X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント314KB

【個人経営】飲食店 132皿目【オーナーシェフ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 11:07:21.01ID:sy+5citg0
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
調理作業者兼経営者の為のスレですので、調理のみ、経営のみ被雇用者など立場が異なる場合は混乱を避けるため自分の立場を明かした上ででの書き込みをお願いします。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 130皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1586677846/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 18:11:28.86ID:tkj5F2iG0
>>2

森川@日本をよくする個人シンクタンク
·
8分
サービスデザイン推進協議会は持続化給付金の他にIT補助金事務局の委託を受けています。

平常時ではバレずに甘い汁を吸っていたものの、この緊急事態を利用して欲をかいてくれたおかげで正体が露わになって来ました。

#持続化給付金の対応に抗議します
#サービスデザイン推進協議会の会議室は電通
引用ツイート

文春オンライン
@bunshun_online
· 1時間
トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった #持続化給付金 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/38064

「週刊文春」の取材に対し、「サービス協議会」の代表理事である笠原英一氏(アジア太平洋マーケティング研究所所長)が明かす。
「私は電通の友人に頼まれて、インバウンドの研究をやろうと思って入ったんだけど、何にも活動がないから。いつも会議は電通さんでやっていました。電通さんに聞いた方が」

代理店関係者が言う。
「『サービス協議会』は、経産省肝いりの『おもてなし規格認証』という制度を運営する団体として2016年5月16日に設立された。主導したのは当時電通社員だったA氏で、電通が国の業務を間接的に請け負うための隠れ蓑として設立された団体と言われています」
0006日本の信用金庫は客から多額の金利をドロボウして膨大な利益を上げた
垢版 |
2020/05/30(土) 04:54:49.07ID:JzOvOuzZ0
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして次々に倒産させて膨大な利益を上げた、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られる
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 17:42:10.07ID:nCresFDG0
へえ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:02:40.23ID:6JXfQ1So0
腹は
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 17:01:58.93ID:npwXb93X0
まれ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 05:28:25.21ID:QQ2ArN/x0
>>11

【朗報】サイバーエージェントが株式時価総額で電通を抜いてしまう、というか電通がコケて抜かれてしまう
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1590027602

あくまで電通本体の株価だからな
電通は関連会社が山の様にあってそっちも優秀、Y&RやCCI、有名どこだと視聴率出してるビデオリサーチも電通の関連会社

>>114
バカ?

>>114
電通グループって書いてあるけど?

>>114
電通マン工作員乙
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:59:08.02ID:WxRTWrL50
買う
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 21:08:38.88ID:0q1edA1Y0
基か
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 18:32:26.46ID:l3/dqgVm0
飲む
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 13:54:43.43ID:skNf1hHN0
営む
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:27:38.67ID:HUiodroG0
語り
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:57:23.02ID:+cHdtgR00
人ね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 16:17:39.12ID:EXljovL70
原ね
0021全国の零細企業は信用金庫に金利ドロボウされて倒産させられる
垢版 |
2020/06/18(木) 20:41:20.31ID:srii+8NP0
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウされて倒産させられる、信用金庫は猛烈な利益です
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 00:11:50.27ID:1asI7zt+0
【新型コロナ】英チャールズ皇太子、味やにおいの感覚が完全には回復せず [次郎丸★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592370517/
英チャールズ皇太子、味やにおいの感覚が完全には回復せず
https://www.bbc.com/japanese/53074223
新型コロナウイルスに3月に感染し回復した、イギリスのウェールズ公チャールズ皇太子(71)
が16日、国民保健サービス(NHS)の病院を訪れ、においと味の感覚が完全には戻っていないと職員に明らかにした。
チャールズ皇太子はカミラ夫人(コーンウォール公爵夫人、72)と共に、
皇太子領ハイグローヴに近い西部グロスターシャーの王立病院を訪れた。
複数病院の医師や看護師、清掃員などの職員と、2メートルの距離を取って面会し、
病院職員に自らの経験について話した。
チェルトナム総合病院の医療アシスタント、ジェフ・ミルズさん(47)によると、
「皇太子は自分自身の体験について話し」、「においと味の感覚を失ったことについても話した。
それはまだ続いている感じがすると言っていた」という。
皇太子の新型ウイルス感染は、流行初期の3月25日に発表された。
味覚や嗅覚(きゅうかく)が失われるのは、主要な症状の1つとみられている。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 19:46:16.16ID:XH6RPMgF0
食う
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 18:43:46.38ID:C3HCqIfN0
国から持続化給付金で100万 県から休業補償で30万 町から5万 国から世帯で20万
かみさんが塾を経営してるので、同じく100万と30万と5万
合わせて290万手元に入った。
さらに、今月〜来月には家賃保証で120万入る予定。
実際には4月に70万ショートしただけで、あとは人件費減らしてなんとかなってる。
今回のコロナ騒動で、300万以上あぶく銭入った。
金銭的に余裕ができると、休みを増やしたり、営業時間を短縮したり怠けてしまうな。
この先も色々国から県から援助が続けばこんな楽な生活は無いな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 18:57:08.48ID:bF2OSUSq0
いいなあ
うちは飲食だけど昼営業なんで県の休業要請にひっかからない
女房は専従者で休業もなんも貰えない
4月に50ダウンで100貰ったけど4,5月固定費で全消え消費税に手を出し税務署に無利子で待ってもらってるけど来年は少々二年分や
客がもどって来たのが救いだかバイトがレジ一万円間違えてきれそう
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:20:52.14ID:C3HCqIfN0
県の休業補償は適当に書いて通ったぞ イチイチ調べに来ないし。
うちも実際には細々ランチ営業してたけど、休業で出しちゃった。
消費税は、来期は売上1000万切るように今から調整しとけば免除されるぜ。
あと、家賃も大家に頼んで賃貸契約書を多めに書いてもらった。

持続化給付金で、色々悪さして儲けてるやついるからな 電通とか電通とか。
うちらがコソコソやるのはかわいいもんだぜ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:59:31.71ID:bF2OSUSq0
>>26
うちは昼だけだからマジ無理
ってうちの県マジ渋いマジマジ
家賃も期待してたけど5月からとかマジ無理マジ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:29:24.97ID:C3HCqIfN0
そうなのか
まあでもあまりバカ正直になることもないぜ。
適当に儲けよう。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 06:01:46.90ID:YY2jcwQi0
家賃支援はまだ詳細わからんからな
振込みの証明とか要るかもよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:12:56.95ID:1SDGwDpL0
花ね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:09:48.48ID:f7fHDv310
俺はオーナーシェフ。どうだカッケーだろう。 なんて言ってたのにー 
今じゃ恥も無く国民の税から援助を受けるとは トホホホー
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:21:36.06ID:lwsk1xz90
え。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 22:29:09.88ID:tpJ/lhtn0
国民の税?
違うよ 国が勝手に印刷してるだけの金だぞ 誰が集めたものでも誰が支払ったものでもない。
勘違いすんなよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 18:24:59.81ID:kuQVG4W40
>>32
俺たちだって今まできちんと払ってきてるんだからよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:27:02.95ID:XlJiNX570
>>32
売り上げ消費税だけでも毎年200万以上払ってんだから、そこらの国民より守られて当然。
とは言え感謝の気持ちは持たねばな。
ただ、いままで消費税も納めてなかったような店や事業は助ける価値も受け取る資格もないと思うけど。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:36:15.13ID:YL4YWuaK0
>>37
ウチは年売3,500万の簡易課税でだいたい100万納めてる
200万てどのくらいの売上なの?すごいね
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 12:00:50.33ID:mOpeCQ/N0
今年の12月に営業できなくなったらみんなどうする?
その可能性が結構高いよね?今から何らかの対応を考えなきゃと思ってるが・・・
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 14:43:39.55ID:QPaZQqCW0
>>39
もう12月の宴会は無いと織り込んでるわ。宅飲みセット?厳しいなぁ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 15:14:26.70ID:GYIwouRn0
あ〜ぁ果てしない夢を追いかけてぇ・・・・
あぁいつの日か 大都会みたいになりたい

お前ら がんばれ! 汗 涙 もがき 苦しめ
そして トンネルを抜けたら 大都会みたいになれる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 16:48:46.56ID:7Nn8ip/b0
団体さんの宴会はもうないものと考えて別の方法でうめるようにしなきゃなあと思ってる
でも大きく売り上げるには人の集まりが不可欠なわけで 難儀じゃ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:06:19.70ID:cBUWqNnV0
ちょっとまてw
消費税は客から預かってる一部を国に返してるだけだぞ 俺たちが国に納めてるんじゃない。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:18:32.50ID:i19phLl50
1度でも自分の懐に入ったら返したくなくなるんだよなあ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 20:33:32.64ID:uoGKeyyR0
ロンリーで売上一千万ちょいだと消費税のために働いてるようなもん
去年から売上調整でギリ一千万いかないようにした
休みも増えて益税で一石二鳥
わざと売上一千万いかせないのも脱税じゃなく立派な節税
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 22:11:30.50ID:oTGL99om0
1000万売ると40万位取られるからアホらしくなるよなぁ
それなら900万台に収めるか、逆に1500万以上目指すか
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 23:52:40.03ID:jVRwqICi0
>>49
ウチはバイオマス25%のレジ袋で無料にするつもり。
調理場とレジが離れてるから、お客さんが受け取りに来てから袋いる?いらない?なんてできそうも無い。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 00:34:03.81ID:40YgeT8e0
>>49
うちテイクアウト専門
据え置き無料
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 02:26:53.32ID:+0zMDrF90
日曜日夜ボウズでワロタ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 04:19:04.26ID:boS9YXZI0
980万で収める
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 06:23:10.35ID:BByP5Z8H0
>>49
うちもバイオマス25%ので無料にした。
お客さんのエコバッグが不衛生で食中毒起こされても困るし。コロナ対策とか、一々袋いる?いらない?のやりとりするの面倒だし。
無料にしますって宣伝したら凄い評判良い。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 08:21:04.77ID:WLKvG8yL0
>>50
簡易課税じゃなくなっても単純に倍で計算出来んの?んなアホな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:35:32.49ID:icSMyNNL0
>>56
>>37だけど、逆に3500万で簡易で100万って安くない?
正直200万以上はさば読んだ。本当は190万くらい。
法人税と前期に一緒に払うから200万以上の気持ちになってた。売り上げ5000万チョイ。
簡易じゃ無いよ。
にしても、3500で100って安いなあって思った。2000万程度で100万近い差が出るんかな?
他所の消費税なんてしらないからなあ。ちょっと不安になったよ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:02:56.91ID:icSMyNNL0
で、東京都の協力金、まだ来ないよ。第一回目の。
酷いよな。
知事選は山本太郎に入れることにした。100万くれるらしいし。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:42:31.63ID:rST7Dzv60
小学生が生徒会長になったら給食は毎日ステーキ 宿題は無し 冬夏休みは3ヶ月間にする!って言ってるだけやん…っとマジレス
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:46:59.61ID:qR3BTu5D0
>>55
ゴミ袋ごときでしょうもないよ
takeout 地方なんか終わったよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:50:24.70ID:3dc/v4ku0
>>57
山本太郎に入れるような奴にはあんま教えたくないけど、簡易課税の恩恵はデカイぞ
税理士に相談してみ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:29:03.34ID:icSMyNNL0
>>61
前に複数税率になるから帳簿楽にする目的で簡易課税にする方向で話してたんだよね。その時は、どっちが得とかあんまり無いって言われてた。
でも、設備投資はその前に終わらせないと損だからって事で去年車を買い換えたり冷蔵庫替えたりしたんだよ。
んでも、自分でざっくり計算したら簡易の方が高そうな気がして税理士に聞いたら、ほとんど変らないけど、コロナで売り上げの増減が激しい場合には簡易は損する場合が多いいからって事で今回は止めたんだよね。

ちなみに「山本太郎に入れる」は、給付金が未だに来ない事に対する反抗というジョーク。さすがに故郷である東京を破壊しようとしているカスに投票はしない。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:47:26.26ID:slX+YdbQ0
>>62
個人。売り上げ5000万弱で消費税60万。設備投資や土地購入と
家賃なしの分かなり原価率を上げているので、あえて総則課税選択。
もちろん簡易より安い。翌年、大きな設備投資があるなら総則がいいが、
さすがに昨年末で今年のコロナ渦は予測難しいよな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 16:22:38.91ID:slX+YdbQ0
ごめん。土地購入は中古の建物付き(倉庫分)
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 18:15:53.00ID:1ZDaoLBA0
>>58
マジで?それ審査でハネられてるんじゃ?
2回目も先週に入ったよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 18:41:12.79ID:+0zMDrF90
二回も貰えて東京はすげーな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 18:47:28.21ID:icSMyNNL0
>>63
そうだよな、原価率は大きく左右するよな。
ウチは単なる町中華だけに原価率は低いんだよね。
本当は3月辺りにクーラーを交換するつもりだったけど、コロナがあったから
この夏は延命させようと壊れないようにと願を掛けてるよ。
>>65
二週間前も問い合わせたんだけど、今回もまだ審査中だって。
二回目の申請が出来ないって言ったら、
「一回目まだの人が二回目の申請をして、二回目が先に振り込まれたって事例が多いいので、そうされた方が良いかもしれません」だと。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:30:18.51ID:slX+YdbQ0
>>69
63だけど、ご指摘ありがと。
64で書いたが建物だけね。
余計だけどテイクアウトが75%を超えたら3種適用になるし、
OEMで店で作ってない商品が75%超えるなら2種適用になるから
簡易課税がさらに使いやすい場合もあるよね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:17:41.61ID:icSMyNNL0
>>70
ああ、64はそういう意味か。ぼーっとしてて理解出来なかった。
しかしまあ、去年複数税率になった時はほんとふざけんなって思ったけど、
コロナでテイクアウトが激増して、複数税率でよかったなあって思うようになるとはな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:32:48.52ID:0LO4weaF0
>>68
俺は2回目しか来てない
また一からの申請になるから面倒だけど2回目を先にやっといたほうが結局速いからいいよ
1回目の方は相当無能なバイトがやってるんだろ
選挙までに入金されなければ山本太郎に入れるわ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 05:15:01.06ID:j2TrkPH00
50近くなって 5千円でやって 
馬鹿なの・・・・・
1万円相場ですけど
乞食いらんねん
もちろんお断り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況