ちょっと愚痴なんだけど、うちはメイン通りから横道を曲がってすぐのところにあるんだけど
オープン当初は、こんな場所で商売できるはずがないとかこんなとこ人が来ないとかさんざん言われた

2年目に差し掛かるとこになって、落ち着いた場所でいいとかメイン通りじゃなくてよかったとか
言ってくれる顧客が増えてきたと思ったら、また今日、ここじゃ商売厳しいわよ!って婆あに言われた

ひとりの店だからメイン通りでは対応しきれないからちょうどいい
メイン通りの家賃の半額だからいいって言ったら、家賃ってそういうもんなの?とか
まったく知識がない自分の主観だけで言ってるんだなってわかったんだけど
こういうことっていつまで言われるもんなの?

まだ2年だけど赤字は開店当初と先物予約多めだった3か月でほかはなんとか黒字でやってる
なんの根拠があって、こんな場所じゃ〜って言われ続けなきゃならんのか