X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント303KB

自営業ですが倒産しそうです176

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:04:33.19ID:7W7h+4yt0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!

前スレ
自営業ですが倒産しそうです175
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1577292197/
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 08:33:57.59ID:JD9rzG0C0
またデスクアッパーで抜いてしまった
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 08:38:26.33ID:JD9rzG0C0
>>630
お前はそれでいいや
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 09:19:33.07ID:hE+2Wlso0
うちも売り上げは下がりっぱなしだけど
地域差ってのはかなりありそうだなぁ
自分と同じやり方が田舎で通じるとは思わん

政令指定都市と地方都市からさらに〇時間とかの場所だと
同じ話は通じないだろう。
更に「交通の便」「職種」「規模」

----------
ごちゃんだもんね
「一家の主」というスレだと
渡津家の父親も、三木正浩もおなじ住民で罵り合うってわけで…
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 09:28:08.97ID:F6371Gxw0
観光系の人がもだえ苦しんでいるのをみても
可哀そうだと思わないんだよねえ。

商売人の才覚はいいんだろうけど、
今まで調子よかっただろうと思うと・・・・
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 10:12:38.01ID:SKqRW6vU0
>>560
観光業ってなにやってんの?
観光地でうどん屋でもしてるん?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 10:19:21.82ID:SKqRW6vU0
あっ、おみやげ物でしたか
今、読み進めて気づきました
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 10:27:32.38ID:SKqRW6vU0
>>601
満額の月70000円入ってるで
1000万円弱まで貯まってるわ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 10:40:22.12ID:dQsKkRr00
>>638
俺も満額 7万/月だけど本当は所得が少なく下げるか止めたいが
意地? カッコ悪いので 他の預金を崩して企業共済に回してる。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:05:21.18ID:SKqRW6vU0
>>639
さっき改めて共済のHP見たら
元本割れのリスクもあるって書いてた
知らんかった
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:24:09.89ID:8e4GUEBC0
>>638
厚生年金でほぼ同額払ってるんだが、どちらがお得なのかな?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:25:46.70ID:hE+2Wlso0
苦手なお客さんの予約orz
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:27:50.76ID:SKqRW6vU0
>>641
そりゃ、非課税の小規模企業共済でしょ
ウチは法人も個人事業もどっちもやってて
法人で厚生年金払って、個人で共済はいってます
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:36:04.48ID:SKqRW6vU0
>>642
整体ですかな?
7〜8年前に、今の事業とは別に
自分でマッサージ習って、ふたりスタッフ雇って整体の店をオープンしました
軌道に乗ったら、スタッフに任せて収益だけ毎月取ろうと思ってました
しかし思うようにスタッフが上達せずに指名が俺ばっかりで嫌になって10か月で撤退
200万ほどの損金でました
なぜ嫌になったかというと、2日に一度のペースで
体重100kg超えの元アメフトの巨漢老人が俺指名であさイチに来店したからですw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 12:39:27.04ID:+AE6AwiI0
共済は机上自演キチガイのお題目
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 12:44:18.33ID:N5SAALdA0
>>645
ゴミ屋?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 12:56:31.46ID:SKqRW6vU0
>>646
倒産と所得とは必ずしも反比例ではないのは知ってる?
ランボルギーニ乗り回してる不動産屋でも倒産するよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:02:09.79ID:Z8h0FN3y0
小規模共済
自営始めたとき、同じ業種自営の親に月2万でいいから
入っておけって言われた
うまくいくようになったら増やせばいいと 

増やすどころか、4年近く月1000円にしてしまった。。
その間 減らした分だけ運用されないんじゃなくて、
それまで溜めてきた19000円部分も運用されないと知って
あわてて19000円増額したよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:10:58.17ID:zh6cO+3f0
ニデコがいいぞ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:43:01.97ID:hE+2Wlso0
>>644
違うけれども、結果オーライでした

ポンポンホレホレ
せっかちタイプが苦手なんです
&真顔

でも、喜んでいるらしいのです
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:48:32.40ID:Vw/hXcwm0
今日あたりイオンはどうなんだろう?
中国人少ないところには 皆マスクして買いものにはいくんかな?

うちのみせ郊外で外国人いないけどここ数日暇だ。
マスク買うの必死で購買意欲落ちてるんじゃ?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:52:29.03ID:12avujPp0
またハーパーで抜いてしまった
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:02:03.68ID:SKqRW6vU0
俺、机上じゃないぞ
机上大嫌いだし
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:17:01.52ID:K5bacNYo0
559 名前:名無しさん@お金いっぱい。 :2020/02/01(土) 08:39:02.34 ID:jvS/ISxe0
楽天とアマゾンで様々なものを販売しているものですが
この一週間ほどの売上は凄まじく何でもかんでも売れます
マスク関連の売り上げなんて目じゃない他のが金額的には全然大きい
正直値段をかなり高値にしていたものまで売れてまして品切れも多く
早く仕入れたいのですがこれがなかなかうまくいかない
みんな売れて在庫ないから仕入れ値も軒並み高くなってるんですわ
今後どうなるかはんからないけど、
みんな外出や買い物も極力控えているんだなーと実感します
スーパーやコンビニやら行けば今やどこでも中国人いるもんねー
店員やバイトも含めてなー
とにかく不良在庫までたくさん売れて今だけはちょっと嬉しいような。
すみません
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:41:24.11ID:hE+2Wlso0
きじょうは好きだがデカい女は重いし、自分勝手な女はグリグリと痛い
小柄でテクニシャンで献身的な女なんて、現実にはなかなかいない
若いころは良かったなぁ…
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:46:26.23ID:u5dNrqKJ0
そうか。見つけろ。てめえで。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 15:27:24.01ID:FbDXDgbg0
>>605
自分も知りたい
調べたとこだと
節税が結構魅力的
でも、受け取るときには退職金扱いで税金かかるらしい
あと20年加入しないと元本割れするらしい
20年超えると増えるのかがどうかよくわからん

>>608、 >638、 >>639
どうなの?
不満は得にはないって感じ?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 15:33:19.61ID:Z8h0FN3y0
掛け金減額すると、その部分の元本が運用されなくなるので
絶対減額してはならない 預金崩して掛け続けてるるかたは賢明
掛けておけば利回り1.5%プラス全額控除だからね
解約のとき課税されるけど、廃業して解約なら税率低い
イデコは満額年間80万かけてる
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 15:38:36.80ID:SKqRW6vU0
>>662
退職金は課税の方法が他の所得と異なるため、確定申告で退職一時金の申告をする必要はありません。
税制優遇されています
小規模事業共済のデメリットは20年という期間だけですね
5年、10年しかもたない事業だと辞める時に目減りします
しかし、毎月の掛け金が所得から控除されてるから、こちらの面ではメリットとなります
俺もあと9年掛けないと……
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 16:03:46.09ID:K5bacNYo0
>>650
これマジ?そんなことあるの?
それなら増額しても増額部分は運用されないんじゃないの?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 16:43:37.16ID:S4009IvB0
>>658
実店舗(貸店舗)持ちながら趣味を生かした副業はしています
クラウドうんちゃらとかかっこいいもんじゃないけどw
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 16:51:23.06ID:SKqRW6vU0
安倍がコロナ問題で景気減速したら
観光業にお金バラまくってさ
よかったな、観光業のひとたち
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 17:10:31.84ID:Z8h0FN3y0
>>665
増額するぶんには全く問題ないです
僕のは、わかりにくい説明なので、
詳しくは 小規模企業共済 減額 デメリット 
等々のキーワードで検索してください
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 17:44:01.98ID:SKqRW6vU0
公共事業の無駄な投資に比べたら、商業・サービスへのバラ撒きは大歓迎
しかし、安倍よ
対策が後手だぞ
カスが
0670珈琲旨い
垢版 |
2020/02/01(土) 17:44:22.69ID:hE+2Wlso0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200201-01640970-sspa-soci

ここにも確か床屋さんいたよね

しかし まぁー 一応この記事 応援しているつもりなんだろうね…
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 18:02:03.10ID:l7koysZ80
昔の床屋は、組合ガチガチで価格も休みも横並びだっからなぁ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 18:58:38.27ID:NoJbZzAR0
>>486
それはほんまか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 22:14:23.37ID:12avujPp0
またハーパーで抜いてしまった
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 22:31:27.04ID:qATi+wHY0
こちら横浜
中華街を訪れる人間が、激減してる。
箱根も日本人による旅館のキャンセルが非常に増加している。
とにかく中国人のたくさんいるところは、日本人が寄り付かない。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 22:48:40.61ID:FbDXDgbg0
>>664
>税制優遇されています
そういうのはしってる
結局税金がかかるなら結局節税効果はかなり減るってこと
デメリットという点でかんがえるなら
他の選択肢と比べたときも考えないといけないんだけど…
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 23:27:12.72ID:12avujPp0
またハーパーで抜いてしまった
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 23:37:55.48ID:kYN9o4VF0
またデスクアッパーで抜いてしまった
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 23:43:00.76ID:Z8h0FN3y0
廃業で受け取りなら、退職金扱いだから
税金なんてほぼゼロでしょ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 00:24:12.57ID:HLfqNXVK0
また風呂場で肛門の匂い嗅いでしまった
くっさーい
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 02:45:07.04ID:0ySNCWEh0
みなさんは、
生命保険月額いくら払ってますか?
僕は第一生命に月額23,000円で
死亡時3000万円ですが、
どこも体悪くないので解約したいと思ってます。
ちなみに15歳〜49歳まで一度も生命保険使ってません。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 07:44:42.89ID:d20uWOe80
生命保険なんて、今まではいったことがない。
家族も居ない独身50代だし。

医療保険には入ってるがね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 09:29:56.60ID:PKF0fIgm0
>>686
その通りですな。
加工品はなるべく口にしないこと。
食事と運動と睡眠を充分に取れば生命保険は必要なかろう。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 09:52:47.14ID:rfPp59G60
そうかな、先日 柴又行ったとき
つくだ煮の旨さに感動してお取り寄せしたわ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 10:33:21.46ID:5gRq+BFS0
保険と健康かどうかは関係ないよ。
保険はリスクの分散であって健康でいられるかどうかなんて意味がない。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 11:10:13.93ID:AAvNIoln0
保険なんて色んな所入るだけ期待値に収束するから
県民共済一本で掛け金増やすくらいにしておくのが最も効率的
手間もかからない

まあ一番期待値がいいのは未加入だけどな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 11:22:14.19ID:XlAqQN2o0
ウチは生命保険は貯蓄型だけ入ってる
掛け捨ては県民共済と生協かな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 11:38:56.09ID:XlAqQN2o0
今イオンなうって人いませんか?
ショッピングセンター賑わってる?
俺の店クソ暇なんだけど 泣
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 12:10:29.51ID:Ep7TzIO90
貯蓄型と掛け捨てに計6万
1つは来年で満期になる
独身だが生前給付型なので老後2千万問題も余裕
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 12:11:12.41ID:0DC1RUCB0
この時期外出がリスク、人混みとかとんでもない時だから。
物販ならネット対応とかで乗り切るしかないよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 12:17:03.95ID:rfPp59G60
>>692
今仕事中だからアレだけど

自分はイオンはそもそも行かない派です
先日、周辺で欲しい服が見つからないので
かなり久しぶりにイオン行ったけど
早足でグルッと通り過ぎておしまいになりました
印象としては
「庶民的な服しかないんだなぁー」という感じでした
見ているお客さんは貧乏ったらしい人ばかりで
この点はお店には直接は無関係ですが、わたしも商売しているものとして
色々と勉強になるなーと感じました。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 12:28:47.39ID:wHG+i7D20
>>692
俺休みの日に行ったけど、そんな人居ないし袋も持ってないね。
そして他の方が言ってるのでなんだけど。確かになんか服見ても貧乏くさい人が多いのも事実かな。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 12:36:35.17ID:XlAqQN2o0
イオンって武漢に3店舗出店してるらしいね
おまけに国内でも売れてないとするとすると、
イオンに限らずにこりゃ不景気なりそう
俺の店は飲食・サービスだしネット販売もできない
だめだ、こりゃw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:07:23.24ID:xirhls3K0
お前らイオンの服屋なら何を期待してそこで買い物する人間にどんなイメージ抱いてんのよ
あんなの生活雑貨の扱いだろ
まともな服買うつもりで行く所じゃないし歩いている人間もくたびれてるだろ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:11:03.76ID:rfPp59G60
>>698
君がそう思うならそうなんじゃないの?

ズレというのは「期待値との差」だからあなたが期待していたものと違ったんだろうね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:14:04.51ID:rfPp59G60
>>699
そもそも普段行かない
(>695まず宣言してから書いてる)
→どんな店が認識がない

他の店に良いものが無かった
→だから試しに覗いてみた

と、書いただけですよ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:40:51.64ID:oPwxkFLp0
イオンはペットの餌買いにと立ち読みとラーメン食いにしか行かないw
これからジョイフル本田行ってくる
金はないけどホムセン好きなので休日はうろうろしている
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:02:57.54ID:H1SqvOEo0
保険や共済に、月々数万円払う余裕があったり
イオンを見下したり

このスレはブルジョアな人たちの集まりですね

スレタイ通り底辺な生活をしているのは
俺だけなのか
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:06:56.64ID:XlAqQN2o0
>>703
たまたま今がそうって話なだけでしょ
ウチの一番しんどかったときは
自販機の小銭で毎日嫁さんが買い物に行ってたよ
スーパーで小銭で払うのがはずかしいから、
市場でその都度会計してたらしいわ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:24:23.14ID:wHG+i7D20
>>703
その気持ちも解る。しかし商売人から見れば本来の商売に安価な商品を全国にばら撒いて
日本の流通を駄目にした流通業者、勿論ユニクロ然り
だからここの住人は、そう言った表現になるかも。
オイラも金ないけど嫌いな店では1円たりとも消費しない。
因みイオンが地元に出来て結構になるけど、言ったのは
子供の送り迎え位。略買い物した事ないよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:26:26.15ID:E/tZlJ8/0
そもそも国民年金基金だの毎月の売り上げが生活に直結してるんだから払えるわけねーんだよ
ただでさえ年金払うのやっとなんだし
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:26:29.29ID:wHG+i7D20
>>704
だったらジャラ銭銀行で両替して札にしたらどぉだったんだろうとか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:36:35.84ID:XlAqQN2o0
>>708
恥ずかしいと思えよw
子供の保育園の支払いしたときも、母子家庭のひとと同じ保育料金だったのが、すごく恥ずかしかったわ
向こうは母親ひとり
こっちは俺と嫁さんふたりで働いてたのに
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:38:55.30ID:XlAqQN2o0
みんな並んで払うんだぜw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 16:03:17.52ID:D3t0ZuM00
京都で自営してるが、おわってる
人がぜんぜんいない
売り上げガタ落ちだめだこりや
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:02:30.21ID:wHG+i7D20
>>709
ん〜でも安い方が良いかも。オイラが独立した頃、まだ良かったし個人経営で借入もしないとだったので年収若干上乗せして世帯収入で、保育料わ一番高くって、よく遅れて払ってたら園長から直接呼出来て、仕事柄見かけ金持風だが職員から白い目で見られて恥ずかしい思いしたわ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:05:16.26ID:wHG+i7D20
>>711
オイラ四国だけどもう地獄かな。1月売上作対ガタ落ちだし。最近自分自身を責めてら良いのか政治のせいなのか。なんか責任転位したくて鬱なりそうだわ。もち今日もど暇
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:26:47.11ID:rfPp59G60
>>703
見下したつもりはないよ
正しい描写を読んでそう感じたなら、感じたあなたが見下しているんじゃないのかな。

>>711
テレビで見たよ
新型コロナの影響で中国人激減らしいね

>>713
四国は景気悪そうだよね
たしかに。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:35:33.64ID:KvGQ6LJI0
仕入れ600万
売り上げ一週間で約200万
どうすんの、これよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:51:56.98ID:5gRq+BFS0
うちもそろそろ仕入れおこさないといけないんだけど
ここで失敗すると夏まで引きずる。

それならコロナの流れ見てからでと遅らせるだけ遅らせる予定
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:06:33.80ID:rfPp59G60
つぶれそうな自営のスレで仕入れ600万の話かぁー
うちには真似できないビジネススタイルだなーーー

でも物販が大変そうなのは理解できる
価格競争だから利幅も大きくは期待できないし、ネットで何でも売っている時代だし。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:15:52.23ID:qBYDlkS30
物販は楽天SOY店でもしょっちゅう潰れてるからな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:44:06.91ID:wHG+i7D20
>>711
今日って京都市長選なんですよね。自民党以外の政党か、内情解る人が市長に成れば良いね。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:48:12.92ID:WnbuIap40
北海道 人口10万都市
普通にイオン混んでたよ
みんなマスクしてたけどw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 19:53:59.49ID:j2yQXjbf0
イオンとは
貧乏人の暇つぶしの場所。
物は買わんわな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 20:22:23.18ID:6Qpf5gTS0
結局は与党も野党も共産レイワ以外は全部プロレスってこと
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 20:42:28.33ID:ZOxbBgX60
>>723
山本太郎は日本を変える力持ってるよ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 00:44:09.41ID:ScFD+Z7/0
山本太郎って、メロリンキューだよね?
芸人やんけw
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 00:57:14.99ID:UyWyBHrV0
田舎で人口減るって致命的だなぁ
遠方の同業者は増税からマイナスだって嘆いてたわ
キャッシュレスやらいろいろやってるみたいだけど下げ止まってないらしい
定休日なしで家族でまわしながら毎日働いてるみたいだけど売り先がないってどうしようもないよなぁ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 06:28:17.32ID:1OhdCoU60
レイワに入れる奴は経済をまず勉強してから
税金とは何ぞやを理解しなければならないクズばかり
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 09:16:15.92ID:r7w7oTsE0
>>729
自民党よりは遥かにマシなんだけどね。
不況下で増税してセルフ経済制裁って反日政権だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況