を見直せと揉めていたところがあるみたいだね
 カ〇イの一部の講師は労働組合を作って 団体交渉していたみたいです。

4月に仕事がなくなって 困られたのはわかるが 基本は救済は 休業補償や 雇用保険でどうかならんかという方向が正しいと思うんだが
厚生労働省が救わなくてはいけない
ウーバーも個人事業主と本人が思って稼いでおられるなら他者は何も言わない
 がウーバーも労働組合を作って会社と交渉している向きもある
持続化給付金は いわゆる自営業者の救済措置だからな
 労働者問題がからむ件は経済産業省ではなく 厚生労働省で解決してください
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:45:08.00ID:on9wsd7T0
>>729
市町村に申告してないか
していれば その申告で
代用できるのでは

住民税の平等割も払ってないなら 論外
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:13:18.68ID:jnmQ/Cbr0
>>729
まず2018年の売上と2019年の売上とでどっちが給付金が多いか計算する
2018年のが有利なら、2018年特例で給付金申請する
2019年のが有利なら確定申告してから申請する
2018年が申告ありで2019年が申告不要なら2018年のでやった方が有利じゃね?
一概に言えないけど
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:41:51.50ID:4M0qHk+/0
扶養に入ってるけど給付金よこせって人
どれくらいの収入と支出で事業してるか書けばいいのに
扶養の範囲内なのにそれを超える100万欲しがってる人にしか見えない
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:53:42.53ID:OvRcieWk0
>>740
扶養に入っていて給付金くれは
本当の乞食
他の要件の人には何も思わないが・・・

乞食に加担する
自民共産の議員も居るし
終わりだな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:12:03.49ID:on9wsd7T0
雇用関係あり社保ありの労働者
その扶養に入っている人は本来事業者ではない。

少ない事業額でも事業者としての誇りがあるなら
事業収入 所得で確定申告してろてこと
 税務署でいわれたから どうのこうのは
 聞く方も疲れる 勉強不足と他人に誹られることもある
 
万人にいい顔をしようとすると 弊害が大きいこともあるという事だろう
6月末の改正で 救うべきヤマハや河合の音楽関係者は救われたはず。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:27:53.18ID:U0lVE4RP0
自粛命令が出た業種ならまだともかく、事業やってるなら何が起きても
自己責任だと思ってる。給付金の受給資格があっても、俺はもらわなかった
って人ならともかく、受け取ったり申請したりした人なら、たとえ被扶養者
でも乞食呼ばわりはないと思う。自分は受け取ったけど、乞食と言われても
しょうがないと思ってる。

全員に100万円というわけにはいかないからどっかで線引きが必要で、その
ボーダーラインのすぐ下にいる人からは抗議が出る。どこで引いても同じこと
がおきるが、それで際限なく条件を緩めるわけにはいかない
しかし、たまたまその上にいたというだけで抗議をする人を非難するのは
ちがうと思う
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:31:12.18ID:xm0vF5HA0
>>744
3号の人たちは税金も払ってない年金も払ってない
くれくれは乞食だと思うよ
何が起きても自己責任っていう覚悟もってやってないじゃん
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:36:42.97ID:xbps1ja00
被扶養主婦ら、厚かましいにもほどがある
範囲広げても対象外なのにまだ広げろと要求し続ける
まあ楽しませてもらいましょww
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:59:33.41ID:uPkqLJcD0
えーーー、扶養家族に入ってんのにフリーランスだからクレクレ言ってんの?
ビックリだよ、ありえんだろ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:20:06.89ID:6C+LWt5y0
そしたら給付金もらうくらい厳しいのに扶養外れたー
国保に入らないといけなくなったキーって
野党議員にツイートするんでしょw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:22:14.95ID:qujgc/830
>>748
いまから雑所得で申請する
副業も本業もイベント関係で両方まったく仕事がなくなった
3月から今月いっぱいまで会社は休業
さすがにつぶれるかもしれん
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:34:19.51ID:gtgNEQp40
扶養外れたら国保に健康保険に所得税市県民税事業所得が発生、旦那の控除が少なくなり旦那の税金アップでメリットあんのか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:51:06.16ID:yzXuCYU00
>>753
雑所得で申請する場合、書類揃えるハードル高くなってるから
事業所得で申請の方が給付早い場合もあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況