X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント374KB

【花月嵐】グロービート・ジャパン【CHABUTON】7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 14:52:29.44ID:ILAmxBh30
らあめん花月嵐、ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTONの経営会社グロービート・ジャパンの経営やFC、店舗運営の話をするスレです。
スレチ、粘着、荒らしの書き込み等についてはスルーで。
970を超えたら、宣言をしてから次スレを立てましょう( スレ立て時はメール欄に「sageteoff」と書いて下さい。従来通りの「sage」ですとスレタイに[転載禁止]が付きます)。
次スレが立っても現スレを無闇に埋めずに、通常に使い切ってから、次スレに移動しましょう。

前スレ
【花月嵐】グロービートジャパン【CHABUTON】6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1563349413/

はいはい、これまでを整理してみます。

1、ついに、しんちゃんの経歴判明!パパの第一信徒だった!!これを見よ!!!
   https://www.youtube.com/watch?v=J7wPkFb4n64
  
2、花月会長の平和神軍の極右思想、ついに杉並区議会に進出!
3、花月会長、イオンド大学による学位詐欺
4、出発点はブルセラショップの破廉恥
5、利用できるものは全て利用する社是
6、オ◯コ◯チャンピオンの隠された過去
7、店舗で◯撮!?を揉み消し?
8、チンプーへの批判殺到、加盟店激減! 海外展開も急ブレーキ!!
9、クイズコスプレ・オペコン、オーナーからの圧力でついに開催中止!!
10、部長・課長クラスの大量退職⇒社内大学(ごっこ)も存続ピンチ!!
11、200%男陥落、そしてなんと多摩セン引き継ぐ!!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 16:29:15.89ID:fyrh5sVW0
>>520
そうそう、
申請すれば許可がおりる可能性が高いだけで
本来申請自体は必要なんだよ

本部は申請も確認もしてないよ

飲食業の許可は法令許可だから全国共通(いうて基準は保健所によりまちまちだったりするが)、
そうざい業は条例許可だから自治体により基準は異なる

まあでもグロビだけじゃないよ
他企業だって
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 16:40:12.35ID:fyrh5sVW0
>>521
途中送信すまん

他企業だって、
食品衛生法や消防法を完全に守ってないだろう
火元に近いところにビニールカーテンとか完全に違反だからな

日高屋なんかでやってる換気のために自動ドア解放とかも
以前なら害虫害獣の侵入を許すからと指導対象だったが、コロナ優先でなあなあになってる

世の中がコロナ対策最優先になっているからある程度仕方ない面もある

コロナが落ち着いて指導が入る前に、
法令条例に基づいた正しい対応方法を告知し指導するのが本部の役目だと思うが、果たしてグロビさんにできるかな?w
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:22:37.88ID:DkbCdanX0
多分、できないなと思われる。
今は、コロナで目を瞑って黙って終息するのを
見ているけれど今後飲食店に対して行政から申請許可を取るように
指示が出る時代がやってくる。
新たな、営業許可書や基準等々が複雑になってきそうな気もしますが
飲食店を満席にするのは許されない時代になる
テイクアウトも打ち出さないと経営を圧迫させる
でも作り置きしても買ってくれない客多数。
飲食の打撃は計り知れない
求人難っていうのは無くなったかな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:46:53.65ID:fyrh5sVW0
ちなみにうちの市は
『○○市ではテイクアウト開始に際して申請は要りません』との答えだったが、試しに他県にも店があるのだけどそちらも大丈夫か?と尋ねたらそこの保健所に問い合わせないと確定的なことは言えないと言われた(もちろん2店舗持っているわけではない)

なのでうちのような申請不要の自治体はセーフ、520のような要申請の自治体ではアウトだな、現状

ここみてるオーナーは自分の地域の保健所に問い合わせた方がいいよコンプラ重視するならね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:34:01.41ID:6haAlQ+w0
客です。
子供の頃から環七の土佐っ子が大好きだった者です。
初めて花月のラーメンを食べた時(20年前)、土佐っ子と似てると思ったのですが、花月のルーツは土佐っ子と何かしら関係があるのですか?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 03:11:10.08ID:1hugy8se0
>>526
ラーメン屋を開いてみたものの、閑古鳥が大合唱の毎日。
金も尽きかけ、途方に暮れた。
そんな時、製麺屋が土佐っ子にも麺を卸しているのを知る。
彼は製麺屋に土下座し、土佐っ子のスープレシピを教えてもらう。おそらく、土佐っ子の従業員から製麺屋が聞き出したのだろう。

なんて事ない、グランドメニューからしてパクリだったという話。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 10:22:42.46ID:P1PwmeOn0
>>527
なるほど、やはり関係があったんですね。
それもスパイじみた事までして卑劣ですね。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 12:40:56.49ID:Jvu8vfLE0
>>527
その後、スープはアリアケジャパン製の工業製品に変わり、激しく劣化するがな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:42:31.12ID:CAj0w5650
>>527
えっ、しんちゃん様が、毎日徹夜して居眠りで店を家事にさせるほど苦労して
イチから作り上げた渾身のスープじゃないの!?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 03:02:24.04ID:azyBZJuJ0
>>530
なわけないやろ
宗教家で忙しすぎやん
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 20:55:38.26ID:+jTwKofK0
つるや製麺な
それ本人から直接聞いたわ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 04:02:33.27ID:t7G0Iv7c0
でも商売人としては現オーナーより上なんだから見習いなさい。
儲かってなければ次を考えなさい。
愚痴を言っても前には進めないよ!
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:36:48.49ID:v2IiyRw50
>>528
有名店レシピなんて
金出せば簡単に手に入るよ
ただ商売として味を維持するのは手間暇が
半端なくかかるのがガラスープ
ある程度の都市部で
裏路地の居ぬきを使って
真面目にスープ取って
普通に営業すれば
まぁ、失敗はあまりないよ
でもそれやったら
しんちゃんの火事を笑えなくなるよ
それだけ大変
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 13:58:16.86ID:EqKitKEm0
コロナ撤退のFC情報まだー?

山形は20年だかやったオーナーが辞めて社員独立に引き継いだけど、コロナ前から決まってた案件だからなぁ

満期とかじゃなく倒産的なやつ、1件くらいないの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 14:51:30.24ID:VbKd0oZJ0
>>535
それ聞いてどうすんの?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 19:59:46.47ID:tLxLw8Ka0
嘲り笑うに決まっとるやろがーーーーーーーー!!
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 16:26:34.45ID:kYUiuDgG0
どうするかはさておき、
開店や閉店の情報とか、
色々な営業数値とか、
本部はもっと開示すべきだと思うけどね

自分のところは他と比較してどうなのかとかを考えるためのツールが無さすぎる

開示しないのは後ろめたい事があるからでは?と勘ぐられても仕方ないくらいに情報開示が足りない
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 05:06:37.51ID:HLaS28hD0
>>538
日本フランチャイズチェーン協会の法定開示書面も2017年から更新してない。
ガタガタだから開示したくないんだろ。

大昔は儲かりすぎて税金払うのもったいねーって

期末に直営全店のテナント賃料一年分を一括で支払ってたりしたのにな。
40万×50店舗×12ヶ月=2億4,000万
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 05:57:14.85ID:qdjsHxBZ0
・検察つかって不起訴連発
・電通と創価学会に税金たれ流し
・産経つかって世論操作


冷静に考えてクソ過ぎだろ、安倍政権
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 07:38:40.05ID:eMsxK6zi0
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。 奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。 猛き者も遂にはほろびぬ、 偏 ひとへ に風の前の塵におなじ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:20:12.97ID:k4UpSn980
実際営業時間戻って皆さんどうなの?
うちは2〜3割落ちたまま戻らなくて、
撤退も視野に入れてる

元通りになるなら続けられるが、
正直先行きか不透明過ぎる
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 01:29:29.13ID:KUBdV4iF0
かなり、厳しいなぁ〜
前の状態に戻れるか心配だ。
皆さん警戒してるから入ってこない
懸念してるかなぁ?
新しい生活リズムで生きていかなきゃならないので
前の状態は厳しい戻らないかもしれないな。
離れて生きていくスタイル
触ったらアルコール消毒
まさに日本国民の皆さんは潔癖症になってる
どこもかしこも一蘭スタイルにこれから目指していく事になる
おそらく今後日本人の記憶を消さない限り
普通の状態には戻らないだろう
益々、飲食経営は更に厳しい現実が目に見えてくる
計画閉鎖にする企業も増えてきている現実
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 07:41:39.34ID:PHnG82xE0
ペッパーはもうズタズタ
あそこはまだ上場してるからいいが
グロビさんはイザという時、身売りもできんぞ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:29:04.30ID:/vZmaHhw0
>>543
ですよねー
すかいらーくグループはいち早く深夜営業撤退したし、少なくとも深夜の営業時間については見直すべきかもしれん。
FCは未だに営業時間戻してないところ多いよね。
うちも完全には戻してない。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 15:35:02.83ID:12/9n8Zv0
安倍政権に激震、河井夫妻逮捕を上回る「給付金スキャンダル」の破壊力(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c57ef66cc693ab7ad1397ee4e61313c803bc04

政権直撃のスキャンダルが相次ぐ中で、とりわけ致命傷になりそうなのが、新型コロナウイルス対策の給付金をめぐる“税金横流し”の疑惑だ。

 過去、「森友・加計問題」などの不祥事が起きると、経済や雇用の好況をアピールすることで支持率回復につなげ求心力を維持してきたが、“給付金スキャンダル”はアベノミクスのど真ん中を直撃したものだからだ。
● 持続化給付金の委託で 「中抜き」や横流しの疑惑

 問題になっているのは、売り上げが急減した中小企業などに最大200万円を出す「持続化給付金」。コロナ禍を受けた緊急経済対策の柱の1つだが、申請受け付けや審査といった手続き業務はまとめて民間に委託している。

 それを769億円で受注したのは、一般社団法人サービスデザイン推進協議会(サ推協)だった。

 ところが、業務の大半は749億円で広告大手の電通に再委託されていたのだ。さらに電通からも業務が子会社5社に割り振られ、人材派遣大手のパソナや、ITサービス大手のトランスコスモスなどにも外注されていた。

 サ推協は2016年、電通、パソナ、トランスコスモスの3社でつくった団体だ。

 電通やパソナがじかに請け負わず、団体や子会社を挟むのは、なぜなのか。再委託や外注のたびにお金が「中抜き」されているのではないのか。

 サ推協は法律で定められた決算公告を一度もしていなかった。

 先週までの国会は、この問題で大荒れだった。

 なぜ政府は、このような団体に巨額の公的業務をまかせたのか。769億円の出どころは、国民が納めた税金だ。本来ならもっと安い価格でできるはずなのに、税金がムダづかいされているのではないのか。一部の企業に横流しされているのではないか――。

 予算委員会で、野党側はこぞって政府を攻め立てた。

 立憲民主党の枝野幸男代表は「電通ダミー法人とでもいうような法人による丸投げ、中抜きという疑惑」だと断じ、同党の蓮舫氏も「こんな団体に大切な税金を渡して、適正ですか」と迫った。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は「四重塔、五重塔ぐらいになっている。国のチェックがいき届きにくくなる」と指摘し、何回もの再委託や外注を厳しく批判した。
 
 これに対し、安倍首相は、あとで精査して実際にかかった費用だけを渡す「清算払い」のため、税金のムダづかいは起きないと反論した。769億円はあくまで見込みで、このまま払うか決まっていないというわけだ。

 さらに「中抜きという、それも言葉づかいとしてどうなのか」とも反発した。

● 再委託や外注の不透明 全容を把握できていない経産省

 だが、質疑や経産省の担当職員からのヒアリングで、驚くべき事実が浮かんできた。

 どの作業にどんな企業がかかわっているのかといった業務の全容を、担当する経済産業省が把握できていなかったのだ。

 野党議員が調べた外注先の企業名について、梶山弘志経産相は「初めて聞いた」と答えるしかなかった。

 「何次下請けまであるのか」「委託先との契約書を出してほしい」と、経産省の担当者に求めても、明確な答えはないままだった。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:39:15.61ID:W5N/mSaE0
増税の時にもっと値上げしときゃ良かったのに

ギリギリの価格攻めるからこうなる

ただでさえ原価高いんだからちゃんと適正な価格にしないと

もし今らーめんが仮に750円だったら、もっと助かった店舗多いと思うんだけど

客からしたら720も750も変わらねーから
ただし、周囲が動かない今上げるのは悪手

なぜ大義名分がある時にしっかり上げきらないのか…
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:57:05.27ID:2AgzX0xQ0
コロナは治らない
今後戦って生きていかなくてはならない。
飲食業、宿泊業、カラオケ、キャバクラ、ホストクラブ、
全滅になる
飲食は開けても赤字、閉めていても赤字になる
回転率が悪くなり利益とかじゃ無くなって店舗維持の為の商売経営となりうる
席開けなきゃいけないんだったら虫唾が走る
これからは、間隔を開けて設計するのが設けられる
義務化する日がくる
ただし、コロナにかかった奴らは分かるようにしなければ
絶対に解決策は無い。
ソーシャルとかアルコール、マスクやったって無駄だと思う
感染した奴らを公表してそいつらを動かさなければ
確実に去年までの日本に生まれ変わる
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 04:38:45.13ID:ILhKSTly0
客を押し込んで効率で薄利を積み上げる商売は死滅する
もともと四次元オペで効率わるい上に高コストだもん、これじゃ勝負にならない
花月やめてランドリー始めたオーナーはウハウハだってな
脱密度、衛生的、高単価、無人化
今後を生き抜くキーワードだ

花月は数年で街から消える
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:18:00.78ID:bJBUyHGZ0
>>549
花月に限らず飲食はどんどん淘汰が進むだろうな
基盤が弱い花月が先に淘汰されるのは目に見えてるがね

大戸屋が今もめてるけど、似たような感じになるかもね

あれはコロワイドの会長がアレすぎるのとお家騒動も絡んでるから話が進まないが、やろうとしてることは実に現実的

飲食チェーンはセントラルキッチン化して、店舗での作業量を極限まで削らないと生き残れないだろうね
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 01:09:56.62ID:ll3yZFdI0
オペレーションとかにこだわってる場合じゃない。
飲食店緊急事態発令が鳴らされるぞ!
いきなりステーキは傘下に入る!
ロイホ、ジョイフルは大量閉店
あぶないぜあぶないぜ花月
他の、ラーメン屋どこも入ってないし、ヒーヒー言ってる
ひま暇暇、アルバイトは暇なんでそこらじゅうをアルコールして時間潰すだけ。
開けても地獄、休んでも地獄
持たないよ。体力が無い維持するだけの、、この際、閉めて
雇われて生きるか?しかも飲食以外で
飲食はどこも募集してないからな そんなに
違う業種で生きるか!?
かんがえる
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 01:10:06.50ID:ll3yZFdI0
オペレーションとかにこだわってる場合じゃない。
飲食店緊急事態発令が鳴らされるぞ!
いきなりステーキは傘下に入る!
ロイホ、ジョイフルは大量閉店
あぶないぜあぶないぜ花月
他の、ラーメン屋どこも入ってないし、ヒーヒー言ってる
ひま暇暇、アルバイトは暇なんでそこらじゅうをアルコールして時間潰すだけ。
開けても地獄、休んでも地獄
持たないよ。体力が無い維持するだけの、、この際、閉めて
雇われて生きるか?しかも飲食以外で
飲食はどこも募集してないからな そんなに
違う業種で生きるか!?
かんがえる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 03:14:15.18ID:Tf+zk00w0
この大ショックの中で業績持ち堪えたファーストフード見習えよ

テイクアウトで熱々必要か?

ラーメンのキャラ化なんてどーでもいーよ
ベジ復活ってオペ複雑過ぎんだよ!

給付金でとりあえずは凌いだけどもう限界
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:40:47.06ID:4EA/NBWA0
これ大量閉店くるな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 02:40:18.24ID:5Y8IAIcs0
猛暑と言われてるからなぁ

一昨年の猛暑も全く売れなかった

暑すぎて自然とみんな外出を自粛すんだよな

あのくそ暑い中ラーメン食おうと思うなんて、ほんのひと握りの人だけ

ただでさえ落ちてる売上に追い打ちをかけ、
暑すぎると野菜の不作等で食材費の高騰にも繋がる

これに超大型台風でも来てみろ
やってられんぞ
でもJR止まる級の毎年来てるし今年も1回くらい来るんだろう

家賃補助はこれからとして、持続化給付金クラスの補助がせめてもう一本ないともうもたない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 01:38:59.14ID:U9QaJf7l0
JRで思い出されるここみたいにコストカット・利益重視した結果起きた尼崎の某事故
ここも油断していると店舗爆発とか食中毒とか大事故起きるぞ……あ、もう起きてるか
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 04:40:36.06ID:2qCr2e5f0
ホージョー降りるしかねーよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 15:56:17.41ID:QototNSm0
食材費の適正化(30%以下へ)
オペレーションの大幅簡易化、省人化
食材の共通化、品目削減
期間限定商品を含むほぼ全てのプロモーションの見直し
券売機や食器含む備品の本部支給

このあたり手をつけないと終わる

コンビニは商品陳列もロボット化するようで2〜3年後には店舗実装だとか

ロボット遠隔操作による接客も取り入れる方向で進んでる

それに比べてグロビは4次元オペ継続
深夜営業継続
FCからの搾取継続
時代に逆行継続

とりあえずイタ飯とか
チンしたものを鉄板に乗せるだけくらいにしたら?
ファミレスのハンバーグとかみんなそうでしょ

豚めしだって牛丼式に常に湯煎しといてオタマでよそるだけにしたらいい

イノベーションしろよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:50:25.92ID:2qCr2e5f0
ざっと6%〜8%ONしとるよ!
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 21:14:07.43ID:tF58b3bV0
>>560
そこにさらにロイヤルも乗っけるからな〜
もはやロイヤルの2重搾取だよなこれ

看板使ってるからある程度は分かるが
度を越しすぎてるのが問題
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 13:45:23.79ID:gQZUb8j+0
豚めし(セット含)地獄に嫌気さしたあの頃
大型店で100食出ようが150食出ようがたかがの言葉でいつも片付けてた某社員まだいるのかな?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 04:48:10.95ID:HVYoV1aK0
黒須一族を卑しい血の一族と言ってたあの本部社員はまだいるのか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:42:23.70ID:B+oU3Y2Q0
平野さん
威張りくさってるよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 14:51:44.97ID:Z3QQ8+2R0
>>562
本部社員達なんて、
みんな〜位は出来るでしょ
っていいながら少しずつ少しずつ負担を増やしていくよ。もう極限なのにな

豚めし150はしんどいな、お疲れさん
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:45:45.37ID:fdGtTpeT0
はよ概要書面、更新しろさ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 04:02:18.83ID:xLog0DWD0
FCチェーン協会のやつだろ?
2017年から未更新だよな
今のダウンロードしておいて新しいのと見比べたら楽しそー
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 13:32:37.06ID:GsBxgtZv0
大戸屋、コロワイドによるTOB始まったな

株価1000円増しくらいでの募集だし、
過半数取っちゃうかもな

上場してないグロビさんは乗っ取られる心配が無くて良かったですね???
あ、買いたいと思ってくれる所が無いですかね。失礼しましたwww
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 00:17:43.40ID:sUQADokX0
今や落ちぶれたラーメンフランチャイズ本部となってしまった。
ラーメンランドのほうが一歩先に抜かれてるから
地味に活動してるのがよく分かるよ
花月と違うのは加盟店を昔から大事にしている事だ
必ず上目線ではなくお客様だと接してくれている
グローなんとかっていう小汚いケチ糞無能な会社とは全然対応が違う
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 08:14:48.39ID:DfTb7l2x0
優秀なのを2〜3人金で引っ張ってきて
一族や幹部は引っ込んで口を出さず建て直し
これしか道はないだろ

今はフードビジネスはコロナでボロボロだから
金で引き抜くチャンス
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:21:10.21ID:1QDwr2eA0
黒須一族が経営から離れりゃいいだけやん!
簡単じゃん!!
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 13:51:08.79ID:9UO8fSFw0
無理に黒須一族が経営するより、他所から連れてきた社長に経営させて、黒須一族は配当だけ貰った方がよほど稼げそう。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 11:10:26.39ID:6qt7ekiE0
経営から離れたら威張れないじゃないか!
社長や役員の肩書が大切なんだから
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 02:25:48.62ID:4bKvuKmz0
北条!覚えているか?やられたらやり返す!1000倍返しだ!
きさまを恨んでいる
人生と時間と金を返してくれ
そちらに注ぎ込んだ銭を1000倍にして返しておくれ
なんだったんだ!?あの時間は
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:38:04.49ID:FC3Oy3sw0
やっとコメントが・・・
なんか食べログでもはや悪口さえも
書かれなくなってるのと
同じ気分だったよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 16:41:03.92ID:udpcuHmm0
>>575
もう飽きちゃったんだろw
ここに書こうがバイザーに言おうが部長に言おうが何も変わらないからな
それか撤退したかだな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 02:20:55.38ID:y73TkQGf0
ここに書いても何も起こらんし、
自分の気持ちを読んでもらうだけやからな
何か書いた事によって改善すれば違ってくるけど
ただただ時間を割いて書き込むだけだからな
ほかにはけ口のない奴が利用するだけやからね
何も起こらへんよ!
ただ間違いなく一つだけ言えることは
グロービートジャパン並びにらあめんカゲツアラシのフランチャイズ加盟は
決して良くない商売だって事だよ!
読んでいてそういう事に話が繋がっとるな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 15:15:41.87ID:uQ2fPFyh0
さて東京都は時短要請が出た訳だが
グロビはどう出るかな?

無視して営業して社会的信用を落とすのか
要請に従って身銭を切るのか

どちらも地獄!
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 04:38:37.08ID:piRZIh+o0
>>579
それ祐天寺の、ガス爆発営業のことか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:48:10.16ID:pcr0dwsh0
>>580
あんなのじゃヌルいから温野菜爆発営業くらいやらないとw
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 03:51:36.77ID:gpEz+HE/0
破産するにも金がかかる
ただじゃ出来ない。
弁護士費用
破産管財人費用
100はかかる
プラスも考えられる!
金のあるうちに
今、コロナ倒産多いから、恥ずかしくもなんともねえ
人生再出発してるやつは山ほどいる
今しかない今しかねぇ!
今後の人生の生きる道の為にも
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 04:48:47.09ID:uQNAVLdt0
>>578
社会的信用!?
そんなの初めから…
金のためなら何でもする一族…
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 19:48:58.96ID:FGAHAvFF0
ラーメン一杯売っていくら儲かるの?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 17:36:52.73ID:VE4WSPf00
しかしこのご時世で誰もやめねーのか
そろそろ限界じゃね?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:06:53.70ID:eylEIJl90
皆さんどうなんだ?
少し売上が回復してきたと思ってた所の感染拡大
自粛要請
そして高い気温

短い学生の夏休みに早めの盆休みが重なってるが
売上は回復する気配はない

補償なんて有って無いようなもの

早く見切りつけないと…
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 17:51:39.13ID:+VVKd4xx0
家賃補助待ち
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:23:28.20ID:0CiNzvBU0
また社員独立、失敗したんだな
何人目?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 00:05:15.15ID:UL22doIg0
>>589
どこの店?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 05:29:48.40ID:wSGV8VBr0
和光市駅前だろ
リフレッシュオープンとかいうのは
誰かの屍乗り越えてます!
てな話だからな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:36:49.78ID:Mr9ovL8N0
お馬さんごっこ
ある真夜中、まだ幼いジョニーは水を飲もうと両親の寝室を通りすぎた。
何やら怪しげな声を聞いて、ジョニーは寝室をのぞいて言った。
「わぁ、パパ。お馬さんごっこしてるの。僕もまたがっていい?」
何を言われるか心配していたパパは安心して幼いジョニーの言うことに同意した。
ジョニーは喜んでママの背中に飛び乗って、大声で叫んだ。
「さぁ、パパ。しっかりつかまって。」
「でないと、いつもの牛乳屋さんみたいに振り落とされちゃうよ!」
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:59:06.10ID:qCBuocF10
そろそろ関西にも一店舗ぐらい欲しいんですがそんな余裕ないですか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 16:03:57.86ID:22BgjH8z0
物件契約の関係で3ヶ月なり6ヶ月なり前に決断することになるから、これからボロボロと閉店出てくるんだろうけど、実際どれくらい動いてんだろうな?

うちも秋冬で再流行したら持たねーし考えないとな…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 06:12:09.76ID:URBve/EF0
食材ロイヤルの支払ためてるところ増えてるよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 06:12:24.12ID:URBve/EF0
食材ロイヤルの支払ためてるところ増えてるよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 10:48:48.14ID:+gD9at3o0
>>598
そこまでして続ける意味無くね?
赤字出し続けるのは商売じゃなくてボランティアじゃねーか
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:14:58.09ID:FNyc9mm80
食材ロイヤル貯めたらもう巻き返しは無理だよ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:30:38.86ID:OzDGS0rx0
なぜ支払い貯めてまで続けるんだ?
どうせ破滅するんだから立て直しは早い方がいいのに。

決断力がないと結局自分に返ってくるぞ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 20:37:58.27ID:fzio6LXC0
皆さん花月やめた後、どうやって生活立て直したんですか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 20:46:12.80ID:+Ebh8ZYV0
自分はリーマン戻りで店長職
まあまあ忙しいけど年収700くらい
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 20:49:16.95ID:+Ebh8ZYV0
でもスタートは400くらい
今の年収まで3年かかた
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:27:14.46ID:faGIK7Rq0
食材ロイヤル貯めた後に復活した店は
果たして存在するんだろうか?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:05:29.65ID:XY9jp3IV0
>>603
なんの店で700もいくんだ?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:44:14.03ID:qLX4F9DR0
月商50万ちょい程度、経費引いたら手取り35万くらい?
でも朝9時から初めて19時前には家に帰ってるし
週休はほぼ2日
すくなくともここみたいに
死ぬほど働いてるのに持ち出しが発生するような事は
絶対にない
固定費がほとんどないから
やった分だけ収入増えるし
身入り少なくてもいいなら
もっとまったり働ける
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 15:00:09.40ID:vX04wchV0
よく話してたオーナーがやめる決断をしたようだ。
俺も後を追いたいが家買ってしまったから自己破産出来ねーんだよなぁ…
家を捨てる覚悟ができない限り後を追えない
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:50:03.50ID:CmxsvDC10
自己破産?
よっぽど儲かってる店なんかな???
普通はここ辞めて
今働いている時間分をバイトした方が
良い収入のはず
それはさておき
過去、辞めオーナー達の中で
辞めなきゃ良かった!
と言う人物は一人もいない
辞めた直後であっても
数年経ってもだ
皆。あの時に比べれば
天国だよ、みたいな事をおっしゃるわ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 07:41:03.12ID:Jqvq3jDK0
>>609
泥沼の争いになった創業期の新潟オーナー時代から、本部の体質何もかわとらん
会長さんも元気ハツラツでなにより
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:20:39.66ID:NfQTx1HZ0
>>609
儲かってなくても、無理やり黒字にしてる所はいくらでもある
オーナーの尋常じゃない労働時間とワンオペでどうにか微黒にしてる所なんていくらでもある。
返済が終われば楽になると言うが、
仮に月25万返してたとしても社員1人分の給料にしかならん。社員雇ったらまた毛ほどの利益しか残らない、バイト募集かけたり機器が故障したりしたらたちまち赤字転落な事業を続ける意味がわからん。

過去の辞めていったオーナーたちはそこから抜け出したんだ。そりゃ天国でしょうな!
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 04:52:59.88ID:d0Ycpe6c0
>>611
厨房エアコン食券機の故障に怯え
本部の支払催促に怯え
銀行の融資ストップに怯え
バイトのドタキャンに怯え
客の視線に怯え
体重激減頭髪脱毛に怯え
保証人抜けたい相談に怯え
住宅ローンオートローンに怯え
税務署社会保険事務所に怯え
家庭裁判所の離婚調停に怯え
本部違約金に怯え

みんな過去の話
たった1つの選択で今は極楽
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 15:50:13.22ID:wXerVL9Y0
本部が隠してるから知らないだけで
コロナ後に閉店した店はもちろんあるし、
現在進行形で閉めようとしてるところなんて何件もある

売上低下にFCの離脱増加でしんちゃんピリピリ
ただでさえ悪い本部の空気が更に悪化

お前らも本体が沈む前に早く船から降りろよ!
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:20:46.73ID:sNmfnNaA0
>>613
逃げ遅れないように早くトンズラしないと!
社長がピリピリする気持ちは理解出来るが
本部社員もテコ入れが急務である!
コロナ以降 人事大竹君は現在
数十人の直営社員の解雇、不当且つ
悪意のあるやり方で社員をボロクソ言っている
。利益が無いから社員のタイムカード打たないで
勤務させるのは当たり前!逆らうと降格、退社に
追い込まれる!一部の直営社員は証拠集めて
労基に訴えてると豪語!横のつなかま
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:23:02.72ID:sNmfnNaA0
>>613
逃げ遅れないように早くトンズラしないと!
社長がピリピリする気持ちは理解出来るが
本部社員もテコ入れが急務である!
コロナ以降 人事大竹君は現在
数十人の直営社員の解雇、不当且つ
悪意のあるやり方で社員をボロクソ言っている
。利益が無いから社員のタイムカード打たないで
勤務させるのは当たり前!逆らうと降格、退社に
追い込まれる!一部の直営社員は証拠集めて
労基に訴えてると豪語!横の繋がりで
大竹排除が急務である!ニーミ君が
可愛く見えるくらい大竹君は
グロビ史上ぜんにんみとう
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:24:44.52ID:sNmfnNaA0
>>615
の悪である!
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:35:10.23ID:sNmfnNaA0
>>616
タイムカードを打たせて欲しい!
残業管理を出来る体制を!
公休日もタイムカード打てない!
労基に行くのが楽しみである!
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:40:25.16ID:sNmfnNaA0
>>617
せめて公休日の出勤は休日出勤に
して欲しい!法律は守るべき!
今すぐ大竹君を降ろせば
労基には行かないよ!
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:41:42.66ID:o0rrKuS50
前人未到を
「ぜんにんみとう」とか言ってる時点で
こいつ勝てないわ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 20:34:36.35ID:sNmfnNaA0
>>620
大竹やばいやつ!
LINEも糞みたいな内容で
ウザイ!口だけの無能部長!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況