X



焼き鳥屋さんやりたいんだけど

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 23:42:20.42ID:yr2yP3np0
目標は再来年の夏にやりたい

8坪の小さい店で人雇ってやりたい。

飲食店経験は無しです。

何をしたらいいですか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 08:05:50.49ID:535wFEXS0
70万は1日2.8万は客単価2000円計算で、満卓で14人入るとして一回転(´・ω・`)
月火水木金土
3 3 5 810 8と夢見て見積もっても週7.4万

月30万そこらが限界だから程遠い(´・ω・`)

月30万-原価10.5万-家賃7万-炭代10万-光熱費1万-消耗品0.5万=利益1万


どうやって40万増やすかは、立地なのかな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 08:08:00.44ID:535wFEXS0
>>63
大人です(´・ω・`)
目的は店を出すことでもないし、これで金儲けする算段でもないです。
付属した他で利益だすつもりです
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 08:12:32.80ID:535wFEXS0
最終目標はパラダイスビレッジの設立です。
因みに私は料理人や職人ではありません。

強いて言うなら覇王です(´・ω・`)
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:49:22.27ID:64HbVSf90
映画の居酒屋兆治のなかで、大きな店への移転を勧められたとき
ここで1日40000で良いんですって言ってた。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:34:29.93ID:535wFEXS0
>>68
近所のラーメン屋で、3人従業員いるとこあったんだけど、厨房のホワイトボードに毎日、昼の部の売上書き込んでるとこあった。

昼だけで3万〜45000円いつも書いてた
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:48:22.29ID:64HbVSf90
地元で繁盛店だった奴が、県庁所在地で高飛車に焼き鳥で単価一万の店を出した、一年で潰れた!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:55:36.23ID:535wFEXS0
ロンリースレで高単価のコース料理の方が仕込みしとけばワイン一本出すだけで1万取れるって書いてた。

撤退のことまで考えてないんだなって思った。
根本的に料理を愛してる料理人なんだろ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:59:20.00ID:535wFEXS0
>>73
それなりの食材とパフォーマンスがあればいいけど、1万はなぁ

ただの飯だぜ?

しかし、高い酒を抜かせる料理は必要だなとは思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 00:17:08.04ID:3ZMyq2cE0
まず自分が目標とするような店でバイトしなさい
経験なしは言い訳にならん
すぐ見つけて働き、少しでもノウハウを身につけること
あと金儲けしようと思ってないというが、そんなつもりならやる意味はない。
利益を出さない仕事は無と同価値。

日販6000円とか甘過ぎる。
お店は貴方が思ってるよりもお金が遥かにかかるよ。
金ないって敷金仲介手数料備品代運転資金どうするの 
こんなとこで聞いてないで近所の焼き鳥屋リサーチして大将と仲良くなって話してみるべき
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:39:23.11ID:fataBnDq0
>>76
バイトも修行もしません。
生まれ持ったセンスでやるつもりです。

金儲けはします。しかし、焼き鳥屋で利益を出すわけではないのです
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 15:35:50.94ID:RX4Ts6+l0
店舗の転望はあとにして、メニューについて考えたいと思うのです。

コース料理で行きたいと思います。

2500円の単品コース。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 16:37:50.73ID:oKx5dFG10
焼鳥屋で2500円って…
100円で25本?125円で20本?
メニュー何種類?
焼鳥?焼きトン?
焼鳥大吉のメニューでも見てみれば。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:51:23.34ID:/8s2Et/s0
>>85
前菜から5品くらい出したですね
サラダ、レバーのなんかの料理、野菜焼き、創作料理など
締めは玉子丼なんてどうですか?
どんな順序でだしたらいいですかね

はじめはすぐ出せる三種盛りのなんかと、おちょこ一杯のフルーティーなお酒出したいです
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 23:03:31.05ID:xQlkkr5O0
生まれ持ったセンスでやるつもりなのにメニュー構成すら自分で決めれないの?

コースは甘、辛、酸などちりばめながら食感も重ならないように気にして構成する店の肝

そういうのをお客さんに出して反応見て臨機応変に変えていかなきゃいけない

悪いけどセンスあるようには到底思えないな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:45:59.33ID:8NVcJhlH0
なんか荒れてますね

追加で串は一本130円で、出したいと思います。
日本酒の梅酒などあるみたいので食前酒として利用したいです。

一品目はどんな料理が良いんでしょうかね。
すぐ出せてる小鉢3つに食前酒としたいので、作り置きが出来、翌日に作り回して出来る鶏肉料理とはあるのですか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 17:50:19.25ID:ysOv1Skt0
文句、ストレス発散の為にしか書き込まないバカどもばかりだったな。

お前らもそのへんのキチガイ客と何ら変わらん低学歴低脳だわ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 04:13:27.26ID:lMNJfH4P0
>>102
多分ロンリースレを何年も荒らしてる異常者が来てる
他人を貶めるだけが生き甲斐の奴な
あんたをバカにしてる奴は多くないから気にするな
おれは焼き鳥のことは分からんが頑張んなさい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 07:02:16.77ID:XUcwz7RI0
20:00に焼き鳥屋に入ったら20:30ラストオーダーと言われ、席に付き注文した後、20:10に食べ物のラストオーダーですので何かありますか?と言われた。

やる気のなさに驚いた。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:22:08.07ID:vaw1c1us0
何で話が噛み合わないか?
経験のない奴に言っても伝わらない
メニューの数なんかも席数に応じて変わるし、オペレーションも考えなきゃいけなきし
調理技術だけでなく接客や経営観念等も伴わないと商売にはならない
書き込み見ても、懐の浅さが見てとれる
これで終り。
https://yakitori-ichiban.co.jp/menu/yakitori/

https://www.nihonshokken-gh.com/smartphone/detail.html?id=000000000258

https://youtu.be/DJdmSZ91y6A
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:39:23.30ID:I+otIPxh0
毎日15万売上あるんですよ。
ニートごときに傷なんてつけられる訳がない 笑
金も職もなく無駄な時間だけがありあまってる下らない人生
それが>>1
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 01:04:34.15ID:TEbx43FD0
売上で自慢する辺りからアルバイトだとわかる

利益率と利益で語るのが普通。こんなのがのさばっってられるくらい飲食業は垣根が低い。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 19:04:50.32ID:LSgfs3AD0
地方の流行ってる個人の焼き鳥屋によく行くが、ベーコン巻きですら5種類あるぞ。質じゃないぞ。
結局は満足させれば、客は来るんだよ。

安い店じゃなくて安いと思わせれば、大丈夫!ビール400円でだしてグラスを若干小さくとか
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 00:21:07.99ID:5KXJ7WAX0
卵を産まなくなったばっちゃんどり。

動物園の肉食獣のえさになるのだが。
皮は、使える。

おいしい脂ののった鶏肉の皮は、使いにくい、高い。
こりこりしこしこ感が、出にくいのよ。
ばっちゃんどりの皮は、包丁で脂をこそぎ落として。
それなりの大きさに。
網で焼いて、すぐたれに。
網につくから。
ちじんできたら、少し焦げ目ができたところで。
たたんで串に。
仕入れは、100グラム5円から20円。

上みのを薄くスライスした感じの食感。
これは病みつきになる。
作るのが、面倒だが。

これは、必殺商品。
コンビニや焼き鳥店ではここまでやる店は少ない。
絶対にやってみるだけのことはある。

木下優樹菜の姉が焼き鳥店をやって、このレシピをマーガリンに教えてもらい。

大受けしている。
もちろんマーガリンの店でも。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 17:32:13.87ID:5KXJ7WAX0
ばっちゃんどりのもも肉。
これも少し手を加えたら、使える。

よく売られているもも肉の一番おいしいといわれているのが。
もも肉の下の肉。
膜と筋がたくさんついている。
膜を残して筋だけを丁寧に除去。

地鶏の脂をもらって、鳥の脂、チー油を。
ばっちゃんどりの肉に絡めて、熟成を一晩。
歯ごたえのある高級鶏肉に。
原価は、100グラム当たり40円まで。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 04:16:50.35ID:boS9YXZI0
>>133
なんか絵とかつけてイキがついけるけどアホなら普通に書き込んだほうがいいよ。見ていて痛々しい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 12:07:39.57ID:SZ97kirY0
1 朝〆のブロイラーを使う
2 臭い肝は使わない。
3 胸はレアーで焼く
4 フライヤーを設置して揚げ物に対応。
5 サラダ→刺身→串→揚げ物→炭水化物これくらい食べて貰う努力する。
6 しんどいけど商工会に入り頑張る

これで余裕。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 07:58:45.25ID:piRdHuEP0
鳥貴族より安くてうまいのか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:13:51.15ID:u5qa1Pg80
親鳥というか、ばっちゃんどりの皮。

今は、包丁でばっちゃんどりの脂をこそぎ落しているが。
遠くない将来、だけかが1万円ぐらいで、その機械を世に出すだろう。
焼き鳥屋さんが、その機械を開発したら。
絶対に、公表しないと思う。
なぜなら、ばっちゃん鳥の皮、本当においしい。
こりこり、しこしこ。
そして、100グラム5円から一番高い時で30円。

脂をとって、100グラム高くて60円。
俺はタダだけど。
あら利も確保できる。

鳥の皮に関しては、日本一おいしいとなる。
ほかにおいしいものがあれば、客も来る。
ばっちゃん鳥を、スープ材料にしておくことはもったいないよ。

俺は、三日で二日結構な量を食べている。
全然あきない。

通常の焼き鳥のたれとうま塩味の二種類。

なんか、肌がきれいになっている。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:33:56.58ID:Mr9ovL8N0
鶏、買ったのか
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 07:22:59.18ID:KWyztkdI0
秋吉の「じゅんけい」よりうまいのか
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:25:12.64ID:IWiHxZKC0
肉がうまい鳥は、皮はそれに反して柔らかすぎる。
脂をこそぎ落として、たれをつけて焼いても。
こりこりしこしこになるのは、やっぱり、ばっちゃんどりのかわ。

卵を産まなくなったブロイラーや地鶏の親鳥。
今日のあさも、ばっちゃんどりの皮の脂をとって。
うま塩タレとアマ醤油たれの二種類で。
350グラムのもも肉の皮5個で一本の櫛を、10本作り完食。
鳥皮、300グラムぐらい食った。

ひるも食うぞ。
ばっちゃん鳥のももの下は、から揚げに。
ヨーグルトと地鶏の脂と調味液で、熟成中。
夜ご飯だよ。

だれかこれを採用して、焼き鳥王になってくれ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:38:10.47ID:5lol3XAk0
グルメ漫画を読んで俺も勉強してる。今は食キング読んでる
いずれは一国一城の主になるんだ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 14:06:53.08ID:syi1PuM20
競争力のない焼き鳥屋は市場から退出してくださいね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 14:13:34.53ID:bk2PVwjR0
鶏肉ってうまいよな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:31:04.46ID:E4kuJsAt0
>>153
その後どうよ
話しきくわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 11:24:17.49ID:4EVtANoQ0
あげとくか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況