X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント336KB

個人事業主集まれ【自営業】Part.20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:57:01.46ID:/OKbgOyF0
>>828
ラーメン屋に客がメールで問い合わせることなんてないから、それは別にいいだろうさ
お店の電話番号が携帯番号だと、風俗のキャッチかよ!って思うけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:14:13.94ID:GJ087gYx0
友人とは別に仕事の話ができる人が欲しいと思ってたが、縁あって自営業仲間や業界の近い友人ができた。
今では10年以上の付き合い。

業績は回復の見込みないが、たまに会って話してるだけでストレスの軽減になる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:17:41.67ID:CjCKIu/C0
>>780
有料のgsuiteにしないと
その方法はエラーでまくりだ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:24:16.57ID:KtyrJe9V0
>>837
新しいメールソフトほどメールの設定がややこしかったりする
デフォでSSLメールONだったりと
昔のOUTLOOK EXPRESSなんぞはかんたんやったのに
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:36:57.80ID:8TAQNwQe0
美人人妻にちんちん入られるんか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:59:02.61ID:1EoNj0OE0
>>843
くだらんコストかけて倒産や廃業を増やすつもりかね。
そもそも数十億の委託料を電通やらに払ってること自体が不正だろ
悪党が悪人を罰するとかw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:08:10.41ID:uPdvg+1H0
>>843
昼間から知ってたけど
他人は別にどーでも良いかなーと
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:13:20.81ID:I3hI5rCY0
これ読売の独自記事なんだよね
読売の独自は政府からのリークの可能性が高い
つまり明後日から始まる家賃支援に向けた不正抑止のアナウンスだと思うよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:27:02.89ID:tcaJOYYI0
>>843
>>二重申請や売上高を意図的に減らすなどの手口があるという。
>>売り上げの計上を意図的に先送りしてひと月の売上高を半分以下にする


マルサの調査コワコワですぞ^^;
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:45:12.17ID:tcaJOYYI0
アホ     4月の売り上げで申請するから4月は50%減にするために5月に先送りしようw
マルサ   はい、アウト 利子付けて返還なwwww
アホ     待って!6月なら小細工せんでも50%減やねん!こっちで申請しなおすは
マルサ    アホか!だまして金受け取った時点でアウトじゃ!お前のことは来年以降も注視するからなwwww
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:48:30.62ID:tcaJOYYI0
ユーチューブのヲタク税理士とかいうやつもハードル低そうに思わせて給付申請しろしろ言うてて、
いざ申請したら不正受給はヤバいですよ、なんて動画上げてたからなwアホはみんな騙されとるな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 00:52:43.52ID:7fNwwCKo0
>経産省は、不正を発見した場合、不正受給した額に年3%の延滞金を加え、
>その合計額の20%を加えた額を返金させる。さらに悪質な場合には刑事告発の可能性もある

最低でも20万罰金
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 01:15:02.62ID:mN8E2aUi0
知り合いの高級焼肉屋は、手数料が勿体無いのかクレジットカードを使わさないオーラが毎回出ていて、
ここ10年現金ばかりだわ。
いつも羽振りが良いし、別の理由があったのね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 01:49:48.96ID:hislDn5J0
>>804
そうだよ
独自ドメインとか不毛な話よ
個人事業主レベルならきちんと稼げれば他はどうでも良い

経営がうまく行くも行かないも各自の自己責任なんだから
身なりを整え、ハイスペックデジタル機器を揃えても売上少なくてヒーヒー言ってる人もいるし、見た目はモッサリして、持続化給付金の申請も自分では出来なくてもそこそこ稼いでるのもいる
個人事業主はコネ作りも含めて完全に能力と実力の世界

各々好きにやったら良いのよ
いちいち他人に突っかかって行くのを止めたらいい
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:22:29.17ID:C+4U8Cab0
>>843
ワイは今年の売上は何ら調整してない
2019年1月2月の売上がたまたま大きかっただけやから
大丈夫や
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:31:24.79ID:6BLSzzhq0
心配せんでもお前らみたいなカゴミカス同然な売り上げなんぞ相手にするかよw
億単位稼いでから出直してこいやww
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:41:00.48ID:LiZ5OvUE0
>>843
ある程度給付や申請が落ち着いたんだろうな
まあめちゃくちゃやってる奴も確実にいるし、過去の税金とかも絡んでくるから徹底的にやればいい
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:41:56.49ID:Kl0+VGcE0
>>854
能力と実力の世界といえるのは、30代40代の油乗ってる時期までな
おっさんになったら、信用以外で魅力はない
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:43:14.51ID:LiZ5OvUE0
>>839
このスレ見てればわかるが、自営業者なんてはみ出し者や一般常識が通用しない連中が多いから商工会の集まりなんて行ったら凄いストレスになるぞ
くだらないマウント合戦やダメ人間自慢始まったりするし
どういう友達であっても新しく作るのはかなり難しいぞ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:44:28.07ID:Kl0+VGcE0
でもまぁ、飲食はちと畑が違うな
職人系は唯一無二の技術がなければ世代交代で淘汰されるだけ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:46:45.38ID:LiZ5OvUE0
>>858
能力と実力で言うなら自営業者なんて年齢だけじゃなく能力自体にかなり特出したものが無いとただの扱いづらい奴になるな
どちらにしても信用は大事だし、稼いでるからと言ってくだらないことで信用下げる必要もないから簡単にできることはくだらない言い訳や屁理屈こねずにやっておけばいいだけ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:47:47.74ID:Kl0+VGcE0
>>859
商工会は、まだ依頼につながることもあるし良い面もあるけど、クライアントの倶楽部とかなんとかならんかなあ

パー券とか買わせられるらしいし、ずっと避けてきたんだが、そろそろ断りきれん雰囲気の取引先派閥があって萎え萎えすわ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:49:14.62ID:LiZ5OvUE0
>>860
飲食でも、味はうまいのに店主が変なルール押し付けたり愛想悪ければ二度と行くかってなることも多い
それで味が落ちたら終わりだからな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 02:59:11.02ID:LiZ5OvUE0
>>854
稼いでるならgmail使ってようが小汚い格好してようがパンツいっちょで出かけてようが好きにすればいいけど
稼げないとか稼げなくなったってのならそういうところから見直して整えろって話だぞ
稼げてないのにgmail使って小汚い格好してたら確実にまずはそういうところを直せと言われるだろ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 04:22:18.63ID:bVcLXqGn0
しょうもない見てくれにこだわるより稼げるかどうかの方が大事っていう話じゃなかったっけ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 06:40:53.95ID:k56/Tf0P0
>>843
国税庁が重い腰を上げて経産省に協力することにしたとか?
そんなわけないかw
たぶん情報提供(リーク)が頼みの綱になるんじゃないかな

おれ自身は疚しい事はやってないが、知り合いの業者でやった奴は何人か知ってるから
どういう結果になるのかちょっと見物ではある
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 08:03:55.79ID:I3hI5rCY0
メールのドメインなんて目くそ鼻くそだよ
世間から見たら大企業>中小>零細>個人
このくらいザックリとしか見てない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 08:06:21.06ID:T4P0Mk7E0
鼻くそでもちょっときれいな鼻くその方がマシだって話だろ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 08:52:29.02ID:ZYYGnwNM0
何かで呼んだ業者が普通紙きっただけの名刺?出してきて、さらにプロバイダメールやフリーメールなんか載せてたら2度と呼ばないよ。それが何かの店でも同じ、2度と使わん

客の目に見える所でも手を抜いてコストけちるなら、じゃあ見えない所ではどんだけ不誠実な事してんだろうと普通は思うよ。少なくとも一般常識より自分理論を平気で押しつけて来てるわけだし、見えてる地雷だわな

好んでヤンキーファッションして剃り込み入れて外から見える所にタトゥーしながら、「見た目で判断しないで中身を見て欲しい!」とか主張するバカと同じ思考じゃん

いや自分は底辺同士でつるむだけで稼げてる、暮らせてるから平気!かえって真面目に気合入れると仲間内ではバカにされるんだ!と言う輩もいるだろうけど、べつにそんなん自慢することじゃないし、その輪から出てこっちに来ないでね、という感じ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 09:00:13.63ID:FVecFPsn0
持続化給付金の不正調査を開始

ダミー会社経由で電通への意図的な不正隠しや、不透明で高額な運用委託料など、経産省を刑事告発へ向けて調査
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 09:42:17.14ID:LUmBE+Jm0
>>871
同じような業者に依頼するとき、どちらにするかの判断は最終的にはそういうところだからな
儲かってるならこんなところで指摘されたからって屁理屈こいてないでスルーすればいいことだし
わざわざうだうだ言ってる奴は儲かってなくて言われたことが図星だって自分でもわかってるから言い訳してるだけだろうな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:33:17.41ID:fi+fuHLU0
月数百円のプロバイダメールでマウントとかw



Gmailがなぜセキュリティーでオススメか?その理由は・・・

・迷惑メールフィルタを設定せずとも、自動で迷惑メールを振り分けてくれる
・不正アクセスにすぐ気づけるよう、異なる端末からアクセスがあった場合通知のメールがくる
・よく迷惑メールに使われているメールの内容から、迷惑メールを振り分てくれる
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:40:33.01ID:LUmBE+Jm0
メールの話よりも、ここにいる連中が身なりや持ち物に対してはどの程度気を使ってるかのほうが気になるな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:45:38.67ID:fi+fuHLU0
社内ビジネスメールにおいてGmailを採用した企業(抜粋)

森ビル株式会社
株式会社帝国ホテル
J.フロント リテイリング株式会社
ビッグローブ株式
株式会社あきんどスシロー
全日本空輸株式会社
株式会社アシックス
カシオ計算機株式会社
株式会社ファミリーマート
富士フイルムホールディングス株式会社
株式会社ガリバー
株式会社ぐるなび
キユーピー株式会社
ミサワホーム株式会社
三井ホーム株式会社
株式会社ノーリツ
リョービ株式会社
ソフトバンクテレコム株式会社
株式会社東急ハンズ
横浜ゴム株式会社
YKK AP株式会社
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:49:22.98ID:fi+fuHLU0
Gmail なら、リアルタイムのメッセージ通知で常に最新の情報を把握でき、重要なメールおよびデータを安全に保存できます。IT 管理者は、組織およびデバイスで使われているアカウントを一元管理できます。


99.9% の稼働率保証、0% の計画停止時間

Google の高信頼性サーバーにより、24 時間 365 日のサービス利用が可能です。自動バックアップ、迷惑メールからの保護、最先端のセキュリティ対策で、ビジネスデータの保護を支援します。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 10:50:59.75ID:fi+fuHLU0
「当時、クラウド型も含め、いろいろな可能性を検討していましたが、Gmail はそれらの中で断トツのコストパフォーマンス。メールボックスのサイズや機能など、これほど高機能なものをここまでの低価格で提供しているサービスはほかに見当たりませんでした。」

山川 竜 氏

島村楽器株式会社
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:17:03.97ID:v3upNCOO0
金配ってから調べるって、中古車みたく使っちゃって返金できない場合はどうするんだろう?差し押さえ?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:20:40.60ID:wLYO9zfg0
>>886
売上を意図的に次月に遅らせるとかそういう手法がマズいんじゃないかね?
どう調べるのかは知らないけど
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:41:11.96ID:ndoGUtEu0
>>871
うむ、俺も同じだな
社交辞令で体裁上は愛想よくするが、同じ仕事を他のところに頼む
依頼することはない、だって不安だもん
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:43:20.77ID:ndoGUtEu0
グーグルの回し者ワロタw
そんなにグーグル使いたきゃメールシステムだけ利用すりゃいいだろ、ドメインそのまま使うメリットかけよw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:45:15.37ID:ndoGUtEu0
>>888
でも、請負の仕事してるところとかは、請求書をいつ締めるかなんて千差万別だから、それこそ税務調査入らん限り調べようないけどな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:48:12.58ID:wLYO9zfg0
>>892
そしたら税務調査もやればいい話だろうね?
露骨に不正してればの話だろうけど
国や役所相手によくやるなあ・・・
下級平民の俺はそんな事やる気すらおきんわ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 12:53:49.07ID:LUmBE+Jm0
とりあえず二重申請は確実にアウトだが
請求書をいつの日付で出すかとかは正直調べようもないから請求日をずらすのはセーフなんじゃないか
「売上の意図的な減額」というのは、単純に売上を計上しなかったりで本来の売上を不正にごまかしたってことだと思う
まあこれは給付金関係なく脱税でアウトだけど
あとは、来年今年の決算書出したときに月の売上を給付金で申請した金額とチェックしてとか
去年の申告書を修正申告した奴とかもチェック対象にはなりそうだが
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 13:25:20.16ID:q6j67ZZy0
Gmail必死に擁護してる奴見ると、こういう奴とは仕事したくないわと思えるよな
そういう意味でもこういう部分での選別には価値があるのかもな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 14:48:27.26ID:eHwctuId0
厳密には売上日は請求日じゃなくて納品日なんだよね
税務的には年度末で帳尻合わせれば問題ないけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 14:53:27.69ID:d6ZZXnpa0
コロナの売買が横行するな
患者のツバや鼻水を採取しておけば新宿区民になら2万で売れるだろ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 15:17:35.19ID:2kiwI1/y0
わかってて言ってるのかどうか知らないけど
gmailのシステム使うのと@gmail.comの違いは理解してんのかね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 15:54:46.95ID:zvXMy3qG0
出荷基準で売上の計上してて、6月の受注分をまとめて7月に出荷、計上してたら6月の半減は認められるかな?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 16:54:59.98ID:GWJc04Dt0
おめーらよかったな
東京だけ家賃支援増えるみたいやん
うらやますぃー
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 17:05:46.31ID:LUmBE+Jm0
>>903
今までそうしてたなら別にいいだろうけど、50%に該当させるためにその月だけやってたらアウトってことだろ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 17:32:17.75ID:ujbqbqxl0
選挙終わって小池のやる気が全く無くなって草
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 17:50:02.84ID:iSmr0Iw00
>>895
やっぱこういうのみると、メールドメインとか身なり整えてないところは、それなりっていうのがよくわかるよなあ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:14:58.70ID:mN8E2aUi0
法人と個人でIT関係20年やってるけど、
このスレのID:fi+fuHLU0、つまりはgmail君の主張ポイントは、
客がとっかえひっかえ変わる業態と、フリーランスのような個人の能力を使ってB2Bやるとで考え方も変わるからなぁ。

スレの内容から空気読めずに>>878 を出してきたことに対し
>>901へのレスに対しての>>902の反応を見ると、
企業がどのような仕組みでgmail(のシステム)を使用しているかは知らないだろうし、
このgmal君はこれからも理解することはできないだろう。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:04:32.04ID:FVecFPsn0
IT土方がフリーメール使ってようと使わなかろうと、底辺土方の地位は変わらんし、そんなの誰も気にしてないからw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 19:31:26.43ID:hi4G9eSB0
>>910
Gmail 基地外はそもそも話の本質が分かってないからな
理解力も低くそうだよな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 20:58:06.21ID:mN8E2aUi0
>>917
ホスト「先払い10万円分飲み食いさせてやるよ、移ったら役所から10万もらえるから実質タダ」
キャバ嬢「まじでー、行くわー」
(後日)
キャバ嬢「PCR出ねぇ」

とかになりそう
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 22:42:49.44ID:ggD8RX3t0
メンツ気にする人向けに、Gmailでもオリジナルの擬装ドメイン名を自由に付けられるオプションあるから
何か勘違いしているんだろう
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 23:32:12.53ID:PF7IR15O0
独自ドメインで簡単なサイト作るだけでもちょっと信頼度があがる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 00:45:59.05ID:DiepkaW50
個人と法人持ってて別業種だったりとかやってること違えばOKなんじゃね、知らんけど
二重申請ってのは、同じ個人や法人で二回、三回とか申請してる奴とかってことだと思ったが
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 05:24:26.92ID:n0U7zTUd0
>>890
お役人から名刺貰ったことある?
地方は知らんが国家公務員だと部署によっては
カレンダーの裏に印刷(自作)ですよ
昔は手書きという強者も居たらしい
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 07:38:29.30ID:DiepkaW50
>>928
それが許されてるとしてもお前は国家公務員じゃないだろ?
ただの自営業者が裏紙に印刷した名刺出してきたら頭おかしい奴と思うわ
Gmail 君もだが、なんで大企業や元々地位のある職種を出してこういうところだってと比較するのか知らんが、お前らがダメなのはそういうところだぞ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 07:43:07.81ID:7EJh7xKZ0
>>928
それ多分普通の名刺も持ってたけど、お前なんかに渡すの勿体無いと思われてゴミ名刺出されただけだろwww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況