X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント312KB

ロンリー個人経営飲食店主専用スレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 20:32:33.82ID:jBR+rGPc0
・自分ひとりだけで店を切り盛りしてるロンリー店主
 及びロンリー系店主の専用スレ。
・お互いの愚痴、悩みとそれに対する励まし、アドバイスなどで、
 楽しくマタ〜リ盛り上げていきましょう。

次スレは>>950の方お願いします
>>990 まで立たないなら自主的にお願いします
※前スレ
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1584949505/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:48:47.18ID:2DIhTA3l0
うちはもうずっと知り合い以外入れない様にしてた
解除されたから何処の人なのかも解らない様な奴等が溢れてて嫌になるわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 11:46:14.67ID:LpsWj7t80
別に状況としてコロナリスクは無くなってないんだよなあ
身内&従業員出たら閉業要請(強制)しないといけないし
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 11:41:13.15ID:fQxJGU0q0
いっそコンビニとかスーパーみたいに、フェイスシールドにクリアカーテンで営業したらどうだろ?
客も従業員も着用でさ、席の間もカーテンで仕切ってさ
ま、問題点は色々あると思うけど指加えてても仕方なくね?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:42:35.49ID:A+/Dr24Z0
なんか一年ぶりくらいに覗いたら荒れてるんだね

ロンリーのBARで家賃そんなに高くないうちの店は大阪なんで持続化給付金100万と大阪の50万と個人の10万で十分乗り越えられそうです
長引くとどうかわかんないけどね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 17:36:18.98ID:uA3KWjxb0
>>117
これだからゆとりは!
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 08:52:40.88ID:qIb5AQTc0
>>128
去年こういう気持ち悪い、不快な会話形式の奴を
ずっと投稿してたよ ↓一例

拉麺男2019/08/02(金) 04:08:29ID:PBAcVL1/0
客3人組「お会計で!」
俺「¥○○円で!」
客A「じゃあこれで!(万札)」
俺「はいよ1万円からで!」
客B「あ~そんないやいやこれでお願いします!(万札)」
俺「え~と…こちらからで?!」
客C「いやずっと出して貰ってるんでこれで!(万札)」
俺「・・・」
客A「いやいいですよ!出させて下さい!大将これで!」
客B「いやダメですって!大将これで!」
客C「ここは本当に出させて下さい!大将これで!」
こういう客マジうぜぇわ・・・
誰が払うか決めてから会計しろよ

まあ、とんかつの奴が麺爺でなくても麺爺的なものであることは確か
別人としても「我麺爺なりと大路を走らば〜」なんだよね
しかし特段変な事をして無いお客さんの事を
客うぜぇとか言ってるのも凄えなw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 13:20:13.29ID:8qu2KyeX0
>>127
最初は貰おうなんて考えてなかったけど
相変わらず暇が続く
自分もこれなら休んで調整して貰うか
でもホントに貰えるのかな?
話が余りにも美味しい過ぎる
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 16:54:37.89ID:lv4/axMR0
飲食だけが対象じゃないだろ
このあと何ヵ月か先に売上ががた落ちするであろう業種も含まれてんだから

いちいち個別の案件に勘繰り入れてたらきりがないよ
条件満たしてればオッケーだろ
年内ずっと受付てるんだし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:03:33.33ID:pNceeipP0
今の食材が無くなったら店を休みます。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:20:03.62ID:8qu2KyeX0
>>133
年内まで受け付けてるんなら焦る事ないな
何のトラップも無い事を確かめてから
申し込みます。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 19:49:10.78ID:YL5nwbwc0
特別定額給付金10万協力金50万持続化給付金100万で計160万
ロンリーなら売上1千万弱も多いから益税ウマ―
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:29:09.77ID:lv4/axMR0
>>135
ただ注意がいるのは、前年比50%の月を作らなあかんで

なんか勘違いしてるやつがいるけど、宣言中に休んだ給付金は休業給付金
持続化は休もうが開けようが関係ない
売り上げの前年比減に対して払われる給付金

だから年内に申請すればもらえる
予算も国だから足りなくなれば追加されるだろう
自治体の給付金は予算尽きたら無くなるかもね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 21:31:47.01ID:YbZxpNYW0
>>132
コロナが原因だからコロナが怖くて非常事態宣言解除されたあとでも休業して売上落ちたら給付されます。確認済みです
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 22:00:49.40ID:pNceeipP0
>>138
それだったらコロナの勢いが
1番下火の時に休んでツーリングでもしようかな
11月頃にはコロナの第二波がやってくるしな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 22:01:46.34ID:qS6OcU0B0
休業金は東京都は予算あるから安心だけどその他の都道府県は予算ないし早く申請しなきゃ無くなるんじゃないかと思ってしまう
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 22:02:22.34ID:pNceeipP0
今、休んでも何も出来ないし
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 22:22:40.15ID:ztCJ8Qgc0
二度漬け禁止
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 22:34:43.89ID:8qu2KyeX0
>>145
捜さないで下さい。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 02:22:53.23ID:e5F3hocR0
正直ロンリーが一番美味しい状態だよな
お前ら良かったなw
俺は売り上げあるから金貰えねーけど
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 03:22:35.37ID:kUgyhw6k0
給付金、借入で現金が400万増えてもうた
みんな絶望してる状況やのに現金が増えて正直困惑しとる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 06:48:36.78ID:2DLk1iUA0
>>154
給付金なんて具体的な話を待ってる前にセーフティネットに応募した人なんて山ほどおるだろ
出るかわからん給付金あてにするより、先に資金確保するために借入したって話でしょ?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 10:04:24.26ID:IzGiZUTt0
ゼロ金利なんて機会もうないから
金ある無しに関わらず借りた方がいいよ。
据え置き期間終わったら返せばいいし
借りてちゃんと返したってのは
スゴく信用力プラスになるしね。
次に大きく勝負に出たいとおもって
融資受ける時とか全然違うよ。手続きも楽になる。
あと家賃補助も今回融資受けないと
貰えないみたいだし。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 10:31:33.47ID:fDYBOq8l0
>>158
> 借りてちゃんと返したってのは
> スゴく信用力プラスになるしね。
借りたものを変えずのは全然普通です
信用はアップする

家賃補助と融資は無関係
あれはデマ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 11:35:35.26ID:kUgyhw6k0
>>154
給付金の100なんてまた何かあったらあっという間だし、ゼロ金利でサックリ融資なんて機会そうそうないから目一杯借りた方がいいよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 13:35:09.07ID:dz9fCpfA0
得てしてこういう時にエアコン 冷蔵庫が壊れるもんだ
借りれるなら借りとけ 進むも戻るも地獄なら有った方がいい
俺は借りないけど
0162158
垢版 |
2020/05/14(木) 13:45:01.10ID:IzGiZUTt0
>>159
家賃補助と融資がセットがデマっていう
ソースはあるの?

https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/200139_1.pdf
↑こういう与党の資料とか首相の会見見ても
今回の家賃補助はセーフティーネット融資との
ハイブリッドで進めるって読める。

どっちにしてもゼロ金利融資は
受けた方がいいとおもうけど。
0164158
垢版 |
2020/05/14(木) 14:17:04.09ID:IzGiZUTt0
焦るというかウチは民間で借りられたけど
金融公庫とかだと手続きすらできないくらい
混み合ってるらしいじゃん。
早めに動いた方がいい。
ゼロ金利なら御守りがわりに
置いておくだけでもいいんだから。
0166158
垢版 |
2020/05/14(木) 14:48:54.65ID:IzGiZUTt0
俺は落ち着いてるし
落ち着いて手続き進めてるよ。
お前らにももらえるものは貰ってほしいから
書いてるんであって。

デマならデマでいいんだが
ソースは俺も知りたい。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:55:33.01ID:JJDYhsTL0
ゼロ金利だろうが通常の金利だろうが運転資金ならそうたいして変わらんだろ?
設備投資ならそれなりに大きいが。
借りないに越したことはないな。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:19:10.35ID:9Zqh4ILX0
>>164
早いもの順なの?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:33:25.43ID:Jg3yPi8a0
>>168
俺は法人だけど4月あたまに申し込んで
融資決定したのが20日頃
借用書返送したのが22日
振り込まれたのは今日だったよ。
その時は4営業日ほどで入金って言ってたけど
15営業日ほどかかってる。
いまだったらもっと遅くなるかもね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:58:40.78ID:N5l/MlEY0
>>166
ふせ!ハウス!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 15:59:35.12ID:9Zqh4ILX0
年内まで受け付けてるんなら
空いてから行こうかなと思って
気を付けたいんで
0175158
垢版 |
2020/05/14(木) 16:18:45.79ID:IzGiZUTt0
>>173
保証料も援助でゼロだぞ?
担保も必要無いし、条件満たせば
代表者の連帯保証すら必要無い。
まぁ借りる借りないは自由だけど
家賃補助の条件になりそうだから
勧めてるだけで。
これは上限50万だからウチらみたいな
ロンリーにとってはデカいだろ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 16:27:50.16ID:432Oz33I0
そもそも公庫なら保証人いらないし保証金より金利安いから民間から借りるって馬鹿げてるとしか言い様が無いわ
保証料援助って意味すら解らないから頑張って借金自慢続けてくださいね応援してます
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 16:34:42.82ID:MEirJPVl0
融資と家賃補助が切り離されるかもって昨日のグーグルのニュースで見たよ
さっき記事を探したけど見つからなかった
別に決まってから動いても問題ないし、早く借金しろなんて余計なお世話だよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:19:11.52ID:9Zqh4ILX0
もしもの時を考えて借りた方がいいな
使わなかったら利子がつく前に
返せばいいし
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:29:25.10ID:HF3AeYZC0
付き合いで銀行から目的のない借金したことあるけど
何年か経つと返済が面倒になって借りなきゃよかったって思った
利用目的のない借金はお勧めしない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:07:53.98ID:fHUrmvZ60
俺は借金も資産だから借りれるなら借りるな
金利が重要だけど
何するにも体力なきゃビジネス転換も維持継続も何もできん
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:01:59.34ID:kwp18/vU0
バーだけど俺は余裕大してないけど絶対借りないわ
借金とかそんな情けない事してまで続けようと思う奴らの気持ちが分からない
蓄えないから借金なんかするんだろ
蓄えないのに借金してどう返すつもりなんだよ
頭おかしいんじゃないか
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:57:39.33ID:mZYzgKoW0
>>177
だから自民党(案)なのよ
まだ決定してない
10万給付も自民党内で決まってたけど、どんでんで公明がひっくり返したろ?

ただ、今回はひっくり返る様子がないから案のまま通ると思うよ
二次補正で決まるんじゃない?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 23:26:35.16ID:Nse3AHxX0
来週から営業再開する予定だけど、
皆アルコール消毒液ってどこで手に入れてんだよ。
それぞれの店の入り口に皆置いてるけどさ、
未だに定価あたりで売ってるの見たことない。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 23:45:03.32ID:L1FyCMen0
【速報】ロイヤルホストなど70店閉鎖へ 新型コロナで急速に業績悪化

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359771
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 00:11:56.37ID:2+jl2smg0
ロイホでも潰れるんかw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 00:23:13.76ID:atWOwgcB0
>>193
アルコール度数の高いお酒でもいいよ

映画なんかで口に酒を含んで傷口にプシューって吹きかけてるだろ?
殺菌力があるって事だから来た客の顔にプシューって吹いていけば客も安心だし喜ぶと思うよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 08:31:56.69ID:xcXX7QOg0
独立する前の若い子なら、コロナだろうが俺ならやっていける!って思うんだろうか?
リーマンショックのときに独立した店で今も残っているお店って少ないよね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 09:42:17.06ID:MIBdjSQR0
いつの時代も道を切り開くのは若い世代さ
その無謀さは若さの象徴だよ
暖かく見守ってやるのが大人さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況