X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント331KB
自営業ですが倒産しそうです186
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 13:27:55.60ID:Llwh0vG+0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです184
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1586615751/
自営業ですが倒産しそうです185
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1587108956/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 02:48:45.88ID:x8K3owHc0
>>199
正論
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 03:10:12.27ID:tsClKa2a0
まぁ月末までまて
ここにいる奴全員貰えないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 03:20:58.66ID:iAhPIx/B0
訳:倒産しそうなのに対象外で悔しいです!
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 03:50:15.16ID:FEC1/wDJ0
ここ最近の長野ヤバくない?
地震が毎日あるし。
また東北、北海道辺り危ない。
不幸は連鎖する。
増税、コロナ次は地震。
やっぱ今のうち出来る事はやって
おこう。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 07:04:54.74ID:fRV0bfYm0
まだパチンコ屋が営業してます

大阪府では、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置について、府民・事業者からの問い合わせに応えるため、令和2年4月7日(火曜日)に、下記のとおり、コールセンターを設置致しました。

【コールセンター】
専用電話 06−4397−3299
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 08:53:05.24ID:xn6wEJQV0
やっぱり阿倍野マスクより国民全員にアビガン一週間分をわたして
少し発熱したら妊婦、これから子作りしてる連中は除いて
みんなが飲めばいいのでは?
特に中高年。これで経済を少しずつ回していくと
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:35:54.39ID:vfRwrgu10
「人の悪口を言ってはいけません」と昔の人は言いました

本当ですよ?本当ですよ?
信じないかもしれないけれど。
それが地球だったんですよ
それがこの星だったんですよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:05:26.83ID:Mp/yvop80
ラジオで日曜討論を聞いていたけど、持続化給付金については
・100万、200万では全然足りない。もっと増やせ
・50%減は厳しい30%減にしろ
・いや条件撤廃して全ての事業者に配れ
・別に家賃分を給付しろ
・家賃給付できないなら100万、200万を何度も配れ
と野党は無責任に言いたい放題
貰う方の立場でもこれには呆れる
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:16:15.05ID:2Yd+IiuE0
>>199
一ヶ月と決まっていれば平気なところは沢山あるんだよ。この緊急事態の前の一ヶ月からじわじわと、その後の見通しが無いから倒産するところが多い。デリバリー初めても、それで元取れてるところは無いよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:20:44.42ID:x8K3owHc0
>>217
甘え過ぎ

>>215
胸くそ悪いな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:28:48.64ID:kU5XCf7l0
>>215
まあ一旦苦しいところに早めに配って
あとから実態にあったフォローをしてあげればいいんじゃないかなとは思う。

ただまあ労働者階級の人からみれば資本家がリスクとって
事故死しようが道でもいい話なので難しいだろうな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:39:23.70ID:AeER02cf0
「金」と「需要」を生み出さない経営者は世に「不要」だよ
儲かってもいない、ましてや吹けば飛ぶような店・会社が世に負担をかけて周囲に迷惑を
かけているにも関わらず、給付金や手当てなど貰うものだけは貰おうなど笑わせてくれるよ。
「給付金・支援金泥棒」と呼んだ方が良いかもしれない。
撤退するのは「恥」じゃない。むしろ今の時期なら同情されるはずだ
「経営したい」「店をやりたい」そう思った時からすでに「終わっていた」のだから
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:40:42.13ID:phvS1Vpw0
ワイ、コロナの影響受けない業界共働き。
世帯年収1660万円。使うとこないからあんたらの店に落とすわ。ECとかある?使うよほんと
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:43:02.87ID:Mp/yvop80
>>221
その通りだ
討論では、野党(どこか忘れた)が、給付金の条件は資本金10億円以下だが、
この規模では200万なんて少なすぎて意味ない、もっと増やせとか言ってた
これやったら非常事態とはいえモラルハザードもいいとこだ

ギャンブルで勝ったら自分の取り分で、負けたら国が税金で払ってよ、となる

零細個人事業主も同じ。儲かったらウハウハで経営が苦しくなったら国が助けて
というのは甘えもいいとこ
どうしても駄目なら、今の状況でもコンビニ、介護、警備などはいくらでも求人が
あるから店をあきらめて働けばいい
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:56:05.57ID:kU5XCf7l0
>>222
吹けば飛ぶような店舗でも吹かなければ飛ばないだけの需要があるんだよボウズ。
人家族養えるだけの利益をあげるだけの需要ってのはボウズが思ってるより
社会的な役割が多いんだよ。

ボウズの理論でいえば銀行のATMは駅前だけにあればいいし
郵便局は都市部だけしか支店はださないし
田舎には電気屋も服屋も飯屋もないし、バスもタクシーも通らないんだわ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:57:28.28ID:kU5XCf7l0
>>224
まあできればテイクアウトで飯食ってあげて、空いてる店に
すいてる時間にでもいってくださいや。ECとかやってる店はそもそも
コロナの影響はリアルに比べればすくないんで。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 10:59:03.15ID:phvS1Vpw0
まぁでも、今どき店舗ビジネスだけやってるのは時代読めてないよね。通販どころか、アメリカや中国のようなIT大国は、仮想現実の付属品が現実って考え方までいってる。
日本はまだ店舗ありきでECが補助的な役割がせいぜい。そりゃ経営きつくなるわな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:04:10.35ID:kU5XCf7l0
>>229
物によるけどな。
うちはECやってたけど製造元が乗り出してきて終わり。

商品の多様性というのが消費者の利益だという考え方を肯定するなら
販路の多様性があったほうが有益なんじゃないかなとは思う。

ネットでは写真の出来だけで売れてる商品がごろごろあって
小資本で競争力がある商品がうもれていることが多々。
ネットにはネットの効率性があってそこから弾かれる商品があるからねえ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:11:11.53ID:luxoKvRP0
>>230
生活保護無能汚物(笑)の
世代年収1600万設定(笑)って
なんなん?(笑)

3/3(笑)で生活保護号泣敗走(笑)ポイントかもしれんがレスたのむぞ(笑)
なんか生活保護無能汚物のおまえのクチャつきマジで視界に入れない方法なんかないか?(笑)
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:12:24.79ID:B+aQ9apc0
100万円貰ったら廃業する予定
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:20:42.96ID:2Yd+IiuE0
>>219
先見性あるなら倒産が一番流れる血は少ないんじゃ無い?
その規模の企業なら今頑張りどころじゃ無いでしょ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:14:14.93ID:ulASBZdp0
田舎でコンパクトに経営してて
現状でも食って行けてれば立派
都会で大家の奴隷よりずっと良い
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:22:13.99ID:x8K3owHc0
>>222
世の中から必要とされていない会社に血税を投じる必要はないの間違いない
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:24:43.59ID:kU5XCf7l0
>>245
赤字じゃないなら必要とされてないのか
売上が0じゃないなら必要とされていないのか

100万なら必要とされているのか
500万なら
1000万なら
1億なら。際限がない。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:30:44.38ID:vfRwrgu10
ファンは味方、不安は敵

ごめん、つまんない事書いた自覚はある(笑)

今は「終わった後の世界」をイメージすればそれでいい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:20:18.98ID:2AHfGXSc0
俺は給付金申請すれば満額もらえる状態だけど、残念ながらコロナが原因じゃなくただ仕事がないだけw
コロナが原因ってどうやって証明するんだろ
信用払いなのかな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:36:48.32ID:vfRwrgu10
副業収入の分、国庫に返納するシステムにすれば赦してやろう(笑)
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:37:25.08ID:nLABscAq0
ここ数日の報道みてると、もう感染減ってコロナ祭り終了〜に誘導したいように見えない?
給付金もなんも、国に金のかかることはさっさと終わらせたいようにしか見えないわ
いつだって国民より既得権益保護優先だもんな もう野党も信じられん。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:43:24.71ID:UJpmBRED0
与党がしっかりせなあかんやろ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:45:00.67ID:Mp/yvop80
>>249
自分も同じだが、他に条件が追加されることがあっても、減収の理由が問われることはないと思ってる
「業種は問わない」と明記されてるし、コロナが原因か、あるいはコロナと関係がないかという線引きは
事実上不可能だと考えてるから
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:05:55.94ID:I6A2I+iT0
逆にコロナの影響を少しも受けない業種って何がある?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:13:06.91ID:xn6wEJQV0
>>256
ほんとそれ。スーパー、ドラックストア、消毒関係、製造業の極一部
公務員、保険、議員様くらい?儲かってるの
あとはなんだろ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:13:45.25ID:VN5ADm1p0
>>257
無職は関係ないよな(笑)
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:17:57.72ID:N7YNBH6R0
儲けもないのに借金までして、経営して
くれていた弱小が居てくれるからこそ
鬼のような単価で発注出来る
そんな会社が不要なんて聞いて呆れる
生かさず殺さず上手いこと付き合わないと 自分の会社がその立場になったら
笑われる所じゃすまんぞ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:38:47.85ID:MvkTK8Yq0
持続給付金の条件は売上半減と確定申告していることと、貰ったらありがとうっていう事
その他条件とか原因とか不安から自分で作らんでいいから
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:40:42.30ID:ZmRD3Cld0
ほんとそうだよな
これからサービスはどんどん悪くなる
ガラガラの客相手に空調いれて
ドリンクバーなんてやってられん
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:43:54.02ID:tAzVgp/t0
コロナの影響で今後こうなる

1. 既存の自営業が全滅
2. リーマンがリストラされる
3. リストラされたリーマンが自営業を始める
4. コロナ収束に伴う需要で3のお店が大成功
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:47:27.74ID:Mp/yvop80
ここの人は融資や信用保証、助成金や補助金とかで散々苦労してるから
持続化給付金の緩さに、なにこれ?と疑心暗鬼が生じるんだよ
売上減を示す書類は形式は問わない、とな。手書きメモで一行「今月売上ゼロでした」とかでもいいのかね
どちらにしても来週前半には詳細が発表されるからそれまでのお楽しみだ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:50:37.15ID:LjXaIzOC0
>>263
違うよこうだよ

1. 既存の自営業が全滅
2. リーマンがリストラされる
3. リストラされたリーマンが自営業を始める
4.独立したリーマンが雇われ根性抜けなくて壊滅する
5 .  1で債務整理した自営業が4で放出された器材や物件を安く手に入れて
コロナ収束に伴う需要でお店が大成功
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:55:22.57ID:hA7ci83q0
雇用調整助成金って申請して認可おりたヤツいるの?
なんかどんどん条件が変わってただでさえ大変な申請がめちゃくちゃになってるじゃん
まあウチは専従者給与しか払ってない超零細だから関係ないんですがね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:02:35.15ID:o98HZTNY0
産廃に回収頼んで担当に話聞いたら仕事量その他もろもろ平常時並みだそうだ
ちなみに動物病院の医療廃棄物なんかも扱う会社
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:33:58.29ID:YFdrGcRX0
>>250
と思うじゃーん?
実際需要はそんな落ちてないんだけどそれ以上に参入障壁が低すぎて
もうみんな入ってきてレッドオーシャンだよ
こないだも大きいトコが一つ倒産したばっか
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:36:10.46ID:kU5XCf7l0
へーあの業界って障壁低いのか。車両とか頭数とか敷地とか
それなりに資金が必要なイメージ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:49:54.91ID:kU5XCf7l0
リサイクルってリユース屋のことか?

産廃と並べて離されると素材還元のリサイクル事業の方かと思うわw
中古ショップのことなら全く違う業種じゃんかw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:03:03.94ID:YFdrGcRX0
>>283
ガチ休業中で今月の店舗売上1万円確定やぞ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:12:05.29ID:Mp/yvop80
税制が複雑なのは税理士保護のためなのと同じように
雇用調整助成金の申請が複雑怪奇なのは社労士の仕事を作るため
誰でも簡単に申請できたら社労士に頼む人はいなくなって困る

社労士は厚労省の利権の一つで、年金関係に従事してる公務員は
試験免除になるから退職後の天下り代わりになってるわけだ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:45:29.77ID:xn6wEJQV0
なるほど。今回の持続化給付金はどうなの?
簡単に貰えそうだが
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:29:29.85ID:Mp/yvop80
>>288
持続化給付金の管轄は経産省だし、法人あるいは事業主に給付するから社労士は関係ない
経産省がらみの補助金みたいに天下り先の事業管理機関を通せとか言ってくる可能性はあるかもしれない
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 17:40:49.09ID:cPeh0iyX0
ゴールデンウィーク後の5月中頃にふんぎりつける人も多いかな
汗ばむくらいになっても先が見えないならいよいよ諦めもつきだす
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:35:47.39ID:YFdrGcRX0
このスレのお前らも、閉店・廃業・倒産イコール自己破産なの?
長年やってきたところは積み立てた退職金とか個人貯金とかないの?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:43:16.13ID:LSLxbl6v0
>>296
二百万くらいしかないよ。あとは生活費とかに消えるし、従業員の給料とかもあるし、あとは保険積立とか。今回の件では保険も役にたたんし積んだわ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:58:52.21ID:p2uKR0Nm0
>>295
ウチは大阪だけど、事務所の周辺は、インバウンドをあてにしたホテル建てまくって、どこも現在閑古鳥が鳴いている。ちなみに、現在建設中のホテルも数箇所ある。
あと、ドラッグストアとブランド品の免税店に、家電量販店も酷い状態。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 18:59:39.93ID:AS8oxIIw0
>>296
無借金で店舗も自前だから破産はない。
だが積立もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況