>>303
そういわれるが、実際に株高が続くことで実態が追ってくるのは
世界各国の過去の事例が証明してる。

日本が「実感のない」という話を持ってくる場合ピックアップしてくる参考事例が偏ってる。

景気関係ないような零細企業や、どのみちぶっ潰れそうな老人企業にインタビューすれば
そりゃ「実感が無い」となる。逆に言えばそんな「どうしようもない企業」でも生き残れるほど
好景気だって話かもしれん。

かたや給料が上がらないというときにはホワイトカラーの大卒中堅企業の社員だ。
そりゃ好景気が来たところで上がらない。その代わりこの層は不景気がきても
激的に給与が下がることもない。ノーリスクノーリターンの層にインタビューすれば
当然「実感がない」となる。


なぜ好景気の時に景気の良い企業をインタビューせず
不景気の時に公務員にインタビューしないのか。

オールドメディアが「そう番組」を作りたいからだよ。