X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント318KB

洋服屋81店舗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 22:26:21.83ID:BaVmnXoK0
>>574
適当こいてトンズラw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 02:26:36.68ID:NIUPuFm30
>>601
大沼デパートね。
まだセブンプラザってあるの?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 05:07:58.70ID:Z4BYad1q0
大沼デパート懐かし。
勤めてた?る?人の話では閉店セールや後片付けもせず、早く退出するよう指示されたとか...酷い話だね。
デパートも我々同様イオンやセブン、ネットに食われたわけだ。
懐かしい風景も思い出も全部外資に消されてく...
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 09:45:06.76ID:kS8qerTi0
今期高額なダウン扱ったお店あります?
うちは見事にダメでした。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 10:07:12.18ID:64otTAKW0
今期ダウンが売れる背景なんかないの予想ついたのにチャレンジャーだな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 11:12:58.27ID:o7guNfUZ0
19fwはそれなりに売れたので、実績並に仕込んだんですよ。
来月早速その辺りのブランド展示会始まるので、ちょっとリサーチしてみたのです。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 11:44:47.55ID:KT/EEVCG0
昨日もゼロ
今日もゼロなのに商工会費の集金に来た
半年分で15600円チーン…
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 11:46:27.44ID:KT/EEVCG0
うちより儲かってる店が商工会入ってないの何なんだよ💢
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 16:07:45.86ID:42CPEmSr0
廃業多いで
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 16:24:55.17ID:y67uRSAI0
1月最悪
最も悪い
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 17:26:27.95ID:aY6EQ6cE0
>>613
ウチも1票
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 17:27:43.63ID:aY6EQ6cE0
>>614
来月も春物動きそうに無いしマヂオワタ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:46:36.77ID:UOR+6pfo0
でもやり方やり方言い続けてる>>574の店は売れてるんだぞ!
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 20:51:05.61ID:TgdcezKn0
20年前は1日に30万売れる日もあったのに今や月に30万しか売れない時もある。
何がどうなったらこうなるのか?

@南大阪路面
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 21:31:56.89ID:pmXrWcLA0
>>618
サラリーマンにでもなればええやん
飲食に介護に運送に警備に選び放題やぞ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 08:17:59.26ID:wwHJV0Qy0
何かジェロ日が普通に多くなり病んできながら慣れてくる自分が怖いわ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 16:02:19.02ID:dLTrIj/e0
おーい!だおちゃん!
元気なの?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 18:24:05.48ID:WaZsJDwC0
>>613
洋服屋ではないですけど一票
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 18:29:11.71ID:wwHJV0Qy0
>>618
ウチも一緒だわ。
昔って普通に売れてる金額。戻りたいな〜
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 23:12:17.54ID:wwHJV0Qy0
>>625
俺40ねん近いわwww
頑張れぇ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 09:10:57.27ID:xVwEP9Dp0
>>625
オイラも40年、軌道修正出来ないしやらざるおえんし。皆んな一緒だから頑張ろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 13:25:11.14ID:Gml+j+G90
春物欲しいのに中々納品されない
中国からの出荷コロナの影響出てるのかね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 19:21:55.80ID:7bYyjvI70
この国は一旦リセットしなきゃもう秩序もモラルも取り戻せないだろうね。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 19:24:18.92ID:MlvnVfyf0
>>630
ホントそう思う。クラッシュさせて一からやり直しが良いかもね。
なんか全てが終わってる感じすらする。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 19:28:27.47ID:MlvnVfyf0
>>628
今から気温がガクンと下がるのに春物?早く出せば出すほど見飽きられてセール早くなるんだよね。悪循環ぢゃね?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 20:18:42.87ID:BLegie/I0
寒くなっても早めに梅春から春物みせて意識づけしていくのが大事
展示会で注文した春物の立ち上がりは1・21だし。。

先行逃げ切りで、途中早めに追加仕入れや処分しながらできるだけセール遅らせるように展開していくのを鉄則にしてるよ
顧客さんにシーズンで何回買ってもらうか、飽きさせないように仕掛けていきながらね

セールと先物の並行した売り場展開も面白いもの
両道で売り上げ作れるし・・・
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 20:41:05.28ID:Gml+j+G90
>>632
春物売れてるよ
というか春物入れてかないと冬物もそんなに残ってないし売る物ないけどな
今から気温がガクンと下がるなんて願望は捨てた方がいい
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 21:18:09.28ID:xVwEP9Dp0
>>633
レディースだったら行けるよね。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 06:00:18.05ID:0eiFRqCc0
いまさら気温下がったところで、冬物買わないでしょう。
かと言って寒いと春物も売れないけどな!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 11:23:07.00ID:bkXGDFFQ0
>>634
いつもの得意な嘘はいらない
能天気な奴だなw
春物どころじゃないやろ
消費は壊滅的状況だよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 13:07:06.19ID:24Ji9YXf0
>>637
能天気も何も実際売れだしたんだから事実を書いたまで
自分のところが壊滅的だからといって世の中みんな悪い訳じゃないから
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 15:26:48.14ID:zSppgldd0
>>638
今月500万超の人?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 15:54:59.35ID:VvnKhupf0
>>640
そだね〜。チョッと今の日本狂い過ぎてるわ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 18:17:24.99ID:24Ji9YXf0
>>639
違いますよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 20:34:07.99ID:ovKiIKt80
1月オープン以来最悪でした。
マスクでも扱ってれば売上は上げられたかな?
あぁ〜、目の前が真っ暗らだ。
2月どんな事になってしまうのか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 21:31:40.02ID:KZjJ9Lvt0
>>643
ウチも創業以来目が当てれん暗い悪い。
確かに来月、怖い。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:21:05.00ID:Cg/XUNIa0
今月の売上20万って嘘ついてるやつ
本当はいくらだよ?正直に言えって。

うちは今月来店数28人 146920円でフィニッシュでした。
明日が怖いです。
2月は100万くらい稼げたらいいなぁ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 10:43:58.73ID:dQsKkRr00
>>465
本当かよ? 肺炎や海外豪遊旅行で3日しか営業しなかったとか?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 10:49:14.35ID:ibiC7d0p0
もうしまむらですら急激な減収減益で緊急事態に陥ってる。29年度に比べ140店舗ほど
増えてるのに31年度の売り上げは195億の減収、一店舗当たりの年間売上額が3千万円程
度下がってる。いったいどこが最後まで勝ち残るのかね?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:17:37.36ID:1qNFNqVN0
>>650
もうマスマーケットわ終わったかな。
しかし我々の方も厳しさが増すばかり。水飲んで腹張らせて夜明けを待つしかないかも。
チョッと異常だよ。物販全てにおいて。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:56:12.89ID:rc1uLApZ0
マスクでも売れよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 12:36:39.08ID:AHpWw9CC0
かみさんが、子供たちのためにマスク150枚を
15000円で買ってた。50枚✖️2@3000円次の日同じものが9000円。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:17:00.51ID:tywKads/0
>>653
めっちゃ乗せられてますやん‼
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:25:48.78ID:gk8M4rGw0
もう布買ってきてマスク作って売るわ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:30:44.57ID:1qNFNqVN0
街中に人居ないよ。勿論百貨店も閑古鳥、商店街も閑古鳥。@西日本。
この政治じゃなんともだよね。

ネトウヨ死刑だな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:40:30.77ID:RSg+Pzu20
クルーズ船で来た中国人4人逃走行方不明!
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 15:06:27.27ID:Fo407PoM0
>>656
3月下旬のような青空
車の通行量は多い@東日本
この時期だからねえ、そんなに客数は期待してない
今日は納品も多かったので粛々と春の売場作りしてます
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 15:07:40.78ID:rHInfzxR0
早よカネ返せょゴミ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 15:22:37.43ID:TKgA5Hoi0
>>659
お、ね、が、い。
五億貸して。1億は返すから(
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 15:32:21.28ID:r2EIBoHa0
売れない売れない言いながらも皆、>>647ぐらい売れて売れてるんだろ?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 17:39:17.62ID:b6eCBJU30
メーカーや問屋と話ししても売れてる情報は皆無だがね
例年受験シーズンになるとインフル警戒で出歩くひとが少ない上に今年はコロナウイルス
さらに2月の消費減退が重なり、今後壊滅的状況は間違いないな
明朝も氷点下の予報だけど、いまさら・・
以前は節分前後はもう少し売れたけど
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 18:25:02.09ID:gk8M4rGw0
小売もメーカーも廃業倒産多いな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 18:57:04.35ID:1qNFNqVN0
>>663
チョッと異常だよ。どうなってくんだろう?日本経済とアパレルの行く末。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 20:12:03.69ID:+vUVnXLn0
アパレル業はここ数年で半減らしい
ここの皆んなは生き残れよ!
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 20:37:11.30ID:xSxejzJx0
>>665
てか1月で半減して泣けてくる
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 22:01:02.98ID:v4jHeQtC0
悪い悪いって言うけどさ何か手を打ったのか?って思う
外部要因(天候、景気など)のせいにするのは簡単だけどさ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 22:10:58.70ID:rc1uLApZ0
ワシの嫁が洗えるマスク自作してメルカリに売り出したんだけど
飛ぶように売れてて笑うわ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 22:17:23.28ID:zfNFpkqD0
アベノミクスの大失敗、増税ほか政治無策、
天候、少子高齢化、デフレ心理払拭失敗、将来不安、新型肺炎・・・
まぁ売れる要素まったく無し
万事休すです
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 13:06:05.61ID:wHG+i7D20
マジな話だから真剣に宜しくお願いします。
消費税増税以降、経済対策としてキャッシュレス決済導入したわ良いけど、カードばっかになるし
増税以降売上下りっぱなし手数料も痛いし。来店客数激減。
おまけに新型コロナウィルス、消費激減に拍車がかかりもう個人の手におえたもんじゃない感じがする。正直政府の経済対策の馬鹿さ加減に嘔吐しそうだ。
勿論、アパレルだけでなく一般小売業崩壊しかかってる感じすら覚える。
これから先意図的にバブルでも起こさなきゃ、経済ジリ貧どころか本当にクラッシュすると
思わない?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:00:38.92ID:fUeb2W/H0
思わない。いつの時代も必ず個人店で利益出してるところはある。商売はやりようでしょ。俺は売り上げ作れてないけど。。。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:12:55.96ID:kpRAdTFI0
>>670
雇われにでもなりなよ
別にあんたの店が世界の中心ってわけじゃないし
外の世界見てみなよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:21:34.56ID:fgX17SKV0
>>672
外の世界って何だよ?
どこもかしこも羨ましい光景は見当たらないが。
東京とか一部の都市のお話しか?
具体的に言えないのにいい加減の事言うなよ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:26:35.85ID:kpRAdTFI0
>>673
だから雇われにでもなりなよ
やってけないなら仕方ないじゃん
そうやって自分は悪くないって思いたいだけでしょ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:41:44.40ID:fgX17SKV0
>>674
介護でもやれってか?ガードマンか?
ろくな仕事無いだろ。
世間知らずなアホは黙っとれよ。バカなの?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:45:27.32ID:kpRAdTFI0
>>675
天才なら売上上げてみなよ
無理なんでしょ?
なら雇われになるしかないよね
じゃあ政治が悪い
その通りですって言って売上上がるの?
上がらないよね
じゃあ雇われにでもなりな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:50:05.14ID:cTVR03hi0
>>676
しょうがないよ。
売れてないんだから。
ウチだって今日まだ11万しか売れてないよ。とほほ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 14:52:19.63ID:kpRAdTFI0
>>677
ふざけんなや
ウチは2万ちょいやぞ
でも先月は220万ちょい売上ました
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:05:14.40ID:yDEjEzgH0
売れない時代にも伸ばしてる店あるんだから、やっぱりやり方次第だと思うけどな
今までと同じでは通用しなくなってきてるし、試行錯誤して自店に合う商品、売り方、見せ方、販促を構築してくしかない
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:14:52.84ID:AvQobYmq0
>>676
政治のせいにしなかったら売上上がるのか?

政治が変われば前ほどじゃなくてももう少し売れるよ。
現に同じ努力でも消費税5%の頃は今の5倍は売れてたよ。
物価目標とかでも給与がたいして上がらないのにいろんな物が値上がりして狂いだしたし。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:18:54.01ID:kpRAdTFI0
>>680
売上上がると思うなら政治批判すればいいんじゃない
ナイスアイデアだね
さすが儲けてる所は目の付け所が違うわ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:26:14.27ID:cTVR03hi0
>>680
5倍売れてた頃の蓄えどうなさいましたか?
まさか飲み食いとか車とで使っちゃtたんじゃないでしょうね!
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:28:40.82ID:oamwAvO90
貧すれば鈍するの典型だょ
早く死ねょ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:38:31.88ID:OYNM9OjP0
>>682
娘が二人、短大と専門学校で地方から東京に出たからけっこうかかった。
問題は末っ子。
4年制に行きたいってのを反対出来ず、絶望的に去年お金が出てったよ。
まぁそれは仕方ないにしろ、他の理由でもわんさか出費がかさみ赤字。
商売してれば分かるでしょ?一千万なんてお金、あっという間だよ、出てくの。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:46:45.71ID:HBYHdCy60
>>677>>678
売れてる数字の書き込み方なのに売れてない現状の書き込み方してるの何で?

このスレで数字書いてる人はどれが本当なの
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:50:11.57ID:kpRAdTFI0
>>684
親なら政治のせいにしてないで
自分の力でのし上がれくらい言って欲しいけどな
子供にも失敗したら政治のせいにしなよって言うの?
金ないなら奨学金受けなよ
俺は大学全部自分の金で行ったよ
奨学金とバイトで
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 15:51:58.38ID:yDEjEzgH0
>>680
ちょっと待て
1/5になったって事は増税とかそんな問題じゃなくて店自体に根本的に問題あるんじゃないの?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 16:34:11.72ID:OYNM9OjP0
>>687
厳密に言うとリーマンとか大震災とかよりだいぶ前からの数字に比べてね。
店売りの人なら分かると思うけど、日曜日と言えば夜7時過ぎまで普通に来客があったのが6時になり5時にはすーと人けが引いていった。
増税後は奈落・・
極端に数字落としてる人多いと思うけどな。
今日もひどい。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:15:17.95ID:WoL9mGiL0
売れてるとこもあるとか自力でとか〜???
もしかして与党手先?無知?虚言...
もう既に色々な景気データ出てるよ!見ろ!
物販全滅で衣料壊滅が正しい認識。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:32:42.67ID:RMAbc1b40
>>689
経済指標がそうだからと言って売れてる店がないって事にはならない
あれは平均値なんだから
いい取引先持ってないからいい情報が耳に入ってこないんだろ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 17:49:57.32ID:hUV1XctT0
確かに与野党の政治家が幾つかのテレビ番組で
日本には中小零細が多過ぎるので減らせ的な意見を述べてた。
やはり昨今の政治家に志しなしなど求めては駄目だと感じる。
キャッシュレス。そろそろと言うかいよいよその歪みが出て来ましたね。増税当初はポイント還元などで増税のデメリットを補ってました。

しかし、消費者は馬鹿じゃない。ポイント欲しさに要らない物まで買う自分。ドカンと届くカードの請求額に驚く自分。チャージした金額の減りの早さに愕然とする自分。現金へ戻す人が続々と、
おまけに無駄遣いは悪と悟り更に財布をガード。

増税、新型ウィルス、天災不安、政治不安などなどで日本中が閉塞感に包まれてる。そんな中衣料品は飽和状態。知恵と行動力と資金ある店主は生き残ることでしょう。

そんな世の中ですが皆さん頑張って!
ウチは今、追加融資、廃業、新事業、樹海の選択肢に揺らめいてる。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:04:20.48ID:hUV1XctT0
>>670
お気持ちお察しします。
やはりアメリカって何だかんだ言っても人権を尊重する国ですね。
つい最近だと思いますが、キャッシュレスオンリーの店舗を禁止するとの事。
カードを持てない人や小規模店の資金繰りに配慮するらしいですね。つまり現金も社会に回せと。
元々カードの手数料も日本とは比べ物にならない程安いのに。日本は利権絡みかな?国民に消費を促すのもアメリカは優れてる。
やはり日本人の権力を手にしてる奴は強欲で陰湿でケチ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:09:45.34ID:WoL9mGiL0
「政府 意見」で検索して意見を!総理、各省庁等でもOK。
例→昨年10月以降想定外の売上減少で経営困難です...等。
無記名で大丈夫です。多くの声を!
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:33:31.31ID:wHG+i7D20
>>692
銀行の出向先@財務省天下り先だからだよ。
だから海外ではJCBは嫌われる、売上入金サイクル遅い手数料も高い。
ヨーロッパでは顕著だね。

日本は海外の良いところ取り入れるんじゃ無く、上流国民に金が潤うような悪いとこばって入れてる訳で。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:36:56.76ID:wHG+i7D20
>>691
ほんと一緒だわ。ー
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:39:05.89ID:wHG+i7D20
>>688
うちも一緒
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:41:05.52ID:wHG+i7D20
>>683
お前が逝けよ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:41:46.64ID:kpRAdTFI0
>>696
テメェ尻尾出しやがったな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:55:22.22ID:4cj656QL0
けつまいも!?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:12:43.82ID:Nv2EYB/+0
>>700
から広がってるそうだよ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 10:49:20.85ID:QTFT78bG0
閑散期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況