X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント293KB

洋服屋83店舗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 09:30:13.39ID:ym4M3lWm0
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋80店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566577283/
※前スレ
洋服屋81店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575376126/
洋服屋82店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582983246/
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 11:35:07.77ID:m8Zl8A1h0
閉店セールしたら、前年比30%Upだった
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 12:32:09.03ID:m8Zl8A1h0
うそー!!!思いつかなかった
閉店するする詐欺なん
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 12:39:42.29ID:BknKkMVs0
そういえばオリンピック開会式何時からなんだろ
テレビ欄とかネットで調べても出てこないんだが
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 17:47:32.26ID:RD1U/u340
>>242
逆に個人店か、グローバル企業しか残れないと思うよ。
特にファッションなんか元々、絶対数のマス相手商売じゃないから。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 17:53:04.52ID:irsls1Ra0
>>246
おまえ大丈夫か?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 18:37:30.19ID:57q8Dd620
>>246
時差があるから寝ておきなよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 10:47:59.20ID:t66jZHFv0
>>246
DAZNをググるんダゾン(笑)
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 15:47:27.14ID:onvlgrFh0
>>246
明日はマラソン
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 16:03:50.97ID:6mn3NXZx0
そろそろ7月も終わろうとしてますが、皆さん支払えそうですか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 16:51:56.45ID:dz/PlJvq0
8月中頃に新店舗オープンする
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 17:49:30.45ID:7drLg1nx0
前に だおとかのコテハンで
蘊蓄やそれなりの話題振ってくれたお人がいたが
どうしてるかな?
今の洋服屋スレは盛り上らんよね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 23:42:43.30ID:DVQQ6pFC0
だおちゃん!
元気?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 01:31:46.41ID:gFd3SvgZ0
アパレルなんてガンガン潰れていいな
今の半分でいいだろう
アパレル=環境破壊の諸悪の根源みたいなものだしな
シーズン中売れ残った服は廃棄する癖にエシカルだぁ?
服を作ることそのものを減らせっつの
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 03:38:09.27ID:bqYQ0Tdt0
>>257
本来アパレルは、伝統を重んじる産業だったんだけど。ファストファッションとかがグチャグチャに環境破壊にしたんだけど、
お前みたいなチンカス野郎が安物買ばっかしてるから環境破壊してるんだろ。
この貧乏人が、ダサいわ。何も知らん癖に偉そうにレスすなや。カス
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 03:40:45.94ID:c9LLitCX0
>>257
語り屋さん?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 05:40:03.64ID:WT16qGVu0
>>258
おじいちゃんお家こっちよ、
皆さんご迷惑おかけしてごめんなさいね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 13:51:27.81ID:/7kX0l+N0
>>258
どっこも値段下げて中国・ベトナムで作ってファストファッション化してる癖によく言うぜ
コロナでアパレル激減は因果応報
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 16:13:37.95ID:VS88gpNU0
>>261
俺らそんな安モンやってないから、バーカ。
良い服買って着て文句言えよ、超ボンビー客相手してないわ、ごめんね、シマムラ君、
スーパーの服しか買えない貧乏な奴の来るとこじゃねぇし。スイ臭いから来んな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 16:15:44.20ID:VS88gpNU0
>>258
元スレの通り。馬鹿な連中は相手してないよね。馬鹿と貧乏人大嫌いだわ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 16:20:08.70ID:TaVC4NNj0
良い服が欲しいし店員と会話しながら選びたい俺みたいな層の為にも頑張ってくれ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 17:44:21.50ID:1mnYYZLo0
>>262
安モン=環境破壊
浅っさいな〜浅い浅い
だったらエルメスとか高級ブランドのレザー製品とかどうなんだよw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 17:59:14.59ID:VS88gpNU0
>>265
業界人じゃない人間は解ってないし、普段の生活の中での衣食住全てにおいて理解ないんだね。君って、エルメスのレザーってどう言う風に育った牛のレザーを供給されてるって思ってる?

昔のレザーは質問良かったし、その中でもエルメスは厳選されたレザーしか使って無いけど。
需給バランス崩したのは、食でも言えるがバイキングやらファストフードも
一緒だろっ。食肉も必要以上に早いスピードで育てて量捌く、勿論そういった牛やらのレザー質は悪くなる。

お前が浅いんじゃ、教えたるから住所連絡先くれや、どんな基地外か見てみたいし興味湧いたわ。

青二才は早く寝んねした方が良いんじゃね。
そんな幼稚な事スレルナ。革がどういった過程で出来上がるかも知らんくせに。
マジアホくさいわお前。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 18:01:07.07ID:VS88gpNU0
>>264
りょ!
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 18:49:16.48ID:xEeZgxO90
服屋から和柄の小物やらTシャツやらの
インバウンド目当の土産物屋に転職した者だけど
完全に終わったよね
カフェも併設してるけどそっちもダメ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:33:43.57ID:bqYQ0Tdt0
>>268
どっちしてもキツイかもね。
でも元々インバウンドに頼る気はなっかたかな。
やっぱ内需型で地元密着が力だと、オイラ思う。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:19:24.46ID:+dDtiFB00
北関東のさるまた屋は元気かなあ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:51:19.58ID:0BKK04R+0
>>269
その地元密着店だけどコロナでも5月から昨年割れをしないで来れてますよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 22:54:02.01ID:4m130c/30
>>266
誰もレザーの質の良し悪しの話なんて聞いてないししてない。
今のアパレル業界が環境破壊の根源だという話をしているんだが。
動物は良い育て方して質が良ければ人間の金儲けやファッションの為にマイシーズン殺して剥いで服にしちゃおうってか。
お前みたいなうんカスは売れ残った在庫かかえて涙流して地球にゴメンなさいしてろ。ザマァ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 23:16:48.11ID:QrodOMlx0
>>272
お前ビーガンかっ。
頭悪いな、救いようがない。グリーンピースみたいな事言う奴馬鹿な宗教と一緒だよ。
笑えて仕方ない。まぁ〜視野狭いお子ちゃまたまし、しゃーねぇーか?

レスみたら逃げてばっかのレス。
しこって寝ろやw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 23:38:25.48ID:J30Wl4f50
10万円給付金とコロナ収束モードのおかげか6月そこそこ良かったのと今年は猛暑になるというので勢いで夏物強気の仕入れしたら梅雨も開けずに寒い日々が続き在庫を持て余している
8月になってから梅雨明けしてももう遅いわ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 02:18:30.16ID:ZcK9/bGd0
>>263
買わない金持ちはもっと嫌いだけどね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 10:09:07.37ID:dUW/P6wE0
>>275
それも理解出来る。確かにうだうだ駄弁って買わない人も居るよね。
しかしこの豪雨梅雨のお陰でまた動き止まってコロナか梅雨の影響なのか
読めんのが辛い。てか両方の要素もだけど。
0277sage
垢版 |
2020/07/27(月) 14:19:16.27ID:8IPh6evw0
>>273
人の指摘に一切まともな反論出来てないのお前だから
まぁこのアパレルが儲からない時代にまだ手を引いてないとこで頭弱いのは察しがつくけど。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 14:32:23.74ID:ZG/KUxxw0
寛斎までも逝ってしまった
アパレル産業の終焉が…(´;ω;`)
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 15:58:44.16ID:+Vy4wJm+0
>>278
寛斎自体、もう40年前位のブランドで後はライセンスで量販店ブランドかな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 16:38:15.98ID:VTDMdMdH0
そんなことより
お前ら借金完済したんか
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 18:48:50.74ID:+Vy4wJm+0
>>277
面倒なお子ちゃまw
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 19:01:11.54ID:wTtkqf6B0
みんな在庫処分しても売れ残った商品は燃やしてるの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 20:00:23.49ID:utVXSbSk0
バッタ屋に引き取らせてる
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:03:34.38ID:ngCoF/ki0
>>281
277はたぶん中学生だからしょうがないよ。
いや最近は小学生も5ちゃんに書き込むらしいから小学生かも。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 12:36:48.13ID:DMDB3i6i0
>>284
確かに。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:50:52.69ID:r0zqzb9C0
【アパレル】「イッセイ ミヤケ メン」がブランド休止 立ち上げから42年 20-21年秋冬シーズンを最後に順次閉店 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595927733/
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 19:58:04.14ID:YgZ+uAgJ0
アパレルはブランドもメーカーも売り場もほんと減ったな。コロナ以前に高齢化とデフレ日本に明るい経済の見通しは...。アパレルに限らずだけど明るいネタが欲しい!
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 20:31:35.87ID:3sqsifLj0
消費税増税とか全くタイミングが悪い時に
ぶち込んできたり無意味な事に税金ジャブジャブ使ったり。
なんかズレてる事ばっか。
アパレル業に限らず日本全体が疲弊してるのに。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:01:23.35ID:M1upyjlL0
みんなレジ袋代お客から取ってるの?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 03:12:29.91ID:xULFjceK0
>>288
疲弊ってより最早経済崩壊して来たように思う?そろそろ意図的にバブル起こすしか無い。これ一個人、企業で何とか出来る事態じゃないよね。内需拡大に財政投資しか無いのに。逆の事ばっかやるから、その末が今じゃね。?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 08:49:02.74ID:fAermH6x0
日本政府が要請してるテレワークは外出しないから服なんか買わないよな
アパレルもう終了だよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:59:31.73ID:jADM4yfP0
>>289
有料20円頂戴してますが、何か。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:56:49.19ID:1g1gG0J60
すごいなーただでさえヤバかったのに
さらにコロナで服いらんもんねーーきびし
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 11:48:00.14ID:tAPKAtZO0
0329 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/30 11:22:12
昨日サポセン電話してみた。意味ないかもね。基本何も答えられない。
ちな申請方法のサポのみ、その他わ部署が違うって事で、その部署教えて欲しいと言えば。
サポセンの人間すら解らない。税金取る時は早い癖に、出す金は遅い。
なんなんだ、本当に経済早く立て直す気あんの?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 11:49:02.84ID:tAPKAtZO0
↑ 家賃給付金
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:47:33.59ID:q9V2C8rf0
>>289
貰わないよ紙袋だし
万超えする商品買って頂いてレジ袋代下さいはナンセンス

今日は1月末から来店のないお客さんに5千円のお中元した
体が粉々になりそうじゃわ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 16:36:21.62ID:KpytsUie0
例年はそろそろ夏物売り切る目処つけて初秋へ〜という頃。しかし長い梅雨の後は猛暑?酷暑?という予報で夏は長いと。悩む...
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 16:43:59.25ID:tAPKAtZO0
またコロナ感染者の爆増の為、アパレルは何の補償もなく閑古鳥に戻りそうだ。
割食らうのアパレル。結局接客業って三密だろ。
もう発狂しそうだ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 19:56:27.53ID:e0boV5qM0
世の中疲れ切ってますよね。
ヤル気が出ない。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:01:40.70ID:SEbO3qmv0
>>299
とにそん通り。オイラも全くやる気無くなってる。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 06:55:12.09ID:mfmvnxXc0
>>296
5千円って凄いですね!
頑張って下さい。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 19:28:13.77ID:aBC92CSq0
コロナ感染者の増加でまた東京がゴーストタウン化し始めてるよ。
マジで遣る瀬無い。
中国よ、なんて事してくれた!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 22:41:30.24ID:rn8b7x2Q0
中国人「お詫びに買いに行くアルヨ」
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 07:23:03.04ID:dlKb0DFw0
GoToアパレルや衣料給付金!なんて話は聞いた事も無く、アパレル業界はいつも蚊帳の外。しかしそこで働く人もイベント、旅行、飲食、医療関係者同様に破綻の危機に晒されてるのだが...
コロナ以前に国策の消費増税からすんげぇ被害にあい続けてるのに。救われん!
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 14:00:34.46ID:4lRSNEYz0
>>304
それマヂ同じくオイラも思う。散々馬鹿な政策で、クールビズ、ウォームビズ消費増税、消費激減だし。海外からの安物流入。今回のコロナしても在庫負担、人件費、飲食業とかとリスクが違う事も解って無いだろうな、っと。
政治家、官僚に食い散らかされて、民が疲弊しても、親方日の丸。
アホ臭くなって来た。この国。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 20:06:33.46ID:4lRSNEYz0
@南大阪の人お元気ですか?
東京と同じくまた感染者多くなりましたが。何とかこの修羅場を乗り越えましょう
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 06:40:05.65ID:JUu88RdZ0
重衣料本当に要らなくなってきたな。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 15:04:45.33ID:yHh2xEtg0
けど飯の食い扶持は重衣料やから。
カジュアルは値がとれへんやろ。
確かに必要とされてないけど。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 20:18:14.74ID:7QvOFJ0E0
重衣料とか久々に聞いたわ、とっくに死語だろ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:46.04ID:JxCcqZJn0
>>310
てかカジュアルも今後もっと逝くよ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 12:04:48.37ID:4OE4/VDF0
入ろうか入らないか全面ガラス張りの店頭でウロウロする人気持ち悪いと感じてしまう覗き?
換気のため半分開いているガラス扉から首だけ突っ込んでキョロキョロとか
泥棒のように音を立てないように忍び足ではいってくるとかこういうやつ多すぎなんだけど
景気の悪い中イライラしちゃってだめだわ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 12:17:14.37ID:dDjSBqhr0
>>312
でもそれって興味あるからだろ。
有難く思わないと。ウチなんかそれすら、、、、!

今、リアル店舗わ服始めその他マヂ売れて無いと思うわ。
もうやる気すら無くなって来たよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 13:25:53.65ID:oxxPERal0
コロナ関係なく数字作ってるとこはあるらしいけどね。
やり方なんだろうな。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 17:46:55.27ID:ilMP7mlq0
ウチの8月、9月、10月は毎年苦戦する1番苦手な時期だわ。
今年は増税+コロナで更に悪化しそう。
そろそろ政府も消費税の一時撤廃なども始めて良いのでは?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:07:55.08ID:dDjSBqhr0
>>315
時既に遅し。どんどん国債発行してお金打ち込まないとだろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 14:06:46.39ID:wEuB8DAL0
近所のしまむらは今朝も満車
そこそこ安くていちいち声掛けされない量販店が良いんだろうな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:36:11.76ID:7kyrYdkG0
シマラー、ユニラー、ワーカー、
ファッション文化もレベル落ちたもんだわ。

貧乏臭ぷんつく世の中なんかね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 05:39:48.63ID:MLiITfLJ0
>>319
微妙に出してます。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:05:22.22ID:1Jb8ImmT0
>>320
ウチ被ってわ無いよ。一般の話。
けど見てて気持ち良いもんじゃ無いよね。途上国みたいじゃん
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:10:43.44ID:7ZRQK+ho0
>>322

時代の移り変わりでしょ。

一般の人達にはファッションは終わったって事。
富裕層は自分を表現する為のアイテムだから
良いものを買う。

車も同じだよ。
一般の人はHVのコンパクトカーや軽で満足してる。
金持ちは外車やレクサスを買う。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 12:12:44.88ID:kgD/Mv4E0
しまむらに引く気持ちは分かる
しまむら頼みになる人はファッション以前の問題だし服に興味がない何だっていいや層

叩かれるの覚悟で言うけど
でも学生から一般家庭まで使ってるユニクロGUワークマンを買う人達をそういう冷ややかな気持ちで見てるから売れなくなるんだと思う。
さすがに全身ユニクロGUワークマンは引くけどユニクロGUワークマンとの使い分けを理解して住み分けを納得したうちは前年割れは緊急事態宣言の月だけでした。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 15:09:24.99ID:sNu1D+eK0
テクノロジーを始め技術開発全般に日本は置いていかれてしまい今や後進国へと進んでいる感が満載。
アパレルも同様だね、東京都内なんかもお洒落な人を見なくなったわ。
過去に旅したバンコク、ハノイ、マニラで見た光景と似たようなファッションだ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:31:31.70ID:1Jb8ImmT0
>>326
そそマヂそん通り。最近街中でも百均ビーサンヨレヨレ染みつきTシャツで街中活歩、マヂみっともないわ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:59:44.59ID:eKxhtpyW0
WORLDも逝きそう
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 19:48:48.86ID:w0v2OvIl0
ワールドは年内に358店閉めると今ニュース見た
今年アパレル激減だな〜
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 19:53:24.98ID:w0v2OvIl0
20年30年前より落ちてる物価。上で誰か途上国みたいと言ってるけど、みたいじゃないよ。マジ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:12:24.82ID:EcSRJT9A0
田中健太郎、田中初子
こいつらに金を奪われ大怪我を負わされ
視力を潰され人間の尊厳をも奪われた
もう生きていく気力がない
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:57:52.78ID:z6vAk6ey0
WORLDなんて大して高くないと思うんだけどその感覚がもう古いんだな(´;ω;`)
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:38:21.44ID:1Jb8ImmT0
>>330
それ解る。現在の賃金の割に物の値段安価だよね。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 23:00:30.44ID:1Jb8ImmT0
>>323
金持ちで無くても今外車買える。
維持費持てるかなんじゃない?
オイラ、18から外車はずぅ〜っと乗ってる。金無いけど。
服買うにしても、金のある無しじゃ無く。好きだったり嗜好品だから、金持ちは本来せこいって。
小金持が1番金使うよね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 05:50:44.18ID:XmjkR7280
>>325
しまむらの服着てるママは影で笑われてます
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 14:34:07.89ID:IG6eyevn0
俺は自分が好きなテイストのファッションの販売員さんがいる服屋でしか買わないからファストはほぼいかないなー
ファストで買う人はそもそもファッションを楽しむために服買いにいってないからジャンル違うのかなって思う
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 14:37:14.22ID:2KtL4f2b0
>>336
そうだと思います。地域のSELECT SHOPでお買い物してあげて下さいね。
そう言ったコメント拝見すると嬉しくなります。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 15:11:00.74ID:2KtL4f2b0
>>338
ワールド調子こいて偉そうだったから、てか大手は商材クソなのに偉そうだったし。
小売から見ればこうなって当然、俺笑うわ。
早く逝けば良いのに(爆
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 16:49:46.12ID:H6yzYjrW0
>>338
ユニしまだったらよかったのに。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:03:48.78ID:2KtL4f2b0
>>340
時間の問題なんじゃ無い。ユニシマワークもいずれそうなる。
所詮量販は歴史的に見ても終焉してる。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 19:50:39.52ID:jG5fz9xU0
夏物まだ売れそうだけど秋物しかない
まだまだ暑そうだけど今から発注するのもな
皆さんどうしてますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況