X



フリーランス集まれ【自由業】Part.1

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:18:11.23ID:WRNPrhZH0
このスレはフリーランス(自由業)専用のスレです
※個人事業主不可
業種は問いません
現状報告、節税方法、お得情報など
わいわいガヤガヤ愚痴愚痴なんでもOK
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 15:14:39.74ID:678tSivx0
お店屋事業所などがないのがフリーランスでいいんでないかい
iタウンページに乗ってないようなところ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 05:46:49.82ID:xbw+8TpW0
無職が顔真っ赤にして怒ってるスレはここですか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 10:54:21.06ID:NQQVvj2U0
さすがは無職スレなのだわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:07:52.04ID:K+xi5Th30
煽る事もできないカス
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:03:18.42ID:DPnIO5+r0
屁でも感染するんか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 12:45:27.01ID:wTnAnpn50
事業所得で毎年出してても給与になるんか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:00:07.05ID:tVXct8+d0
一人でやってるフリーランスで取引先が特定のところは
事業所得で申請していても給付金申請したばっかりに来年ぐらいに税務署に入られて
強制定期に給与所得に変更される可能性あり?
そうすると追徴課税が出来て税務署大喜びか
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:03:15.09ID:yF4TYQGH0
この税理士もえぐいなーw申請者殺到後にこういう発表するんやからなw申請後は修正できずw
このまま入金されてから返金しに行くの?はよ返金せな延滞税コワコワですぞ^^;
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 08:50:12.02ID:QiGIok7F0
各種の給付金は、すべて
申請内容を今後の税務資料として活用する、に同意することが前提になってるよね。
来年はまだ所得少ないだろうから
2年後あたりから、税務調査が結構来るようになりそうだね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 08:41:01.24ID:2WK4E8ch0
>>46
それ、出来高制じゃないのに
給与形態にしてない建築業の一人親方の事だぞ
だから、完全出来高制のウーバーはフリーランス扱い
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 12:03:44.06ID:6iJbpo800
給付対象要件を満たしていること(満たしていない場合は電子申請で先に進めません)

必須入力事項及び証拠書類等の内容が虚偽でないこと

不給付要件(給付対象外となる者)に該当しないこと

事務局及び中小企業庁長官の委任した者が行う、関係書類の提出指導、事情聴取、立ち入り検査等の調査に応じること

不正受給が判明した場合には、規定に従い給付金の返還等を行うこと
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 12:10:07.76ID:U/eaYeF40
フリーランス
翻訳、音楽、エンジニアなど優秀で多くの人が出来ない仕事が多い

個人事業主
飲食、美容、個人タクシー、赤帽など誰でも出来る仕事が多い
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 16:53:25.27ID:svZk1xD+0
来週から仕事無くなった、間違いなく5月は前年度より50%以上減だわ、6月1週で持続化給付金申請するけどそれまで補正予算足りてるかな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 02:43:32.54ID:vxusR6WN0
日本政策金融とか民間融資とか法案出てるけど
審査通らない場合は対象外じゃん
赤字でブラックなのに通るわけない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 02:12:09.51ID:3yRDxbDz0
去年から学校法人の学校で非常勤講師やってるけど3月全部仕事とんだから申請した
会議1回分の1万しか入らなかったw
これ申請通らんかな?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:35:45.01ID:8k8TIw5F0
>>57
そのカテゴリーには含まれないんだよお馬鹿さん
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 12:31:25.45ID:RodE2LQC0
>>64
50%減のやつです
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 12:38:46.61ID:W2jl35V40
>>65
やや日本語に難ありだが
持続化給付金かな?
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html

事務局及び中小企業庁長官の委任した者が行う、関係書類の提出指導、事情聴取、立ち入り検査等の調査に応じること

など宣誓事項に同意しないと申請出来ないから
あとあと調査されて大変なことになるかもね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 14:55:24.91ID:RodE2LQC0
>>66
すいません、ご丁寧にありがとうございます!
半年毎契約の専門の非常勤講師でして3.4月の授業がなくなってしまったのでどうなのかなと
職業の分類がイマイチ分からなくて…
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:20:43.96ID:NqLYObbz0
>>9
それってバイトやん
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:18:44.09ID:RQxaNyc80
まあ雑所得、給与所得があまりにも多いから緩和もありえる
最終的には確定申告した奴全員対象って感じじゃないかな
まあ大盤振る舞いでええやんこんなもんは
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:37:31.21ID:7I9DA+q50
無理だった、だれかヨロ


このスレは個人事業主(自営業)専用のスレです
※法人不可
業種は問いません
現状報告、節税方法、お得情報など
わいわいガヤガヤ愚痴愚痴なんでもOK

◆過去スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1588502652/
個人事業主集まれ【自営業】Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1588825103/
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:39:18.63ID:hCIJWtdk0
>>75
お願いします。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:50:05.19ID:9l3s6EOe0
>>70
そうなんですね、キツイ…
ありがとうございます
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 19:46:03.32ID:qnwng6Dh0
>>74
給与所得控除使って消費税逃れてた奴らに金配ると思える?
過去の修正申告と追徴、他保険料追納等全てやったら100万以上なるでしょ
逆にそうやって修正申告させて脱税あぶり出しに利用するかもだけどな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 17:01:47.12ID:VoZdGthr0
ここが避難所か
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 10:21:04.35ID:HYBIIUyR0
月末130万引き落としなのに
今日も振り込みなし、4日32万番台
無能政府のおかげで樹海逝きが今日も量産
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 10:53:46.18ID:882Pywug0
「持続化」給付金だから店畳んだ後に入金されたら当然返すんだよな?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 18:08:29.17ID:skuE3NDd0
パフォーマンスで現場を大混乱に陥れて給付金の支給を遅らせている張本人はこの大馬鹿野郎

信じられないことだが、ドヤ顔で「申請は一旦止めるようにと指示をした」などと公式に発言している

管轄する経済産業省の制度設計ミスは棚に上げて、申請者の不備だと責任転化したり
(初日にサーバーダウン・システムエラー多発した上、担当者によって説明や不備指摘がバラバラ)、
税法上の「確定申告」を一律で犯罪扱い(財務省・国税庁からすれば、とばっちり)
するアホは直ちに議員辞職すべき

牧原秀樹副大臣、修正申告を犯罪扱いでTwitter炎上
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1589735260/

牧原秀樹 経済産業副大臣 事務所への 修正申告を止めた発言に対する電話での質問内容
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=JtsCsSONxK0&feature=emb_logo

お前らもTwitter、Facebookで拡散して財務省・国税庁にも通報しろ

このまま牧原のアホがのさばって独断でやりたい放題してる限り、永遠に給付金は支給されないぞ

牧原ひでき 事務所

さいたま事務所
〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-24 三殖ビル5F
TEL:048-854-0808 FAX:048-858-2635
MAIL:office@hmacky.net

国会事務所
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館 1116号室
TEL:03-3508-7254 FAX:03-3508-3524
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 22:08:37.04ID:kvV21Kdn0
>>88
こらワレ
マルチポストやめんかい
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 15:31:42.84ID:yQpX7RSQ0
一般的な人間が収入を得ようと思ったら
まず求人誌や就職サイトなどで職を探す。
要するにお手をすれば餌をくれる主人を探す。
ゼロから収入を得る仕組みを創造するなんて
まず不可能なので考えもしない。

それくらい大変な事を経営者は
従業員の人数分やらないといけない。
1人分でも不可能に近いのに
経営者は従業員全員がお金を稼げる
内容の労働を編み出さないといけない。
彼らがやってもやらなくても
稼いでも稼がなかったとしても
お金は払わないといけない。

これだけでも社会貢献も含め
物凄い事だと思うのだが
大抵社会からも社員からも給料が少ない、
労働がキツすぎるなど文句しか言われない。

彼らは経営者や会社というモノを
湧き出る仕事や金の成る木を持ってる
魔法使いだとでも思ってる。
実際は皆と変わらないただ必死なだけの
人間なんだけど中々これが…。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 16:44:46.46ID:xdTUCNR30
【持続化給付金】遅れている理由が判明!!!!!

* 「迅速に」「早く」と言いながら、牧原秀樹副大臣の指示「止めました(ドヤ顔)」で止まってましたwwwwwwww
*
* ※毎日更新していたTwitterから逃亡w
* https://mobile.twitter.com/hmakihara
*
* 【持続化給付金】牧原秀樹副大臣、修正申告を犯罪扱いでTwitter炎上
* http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/management/1589735260
*
* 牧原ひでき 事務所
*
* さいたま事務所
* 〒338-0001
* 埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-24 三殖ビル5F
* TEL:048-854-0808 FAX:048-858-2635
* MAIL:office@hmacky.net
*
* 国会事務所
* 〒100-8981
* 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館 1116号室
* TEL:03-3508-7254 FAX:03-3508-3524
*
* 一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。
* 「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。
* https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 00:23:05.98ID:YUlXtiys0
質問があります。今フリーランス(企業常駐型)なんですけど
業務委託契約している会社から今度契約社員に登用されるんですけど今まで無申告でした。
契約社員に上がるに当たって無申告だった事は会社にバレますでしょうか
今度から会社が確定申告してくれるんですけも
契約社員になる時に会社にフリーランスだった時の所得税支払い調書など要求されますか?
誰にも聞けません、教えてください
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 00:37:24.64ID:cGS92/cJ0
>>101
無申告だった人が申告しだすと税務署は過去を調べることがあります
会社にはばれないけど税務署が来る可能性はあります
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 00:43:27.63ID:cGS92/cJ0
今さらバカ高い延滞金払いたくないだろうし
やり過ごすしかないだろ
税金は死ぬまでに払い続けるものだけど、こういう運命の別れ道がいつか来るから申告は必要なんだ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 02:17:01.60ID:YUlXtiys0
>>102
ありがとうございます!
たかが350万の人にもわざわざ調べにきたらそれは諦めて全額納税しようと思います。
会社にようは納税証明書とかを求められた時が怖いんだけですけど
求められてもその年は自分で確定申告するのでって言えば大丈夫かな
来年度から確定申告してもらえれば....
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:48:35.31ID:zRk6lMlF0
持続化給付金振り込まれたけど6月取引先から仕事まだこないんだよなぁ。
大元が大企業だから都内がもっと減らないとダメなのかな。これだと100万なんかすぐなくなるわ。ヤバい。
持続化給付金もらっても短期のバイトとかしてもいいのかな。貯金もあるけどなるべく使いたくない。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 17:50:36.24ID:Ga8DUPwm0
先月はじめたフリーランスもお金貰えないのかな
ずるいよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 12:14:55.00ID:yZkbo5UR0
ちょっと話が変わりますが、皆さん健康保険はどうされてますか?何に入ってらっしゃいますか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:22:38.38ID:quQXgty20
国民健康保険
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:51:19.61ID:HjxpzUv/0




0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 23:17:02.72ID:HjxpzUv/0
52




0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:19:01.55ID:b/JzUw0h0
健康保険300万たけえ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:08:05.91ID:RueUNHLC0
所得が50万ぐらいで市県民税と国保を合わせて3万/月ぐらい請求が来るんだけど
手取り50万/年でこの請求額って国は頭おかしいのかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 03:23:31.94ID:cG8jSSia0
>>120
本来って3月?おれ4月にやってもうた
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 04:09:17.51ID:pMC/JF/a0
自称フリーランスだけどやってるのは請負
クライアント1社だけだから子事業者で一応親事業者を公正取引委員会が監視してる趣旨の手紙が来ることも
0123全国の信用金庫は客から多額の金利をボッタクリぼろ儲け
垢版 |
2020/07/03(金) 05:12:53.25ID:KjNh1Qoj0
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産か廃業です
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 12:50:24.30ID:iLhEajH20
確定申告遅かったからかまだ来ないな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 13:02:42.55ID:wXM4NAvk0
>>121
自治体にもよるとは思うけどね
うちの奈良市は4月1日時点での申告状況で判定されたから所得ゼロ状態で、所得割額は0円だけど減免もなし
過不足は後半で帳尻合わすと言われたけど、どっちにしろ全額免除なんだよなw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 03:27:31.83ID:4T+ndWEq0
後半で調整されるならオッケーじゃん
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 22:01:14.95ID:xGZV7OKo0
熊本国税局は3日、自身の贈与税406万円を脱税した他、相続税を過少申告する書類を作って親族に約2380万円の税負担を免れさせたとして、同局に勤務する50代の主査級男性職員を懲戒免職処分にしたと発表した。

 同局によると職員は2015年、親族から現金を贈与されたのに贈与税の申告をせず406万円を脱税した。17年には親族の相続税申告の際に、預貯金や株式などの相続財産を過少申告する内容の書類を作成し、親族に計約2380万円を脱税させた。

 18年7月以降に税務署が親族や職員を税務調査して判明した。職員は「認識不足から適正な申告に至らず申し訳ない」などと話したといい、親族と共に納税を済ませたという。

 また同局は、熊本県内の税務署に勤務する50代の男性上席国税調査官が、10〜12年に税務調査した3法人に元税務署職員の税理士を紹介する信用失墜行為をしたなどとして、戒告処分とした。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 12:03:59.87ID:Baua1Ojw0
住民税46000円×4
国民年金16900円×〜

死ぬわ
高すぎやろ住民税。
なんの恩恵もない税金。むしろ住んでやってその地に消費税を貢献してやってんのに。

そりゃみんな所得税脱税するわな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 19:01:56.81ID:hMj21l/G0
年金なら免除できるだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況