X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント269KB

【個人経営】小規模理容店主【家族経営】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 23:26:49.49ID:RrfHPQim0
理容店経営者が互いに有益な情報を交換したり、日常を語り合う場です。
互いに情報を共有し、理容業界を盛り上げていきましょう。

*前々々スレ
【個人経営】しょもない理容店主【理容=褌】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1444803890/
*前々スレ
【故人経営】小規模理容店【逃げるなら今の内】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1454159140
多岐にわたり、有意義かつハートフルな発言宜しくお願いいたします。

前スレ
【個人経営】小規模理容店主【家族経営】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1479016159/
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:09:45.94ID:VYatfyoU0
ゴートゥー床屋キャンペーン
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 15:55:42.36ID:pegGR8jW0
>>667
これマジで前年比50%切るだろ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 19:10:48.00ID:17KPTAh+0
夫婦理容で月商アベレージ200行くかも今年
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 20:30:38.56ID:pegGR8jW0
>>670
スゲーな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 06:48:08.08ID:nB1aDaGk0
やっぱ夫婦が最強だよ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:48:53.90ID:nB1aDaGk0
>>673
夫婦で仲悪いって理解できない。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 21:22:01.97ID:UZfT7hcJ0
一緒にいる時間が長すぎて仲が悪くなっていくというのもある。
適度な距離感はあったほうがいいよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 22:43:08.87ID:yEYaTgMB0
営業時間中に家族の白髪染めをしている理容師もどうかと思うよ
いくら客が来なくて暇だからって営業時間中に家族のヘアカラーやカットはいかんでしょ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 08:14:13.14ID:Pm4pdzQq0
>>677
家族経営は皆してるだろな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 15:24:05.07ID:3H+C1ggn0
自家消費
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 23:14:08.50ID:iKbi9Z8z0
自営理容さんもちょっと接客というものを改善した方がいいよ
お客様に対しての態度や言葉遣いなどからっきし駄目
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 23:23:51.66ID:ISmZaN2Y0
客を教育してるとかいって上から目線の奴多いよな。ただ低姿勢だとつけあがる客もいるから双方の言い分もワカランでもない
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 23:30:59.71ID:J8L/TsHI0
>>684
あんた自分を客観的に見れないタイプだろ。
あんたみたいな人はどこ行っても嫌われる。
そういう態度を取られるって事には原因がある事理解してね。
お客様は神様じゃないんだよ。あくまで対等。嫌なら来るな。迷惑だよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 23:31:38.19ID:ISmZaN2Y0
持論だが床屋さんという客と床屋!っていう客は同等には扱わない。
些細な事だけどそこで俺らを同等に見てくれるか下に見ているか判断してる。
必ずしもではないけれど基準のひとつとして。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 23:41:21.88ID:J8L/TsHI0
>>688
明らかに床屋って見下してるような客はいる。
自分はどんな職業の人でも見下したりしない。
だから余計にムカつく。そんな客いらないからそれなりの態度とる。当たり前。
こっちはロボットではない。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 23:49:55.71ID:ISmZaN2Y0
んだんだ。こちらも客を選ぶ権利はある。
金じゃなくてお互い良好な関係を築くほうが大事だと思う。いい人との1時間と嫌な奴との1時間は同じ料金でも価値が違う。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 23:58:16.80ID:ISmZaN2Y0
Googleの口コミで星ひとつの評価をつける様な奴は自分自身にも何かしら非があるってこと気づけてないんだろうなあって思ってる。(もしくは嫌がらせ確信犯)真っ当な人間性なら遠慮してそうそう星ひとつなんてつけないでしょ。
(まあガチで星ひとつの店もあるだろうけど)
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 00:35:08.18ID:B/QrP43u0
>>693
身内の家族が店の評価してるところもあるな
ネームが名前で自演バレバレ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 01:15:36.76ID:zhvPsebP0
電話での問い合わせで、態度がデカそうな喋り方の人には
暇でも予約はいっぱいでムリですって断ってる
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 10:51:00.95ID:5ChHnJSz0
きちんと統計を取った訳ではないし気のせいかもだが、床屋を下に見る奴の多くは外車に乗ってるように感じる
国産から外車に乗り換えたら急に下に見るようになったお客もいる
あとはボケが来始めてる年寄り
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 11:13:23.80ID:QIlDcZ010
床屋の客ならまだ良いほう
1000円カットのレビュー見てるととんでもない奴ら相手にしてるんだと分かるw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 15:27:44.45ID:c39b/MQ50
価格と客質はある程度比例する
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 16:20:16.72ID:l12jbf3G0
ウチも料金安目で始めたけど近くにイワサキ(近隣では最安値)があるおかげ?で変な客はそっちに流れて比較的常識のある人が多い
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 17:53:53.93ID:0JQObH5R0
平日の客に「お仕事はお休みですか」は禁句
言ったら二度と来なくなる
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 18:51:30.53ID:l12jbf3G0
何がきっかけでブチ切れるかわかんない人いるからね〜
稀にこっちには身に覚えがないのに何故か怒りだす人種がいる
若い頃は自分の何がいけなかったんだろうと悩んだが40にもなるとお前の頭がおかしいんじゃボケエ!って思うようになった。
万人に受ける接客なんて無理だし疲れるからフィーリングのあう人大事にしてる
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 21:45:20.18ID:dAVIp4ZE0
今年は問い合わせ客も含めて価格に執着ある人が妙に多かった
その部類は面倒客だったりするから積極的に取りに行かない様にしてる

女性パーマができるか?の問い合わせも何回かあった
うちガチ床屋な佇まいだし近隣に美容店は腐るほどあるのにね
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 23:21:28.16ID:g8hEBNkv0
スタッフにボーナスあげる?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 09:54:07.54ID:hEIDnmUj0
この業界のヒトって集客をどうやるんだろう?
ホームページか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 10:11:21.84ID:KffhctaG0
去年の12月と比べたら今のところ売上げ20%ダウン、加湿器とオートディスペンサーの消毒液で対策してるけどコロナ増えてるから、まだ厳しくなりそう。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 15:45:23.43ID:47cxZE7i0
>>716
口コミとか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 17:49:42.52ID:lxF8OHEC0
>>713
ホームページはきっかけにはなるが小規模店では自分で管理できる人でないと費用対効果少ない
電話での問い合わせを減らせるのが最大のメリット
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 20:16:22.56ID:RPKfMXbr0
ホットペッパー とオリジナルHpとの連動しかなかろう
新規20人以上リピート率60%を半年続ければ知らんうちにもう仕事したくね〜って言い出すよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 21:08:20.45ID:9C5e3o6q0
>>719
理容店が何をアピールできるんだ?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 21:13:30.76ID:ZOijtgGR0
一番効果があるのが美人理容師。エロ目的の男がわんさか集まってくる。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 22:47:21.90ID:dzLT6HLY0
その美人理容師ってのが絶滅危惧種なわけよ ただでさえ若手が少ないのに美人となると・・・
見つかればそれだけでも売りになるね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 00:16:35.51ID:sZGjXWvc0
従業員に寸志渡す?毎年幾らわたしてる?
いつもは夏冬に40マンだったが今回は半額の20マンで我慢してもらう
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 00:28:23.17ID:mFLO8auR0
ソープ嬢になるぐらいなら理容師になればいいのに・・
理容師ってソープ嬢より下なのか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 06:58:02.96ID:SFvmaj7k0
タイだかどっかの国の理容室ええよなぁ〜
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 07:36:31.13ID:ssIsRQpQ0
理容師もお店も凄くオシャレな店の動画みて感心してたら、顔剃りでT字使っててズッコケたw
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 09:50:38.75ID:TV74jA8t0
T字は業務用あるぐらいだから使っている人結構いるんじゃないの?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 09:56:41.10ID:GceetgVg0
むしろ一本刃でゴリゴリやられる方がお客様にとっては苦痛。
濃い部分はT字、産毛部分は1本刃と使い分けした方がいい。
血液感染の事もあるから自己満足で1本刃に拘り血を吹かせてては店がすたるよっw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 10:29:02.47ID:kJNsKp8x0
高齢者になると耳まわりさっぱりしときゃそんなにこだわらんてのが多いから後は価格と接客態度
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 15:29:08.14ID:SFvmaj7k0
寒くなくても暇っぽいね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 16:01:22.28ID:68l/0x4w0
観光と飲食業にばかり税金注ぎ込んで他の業種は知らんふり、おまけにコロナ蔓延させて更に税金投入。日本だから暴動起きてないが外国なら暴れまわってるだろう。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 16:04:00.12ID:sZGjXWvc0
忙しいかー?

従業員のボーナス稼ぎ出さないと、まさか無しって訳いかねーし
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 20:46:06.53ID:ZqMKIEwL0
いつもならここから後半巻き返すが今年はまったく忙しくなる気がしない
1月2月もヤバそうだしもうダメだな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:41:10.95ID:sZGjXWvc0
>>744
10月から今までだいたい半分くらいの感覚
マイナス50%
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 08:59:12.67ID:2pFs5Dvw0
このままいけば前年比10〜15%マイナスで終わりそう
今年は給付金で助かったが来年以降がヤバいな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 10:05:06.23ID:9d8Kj/eQ0
君が小さく見える
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 00:11:57.26ID:1+czYvJQ0
>>746
15%ぐらいならマシだろが!何言ってんの?
自慢か?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 08:37:02.06ID:SVB62Vsa0
首相官邸に理容業界にも支援して下さいとメールしといた。一人の意見など何とも思わないだろうけど言わずにはいられなかった。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 10:44:01.92ID:YPCFct1D0
むしろ50%以上客離れるってどんな状況?
飲食ならともかく髪は切らないといけないんだから急に50%減とかなるかね?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 10:52:06.67ID:T+2NWWLI0
>>753
髪こそ切らなくてもへーきへーき
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 11:31:58.83ID:v0D+pExR0
それお客さんからよく言われるんだけど
来店サイクルが倍延びれば、売上は半分になるし
失業や収入減少で1000円やセルフに流れるケースもあるから
まして何かと物入りの年末年始だから、床屋で金を使える余裕のある人は例年より少ないかと
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 11:45:59.56ID:1+czYvJQ0
>>753
4月、5月なんて半減しただろ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 11:52:54.05ID:SVB62Vsa0
道具屋が言ってたが、殆どの店が売上げ落ちてるらしい。経営が厳しくなったとこは感染者が多い地域やお客さんで富裕層が多い店それから給付金目的で店を休んだとこが大変らしい。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 12:08:15.51ID:9imYIlgG0
>>756
どうやったら半減するの?
店閉めてたの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 12:36:50.32ID:qecrdr8u0
裕福層が多いってありますが、それは何故ですか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 12:46:32.26ID:v0D+pExR0
>>757

道具屋はそうやって他店の悪評や個人的思惑を
吹聴して回るから今は一切取引きしてない
君も気をつけた方が良いよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 12:58:45.90ID:SVB62Vsa0
富裕層は経営者の場合コロナ感染危機意識が強いから回数が減ってるみたいだと言ってたよ。うちに来る道具屋は他店の悪口は言わない、こっちが他の店はどうかと聞いた時だけしか世間話もないよ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:53:20.98ID:XDw2IJMX0
>>762
常時水を扱うから喋らなければまず感染する事は無い。
手はぼろぼろだけどねw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 22:57:51.79ID:Z7CThu7h0
車で来店の客には有料駐車場の1時間チケット差し上げますの理容室に通っているが
以前は1時間を超していたのでチケット2枚くれたのが
最近は何とかチケットサービス1枚に抑えようとして露骨にスピードアップしている。
こっちはくつろぎたくて高い料金でもその理容室に行っていたのに
駐車チケットいらないからゆっくりやってほしいことをなかなか言えない。
だんだん居心地が悪くなってきてセコく小銭にこだわっていると客を減らすというのが
何となく分かった。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 23:14:19.37ID:EGXjdgVv0
あれま
結構するんだろうかね
その有料駐車場
俺が行ってる理容店では専用駐車場がある
まあ田舎やからねえ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 23:25:37.27ID:1r2eQY5L0
>>764
駐車券出さなきゃいいじゃん。
何言ってんの?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 01:23:03.10ID:i+CfAqpx0
失客覚悟1時間越え前提で不足分は客負担で仕事受けた方がマシかもな
近隣に無料駐車場がある店が少ない立地なんだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況