X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント336KB

個人事業主集まれ【自営業】Part.20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 21:49:27.75ID:QTnbMmTg0
国保減額条件って全国統一でしょ。
前年度年収1,000万以下で今年度は収入3割減の見込み。

何も難しくない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 21:56:49.84ID:5acJrSFX0
新型コロナに感染してない人でも、すでに最大60%の人が耐性を持っている可能性の
証拠が出ています(チューリッヒの大学病院の科学者チーム)

未感染者の約40〜60%で新型コロナウイルス反応性CD4+ T細胞検出されたことであり、
循環型コロナウイルスと新型コロナウイルスとの交差反応性T細胞認識が示唆されたことである。

つまりすでに他のコロナウイルスに感染しているため、大量の人がこの新型ウイルスに免疫を持っていたり、
耐性を持っていたりするという可能性が有るという事です。
https://off-guardian.org/2020/06/12/study-80-of-people-naturally-resistant-to-coronavirus/
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 23:52:31.95ID:zHNoYUKv0
100円ぐらいでは?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 05:28:54.25ID:D4Kl6Wpv0
>>65
ウチの地域の公庫支店は通帳必要だな
web通帳だって言ったら直近3カ月分をプリントアウトして持って来て下さいって言われた
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 07:45:14.35ID:Md5AexBR0
>>53
事業計画みたいなのいらない?
ただのオークションの赤字の個人事業主だからさ
銀行や公庫とか初めてで対象になるのかさえ分からなくて問い合わせる勇気がないw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 07:52:00.56ID:Md5AexBR0
>>73
それって収入途絶えたのが分からないといけないのか?
先月は持続化給付金を好き放題に使いまくってる明細しかないw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 08:05:52.01ID:JnpEVjRq0
>>74
取引が初めてなら商売概要がいるだけで計画なんかいらない
だからまずHPとか調べろよ、記入例もあるんだからそれまねして書いて郵送すればいい
あとは公庫から電話来るから回答して問題なければ手続きを進めてくれる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 09:02:33.99ID:Md5AexBR0
>>76
苦手だけど頑張ってみるよ
まあ損は無いしダメもとで試しにやってみるかな
電話で問い詰められて駄目ならそれまでだ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 09:12:53.61ID:SId8klBL0
取引初めてで、コロナ前から赤字なら、事業計画は出す出さないは別にして、
練っといたほうがいい。商工会曰く、今後の見通しと根拠を必ず聞かれる。
実際、コロナ前から赤字のところは断られているところも多いとか。
通帳は公共料金の期日厳守と、自己資金を見たいらしい。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 12:39:30.48ID:ogoVXag00
>>79
公庫にも割と断られてる会社があるみたいだわ
俺は開業時に借りて完済してから数年経って今回2回目の借入申し込んだけど面談もなくあっさり電話でOK出て意外だった
断られるのはコロナ関係ないですよね?的な理由だったみたい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 14:29:34.45ID:VoxR7Lsg0
年金の免除申請のお知らせが届いたんだけど
対象期間が令和2年2月〜6月で、過去分ですでに支払っている場合はどうなるん?
返金してくれんの?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 15:32:19.33ID:6jP6ibG+0
>>82
一応全国統一だけど、申請方法や様式は自治体によってさまざま
よって自治体によってザルなところもあれば厳しいところもある
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 16:23:25.07ID:7PNFj+W20
>>65
起業時は自己資金を書いただろ?
その確認だよ、普通は要らない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 17:24:20.64ID:NbjJbWza0
公庫500万円に加えて
セーフティネット200万円融資が決まり有り難いが
計700万円
返せるのか?これw
0089全国の零細企業は信用金庫に金利ドロボウされて倒産させられる
垢版 |
2020/06/18(木) 20:39:00.07ID:srii+8NP0
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウされて倒産させられる、信用金庫は猛烈な利益です
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:52:50.13ID:JnpEVjRq0
>>87
何に使う予定?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 20:54:41.22ID:LhnUcJ5W0
>>84
ありがとう。そうなんですか・・
つーか、うちの市はアナウンスないんだよね。

市のホームページに載ってなくても申請していい、って事ですよね?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 21:14:42.35ID:VK3K1bM10
初めまして 相談に乗って下さい
個人ですが、割と大きく安定した取引先と仕事してます
同業の仲間がコロナで仕事が無くなり 私が取引してる会社と契約できないか?と
半分冗談なのか本気なのか?言ってきました。
私はその時、心臓をつかまれたような気分で少しにらみつけて帰ってきました
流れ切 スレ違いなら すいません
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:05:50.10ID:ot3lbb3r0
>>75
多分家賃とかの固定費を見たいんじゃないかなぁ
車のローンの一覧も持って来て下さいって言われたので

前に「公庫から固定費の○カ月分で提案された」って書きこみを何度か見たから
その辺を計上して○○○万円までなら出せますよって言われるんじゃないかと想定してる
そこに俺の場合はコロナの影響で営業の有り方を変えざるを得ない部分が出てきてるので
その為の資金を説明して上乗せしてもらう予定
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 02:47:12.06ID:QtXpCqcO0
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&;t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=805s
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 12:49:17.34ID:0AX/HS9O0
>>93
相手の立場になって考えてみなよ
その上で相手の心臓をつかむような対応をすれば相手はにらみ返してくれるかもしれないね
そこで愛が生まれるんだよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 20:11:58.76ID:zSViWe1+0
持続化給付金の計算間違ってたぽい
対象じゃなくてヤバイよ。
どうすればいいの?教えて下さい。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 20:49:55.58ID:eY1oUvhv0
>>108
不正だと思われたらこわいから、とりあえずコルセンに連絡して辞退してみたら?
対象は今年いっぱいあることだし
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 21:11:53.50ID:D7yT5Coe0
ほんなら気絶することちゃうやんけ
あんな簡単なフォームに数字入力するだけなのに間違ってしまって恥ずかしい生きてる意味ない死にたいって思うんなら分かるが
ただの不備で気絶しとったら、君みたいな人間は一生寝っ転がっとかなあかんやん
不備の連絡来たら修正してそれから死んだらええやん、頑張れよ!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:14:23.86ID:ZTdcTenO0
>>100
うちのエリアも似たようなもんだわ
で、蓋をあけて何確認されるのかなと思ったら、ようは「各支払いが期日通りにしっかり払われているか」を見られてるみたいね
とある光熱費がわけあって少し遅れた時期があり、抜け目なく指摘された
正直に話したら大丈夫だったけど、誤魔化そうとすればするほどコピーとらせられたり、裏付け求められそうになったから、ほんと当たり前だが、借入れも支払状況も恥ずかしげなく素直に話した方がいい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:43:09.92ID:ot3lbb3r0
>>115
おー大変参考になる経験談ありがと!
ちょっと前にコロナの影響で水道料金遅れて引き落とし出来ずに
後日届いた振込用紙で払ったからそれも持参した方が良さそうやね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 01:24:13.26ID:b1ReDulN0
持続化給付金もらう → 税金払う → 手元に残らないwwww

これで休業した分とか客足減った分補ってってことでもらったはずなのに税金国保年金払って消えたはw
本業のために使った額0円wwwwたぶんもうすぐ閉店やな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 03:07:36.62ID:vDWFzwit0
持続化給付金もらう → 車買う → 手元に残らないwwww

これで休業した分とか客足減った分補ってってことでもらったはずなのに消えたはw
本業のために使った額0円wwwwたぶんもうすぐ閉店やな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 08:25:39.11ID:x/1qyMbP0
申し込み7月にずれこむとさ
スピード感ありまくりだな


ほーらやっぱり
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 10:23:28.04ID:97vzMxAx0
持続か給付金も10万円給付も、税金年金保険ほか公的な費用で消えた。そもそも売上下がってるし最初からプラスにはならんと分かってる金
そんでも家族には長いコロナ禍でのストレスに対抗できるようにと、1人ずつ欲しい物買ってやって、父は痩せ我慢

でも従業員抱えてる社長は俺なんかよりさらに面倒見る相手が多い訳で、大変だろうなあ。1人親方はこれでもかなり気楽な方だよな
ボヤくのはこんぐらいにして、今日も頑張って稼ぐわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:36:18.78ID:w9OpXiZj0
持続化補助金って、対象になるかならないかは申し込みしないとわからないんだよね?
しかも、購入した(する)ものに対して補助金がでるってことよね?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:18:50.66ID:/lCithlx0
補助金については商工会から指導してもらう方が良いが

事業概要 市場動向 自社分析 経営方針 
そして事業計画書作成してこれだけ掛かるから2/3補助してください
OK出たら事業進めて終わったら完了報告書提出して補助金請求する

みたいな流れたです
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:33:31.34ID:q3t0ER5C0
持続化補助金は
後払いなので仮に
75万円の事業をやりましたと
支払い済みの振込用紙などを送って完了報告して
2/3の補助金が入って来るのは
2〜6か月後です

上記期間50万円の立て替え払いが必要
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:53:16.15ID:/lCithlx0
前に採択された時にはおカネ無かったので採択決定通知書と事業計画書を信金に提出して借り入れた
補助金の50万円もありがたいが事業計画書つくるまでの過程で事業を客観的に見直し分析しないとならないから
結果的に事業の体質改善につながったぜ今なら借り入れしないでも余裕で事業出来るわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:12:05.46ID:nDxZHuwd0
雇用調整助成金の申請準備で忙しいわ
うちとしては何の得もないけど、働かずにお金もらえてよかったねと言うことで
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:03:35.82ID:lOZsQSYR0
アホ「働かずに金貰えて良かったな」
マトモとは思えん。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:05:49.54ID:eI/obfK/0
>>137
休業手当とはそういうもんだろ
元はと言えば政府が自粛しろというからだ、当然の権利だ
マトモじゃないのは政府とコロナに怯える馬鹿な国民の方
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:23:05.60ID:lOZsQSYR0
制度の事ではなく経営者が従業員側に対して、そう思ってるのがアホと指摘しただけ。
ほんまもんだったか
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:45:41.28ID:eI/obfK/0
>>139
なんで?
このご時世だし無駄に働くだけ損だろ
コロナのせいで仕事ないんだよ
助成金があるなら給料出して休ませてあげるのご親心ってもんだろ
従業員を愛してないんか?

>>140
ただの風邪なのにバカが煽ってバカが怯えて、まともな俺らは仕事がなくなったんだよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:12:36.57ID:l0xmXVT00
フリーランス数年目、何か予定納税の納付書が来た、何これ
何でまだ儲けてないの先行で払うんだよ、頭おかしいだろ
腹立ったわ、持続可能給付金絶対貰ってやる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:43:04.93ID:7Ouf2bPi0
>>102
よくないねをポチってやったぞおらあ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 06:17:34.36ID:wdt4QAEA0
予定納税かぁ…、懐かしいなあ
今の事業を始めた頃3年間だか収めてたわ
30年余り前、つまりバブルの頃
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 10:47:08.61ID:Lek/3nNN0
うちも最近は予定納税ないな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 11:18:28.82ID:urexqc4o0
小規模事業者補助金って自分でやってる人と業者使ってる人、どっちが多いのかな?
自分でやってるんだけど、なんか不安になってきた
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 11:40:31.75ID:6cs2DLeU0
うちの自治体やっと国保減免の申請開始された
全額免除は助かるけど、2月分3月分が返ってくるのが何気に嬉しい
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 12:34:56.84ID:i4VnVbGk0
小規模事業者補助金の公募要項に代行に関する注意事項みたいのが書かれてるよね
前ってこんなのあったっけ?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 13:04:26.92ID:k/NX1CM30
>>157
田舎だからなー
採択されるんじゃないかな?多分されると思う されるんじゃないかな?まちょと覚悟はしておけみたく言われたw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 15:53:59.92ID:VGatDyGK0
瀬谷から第二回採択発表8月頃として
完了報告できるのが
10月末として
補助金入るのは来年1月〜4月ぐらいやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況