X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント340KB

持続化給付金の話はここでしろ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 23:52:06.47ID:gngU0rfq0
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

申請のガイダンス個人事業者
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://www.jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://www.jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://www.jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590508325/
持続化給付金の話はここでしろ Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592017642/

持続化給付金の話はここでしろ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591112991/
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:21:28.82ID:JgX4UhN20
>>98
また出た予算おじ
国策で十分な予算を用意するって言ってんだから、もし尽きたらまた追加するに決まってるだろが
最初に期限や基準を打ち出してるのに、途中で厳しくしたり打ち切ったりしたら前代未聞だわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:27:11.15ID:A+8yPOIF0
これから地方の田舎の過疎地で年金暮らしの老夫婦が営む駄菓子屋の申請が増えてくるから
第三次、第四次の予算措置が必要になる。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:35:52.83ID:aLWzvCWC0
まだ振り込まれません助けて
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:38:10.56ID:aLWzvCWC0
>>123
豚の飯でも食いやがれ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 08:51:17.76ID:6M1qrNc70
>>120
予算おじw もう無視したら?
コイツ前スレから貰ってない人を煽ってて、また昨日支給されたって支離滅裂だし、まともに相手するだけ損だよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 09:05:16.20ID:Nd53ttCL0
47だけど今日入金されてた!
これでこのスレともおさらば!
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 09:21:40.64ID:5Y6YVwcX0
本日入金されました
6/11に代行依頼したので番号や赤枠は不明
まだの方にも早々に入金あることを願います!!
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 09:36:25.19ID:tpJAKNAV0
持続化給付金と市の助成金は5月中に貰ったし後は県の助成金が貰えればコンプリートや

自宅店舗の一人親方だからケアルガ並の効果があるぜ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 09:40:47.47ID:GBmXVmOm0
雑所得の受付はいつになりそうだろう?
先になりそうなら事業所得に修正申告した方が早いかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:08:09.88ID:HIdUOOqA0
もらったことはやはり身近な人には言わない?
特に親しく付き合ってる人ほどどこにウワサが回って妬まれたりするかわからないからね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:16:47.58ID:WqctVWaW0
>>134
言わないほうがいいだろうね
俺は両親にうっかり言ってしまい、受給したら分け前をよこせとしつこく言われている。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:17:21.50ID:nWd7sdsa0
もらった人同士なら話せるけど同じ職種仲間でも住んでる市が違うと市からの助成金がもらえる人もらえない人がいて話難いってのはあるな 嫁には話してないけど
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:27:13.92ID:HIdUOOqA0
>>136
分け前とは大きな認識のズレがあるね
俺も妻には絶対に言えない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:39:43.67ID:oa7YNCdQ0
>>134
市の協力金30万程度でも妬まれたから持続化もらったなんて絶対言えない
全員が妬むわけじゃないけど余計なことは言わないほういいね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:44:15.87ID:5EVQV9fw0
これ雑収入になるんだね。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:45:24.08ID:lKNpJKFT0
>>67
まじで誰でも出来るように申請ページは作られている
スキャンできなけりゃスマホで撮影したりが必要だから若い人の力が必要
書類も申告してる人ならすぐに用意出来るものなので手伝ってあげて
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:55:51.55ID:bXe8BXlK0
誰でも申請は出来るが給付がいつになるかは不明
知り合いがb1なのに3日で入金はビビった
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:56:29.58ID:aLWzvCWC0
>>142
ならないし
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:57:44.90ID:2rxTesXb0
言いたいけど言えないよな
付き合いある業者にうっかり言っちゃって
こいついまなら浮かれてるから
ぼったくれるかもって思われる可能性が
あるからまだ貰えるか分からないって
慌てて訂正したw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:58:09.85ID:lIUtWTf80
売上入力のところは、法人税概況だと1000円単位ですが、細かく入れたほうが良いのか?
役職のところで代表取締役になっていて、通帳では取締役になってるけど大丈夫なのか?ちなみにカタカナは名前までないかな大丈夫。
両方とも細かいのですがどんなでしょうか?
プリーズです
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:02:53.49ID:aLWzvCWC0
>>149
なんつってーなるに決まってるやろアホか
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:08:54.93ID:5EVQV9fw0
>>145
なるよ。もらった金額は申告するんだぞ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:12:14.70ID:eNfjFzQ40
100万ぐらいなら住民税と国保と年金と自動車税と固定資産税と各種保険代で消えるわ
来年は更に税金保険代上がるから回収される金だ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:13:05.42ID:bXe8BXlK0
>>148
俺は細かく入れなかったな
口座は金融機関に相談
持続化給付金になんて書けばいいか聞けば教えてくれる
そう言う相談も多いらしい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:13:38.18ID:FXrDkETh0
>>133
ほぼ同じ
10日申請の個人白色特例なし193万台で今日入金ありました
こんな簡単で大丈夫なんだろうかと思ってたけどちゃんと振り込まれてたありがたいです
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:25:27.94ID:eNfjFzQ40
生活保護もらってる奴らの方が多くもらってるぞ
給付金もらう奴らは健全に働いて納税してる
何を妬むんだ
生活保護のクズどもを何とかしろよ
あいちらはただの引きこもりだ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:31:38.88ID:YUk3rbKu0
19日申請の電話したら書類OKで振込待ってろ言われたけどこっから長いの?赤枠ってのは未だにない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:31:50.29ID:dS3ERkVt0
一緒にあーだこーだ言いながら申請したし
運命共同体みたいなものだから夫婦間は何もかも筒抜けだけど両親には一切話していない
なんか探り入れてきているような電話あったけどスルー
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:37:21.16ID:DYIHqkKK0
11日午後申請。195万代
法人、青色、特例なし
21日深夜赤枠点灯、午前2時半メール
24日夕方 赤枠消滅
25日朝一 200万入金

ご報告まで
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:52:14.77ID:nWd7sdsa0
チョット調べたら過去の災害なんかでもらった公的な給付金は非課税になってるんだよね。今回の持続化給付金や特例定額給付金で課税対象になるみたいな資料どっかにある?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:59:23.35ID:Mq+bYgZT0
デッドストック品200万円分を100万円で捌けばチャラにならないの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 12:07:32.73ID:lIUtWTf80
>>162
大臣がなると答弁している。
それ以上のソースはあるのか。
いままで貰った10位の補助金、給付金は全部課税対象だったよ。

とりあえず法人概況に合わせた金額で申請してみるよ。ありがとうです。7/1の午前0時をすぎたら申請だしていいの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 12:46:15.57ID:5+mf2Son0
>>166どこに書いてあった?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:03:16.89ID:OETX/2tt0
>>90
残念です、対象外。
ただし、現金主義でやってるなら大丈夫ですけど、翌月倍になるんでしょ、限り無く不正に近いよな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:04:32.32ID:QQ8GMNK90
特例B-1 白色個人
さっき申請したら230万番台だった。

これから雑所得も対象になるんでしょ?
一気に300万まで行きそう。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:06:17.12ID:80vthudW0
報告させていただきます
前スレで2019年開業しましたが開業届や確定申告を今年5月以降にだした者です
開業届の申請や収受印が5月でしたが無事に入金ありました

色々相談乗って頂いた方ありがとうございました!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:40:54.10ID:eNfjFzQ40
162みたいな奴が多いから来年の確定申告で申告しないで追徴くらう奴らが沢山出るんだろうけど
税務署は仕事増えて忙しくなるぞ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:50:44.91ID:6VYThOY10
まだ申請してないけど、もらえたら道具の買い換えとか経費になる分は使って、後は取っておく。
来月から単価下げて利益減らして仕事して、なるべく税金は上がらない様にするわ。
しかし救済の金なのに後から税金で何割か取り返すっておかしな話だな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:56:35.64ID:PlB/Ajye0
都の給付金
名前が載って2ヶ月以上。しかし今だ何もなし
まだ5%くらいしか貰ってないのだろうか
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 14:02:44.83ID:eN7IzVHd0
開業届4月以降提出の人の救済きました?
まだ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 14:03:36.61ID:OETX/2tt0
>>171
去年開業して5月以降に確定申告なんて、どう見ても怪しいよね。
いくらでも不正できそうだな。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:09:52.95ID:5+mf2Son0
>>181ありがとう。
生活に支障無ければ全部経費として使うのも有りだね。無事に入金されてたので福利厚生にビール買って帰ります。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:20:40.64ID:L/T3Uj5l0
>>161
ええのう
うちは12日申請したんで明日入金になるといいな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:22:32.05ID:OETX/2tt0
>>182
なら、現金主義で問題なし。だね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 15:48:50.23ID:mZa2HDXH0
9日申請192万代、個人青色、特例なし
21日深夜メール(軽微な不備とか修正あったら再度メールしますのやつ)、赤枠出現
24日赤枠消滅
25日100万入金確認!!

6月の2週目までに申請して不備ない人達は今日入金なのか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:00:52.56ID:P94fsm4v0
6月
9日申請 194万番台
20日赤枠出現
24日赤枠消滅
25日着金

まだの方に早く振り込まれますように。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:04:31.47ID:sq3D0VR40
>>186
 自分も全く同じパターンです。8日申請で、一度、赤枠が出現。
そして本日振り込みを確認。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:38:25.31ID:mWKT4zib0
>>175
了解ありがとう。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:38:55.93ID:80vthudW0
>>180
2019年新規開業のB1特例です
提出書類は青色申告、開業届。
どちらも5月に申請し、収受印も5月の日付のものです

確定申告の期限が延長したことで提出書類が4/1以降のものも認められるようになったのかもしれません
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:42:01.53ID:3SvJg5gx0
25年以上やってる店なんだけど、創業年月日って正確に日付まで調べなきゃなんないのかなこれ
開業届をしらべに税務署行かないとダメかな・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:55:28.89ID:OETX/2tt0
>>193
創業年月なんて必要ないだろ。
重要なのは昨年の確定申告書、本人確認書類、通帳、対象月の売上台帳。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:08:18.45ID:vhDbKvrp0
個人、白
市の小規模給付金はもう大分前に現金主義で出しちゃったんだけど(未入金)、持続化の方を今後出す時に発生主義に変更して申請したらまずいかな?
今年分からは発生主義に変えて帳簿付けしていく予定、矛盾が出るのは承知してる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:12:11.66ID:ejnItlZR0
給付金もらう前提で変えるのは怒られると思う
020184
垢版 |
2020/06/25(木) 18:30:32.90ID:sPFfmvAm0
>>109,111,168
やってみたら、あっさり申請完了でした。
青色申告なら淡々と書類を撮影するだけで良いのね。
申請番号は234万番台だった。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:44:03.39ID:QQ8GMNK90
俺がお昼頃に申請したときは230万だったのにもう234万か。
今は1日5万件ぐらい申請のペースなのか?
0203111
垢版 |
2020/06/25(木) 18:53:55.94ID:23HQFVpg0
>>201
おつおつ
簡単だったやろ?
そしてこの国は自分で動いて申請しないと
何も恩恵を受けられない国だからな
良い経験したな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:08:33.02ID:Q0jPY2zu0
普通のリーマンで申請してるヤツおる?
19年の申告してさ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:13:22.62ID:/wkeBeb90
>>205
副業で売上100万超えてるやつで申請したやつならいる
1ヶ月副業やめるだけでいいからな
あと、兼業農家とか還付受ける為に青色申告してるから割と多いかも
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:18:38.40ID:obfs5dGR0
6月
11日申請 2,002,xxx番
22日赤枠出現、「現在の確認状況と今後のご連絡について」メール受信
24日赤枠消滅
25日入金確認
ありがとうございました。
みんな頑張れ!
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:19:28.64ID:QQ8GMNK90
>>204
いつから国民年金加入したとか年金手帳に無いのですか?
自営業はじめるまで会社員とかだったら、切り替わったタイミングが書いてあるんじゃないかと。
0209207
垢版 |
2020/06/25(木) 19:21:41.14ID:obfs5dGR0
ちなみに白色で
開業届無し、確定申告に受領印がないので納税証明書添付
不備メール無し
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:35:18.42ID:nqfCZpRK0
>>193
入力フォームに正確な日付が不明な場合は近しい日で可って注釈があったけど年月も不明?
親の店が年月しかわからなかった日付は1日で申請したけど通ったよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:38:08.88ID:OETX/2tt0
>>193
どういう流れで開業届が必要と思ったの?
申請に必要な書類を見直して見れば不要と分かるよ。
個人、青だよね?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:42:52.38ID:lwsk1xz90
>>212
泡風呂はあかんぞ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:45:50.55ID:DYIHqkKK0
>>213
パパ活はok?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:46:21.83ID:Q0jPY2zu0
>>206
実態のないやつが申請してるの聞くとやりたくなるんやが
そういうヤツらって罰せられないんやろか
通報すればええ?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:46:31.27ID:QQ8GMNK90
>>212
持続化給付金とは?

感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を給付します。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:53:01.94ID:S3QAdNsn0
一応事業に関係することで利用するか

しかしこの書き方だと例えば収入減って生活費に当てるとかはどうなんだ
再起の糧だからいいんか
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 20:00:45.48ID:/wkeBeb90
>>213
接待交際費だからいいんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況