X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント342KB

自営業ですが倒産しそうです192

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:46:58.67ID:vRZVnJbs0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです191
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591233002/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:36:35.75ID:sxwSkDez0
日本が自力で食い止めたのか
それとも何かの要因で感染しにくい民族なのかを確かめる為に
感染者をまとめて送り込む国とかありそうだもんなぁ・・
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:31:16.33ID:BGGT5eaH0
マジに中韓とは断行して欲しい
インバウンドとかくそっくらえ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 09:35:41.15ID:wv1Vjc030
昨日から注文がパタリと止まったまま。
何があったんや?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 09:35:53.99ID:QUyOS5BE0
やべえ、マジで仕事動かないよ。
自粛解除後はちょこちょこ動く気配だったけど
気配だけだった!

給付金貰ってるから、まだ余裕あるけど
夏以降続くなら、やばい・・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 09:48:23.69ID:wv1Vjc030
どうすんの?これ。
こんな調子やとマジでやばいわ。
給付金の10万円の一部で買ってほしいけど・・・貯め込んでるんかな?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 11:42:40.30ID:qTjp2zo00
先週の土曜日急にパタっと仕事なくなったしみんな給付金で旅行でもしようと思ってんじゃね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 12:00:06.63ID:eH96ntoO0
昨日ディーラー系中古車センターで納車だったんだけど商談をしにきてる家族スゲェ多かったよ@都下
担当さんもこの週末は席が足りなくて外で待ってもらうグループが沢山出るくらい一気に増えたって言ってた
給付金入って大物買う世帯が多いかもな

外食系はやっぱ厳しい状況が続いてるよな
自宅待機に慣れて、自炊に慣れちゃったのが大きいわな
少しずつ、めんどくさがりな人から外食に戻るとは思うけど
感染対策が店の外からパッと見て分からない店には俺は入らないかな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 12:59:01.83ID:jWJeCvps0
新宿や中目黒のホルモン系飲食(空中店舗)で働いてる知人はお客さんが沢山来る言ってたけどな、20代前半が多いみたい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 13:08:57.73ID:QUyOS5BE0
>>117

コロナ影響ない人は
10万×家族人数+ボーナスだし、
コロナで公共交通避けるからだろうね。

>>118

若いサラリーマンは確実増えてるらしいけど
ハジゴ酒はしないみたい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 13:34:04.82ID:rvY+GgkN0
アメリカでも中古車が売れてる
他人と近づきたくないから、とりあえず車いるって
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 15:28:57.78ID:YyFOzrRg0
>>123
足立区北部だけど、この辺も最近、ウーバーチャリをよく見るようになったな。

コロナで影響受けて、失業者が増えてんのかな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 15:52:19.14ID:XNsthp9I0
ウーバーって店からも客からも料金とるの?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 15:53:03.34ID:/76X3QUz0
ウチの事務所付近もウーバーチャリだらけ。
ドコモのレンタルチャリスタンドや、マクドナルドなどがあるからかもしれないが…
マクドナルド前には、ウーバーの配達の奴がいつも数人いる。
中には、後部にガキ用シートがついているチャリのおねえさんのいる。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 15:59:00.04ID:zbkxyZ9k0?2BP(1000)

>>114
属性ってどこまでの事言うかわからんが、9年目公庫から800申請の600可決。信金から1000申請の800可決だった
年商2800。青色2期連続赤字決算。借り入り公庫残が80、信金が900。
公庫信金ともに今まで借り換えやなんやで数回づつ取引あり
こんなでも通ったからかなり甘かったとは思う
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 16:08:00.03ID:a5lAJvIh0
>>127
ありがとうございます。
残があっても可能なんですね。
支払い等きれいなので借りれるのかもしれないですね!
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 16:22:33.61ID:fJPHYJzM0
信用金庫が借換えてくれって言ってた完全無利息融資が
県の予算がなくったので急きょ中止になったらしい
それでもまだお得な融資あるとかで明日くるみたいやけど
当初3年間:0%とかみたい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:19:37.35ID:1+KqvUeb0
公安が中国が日本国内でのネットでの言論工作をしているって警告だしてたな。
ここにいそうww
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 17:58:43.16ID:rvY+GgkN0
ここって安倍批判は多いけど、
中国批判ゼロだよね なんで??
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:04:48.12ID:1+KqvUeb0
こじらしたアベガーぱよちんが居るからだよ。
なんでもかんでもアベガーで解決。

会話も通じないのは元から出てる自分の結論以外には受け入れられないから。

あ、もしかしたら中国の指示でお仕事かもしれないので
その場合はもちろん会話に意味はないねw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:49:50.80ID:QUyOS5BE0
>>129

それが全国共通だな
県が3年分の利子を年度毎に返却してくれるやつ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 19:25:53.13ID:MpFLJL1k0
日替わり宅配弁当って毎日同じ会社からFAX来る、必死だな

ウーバーイーツってテレビで新宿→渋谷→霞が関チャリで2時間で1500円って
言っていたがそんなもんなのか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:21:30.03ID:OGYc6d+00
>>132
疯人ww
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 23:58:37.93ID:OGYc6d+00
スレ立ての嵐って何が目的なん(´・ω・`)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 00:28:11.19ID:csac2+M70
ウーバーイーツ時給500円もいかないだろ今
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 06:45:15.03ID:ikLWDpmI0
アカン、お客さんが 待ってはるっ!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 06:54:16.54ID:FmZo38Nn0
>>145
羨ましいぜ。
うちはお客ゼロ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 09:29:51.14ID:6OGgdUsY0
自粛解除でも客は戻らない
思えば今は閑散期の6月
8月に期待したいが夏休みがほぼないから難しい
0150日本の信用金庫が零細企業をドンドン倒産させて居ます
垢版 |
2020/06/23(火) 09:36:56.05ID:3wZ36ydf0
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させます、信用金庫だけ猛烈な利益です
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 09:42:12.24ID:yxrzvqeg0
昨対比
3月→120%
4月→150%
5月→160%
6月→200%(現時点)

コロナ特需かと思ってたら、どうやら軌道に乗った感!




なおやっと人並み(以下)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 10:13:40.94ID:ikLWDpmI0
>>149
切れるトコないの?
人とか、広告費とか
駐車場台数減らすとか

ま。「廃業に向かってる」はお約束の冗談なんだろうけど。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 11:39:21.30ID:ikLWDpmI0
やっと県から連絡来たと思ったら提出書類の追加依頼だった
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 13:01:32.98ID:HGnmExva0
>>157
居心地いいって?
ここ、ガキみたいなホラ吹きと精神病んでる奴と
暇に任せて自演して長文で憂さ晴らしするような滑稽なインチキ野郎のスレじゃんね
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 13:17:04.13ID:wjUW94mv0
>>158
それ読んだらカスしかいないなw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:12:15.24ID:+incX9P60
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 14:44:20.46ID:peUvFnV40
>>158

>>159

自分らの首絞めてるがなwww
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:59:16.97ID:wjUW94mv0
>>162
あほかー!!!
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 19:08:01.22ID:ikLWDpmI0
自演だニートだと決めつけるヤツもどんなメンタリティーだよ、と思うけどね
(無理だけど)リアルにあったりしたら
彼が一番ヘンで大半は立派な人だったりするんじゃないのか?もしかして(笑)
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 20:25:50.39ID:A1Y/RAE10
>>158
皆んな病んでるもんで
その辺は勘弁して下さい。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 22:10:59.88ID:3q4nSibr0
病んでるというかやる気でねぇ
コロナ前は新規増えてイケイケだったのに歯車狂って元に戻せなくなったかんじ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 22:40:44.41ID:wjUW94mv0
再開後、初の前年超えキターー!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 23:02:10.28ID:Tp67GWsx0
無金利だから使わず置いておけばいい派の方々お元気にしてますか?
売り上げが思ったほど上がらなくて、ついついその借金に手を出してませんか?
ダメですよ!使わないで置いといてくださいね!元々借金してないものと考えといてください!
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 23:14:44.90ID:Tp67GWsx0
借金してそれで安心して思考停止になっちゃってませんか!?
使わないんなら借金しなければよかったのに!
俺?借金なんて最後の最後ですよ!
まずは無駄なコストカットです!
借金しないから必然的にコストをどうにかしなきゃになるんですよ!
利は元にありですよ!
利益を出すには売り上げを上げなければと思ってませんか!?
違いますよ!利益はコストコにあるんです!
売り上げなんて自力でどうにかなるもんじゃ焼きなんてないんです!
自力でどうにかなるのはコストなんですよよよー
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 23:28:58.39ID:ZBTcNo6N0
朗報!!
新型コロナに感染してない人でも、すでに最大60%の人が耐性 がある
証拠が出ています。(チューリッヒの大学病院の科学者チーム)

循環型コロナウイルスと新型コロナウイルスとの交差反応性T細胞認識が示唆されたことです。

つまりすでに他のコロナウイルスに感染しているため、大量の人がこの新型ウイルスに免疫を持っていたり、 耐性を持っていたりする
https://off-guardian.org/2020/06/12/study-80-of-people-naturally-resistant-to-coronavirus/
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 23:29:45.20ID:ZBTcNo6N0
マスコミでは絶対、言えない「新型コロナウィルスの真実」に迫る!タブーの日赤の売血ビジネスも!徳島大学名誉教授で免疫生物学専門の大橋眞
https://www.youtube.com/watch?v=CnoEtC6_ZeA
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 00:43:28.02ID:12/9n8Zv0
安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c57ef66cc693ab7ad1397ee4e61313c803bc04

政権直撃のスキャンダルが相次ぐ中で、とりわけ致命傷になりそうなのが、新型コロナウイルス対策の給付金をめぐる“税金横流し”の疑惑だ。

 過去、「森友・加計問題」などの不祥事が起きると、経済や雇用の好況をアピールすることで支持率回復につなげ求心力を維持してきたが、“給付金スキャンダル”はアベノミクスのど真ん中を直撃したものだからだ。

● 持続化給付金の委託で 「中抜き」や横流しの疑惑

 問題になっているのは、売り上げが急減した中小企業などに最大200万円を出す「持続化給付金」。コロナ禍を受けた緊急経済対策の柱の1つだが、申請受け付けや審査といった手続き業務はまとめて民間に委託している。

 それを769億円で受注したのは、一般社団法人サービスデザイン推進協議会(サ推協)だった。

 ところが、業務の大半は749億円で広告大手の電通に再委託されていたのだ。さらに電通からも業務が子会社5社に割り振られ、人材派遣大手のパソナや、ITサービス大手のトランスコスモスなどにも外注されていた。

 サ推協は2016年、電通、パソナ、トランスコスモスの3社でつくった団体だ。

 電通やパソナがじかに請け負わず、団体や子会社を挟むのは、なぜなのか。再委託や外注のたびにお金が「中抜き」されているのではないのか。

 サ推協は法律で定められた決算公告を一度もしていなかった。

 先週までの国会は、この問題で大荒れだった。

 なぜ政府は、このような団体に巨額の公的業務をまかせたのか。769億円の出どころは、国民が納めた税金だ。本来ならもっと安い価格でできるはずなのに、税金がムダづかいされているのではないのか。一部の企業に横流しされているのではないか――。

 予算委員会で、野党側はこぞって政府を攻め立てた。

 立憲民主党の枝野幸男代表は「電通ダミー法人とでもいうような法人による丸投げ、中抜きという疑惑」だと断じ、同党の蓮舫氏も「こんな団体に大切な税金を渡して、適正ですか」と迫った。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は「四重塔、五重塔ぐらいになっている。国のチェックがいき届きにくくなる」と指摘し、何回もの再委託や外注を厳しく批判した。
 
 これに対し、安倍首相は、あとで精査して実際にかかった費用だけを渡す「清算払い」のため、税金のムダづかいは起きないと反論した。769億円はあくまで見込みで、このまま払うか決まっていないというわけだ。

 さらに「中抜きという、それも言葉づかいとしてどうなのか」とも反発した。

● 再委託や外注の不透明 全容を把握できていない経産省

 だが、質疑や経産省の担当職員からのヒアリングで、驚くべき事実が浮かんできた。

 どの作業にどんな企業がかかわっているのかといった業務の全容を、担当する経済産業省が把握できていなかったのだ。

 野党議員が調べた外注先の企業名について、梶山弘志経産相は「初めて聞いた」と答えるしかなかった。

 「何次下請けまであるのか」「委託先との契約書を出してほしい」と、経産省の担当者に求めても、明確な答えはないままだった。
0177全国の信用金庫は客から暴利をむさぼり倒産させた
垢版 |
2020/06/24(水) 03:07:45.93ID:3151O8O40
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 04:23:32.87ID:+edGzaxu0
信組は、銀行と違ってもともと金の出所?が違うから金利が高いって担当の銀行員が言ってたな。
信金もそうなんやね・・・
今、銀行で借りてる利率は1%と1%以下だけど、信組・信金って何%くらいなんだろ?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 06:27:56.84ID:fka52jO80
精肉店をやりたいのですが肉はどこに行って仕入れてるのですか?競りに参加するのはハードルが高いみたいです。精肉店が肉を仕入れる市場みたいなところはあるのですか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 06:37:50.32ID:8dCB8nUh0
肉屋に限らず、仕入れをここで訊いているレベルで、なぜその仕事で
やっていけると思うのか大いに疑問だ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 06:59:42.40ID:G+1EWR+00
>>179
スーパーと精肉の大型専門店(柿安)が強いわな。

街中心街のの精肉店はほとんど壊滅した。
ほとんどが自主廃業だが破産申し立てして頓挫した肉屋有り。
昔金持ち、今何やってるのかサッパリ分からずw

うまいこと郊外で営業している店舗が残っている。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 07:11:42.52ID:fka52jO80
すみませんネットでは大した情報出てこなくて。
町の精肉店でも例えばバラ肉30kg注文してもスーパーと価格変わらないので。精肉店+デリ+ステーキ屋をやろうと思っているのです。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 07:14:42.10ID:fka52jO80
スターゼンみたいなところにかけあっても個人には門前払いは目に見えてるので。(今日直接かけあってみる予定)
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 07:29:10.40ID:2oIflFXJ0
うちで仕入れてる肉屋は紹介されて一人親方でやってる一般に卸してないとこ
国産牛バラキロ1000円で酪農してるらしいがよく知らない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 08:43:57.92ID:PpeakeZJ0
>>169
元気にしてまっせ。
借入金には手を付けてないよ。
休業補償の50万は溶かしてしまったけどなw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:06:38.59ID:LZ1Pdx0C0
生肉屋にいきなり行って肉どこで仕入れてるんですか?とは聞けないのでどうしようか
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:25:23.97ID:GvMGAZbf0
東京都中央卸売市場食肉市場

商売始めるのに人に、しかも5chで聞いてる時点でもう倒産間違いないから辞めたほうが良い。
たとえば「市場」があることなんて用意に想像がつくのに予想できない。
市場があれば仲卸があることだって想像できる。
仲卸があれば地方卸があることだって想像できる。

何事も商売を他の同業他社並みにの水準にしたければ
その企業と同じような仕入れ規模にするのが容易に想像できる。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:36:06.47ID:LZ1Pdx0C0
いろいろご意見ありがとうございますとりあえずスターゼン本社と豊洲には今日行ってみようと思います
結果報告できたらします
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:37:25.74ID:jgZSD0480
>>186
精肉も卸があるやろ、そこに聞けばええやん。
関西は昔は簡単に精肉は扱えんかったけど、今はどうやろな?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:49:18.53ID:hX0mGxAv0
田舎だけど同級生の肉屋は廃業したなあ。知人の保証人になったからという噂だから、本業がそれ程儲からなかった訳ではないんだろうけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:55:51.56ID:GvMGAZbf0
DW関連は小売りベースではあまりないんじゃねーかな。
屠場や市場などはしがらみあるだろうけどな。

つか地域にもよるんだろうけどDWももうだいぶ聞かないし
平成生まれ位は「歴史上の話」じゃねーか?実際に
口出すの80才以上しかあったことないな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:03:30.16ID:hX0mGxAv0
>>192
そんな事はないよ。表だって話題にする事はないけど、未だにあります。
確かに小売業だとあまり関係がないかも知れない。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:07:14.53ID:5kpNs0iq0
>>188
結果報告いらんww
ガキンチョみたいな妄想作り話しはお断りだよ〜ん
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:14:28.48ID:GvMGAZbf0
>>193
もちろん家系とか特定地域にはのこっているけど周辺との軋轢って感じる?
細かいこというとまあ「お近づきにはなりたくないな」と俺は思うけど
その「細かい事」をみんな知らんでしょ?

有名な地域ではDW解放戦線の方がはっちゃけって逆に誰も忘れないから
いつまでたってものこっているのだけどなww
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:38:52.92ID:hX0mGxAv0
>>195
それはありませんね。おっしゃっている通りなるべく近づかないようにしている人が多い。
だいたいそこに住んでいるからといって、DWとは限らないのが難しい。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 10:43:51.59ID:su1DIMYg0
DWの地域に新興住宅ガンガン建ってるしなぁ
もう差別とか言われても何の話?ってなるよ
でも個人的に在日は苦手だわ
なんであんなに怒りの導線短い&上から目線なんだろうな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 11:18:29.39ID:SrJXIb5u0
なんで同和って書かないの?
俺北海道なんだけど、そういうのなくてほんとよかった
サヨク全盛とか言われることあるけど、ぜんぜんだよ
それ道新だけ
社説なんて、みんな流し読みだよw はいはいってかんじ
反日教育なんて、高校出るまでまったくなかったし
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 12:41:31.76ID:SteOQG1F0
20年前くらいの話だけど
渋谷税務署に確定申告しに行ったら
「同和差別をなくしましょう」的なポスターが入口にデカデカと貼ってあって
税務署がこういうのええんかいなって思った記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況