X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント321KB

持続化給付金の話はここでしろ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:07:22.54ID:dxUilclS0
経産省の持続化給付金専用スレです

持続化給付金ホームページ
https://www.jizokuka-kyufu.jp/

申請のガイダンス個人事業者
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_proprietor.pdf

申請のガイダンス中小法人
https://www.jizokuka-kyufu.jp/doc/pdf/r2_application_guidance_company.pdf

電子申請操作説明動画
https://www.jizokuka-kyufu.jp/explanation/

申請における「よくある不備」について
https://www.jizokuka-kyufu.jp/news/20200527.html

持続化給付金に関するよくあるお問合せ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-qa.html

よくあるご質問 TOP3
https://www.jizokuka-kyufu.jp/faq/

申請サポート会場一覧
https://counter.jizokuka-kyufu.jp/

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

前スレ
持続化給付金の話はここでしろ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1590508325/

持続化給付金の話はここでしろ Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1591112991/
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 13:25:54.02ID:S1lZUipd0
>>151
これを機にちゃんとした仕事しなよ
水商売なんてマジで辞めた方がいい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 13:31:08.34ID:S1lZUipd0
>>163
全員にではない
自分とこにはメールも赤枠も一切なく申請後2週間、白色トラップのまま入金されたわ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 13:51:43.24ID:CO8go2A/0
>>179
それか行くとこまで行くつもりで全うに事業としてやることちゃんとやりな
何としてもその世界で食っていくんだって強い意志が必要だけど
俺もまともな事業者さんから見たら水商売とたいして変わらんような商売だけど、この世界でやると決めたからにはやることはきちんとやってるつもりだ
おかげで、給付金やら休業協力金やらで懐ホクホクやわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 14:00:50.18ID:2Ldsgd8B0
電話した
いまだ審査中だと
審査が終わって不給付って事もあり得るのかって聞いたらあり得ると
ふざけてるのか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 14:17:32.69ID:sdgXA1IE0
>>181
不給付になりそうな心当たりがあるのか?
早く欲しいのに時間がかかって困ってるのはわかるが条件にあてはまって申請しているなかで不給付を心配しているのには違和感がある

大金がもらえるかもらえないかのプレッシャーがかかっていれば早く結果を知りたいし大騒ぎしたくなるよな、なるほど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 14:27:49.47ID:2Ldsgd8B0
>>182
心配してんじゃなくて向こうが審査が終わり次第給付か不給付通知が行きますって言うから聞いたんだよ

いまだに審査中で不給付もあり得るとか怒りで震えるわ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 14:29:03.54ID:v7r5B57J0
>>180
休業協力金はオーナーがもらってると思う。
事実店を閉めてるから。
色々補助金やら助成金があるんでしょ?
結局俺みたいな、いちホストは店が開かないとお客さん呼べないし裏引き(お客様から直接お金を貰うこと)も限界がある。
愚痴言っても始まらんから辞めていちからやってみるよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 15:03:25.58ID:B2WOYqrJ0
>>183
電話で問い合わせても全員「審査中」又は「入金済み」しか言われんで
不給付は突然通知される訳じゃないから心配無用
知り合いが不給付になったが、一度は不備メールが来て「ここを修正しないと不給付になるで」と言われるから

また別の知り合い業者やが、朝一で口座確認して未入金だったのでコルセンに電話でどういうことや?と問い合わせ、散々待たされて結果「現在審査中なのでお待ちください」と言われ、電話切ったら通話中に入金されとった
コルセンでは入金確定しても「審査中」としか分からんのや聞くだけ時間の無駄
待つしかないクソシステム
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 15:07:21.83ID:B2WOYqrJ0
>>178
やから「一定期間過ぎたら」と言うとるやろがい
2週間過ぎて「あれ?そういえば入金遅くね?連絡もないしコルセンに聞いてみよ!」っていうヤツを牽制するための文言
実際に「軽微な不備ってどこのこと?」って聞いたところで答えられない
審査部の人間が言うとったから間違いない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 15:18:15.72ID:NXA67po+0
>>145
送料込みの金額を売上として別途送料を経費計上するか、送料を売上にも経費にも入れないかの
どちらかだけど、今日までどうやって計上記帳してるんですか?
どちらかに統一しとかないといけないですよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 15:57:26.55ID:hDCsUDPy0
6/3申請 青色申告 160万代後半
本日着金 赤枠は一度も出なかった
スマホから持続化給付金申請
YouTubeで丁寧に教えてくれてるのを見ながらやったら上手くいった
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 16:10:26.56ID:S1lZUipd0
>>184
頑張れ!!!
腐らずそう思える君は素晴らしいと思うよ
将来のこと考えたらお水は百害あって一理なし
まともな伴侶にもそんな世界いたら出会えないと思うし
勿論一概には言えないだろうけど少しでも早く脱け出すのが無難かと



>>187
すまん、見落としてた
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 16:13:39.58ID:61TrwE1s0
明日こそ
なんかそわそわするなあ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 17:20:45.58ID:oHK0X9It0
>>175
横からだけど、前期は儲けたから税金払ってる。今期はコロナの影響で激減してるけど、50%減までは落ちて無い。
12月までに落ちてたら申請するけど、このままだと相当厳しいよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 17:50:02.00ID:qbrlf3Ta0
4月1日から法人化しててラッキー!
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 17:52:45.88ID:Ef99/Wii0
持続化給付金貰ったことによって来年度または再来年度の税金が跳ね上がったりしないですか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:05:35.97ID:oEuY9k2Z0
安倍ちゃんが5月分の持続化給付金だけで既に5兆円払ったって言ってたね。このあとも申請増えるから、おかわりはないかな。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:07:45.36ID:rMgC5/5E0
>>206
する
貰った額がそのまま利益になるから来年の確定申告で返す事になる
丸儲けなのは白色で今期赤字の人だけじゃない
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:57:19.07ID:PxYM1gkl0
3月から5月にそれぞれ3割くらい落ちたんだけど5割までは落ちてない。
そんなおいらは給付金ゼロ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:58:21.10ID:/b0c8XHR0
>>168
ありがとう。青色申告は開業日が今年になってんだが。ダメなら開業届日付改竄してだすわ。有印公文書偽造か。しかし12月開業で売上一月からの事業所は結構あるだろね。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:11:42.17ID:Ef99/Wii0
>>210
レスありがとうございます
やはりそのまま利益になって税金に反映されるんですね
今月給付される条件満たしそうなので申請するか悩みます
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:13:12.82ID:oEuY9k2Z0
>>214
いや100万、200万の為にそれはやらないでしょ。給付金を騙し取るために偽造したってなったら情状酌量の余地は無いんじゃないかな。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:14:31.12ID:axE40MLM0
>>214
良くある話だと思うけど、いっこうに声が大きくならないのが不思議
わかってて切り捨ててるんかなと思っちゃう
犯罪は止めとけよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:46:51.92ID:tjq+fxe40
>>218
6/1申請150万台青色個人青色申告会収受印で赤枠なし不備メールなしで6/8入金でした
口座はあえて個人名義の口座を指定しています
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:46:16.14ID:MMIvprVD0
>>219
ありがとうございます。噂では青色申告会収受印は審査が大幅に遅れるとの話もあって、ただ、古い話が多かったので最近の話が聞けて参考になりました。収受印が全く押されてない人用の、納税証明を付けようか悩んでいるところでしたが、普通にそのまま出そうかな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:51:55.38ID:axE40MLM0
>>221
たしかにそれもそだな

一番良いのは、全部準備して(開業費で仕訳できるように)1月スタート即売上が望めるのがベストかな

俺の場合、融資申込に開業届が必要だったから1月に届出して、審査期間経ていろいろ準備したり物件借りたりで、稼働し始めたの4月くらいだったからさ
おかげで開業費で仕訳たかったものも全然計上できずやわ

秋口スタートからの準備とかだったら今頃鬱病にでもなってたかもしれん
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:58:39.55ID:tjq+fxe40
>>222
自分も税務署印がないと遅くなるって聞いてたから覚悟してたんだけど意外に早くて拍子抜けでした
納税証明があるならそっちのほうがもっと早いのかは確認できないから悩むところですね…
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:33:09.71ID:X0e20k160
持続化給付金
特別定額給付金
小規模事業者持続化補助金
県からの給付金
市からの給付金

全部通った
なぜかマスクが来ない
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:37:43.76ID:MMIvprVD0
>>224
そうなんですよ。補助的に納税証明つけたのがかえって余計な添付だと思われやしないかといろいろ考えちゃいます。申請自体は難しくないけど何せ審査に一貫性がなさそうなところが今回の一番の難所ですよね。
いずれにしても助かりました。Twitter投稿でも青色申告会印で10日前後で入ってる人確認できたので、そのままチャレンジしてみます。ありがとう!
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 00:08:14.88ID:E4OEcFnP0
自分も青色申告会の収受印だけど、都の協力金の書類確認してもらいに行ったときに持続化の申請に必要だからってe-Taxの受付メールもプリントしてくれた

ちなみに都の協力金の方は電話で問い合わせたら青色の収受印でもOKって言われた
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 00:13:01.09ID:XjhizeEM0
このスレの ○○○万代ってオンラインページや事務局から送られてくる申請番号の頭Jから始まる事ですか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 00:14:14.01ID:XjhizeEM0
>>231
日本語がおかしかったの訂正、、、

このスレの ○○○万代ってオンラインページや事務局からメールで送られてくる申請番号の頭Jから始まるやつの事ですか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 01:09:45.83ID:93paWN250
2日申請 青色 160万代 9日入金
遅い遅いって評判だったので来月くらいかと思ってたから入金なっててビックリした
ちなみに通知メールとか一切無し
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 01:11:21.04ID:Eyy5WNBw0
>>228
持続化給付金 :200
特別定額給付金 :20(2人)
小規模事業者持続化補助金
:非対面型ビジネスモデルへの転換 100万補助
県からの給付金 :30万
市からの給付金 :15万

設備投資で450万使うから随分と安くできて嬉しい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 02:09:43.49ID:9uYMezUQ0
>>199
そんな事あるんか
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 05:23:09.89ID:YwmjuWfF0
6月に申請して入金が7月だった場合は7月に計上になりますよね?

6末決算なんですが200もらうと税金上がるのにうっかり申請してしまったんですが、
もしかして7月まで入金ないと助かるかも?という希望を持っています・・・
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 06:00:06.24ID:iSFuF/wr0
>>238
通常の売上とは違って、今回のような給付金や補助金は、入金があった日(厳密に言うと支給が決定した日)に収入として確定するので、入金日に雑収入計上でOK。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 06:22:35.08ID:HQXahJdD0
貰わなくても震災復興税のように税金あげて回収されるなら貰っておきたいですね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 06:50:59.57ID:YwmjuWfF0
>>239
レスありがとうございます
7月まで入らないことを期待します・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 07:02:31.57ID:BF+XsWDq0
6月申請の赤枠情報あまりないね
なんかそのうち入金されるみたいだけど、
そのうちがいつくらいになるのか知りたい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 10:07:57.94ID:N8uXO3yp0
6月6日申請
ここまで何も変化なし
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 10:27:09.83ID:ZnEwi+d90
2週間以内で入金 赤枠なし
2週間以上で赤枠 修正なしだとそこから1週間くらいなんかな?
普通に審査が遅れてますでいいじゃん
首相に合わせてんのかこれ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 10:27:45.10ID:uWD8mAXM0
半減してたんで給付申請して入金されたんだけどさ
滅多にない三桁口座で置いてるんだけど
これ利息の高い借金なんかに今のうち払った方がいいよね?
給付金なんに使ったかよくわからず終わるより返済回した方がいいのか
何かの為に取っておくべきか。しかし金って貯まると何かハプニングで
ごっそり無くなるしなあ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 10:43:28.79ID:q/E3TUEj0
入りませんけど?なんでだ?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 10:54:41.93ID:ZnEwi+d90
>>250
今、利息付いてるなら返済すれば
まとまった金がいるようなら無利息、保証料免除で借りればいいだけ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:01:46.73ID:VXNf5NIC0
新規開業特例の方で入金された方います?

開業届け以外の書類は何で通りましたか?
営業許可証なんてないので他に何が通るのか知りたいです。
4回不備でもうしんどい
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:02:00.40ID:+sX9C9C20
俺も借金あるから返したいけどどうやって金を移動させようか
10万程度なら使途不明で抜いても問題ないけど100も抜けないしなあ
なんかいい方法ないかね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:41:26.69ID:yqQulQ8d0
6月4日申請
青色申告、170万番台
現在の確認状況がどうとかってメールが来たのみ
入金はなし
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 11:48:43.00ID:x2DGEef40
>>254
せめて自分の業種と事業を始めた時期ぐらい書けよ仕事内容で必要書類変わってくるだろうが
青色か白色かでも申請内容違ってくるし、本当に聞きたいなら質問ぐらいちゃんと書けや
そんなんだから4回も不備くらうんだよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:17:41.53ID:AR4Ra4Za0
>>210
白色は丸儲けなんですか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:20:54.44ID:po77bw4L0
>>238
来期にしたって200余計に売上上がるんだから関係無いじゃん。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:21:00.18ID:ZnEwi+d90
白で赤字とかボランティアかな
法人で白って可能性もあるけど
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:23:47.66ID:po77bw4L0
>>265
法人で白って?どうやるんだ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:30:41.75ID:po77bw4L0
>>266
去年申告してるなら開業届けなんか要らないだろ。
今年開業ならもうすぐ対象になるだろう。少し待て。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:43:39.45ID:j3GtrJPr0
今朝、運営から下記メールが来ました。マイページでも全く同じ内容が赤枠内に記載されております。

ネットで調べると申請者全員への【お知らせ】メールとの情報がありました。

この通知を受け取った後、特に何も運営から指摘等なく振り込まれた方いますか?

ちなみに私は白色 個人です。6月5日申請
ーーーーーーーーーーー

現在、申請いただいている入力情報および証拠書類等を照合し、内容を確認しておりますが、申請内容に不備がある、または一部の特例を利用されているため、手続に時間を要しております。

不備につきましては、軽微なものについては事務局において修正作業を行いますが、事務局で修正できないものについては、別途メール等でご連絡させていただきます。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:54:45.92ID:po77bw4L0
>>266
去年申告して、納税してるなら新規開業じゃないでしょ。
普通に白色申告ですよ。
開業届も納税証明も不要
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:56:12.69ID:po77bw4L0
>>271
6/8にそれでて6/15に入金された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況