X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント321KB

持続化給付金の話はここでしろ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:07:22.54ID:dxUilclS0
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

申請のガイダンス個人事業者
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://www.jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://www.jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://www.jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590508325/

持続化給付金の話はここでしろ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591112991/
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:02:54.39ID:5urT0DWp0
最大600万家賃補助もどこも貰ってないみたいだし
持続化給付金も最初の予想を大幅に上回る申請数
そりゃ予算すぐつきるだろな
緊急事態宣言の自粛も何の意味もなかったって今になり分かったから馬鹿政府の財布の紐も閉まるよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:04:43.27ID:5urT0DWp0
安倍晋三が150万人に既に2兆円給付したって言ってるからな

160万代から給付止まってる気がするよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:22:22.67ID:84t9lH6y0
国民に一度約束した事は止める事は無いから安心しな。最初出して後から厳しくなるなんて不公平な事はしない。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:37:18.38ID:opSByOUr0
うちの会社持続化の孫請けしてるんでわかるんだけどまだまだ続くから安心していいよ
家賃もスタッフ研修がやっとこはじまったばかり
とりあえずまったく人手が足らん
そら玄孫請けまでいくわって感じ
コロナ禍と10万をただでもらえる合わせ技でとにかく仕事をしたがらないから困ってる
時間がかかるのはそのせいも多少あるんだよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:39:52.17ID:opSByOUr0
追記
最近の騒動でやり方というか発注の流れなどが変更になるかもしれないから
そうなると当然余計に時間がかかる
野党も言いたいことがあるならそこそこ落ち着いてからにすりゃいいのにな
迷惑被るのは支給を待ってる人たちだ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 18:18:17.01ID:QyKLOWs00
5月中旬から6月1日までユルユルやった
それから急に審査基準が厳しくなった印象
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 18:57:17.85ID:c9U5iKIG0
けど審査ゆるゆるでって言う時点でおかしいよね?
特に新規開業特例
同じ書類で通った人もいれば通らない人もいる。
この時点でおかしい
そうなると貰えない人が可哀想すぎる。
ゆるゆるで統一しないといけないよな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:27:34.64ID:JIPkIsK20
>>686
泥棒と詐欺師は正式に申告するとしたら、仕入れと売上げはどのように計上するのか気になるな。

ピッキング用のドライバーとか変装用の服は経費にしてるんだろうか。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:39:55.74ID:6JpoTVCf0
ドロボーの個人事業主だけど
逃亡資金で使った交通費やらネカフェ宿泊代は
経費になりますか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 20:07:39.76ID:kDw3+xs/0
給付率の発表する前に率を上げたくて
一時的に迅速な対応になったのが
5月末から6月3日組なんだと思ってる
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 20:51:00.95ID:3O5TL4ym0
>>719
それは5月1日に申請した人たちも同じこと言ってたで
同じ書類で申請してるのに、5月8日に入金された人もいれば1ヶ月かかった人もいる
アベが「スピーディに」って言ってたから文句言われないように一部だけ早く対応してんじゃね?
その人達が「アベは悪くない、遅いやつがオカシイんだ!」って勝手にフォローしてくれるから
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 20:59:13.63ID:5Ny/8TxA0
今申請したー220万台
初日に申請した旦那は8日に入金されてたけど私はいつもらえるんだろうか
そもそももらえるんだろうか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:52:22.27ID:wOwZ8TRf0
そういえば俺もアーティストだった気がする。絵とか描いてた気がするわ。

申請しようかな。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:52:54.29ID:WBOkNj720
>>730
なぬ?
あたいは花屋でフラワーアーティストでもあるから貰えるな!
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 03:36:32.88ID:rYr8bkLe0
あれ動画撮ったり枠があったり大変なやつじゃないの
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 06:37:33.84ID:cOCGPkr60
>>718
そんなことは無い。条件揃ってて不備がなければ貰えるのは変わりない。
予算尽きるとか審査厳しくなるとかなんでアホがわくんだろう。むしろこれから審査は効率化し振込も早くなる。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 08:37:52.31ID:3qFlulr/0
>>679
確かにYahooマネーを振り込みの日ずらせばいいだけだけど
別に発生で月の売上が減ってれば突っ込まれても問題ないやん
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 10:12:39.08ID:X4/CJ4sI0
不安はどうしてもあるよね
自分は来月申請するから、給付まで2ヶ月とか掛かったら資金繰りがちょっと厳しくなるし
万一却下とかなったらマジで店潰すかも
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:24:37.80ID:QN2jfVRF0
政府みてるとこの給付金の後日調査なんてとてもできるとは思えないんだが…
税務署とは別管轄だし
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 13:03:57.53ID:FUVqqVtw0
>>743
アホはアンタみたいな人を不安がらせるのが楽しくて煽ってるだけだから気にすんな
一ヶ月以上も遅れたのは不慣れなとこに殺到したからであって、今後は同じ審査基準かつスムーズに給付されるようになるよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 14:55:02.58ID:mVrqx75c0
おかわりおかわり、ありえんことで騒ぐな。
持続化補助金や他のコロナ融資でで業態変化させておけ、
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:39:42.18ID:+IYc7jnl0
追加予算で合計300万人ぐらいまでは貰えそうだな
やはり一旦予算使いきったようだな
早めに申請した方がいいぞ
予算なくなったら終わりだよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:41:32.73ID:IOrxj2Ri0
>>745
後日調査は基本的にないと思うけど、きっかけになる出来事があるとそこから調査に入る感じ
県の協力金をもらった業者の従業員から営業してた旨の密告が入ったケースや、雇い主であるカンポ生命から経産相に営業売上減とコロナとの因果関係を否定する連絡が入ったケースなど
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 15:56:16.67ID:z2sOFcrO0
去年11月からウーバーやりはじめて開業届出してなくて特例使えなくて100万もらえないのがひどいな。なんとかもらえる方法はないものか 証明もできるのに
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:42:42.68ID:f++prB7i0
どなたか教えてください。
ピアニストなのでずっと出演料=雑所得で申請しており、今回対象外(書類不備)となったのですが、支払調書を添付して再申請するのと、新たに申請フォームができるのを待つのと、どちらが良いのでしょう。
申請が遅れたらもらえないとか、ここで時々見かけるので不安です。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:44:51.17ID:Lg7u29TV0
>>751

予備費の5兆円があるから
当分大丈夫
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:58:41.57ID:xrXKv+6D0
>>756
待った方がいい
国は雑所得で計上された売り上げも認めるとしているけど、まだ細かい内容が定まっていない。6月中の受付開始を目指すとしているが、今出しても不備で戻ってくるだけ。
経産省のホームペをまめにチェックして、申請方法が正式に告知され次第それに従い申請して。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:00:14.43ID:UdKx0+Im0
100万円もらったらマイナス分の30万円だけ補填させてもらってのこりの70万円分は仕事で使う工具で使っても大丈夫ですか?当方白色申告者です
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:19:31.78ID:bfegtYh30
今月、個人事業主から合同会社にするつもりだったけど、条件に当てはまりそうなので会社成りは給付金をもらってからにしようかと思ってる。
でも、持続化給付金もらってすぐに会社成りしたら、それだけ余裕があったなら還してくれって言われるかな。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:30:05.45ID:QEtdFDrD0
おかわりおかわりってわんこそばちゃうがな(笑)それか国をお母さんみたいに思ってるみたいやな。お前ら可愛いすぎるぞ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:34:24.19ID:3seguWpJ0
>>760
これは事業に関することに幅広く使える給付金だよ
たとえば生活費にしたって、それは事業の資金を使って出す給料みたいな位置付けだし問題ないだろう
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:39:23.82ID:f++prB7i0
>>759
早速ありがとうございます。
6月中旬を過ぎてしまったのに音沙汰がなく、このまま放っておかれるのではと不安でしたが、新しい申請フォームができるのを待つことにします。
ご親切にありがとうございました。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 18:51:18.22ID:UdKx0+Im0
>>761
>>765

安心しました
ありがとうございます
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:20:33.34ID:tHhQuIrp0
・落札金額769億円www!!!

1人当たり1000万円/年として7600人を1年間雇えるぞwww
そんなに仕事あるのかよwwww

横浜ベイブリッジが800億円だぞ わかっとるか ボケー www
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:40:41.43ID:xrXKv+6D0
>>754
開業届や事業開始届を出していないけど開業特例を使いたいと言うことね。つまり去年の総収入から計算した平均月収では100万出ないと。

その場合、一応出来るっちゃできる
開業届の代わりに「開業日」、「所在地」、「代表者」、「業種」、「書類提出日」の記載のある書面で良いとしてる。

おそらく飲食店の営業許可書や資格業の士業団体への登録届のような物を想定してる。そういう書類の要らない業態となると、どのような物を用意すればいいかを事務局に個別に相談となる。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:54:53.20ID:62WTFSNd0
橋作るのに800億はわかる、資材やらクレーンやら重機めたくそ使うし。基本書類眺めるだけの受注で750億とはこれいかに?橋作るほうが危険だし人手いるよね?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:18:14.71ID:b6urBA1+0
橋って一箇所でしょ?

サポート会場は全国で500くらいだっけ?
一会場10人として1日5000人か。
人件費だけで1日どんだけかかる?
1人1万で済むと思ってる?
1万としても1日5千万?1ヶ月で15億か、、

会場費はいくらだ?少し大きめなレンタル会議室1ヶ月とか借りたら、田舎でも50万はいくなぁ。都会だと100万から200万か。それが500会場

それプラスコールセンターと審査の人件費。

多少事業してる人だったら計算できるわなぁ、、、
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:21:31.91ID:MEUmaRT00
多少の不正があったとしても、この給付金は意味あるよね
年寄りに10万配っても銀行に眠るだけ
給付金は、なにかしら使う訳で
ビジネスがうまくいけば拡大再生産できるし
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:51:15.46ID:4z8keHtvO
白色個人6月6日申請赤枠です
6日申請赤枠の方進展状況などはどうですか
よろしくお願いします
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 04:07:08.69ID:srtkljiA0
>>780
俺も車欲しい
今は経費が欲しいとこだわ
ツレの車屋、上手いことやれば給付金貰えるのに貰ってないんだよね
無知というか正直というか
いろいろアングラなことやってんのにさ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 05:00:35.27ID:lsLM4eR00
これ今から事業所得で確定申告したら無職でも貰えるんか?
無職の年金ジジイが不正受給っぽいんだが
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 05:42:59.03ID:OoBlzYU90
確認メールキタ━(゚∀゚)━!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 06:30:56.43ID:1VJpk0+N0
>>756
事業所得以外でもOKとか枠をどんどん広げてんのに遅れたら貰えなくなるとかあるわけないでしょ。焦らずに待った方がいいよ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 07:15:18.74ID:+huA11VA0
>>776
実際、一律10万を使ったのか使ったのなら何に使ったのかって調査するべきだよな
俺の想像だけど90%は銀行に眠ってると思う
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 07:17:39.48ID:+huA11VA0
>>782
不正受給って基本的には無い
架空の申請とかは別問題だけど受給資格に該当さえすれば不正にはならない
そこがそもそも問題なんだけどな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 08:02:28.28ID:SbawevrM0
>>788以前6/11申請6/18不備メール(内容は口座を普通か当座に返信してくれ)そのまま再申請した者です今回は確認中でマイページも赤枠だけ出てただけだからすごくホッとしてる
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 09:24:57.71ID:s+Am6BI90
去年の売り上げ300万、外注や経費諸々で230万くらいかかったので、青色申告控除されて結局所得金額が0円になっているんだけど、持続化給付金の条件に当てはまってたら問題はないんですよね?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 09:42:25.71ID:IvPBgB7V0
>>668
です。本日入金確認。このスレにはお世話になりました。
真っ当な申請をしている方への速やかな入金を願い
卒業します。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 10:00:35.84ID:ik53rZbr0
>>793
個人なら

給付対象者
(1)2019年以前から事業により事業収入(売上)を得ており、今後も事業継続する意思があること。
(2)020年1月以降、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等により、前年同月比で事業収入が50%以上減少した月(以下「対象月」という。)があること。

だから去年の所得は関係ないけど何を心配してるのかな?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 10:23:17.58ID:CGuovd590
>>797
ありがとう。いや、売り上げベースで判断するとわかってはいたんだけど、提出する確定申告書だと所得は0円なので何か言われる可能性はあるのかな、なんてちょっと心配になったので。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 11:05:05.95ID:Bc3HIvHH0
>>775
えらくザル計算やね、事業してる人だったら繁忙期が来年に渡って続かないってわかるよね?(笑)もしかして申請者減っても来年まで500会場契約するつもりなの?(笑)
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 11:45:40.52ID:A2HBWkWB0
>>800
2日申請
12日赤枠
消えず
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 12:08:44.65ID:YpPphAUl0
>>782
年金は年金等だから年金以外の所得の合計までしか貰えない 年金以外の所得で去年分を確定申告したら諸刃の剣だな 定期収入なら過去の分も必ず調査が入るでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況