X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント340KB

持続化給付金の話はここでしろ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 23:52:06.47ID:gngU0rfq0
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

申請のガイダンス個人事業者
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://www.jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://www.jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://www.jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590508325/
持続化給付金の話はここでしろ Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592017642/

持続化給付金の話はここでしろ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591112991/
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:18:03.46ID:Ql3VdZX60
ザルなのはわかるけど特例でもらえないのは勘弁してもらいたい 

ウーバーだったら食品の営業許可書かな
それで通ればいいが
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:23:39.50ID:ho78YSjF0
いろいろあるにせよ国だって緩くしてなるべく早く多くの事業者に給付してくれてるのにこんなウーバーイーツだのバーだのこんな限りなくグレーで不正受給みたいなのは相手にするの辞めない?
どうせまたこのぶん税金だってあがるんだし予算が余ればおかわりだってあるかもしれないんだしさ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:25:37.78ID:iNDcUwVr0
去年度の確定申告はもう受付終わってるよ。これからするなら修正申告になる。

税務署は今までの所得を調べて住民税とか上がったり、それまでの税を払えってなると思うんだが……

確定申告せずに今までいくら稼いだのか知らないけど、100万円貰っても払う税のが多くて損するかもね。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:26:23.98ID:ho78YSjF0
事業規模によっちゃ100万とか200万じゃとても足りなくて困ってる人も多いだろうに不正受給みたいな馬鹿多くて嫌になるわ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:33:04.70ID:RviF54TP0
6/10申請 193万代
法人 青色
6/17 不備 再申請
6/20 待機メール
6/25 入金しました

1人なんでしばらくいけるんで
嬉しいよりホッとした
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:40:50.22ID:ir/UOtAb0
>>235
それぞれが個人事業主として確定申告してたら2人とももらえるんじゃない?
知人で共同経営してるやつがそうしてたよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:47:33.54ID:yZnbGsjH0
2019年の事業収入って所得税青色申告決算書の月別に書いてあるやつの下にある合計値みたいなのを入力すればいいのかな?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:49:55.21ID:gfm1GM0b0
>>251
1人法人でコロナは関係無いけど、不況で月額単価20万下げられたのもあって
200万もらって助かった。
法人の家賃は自宅の自分に請求していて、年150万ぐらいの事業所得も会社から委託していることにしているから
個人の100万ももらえたし、本当に制度としてはありがたい。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 02:15:34.68ID:bdPJuC3L0
延長してるとはいえ確定申告の提出日で足切りすればいいのに
変なの弾けてスムーズそうなんだけど
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 04:03:16.46ID:k7EFQJw20
6月1日申請
150万代
特例、法人、白色申告
赤枠から2度修正申請
現在も赤枠のまま
振り込まれました。
やっとでした。
みんなにも振り込まれますように!
みんなありがとうございました。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 06:44:24.17ID:X2l/KlxC0
>>248
>>261
ねぇ、なんでちゃんと確認しもしないで憶測で嘘垂れ流すの?
こういうレス目障りだからもう書き込みしないで
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 07:16:09.26ID:kl+lj60F0
3月に開業して売り上げが六万円の僕でも100万円貰えますか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 07:36:39.16ID:Z8IdJU3s0
>>261
今のところ延長期限がない
税務署にも確認したけど
あと、納税の猶予は国税、地方税とも一応今月中が申請期間になってる
国保の減免は7月からの申請が多いかな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 07:42:14.72ID:XylkC9Qc0
6月22日申請
白色、特例無し、220万代
貰った方に聞きながら申請したから多分不備なし
今月中には入らんのかな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 07:50:27.03ID:5bDauWJV0
>>271
不備がなくてちょうど2週間ほどじゃないかとにらんでいる
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 08:08:36.58ID:5bDauWJV0
>>274
ごめん特例はわからないです。
自分が出した 法人特例なしは、2社とも2週間だったので。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:08:43.76ID:VDcwXurM0
俺も220万番代
流石に1週間では無理かな
今月中の支払いに使いたいのに…
高利貸しに借りるしかないか…
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:23:36.84ID:eolKwrXb0
>>271
220万番台だけど昨日不備ありの連絡がきて昨日のうちに修正再申請したよ。
不備ありなしの確認くらいはそろそろされてるかもね。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 09:47:20.48ID:XylkC9Qc0
>>280
今確認しましたが不備メールはきてませんでした
マイページも変化なし
進捗状況が分からないのが不安ですね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:05:28.17ID:CUETQGu/0
>>287
早くに入金されて羨ましい。
こちらは法人なのだけど、とりあえず2週間の期間に赤枠つくかどうか。
進捗状況がわからないと不安だよ。

親族の手伝いでやった個人 白は赤枠も無しで入金まで早かったなぁ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:06:51.58ID:YwZVpQXQ0
コールセンターで進捗状況聞いてる人いるから受付がモニターで進捗の確認は取れるんだろうけど
せっかく管理番号割り振ってマイページも見られるんだから運送屋の配達状況みたいに進捗状況を申請者にも可視化して見せりゃいいのにな
そうすりゃコールセンターの人員も減らせるだろ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:12:52.75ID:nx/mj7u/0
来月の1日に申請するけど月内に振り込んでくれるかなあ
来月末に資材の支払いと8月半ばに仕入れの支払いがあるから綱渡りだわ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:20:04.41ID:CVMJQS/V0
17日申請青色個人ですが、一切のメール、赤枠なく突然振り込みあり。
ツイッター上でも結構いるので今日になっていきなりスピード上がった?
確か昨日は6/11日申請組の入金があったと思うのだが…
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:29:37.68ID:waaqKUTC0
6月12日申請
法人 青色 特例なし
6月22日に軽微な不備メールと赤枠
6月26日入金

ありがとう、これで来月も社員に給料はらえますわ
売上台帳をエクセルで作成したので「これもしかして不備なのか」と不安になったが
特に訂正するようには言われなかった
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:43:19.99ID:XVtlJOLP0
6月15日申請
個人 青色 特例なし
メールも赤枠も何もなし
今日100万円振り込まれていた
ほっとししたし有難いけど、例年の売り上げならもっとあるのになあと思っちゃった
落ち込みが激しすぎて、、呉服業界
でも、ありがとう!
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:15:39.18ID:I6FZrZwt0
>>226
これ通ったら次はアパート大家が騒ぎ出すだろうな。
家賃収入はいつ対象になる?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:17:05.48ID:I6FZrZwt0
>>269
流石にムリだな。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:40:14.01ID:kl+lj60F0
>>298
幾ばくかは下がるということですね…
せめて80万ぐらい貰えると嬉しいです。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:41:55.54ID:Dvc8kyz+0
6月17日申請
個人 青色 特例なし
赤枠メール共になし
6月26日入金

特に税理士や申請会場に頼んだりせず自分で申告
対象月の売上0だったので、売上台帳はwordで表作って書いた
もっと日数かかるかと思ってたからありがたい
毎年確定申告してて書類に不備がなければ早いと思うよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:46:06.35ID:I6FZrZwt0
>>300
いや、申請自体ムリだよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:08:10.17ID:PG02ofxE0
雑所得で確定申告したケースも対象となり29日から受付
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:31:37.42ID:qsTFlkK30
そういえば昨日振り込まれたわ
11日申請
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:32:57.52ID:NMiw1JKS0
>>307
凄い対策してるね。国保の保険証って副業リーマンはもう無理になった?事業者は税理士経由にしないといけないのか。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:50:34.28ID:0j9Zpwhp0
SNS見てたら、雑所得があるってだけで申請しようとしてる人が一杯だな
そりゃ事業所得者以外にはこれぐらいの対策が必要だろうね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:09:15.93ID:kiCI1qJs0
>>315
ああ、すいません。今年開業のって事です。最近怪しい書き込みが増えてるんで、よく対策してくれたっていう感謝の気持ち。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:14:55.94ID:kl+lj60F0
>>318
そんな…
なんとか存続していきたいです
3月の売り上げ六万円で今月は二万円予定なんですが対象じゃないのでしょうか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:31:31.99ID:bWWHc/BQ0
今年開業に対してはさすがに厳しいなw
コロナの影響あろうがちゃんと実績出してるやつしか救わないよって感じ。
対象月の売上に関しても完全な自己申告じゃなく税理士チェック済みを求められてるし
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:42:23.46ID:7pgHb8up0
古事記が群がり過ぎて今回はかなり対策してきたな
良い事だ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:49:10.72ID:/76LV1SL0
>>34
オーケーになったみたいだが、国保必須になったみたいw
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:50:55.66ID:tsa0Txzx0
こういうやつらのせいで俺様みたいにちゃんと去年11月にウーバーやり始めて100万もらえないという目に合う死ねよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:51:13.16ID:Wil3aOdr0
普通の事業所得者に対する新要領と旧要領を並べて見比べたけど、
少しレイアウト変わったぐらいで、支給要件も必要書類も何も変わってないね

まぁ当たり前だけど
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:58:03.70ID:Dvc8kyz+0
>>324
その分きっと今度の確定申告は色々厳しくチェックされると思う、課税対象だし
Twitterとかで気楽に100万貰える!みたいな能天気な人、来年大変だと思うよ…
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 13:59:41.95ID:A5DbnZw70
>>326
事業の調子が悪くて稼ぎの少ない相方の扶養に入って何とか生活してるケースもあるからそれはちょっと横暴かな

でも、扶養されてて、しかも雑所得と言われると、あなた事業の意識ないでしょ?って言いたくなるのは分かる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:00:40.66ID:5ldubj7O0
定額給付金ビジネスが暗躍しているだろうから
ハードルあげて対策してきたのは良いことだな。
どうしても制度開始時はザルっぽくなるけどね。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:12:43.61ID:pndrHODg0
>>321
ゴミみたいなお金貰たって延命できるだけで事業として成立してないやん
冬が来る前にコロナ特需来てる会社のバイト探した方が長く見れば良い
まあ結論言うとお金は貰えないけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:29:19.47ID:/76LV1SL0
郵便局員とかウーバーイーツなんかやってるやつがもらえるっていうのは納得いかねーや
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:30:30.97ID:VflrFsCs0
副業なので昨年の利益がそれほど多くない。しかし今年50%減の月があるので計算したら70万くらい貰えそう。
100万以下でもいいんだろ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:38:10.38ID:I6FZrZwt0
>>339
最初から国保のみにすれば良かったんだよ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:51.04ID:+mnJXcCH0
そりゃ雇われてたら組合保険・厚生年金が普通だからな
って言うのと同じであって、どちらにも稼ぎが少ない例外はいるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況