X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント340KB

持続化給付金の話はここでしろ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 23:52:06.47ID:gngU0rfq0
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

申請のガイダンス個人事業者
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://www.jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://www.jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://www.jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590508325/
持続化給付金の話はここでしろ Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592017642/

持続化給付金の話はここでしろ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591112991/
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:47:20.48ID:XylkC9Qc0
>>280
今確認しましたが不備メールはきてませんでした
マイページも変化なし
進捗状況が分からないのが不安ですね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:05:28.17ID:CUETQGu/0
>>287
早くに入金されて羨ましい。
こちらは法人なのだけど、とりあえず2週間の期間に赤枠つくかどうか。
進捗状況がわからないと不安だよ。

親族の手伝いでやった個人 白は赤枠も無しで入金まで早かったなぁ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:06:51.58ID:YwZVpQXQ0
コールセンターで進捗状況聞いてる人いるから受付がモニターで進捗の確認は取れるんだろうけど
せっかく管理番号割り振ってマイページも見られるんだから運送屋の配達状況みたいに進捗状況を申請者にも可視化して見せりゃいいのにな
そうすりゃコールセンターの人員も減らせるだろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:12:52.75ID:nx/mj7u/0
来月の1日に申請するけど月内に振り込んでくれるかなあ
来月末に資材の支払いと8月半ばに仕入れの支払いがあるから綱渡りだわ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:20:04.41ID:CVMJQS/V0
17日申請青色個人ですが、一切のメール、赤枠なく突然振り込みあり。
ツイッター上でも結構いるので今日になっていきなりスピード上がった?
確か昨日は6/11日申請組の入金があったと思うのだが…
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:29:37.68ID:waaqKUTC0
6月12日申請
法人 青色 特例なし
6月22日に軽微な不備メールと赤枠
6月26日入金

ありがとう、これで来月も社員に給料はらえますわ
売上台帳をエクセルで作成したので「これもしかして不備なのか」と不安になったが
特に訂正するようには言われなかった
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:43:19.99ID:XVtlJOLP0
6月15日申請
個人 青色 特例なし
メールも赤枠も何もなし
今日100万円振り込まれていた
ほっとししたし有難いけど、例年の売り上げならもっとあるのになあと思っちゃった
落ち込みが激しすぎて、、呉服業界
でも、ありがとう!
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:15:39.18ID:I6FZrZwt0
>>226
これ通ったら次はアパート大家が騒ぎ出すだろうな。
家賃収入はいつ対象になる?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:17:05.48ID:I6FZrZwt0
>>269
流石にムリだな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:40:14.01ID:kl+lj60F0
>>298
幾ばくかは下がるということですね…
せめて80万ぐらい貰えると嬉しいです。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:41:55.54ID:Dvc8kyz+0
6月17日申請
個人 青色 特例なし
赤枠メール共になし
6月26日入金

特に税理士や申請会場に頼んだりせず自分で申告
対象月の売上0だったので、売上台帳はwordで表作って書いた
もっと日数かかるかと思ってたからありがたい
毎年確定申告してて書類に不備がなければ早いと思うよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:46:06.35ID:I6FZrZwt0
>>300
いや、申請自体ムリだよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:08:10.17ID:PG02ofxE0
雑所得で確定申告したケースも対象となり29日から受付
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:31:37.42ID:qsTFlkK30
そういえば昨日振り込まれたわ
11日申請
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:32:57.52ID:NMiw1JKS0
>>307
凄い対策してるね。国保の保険証って副業リーマンはもう無理になった?事業者は税理士経由にしないといけないのか。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:50:34.28ID:0j9Zpwhp0
SNS見てたら、雑所得があるってだけで申請しようとしてる人が一杯だな
そりゃ事業所得者以外にはこれぐらいの対策が必要だろうね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:09:15.93ID:kiCI1qJs0
>>315
ああ、すいません。今年開業のって事です。最近怪しい書き込みが増えてるんで、よく対策してくれたっていう感謝の気持ち。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:14:55.94ID:kl+lj60F0
>>318
そんな…
なんとか存続していきたいです
3月の売り上げ六万円で今月は二万円予定なんですが対象じゃないのでしょうか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:31:31.99ID:bWWHc/BQ0
今年開業に対してはさすがに厳しいなw
コロナの影響あろうがちゃんと実績出してるやつしか救わないよって感じ。
対象月の売上に関しても完全な自己申告じゃなく税理士チェック済みを求められてるし
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:42:23.46ID:7pgHb8up0
古事記が群がり過ぎて今回はかなり対策してきたな
良い事だ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:49:10.72ID:/76LV1SL0
>>34
オーケーになったみたいだが、国保必須になったみたいw
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:50:55.66ID:tsa0Txzx0
こういうやつらのせいで俺様みたいにちゃんと去年11月にウーバーやり始めて100万もらえないという目に合う死ねよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:51:13.16ID:Wil3aOdr0
普通の事業所得者に対する新要領と旧要領を並べて見比べたけど、
少しレイアウト変わったぐらいで、支給要件も必要書類も何も変わってないね

まぁ当たり前だけど
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:58:03.70ID:Dvc8kyz+0
>>324
その分きっと今度の確定申告は色々厳しくチェックされると思う、課税対象だし
Twitterとかで気楽に100万貰える!みたいな能天気な人、来年大変だと思うよ…
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:59:41.95ID:A5DbnZw70
>>326
事業の調子が悪くて稼ぎの少ない相方の扶養に入って何とか生活してるケースもあるからそれはちょっと横暴かな

でも、扶養されてて、しかも雑所得と言われると、あなた事業の意識ないでしょ?って言いたくなるのは分かる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:00:40.66ID:5ldubj7O0
定額給付金ビジネスが暗躍しているだろうから
ハードルあげて対策してきたのは良いことだな。
どうしても制度開始時はザルっぽくなるけどね。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:12:43.61ID:pndrHODg0
>>321
ゴミみたいなお金貰たって延命できるだけで事業として成立してないやん
冬が来る前にコロナ特需来てる会社のバイト探した方が長く見れば良い
まあ結論言うとお金は貰えないけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:29:19.47ID:/76LV1SL0
郵便局員とかウーバーイーツなんかやってるやつがもらえるっていうのは納得いかねーや
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:30:30.97ID:VflrFsCs0
副業なので昨年の利益がそれほど多くない。しかし今年50%減の月があるので計算したら70万くらい貰えそう。
100万以下でもいいんだろ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:38:10.38ID:I6FZrZwt0
>>339
最初から国保のみにすれば良かったんだよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:51.04ID:+mnJXcCH0
そりゃ雇われてたら組合保険・厚生年金が普通だからな
って言うのと同じであって、どちらにも稼ぎが少ない例外はいるわ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:57:16.17ID:vfvZHGCd0
やはりポイントは事業所得か雑所得かってとこだよな
雑所得組は「たったそれだけの違い」って言うけど、かなり大きな差だと思うわ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:10:09.85ID:oML6hW2M0
>>347
雑所得って記帳もなく確定申告も楽だし事業税もいらんよね
本当に事業の自覚があればそれに甘んじないのではないかな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:13:08.05ID:UprEGdsS0
持続化給付金申請中ですが
これって来年の確定申告で申告するんですよね?
費目は何になるんでしょうか
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:26:10.22ID:h8vcCjoz0
旦那の収入が少なくてバイト始めたのに、コロナの影響で2人とも収入下がった家庭は救われないな。
こういうとこ結構あると思うんだが。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:27:03.04ID:g99GeUPF0
自営業、青色。
6月16日サポート会場にて申請。
2680000番台。
本日26日に100万円の入金確認。
早かった。やっぱりサポート会場行くのが
一番はやくて確実だと思う。
スタッフが書類の写真撮って(スキャン)貼付けてくれるから。
皆さんにも早く幸あれ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:30:24.62ID:g99GeUPF0
2680000←×
268000←〇
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:35:55.05ID:Wd2iQ9eV0
また拡大組が扶養に入ってたら
申請が出来ないとか喚いてるな
文句言うの好きだな〜

商才ないから
乞食軍団の必死な姿を見るの大好きです。
頑張れ〜
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:38:07.60ID:Dvc8kyz+0
>>354
調べたらサポート会場の予約全然空いてるね
わからない人や手続きに不安がある人は確かにサポート会場行く方が確実でいいかも
ネット操作だけじゃなく、添付画像を的確明瞭に複写出来るかってのも大事なポイントだと思う
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:38:53.10ID:lrOZBEkR0
ツイッターも冷静な第三者は妥当だって言ってるね

雑所得で扶養に入ってるのに欲しいなら、修正申告で事業所得に切り替えて、事業として取り組んでいく姿勢を見せてくれって感じか
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:40:23.81ID:Wd2iQ9eV0
また拡大組が扶養に入ってたら
申請が出来ないとか喚いてるな
本当に文句を言うの好きだな〜

商才がないから大変だ
乞食軍団頑張れ〜
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:42:30.61ID:nx/mj7u/0
1日に申請するんだけど、この新しく受付始める雑所得の人達に巻き込まれて
振り込みがめっちゃ遅くなるとかないよね?
ないよね・・・?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:42:35.88ID:Dvc8kyz+0
>>361
個人事業主は色んな人がいるから
自分は手続き簡単に感じたけど、自分の同業者は職種(伝統文化関係)や年齢的に
こういう税務手続きやネット疎い人が多いからほぼ税理士丸投げで申請してた
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:46:59.30ID:lrOZBEkR0
>>365
ないと思うよ
今日付けの新しい申請要領にも2週間ほどって書かれてた
それに対して雑所得の申請要領には、事業収入の申請より時間がかかるって明記されてる
つまり、処理も別枠ってことでしょ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:58:50.59ID:OAA05Mcr0
4年飲食やってるが雑費なんかつけたことないわ
税理士から雑費はあまり良くないといわれてたからな
持続化が初めての雑所得だな
これって珍しいのかな?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:00:20.95ID:vw6/FQsD0
>>370
釣れますか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:10:54.65ID:uO9b8RCq0
東京都、財源がほぼ尽きる、、

東京都は新型コロナウイルス対策で、これまでにおよそ1兆820億円を充てており、財源となった助成調整基金は、3月時点のおよそ9,350億円から807億円まで大幅に減少している。

https://www.fnn.jp/articles/-/56548
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:17:05.06ID:kl+lj60F0
>>336
脱サラして今は本業です
貯金を切り崩して凌いでいるので給付金は助かります
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:19:29.29ID:7Cg4OQjv0
>>337
そもそも副業なのにもらおうとすんなよ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:21:42.47ID:5NNDxjBf0
>>358
オンラインに繋いでないのか。
そういう層なんだろうな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:22:53.81ID:h8vcCjoz0
>>357
間違えた、自営な。
今手作りのもの売りやすいし、そういうので稼ぎ始めた人もいると思うわ。
俺も手作りマスクでだいぶ稼いだし。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:33:48.82ID:ayWcXxVC0
やっと雑所得受付きたか
追加書類は問題ないわ

先月に勘違いして申請してしまったんだが(書類不備のメールが来て放置中)、
その場合はこの申請を修正する形でもできるのかな?
それとも新たに申請した方がいいのかな
問い合わせてみるべき?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:49:23.64ID:NadEV/XB0
コンビニ行って残高照会してきた。
入金されてたわ。
上の方の人らと一緒で赤枠の出現も無しでの一気の振込みやった。
有難う〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況