X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント318KB

洋服屋81店舗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:46:04.55ID:ojEVJZC/0
>>483
それは洋服屋のふりをしてつまらぬ書き込みをしているお前のせいだろう?
お前が一番ダメな奴
机上キチガイは入って来るなよ(笑)
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 19:57:17.87ID:kkXhx1pP0
みんながみんなお金使ってないわけじゃ無いんだな
わい服屋じゃ無いけど生地(古布)屋なんだわ
わいの客でデザイナーって言うんかな自分で作って販売してる人いるけど
アホみたいな値段でうれてるぞ?
その人は展示会とヤフオクで販売してるが上着1着20万以上で売れてる 苦笑
売れてない人は扱ってる商品がその周辺では
需要がないってことじゃないんかねぇ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:04:28.97ID:gM2iixyc0
大地震?台風?なんて不安を抱えている国民に財政危機?破綻?なんてデマを広め増税されたんじゃ消費は冷え込むに決まってて...。
売れないのは100%政治のせいです!マジ!みーーーんな文句言うべきですよ!5ch でもTwitterても家庭、職場...どこでも!それが政治を動かすキッカケになる。いゃ本当だから。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:07:01.95ID:3msGOtXt0
>>487
確かに。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:10:28.04ID:ekBC0zH30
>>486
「ワイ」って、市況板でも複数のコテで荒らして、独り自演劇でウソばっかり語ってる人でしょ?
文章も無茶苦茶だし頭のイカれてる人で間違いなし(笑)
精神病棟に戻らないと精神科の先生にまた怒られるよ
もちろん>487もミエミエバレバレの自演ね
キチガイは死ななきゃ直らないなぁ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:38:41.04ID:gM2iixyc0
>487もミエミエバレバレの自演ね

いや勘弁してよぉこんなに売れないのに...
このド暇さのおかげで国の財政や政治の実態把握は出来たが...
本業の服屋より詳しくなったかも...
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:09:33.60ID:K37/nwaH0
>>483
考えが客に付いて行けた店主と考えが客に付いていけてない店主
景気が悪くても暖冬でも洋服がいらなくなったわけじゃないのにね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:33:50.85ID:Jfk+X15U0
こうだったらいいのになぁってのを書き込んでみたんですね
わかります
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:37:45.37ID:IwUCTKWK0
>>485 普通に洋服屋やって15年だけどなぁ、そちらこそもちろんネタでいってますよね?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 03:54:54.47ID:bmgptgVA0
>>489

486のスレ前の板にも全く同じスレあった。
馬鹿は相手すんな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 10:50:32.60ID:SgJQ/Cxb0
服屋始める時点で利益度外視なんだからいいだろ
自宅の一階でやる駄菓子屋みたいなもんだろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:03:54.93ID:NGidyzHj0
>>496
また変なのが湧いてきたな
他人馬鹿にして楽しいか?
お前みたいな奴最低だと思うわ
こっちはプライド持ってやってんだよ
タピオカ屋舐めんじゃねえぞ!
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:26.85ID:du4MgHvr0
最近のお客さんは気に入った物ないとすぐ帰っちゃうな
以前ならせっかく来たしって言って何かしら買ってくれる人多かったが…
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 17:41:44.97ID:VDZcVtyE0
>>497

舐めて無いけど。地方ではタピってる人間なんて皆無かな、マヂ見た事もないわ。
だって所得低いから飲めないんだわ、多分。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:07:01.97ID:VDZcVtyE0
>>498

気に入っても値段がファストファッション並みぢゃなきゃヨウダイ散々語り帰る。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:08:34.38ID:OYxPZks90
売れないなぁ〜
まだ今日は1万だわ。
どーしましょう?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 06:10:38.04ID:32IdvUlc0
大晦日にディーゼルに入って26000円のパーカー買ったけど店員が横に付いて買えよオーラが凄かった。店員も今年最後なので少しでも売上欲しかったんだろう
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:21:49.30ID:1M8l7Lrb0
>>504
ちょっと尋常で無い感じしない?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:31:50.85ID:27NiD19H0
うちの動画編集マンが月収600万円稼いでる件について
https://www.youtube.com/watch?v=yVlxnDp41zE&;t=241s
コスパ最強の副業「動画編集」で稼ぐ方法【生ハム登場】
https://www.youtube.com/watch?v=0ogHVUKoa8k&;t=53s
【最強の副業】動画編集で稼ぎ続ける人の条件【未来予想】
https://www.youtube.com/watch?v=e-IA4ePHzOs
動画編集で稼ぐための手順を解説します
https://www.youtube.com/watch?v=zRBS17oHL5s
【副業】動画編集で「月50万くらい」を稼ぐ方法【インタビューした】
https://www.youtube.com/watch?v=XqTLyUubIyI&;t=208s
MVクリエイターの時給は動画編集者の〇倍!?【インタビュー】
https://www.youtube.com/watch?v=aaP0Q6wDO0Q
脱サラ後、二か月目で月80万円稼ぐ動画編集マン
https://www.youtube.com/watch?v=ZpfAIvz2WSY&;t=68s
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:29.02ID:H3ZrVcnG0
安売りは大手に任せて
個人は逆行くしかないよな
どれだけ付加価値つけて高く売るか
金持ち囲い込めるかが勝負
この先貧富の差はどんどん広がるから
中流階級はどんどん減る
下は大手が圧倒したし個人じゃもう無理
上しかない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:43:58.92ID:OQKaz2UM0
>>510
その通りだね、もう大手にはかなわない。

今さらだけどyoutubeやったり、メルカリ上手く使いこなしたり色々仕掛けるしかない。
全て無料で出来るし少しでも動かなきゃ素人にも食われるよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 01:05:14.31ID:oMRCBNwQ0
差別化出来ないとそもそも店に入らないよね
今日のイチオシ!みたいにインスタでもあげてみるのはどうだろう
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 10:06:47.33ID:+y80wBqR0
>>512
どうぞどうぞ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:26:04.79ID:q+IXGcRI0
客が来ない店に居る残酷さを今正に感じてます。
国が破綻した時ってこんな感じなんだろうな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:30:43.31ID:upVS0UrN0
>>512 流石にそれはみんなやってるだろう。今更やってないで売れないと言ってるのは甘えだ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:51:25.44ID:dZKUOo7+0
>>514
なんか年明け異常な雰囲気漂ってるよね。
もう個人の努力の範囲超えてるわ。
経済と政治密接な関係だし、財務省解体して緊縮財政やめないと。天下り連中は国民が苦しんでも我々わ天国な生活だから。一揆しかねぇ〜べ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:56:23.98ID:dZKUOo7+0
>>514
追伸、
破綻は無いかな。本当は日本の財政は世界から見て超優良なんだけど財務省が権限維持したいからホラ吹いてるんだよ。
頭でっかちのアホエリート連中が。
彼奴ら退職金何回も取って血税を貪ってる訳だし。それを政治家が正さんと駄目だけどもぅ金権でお互いもたれあいだから。そこ変わらんと中々だょ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:40:46.66ID:JmO6UwxU0
どこかの国から拉致されて強制的に服屋やらされてるならともかく、何万とある中から洋服屋って職業を選んだのは自分だろ。

政治が悪い、景気が悪い、ユニクロが悪いとか言い訳ばかりだな。

売れてる所は売れてるし、
ただダサい服並べてるだけで売れるわけない。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:49:35.35ID:dZKUOo7+0
>>518
こいつアホやな。
俺の店来るか高級ラインだけど。
貧乏人がほざくなや、会おうぢゃん。
俺行ってあげるから。電話番号おすえて。
俺マヂで行くぞ、貧乏人は黙れや
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:35:27.76ID:WNXnXfgu0
もう死にそうだ!
温泉入って来るぞー!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:38:08.89ID:dZKUOo7+0
>>518
OH貧乏舌キタァ、。
きっとスシロー吉野家、チキンラーメン舌かな。
このレスで貧乏舌スレ禁止な(爆っ

だってユニクロってファッションじゃないしね。やっぱ貧乏舌には理解不能かなっ(。•́︿•̀。)
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:38:47.07ID:ahea9M200
>>518
OH貧乏舌キタァ、。
きっとスシロー吉野家、チキンラーメン舌かな。
このレスで貧乏舌スレ禁止な(爆っ

だってユニクロってファッションじゃないしね。やっぱ貧乏舌には理解不能かなっ(。•́︿•̀。)
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 23:59:22.57ID:8fH/t9fI0
>>518
ただダサいってのは間違ってると思う、それ以外は自分も同じ意見
長年やってる人ばかりだしダサい服を並べてるんじゃなくて、固執した人ばかりなのかと
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 04:42:37.28ID:Y3dPRL0Z0
やはり...大切にしたいのは自分を見失わないこと。
役人や政治家を見てつくづくそう思う。哀れな人生やなぁと。

この国は機能不全に陥ってるだけで、特に金の心配は不要かと。
しかし機能不全なので放置しておけば当たり前だけど余命...チーン!
生に向かうか死に向かうかは国民一人一人の意識次第。
なんか悔しいね。治りさえすれば。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 06:26:11.37ID:ewWLwveR0
皆さん、今日から10日間ずっと雨です
さて…どうしたものか…
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:34:44.71ID:YHe86l0G0
服まで定額制の時代か…
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:34.50ID:ElLY5nhB0
コロナウィルスが心配だね。
悪い要素ばっか。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 22:59:25.38ID:xPWFrY5V0
>>530
クソガキわ黙っとれwww
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 08:50:44.39ID:GnIkk8ML0
渋谷駅センター街、周辺。
空きテナントだらけだった。
たまたま2月退店だったからかな。
さすがに異様だった。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 11:13:21.05ID:XHcHUf0o0
渋谷は新テナント異常に建てまくったからな。
新PARCO、スクランブルスクエア、スクリーム、その他バンバン箱もの建てすぎて供給過多。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 13:59:17.68ID:UXtym+p30
こんなに酷い秋冬商戦経験した事が無い。なんなんだこの1月も。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 14:02:17.18ID:+MSvTB8r0
もはや廃業しかない!メルカリ出品でさばいても売れない
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:24:57.57ID:V+FQ4x960
そんなに暖かいの要らないって言われる1月。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 08:24:40.50ID:nsHAfIB/0
もう冬服はいらん。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:29:22.17ID:9KAglblQ0
既にコートとかボア素材なんかは敬遠されて、少しでも春に使い回ししやすいアイテムを選ぶ人が多いな。

今日も16度とかw

明日からはかなり冷えると天達さんが言ってるから、週末コート類を捌きたいね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 12:59:01.55ID:BTRpTkCl0
秋冬物セール売上って売れてる
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 15:30:46.10ID:LjBUjpIX0
まだ秋冬物売れますか?
裏山です。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 06:13:23.27ID:pjcOTGtU0
いまは買う人の数が限られていて広がりも期待出来ない。
価格訴求力、商品力、店舗力だけでは維持出来ない状況かと。では何を?
てことで、最近ん!?コレかも?と思えた実例を話したいと思います。
や、暗いネタばかりだし追い込まれてる店主同志(笑)助け合えれば〜て。打倒!クソ政治とクソアパレル大手!...大袈裟か。

えー、店員の趣味(インディーズバンドのファン)を理解し応援したら売上げUPしたという話です。
ファン同士の絆は強く広宣活動もあり個人差はありますが継続性もあります。これが店に作用しました。
商圏外からの来店、まとめ買い、複数人、リピーター...因みに自店の商品は特殊なものではなく流行を加味した中、低価格品です。

んー、人への理解が信頼を生み、その信頼が人を繋げたと言うことかと。
モノの供給やサービスの追求は大手に任せて、個店は人との繋がりを追求するべきなのかも。
この「人と繋がる」はデータ化しずらく故に大手は導入出来ません!嘘みえみえのはありますが。
皆さんも色々な経験ありますよね?共有して個店復活しましょう!
長文でm(_ _)m
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:56:47.32ID:9K0k92LZ0
実店舗で洋服を買わなくなった。てか、欲しいものがあってもサイズが無いし、取り寄せだとかなんとか何週間も待たされるならネットで探すわな。どうして2L
サイズとか少ないの?
メンズです。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:58:15.94ID:9K0k92LZ0
例えばアディダスのオンラインショップでも
大きいいサイズは真っ先に売り切れですよ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 09:54:58.90ID:N5oCWpvp0
大きいサイズは生産量が少ないからな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 10:17:04.41ID:7bGY4v8s0
なるほどね。私なんか値段よりサイズなので、その辺を仕入れにひと工夫して欲しいです。お気に入りの品物のサイズが揃ってたら躊躇なく買います。

一般的なサイズを並べてもネットで比較されて安いほうに流れると思いますよ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 13:04:00.43ID:H2RtCV9U0
大きいサイズのお店に行きたまえ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 14:48:10.07ID:8lwNCfqg0
>>545
正規分布の両端のサイズは揃えてもロスが大きいんだよ
レギュラーサイズと同様に揃えたら間違いなく残ります
大きいサイズはそれ専門で店作りしないと無理なんです
申し訳ないが健康のためにもダイエットしてください
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:31:43.53ID:zscWxH3L0
今日春物しか売れてねぇ
もう季節の捕らえ方完全に変えないとヤバい
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:35:49.91ID:pIp+MnL60
裏原でセレクトショップを営む友達に聞いたが、坊主の日があるようだ。20年前には
客足が止まらなかった店だったのに。

モノの良し悪しより社会が変わってきてるんだよね、街の電気屋がなくなるように。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 21:32:20.90ID:cBaGsuGI0
>>541
何となく分かる。
音楽で同じ価値観を持つ者が集まる。
つまり共通の価値観だよね?
宗教の幹部クラスの人間はその同調意識を逆手に取り小売をし下部信者を。って話しは全国津々浦々あるよね。
過去に幾つかの団体の販売を見たり、聞いたりしたがかなり儲けてたよ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 04:08:54.63ID:CyiQ47bg0
>>550
そう。共通の価値観が強い仲間意識を生むみたいで。

店が暇で店員の趣味話し聞いたりシフトを合わせてあげただけなんだけどね。それが功をそうしたつうか...
仲間意識や繋がりで顧客が増えると強い!って改めて思った。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 09:53:13.82ID:FTbTW4wp0
>>551
これ、飽きられてるんじゃなくて、その他の要因だろ。
良品計画については家具等が足引っ張ってる感じなんじゃ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:43:43.40ID:zSmsN7f/0
1月売上
2015 260万
2016 201万
2017 113万
2018 97万
2019 136万
2020今日現在  16万

アベノミクス万歳!!
オワタ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:55:43.90ID:SI9+vGJX0
月末の集金に参りましたよ
早く金返せよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:06:45.38ID:G8DpAaqK0
>>554
年明けて更に悪さが激しくなって来た。なんか似た感じだ、2014消費増税以降年々落ちる
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:09:21.14ID:JzujELz80
>>554
それって今年の1月本当の数字ですか?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:11:16.52ID:zSmsN7f/0
>>557
そーです。
もうお手上げです。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:11:47.47ID:JzujELz80
>>555
おっと来やがったトイチ野郎。
日銀本店から引いて来いよ。トニでも良いぞ。
それで歌舞伎町で遊んで来いよ、逆ハメしたるから(超ワラ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:16:00.27ID:JzujELz80
>>558
何処も似たもんだね。皆んな急に悪くなったって言い出したし、ウチら辺も他の業界も、えっていう所がいきなり張り紙して閉店してたりとか多いし。

でも何か起こるから今耐えるしか無いと思いよ。
俺もう考える事やめて思考停止にしたょ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:08:35.83ID:AzIyU3Xa0
>>554
セールしないお店?
在庫処分の案内出せば今月そんなことにはならんと思うのだが

ちなウチは本日昨対クリアしたぞ
動いてる物も春物プロパーの割合が占めてきたし、顧客は完全に春物待ってるよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 18:33:45.41ID:rlfjuW860
勝組と負組の差が凄いよね
しかもそれが早いサイクルだから
一瞬でやられるよね
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 19:55:38.69ID:CyiQ47bg0
勝組?負組?ふぅ...勝組も瞬殺な世の中でしょ?
勝負論じゃなくて、みんな沈んでいくわけで...
今後更なる撃沈政策が始まるので更なる消費悪化は確定...
これでも政治語らず勝負論って???
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:15:27.85ID:ZqlakxXr0
>>563
本当そうだよね。一寸先が闇な時代、勝組負組とかいう問題で無く、既に国のあり方だと思うし政治の責任だよね。橋本龍太郎以後の緊縮財政でもうめちゃくちゃになった。
橋本龍太郎は失政だった事を国民に詫びたからまだ良い首相だったけど。
今は本当無能な政治家と頭でっかちの官僚のお陰で国の体を成してないと思う。
これクラッシュするんじゃ無い?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:22:24.69ID:rlfjuW860
>>563
そんな事いくら考えても答えなんてないし
皆んな同じ環境で戦うんだから
勝負けは強制的にあるでしょ
皆んな金なくて真裸で歩いてるなら別だけど
皆んな服着て歩いてるじゃん
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:53:04.46ID:CyiQ47bg0
>>565
確かに。
ただ裸ではないけど寒っ!とか何年着てるんや!みたいなお洒落と無縁な人が増殖中。
環境や政治は変えられるわけで、その為にもみんなが詳しくならんと。
目の前の日常を変えたいなら!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:01:12.65ID:rlfjuW860
>>566
投票行けばいいじゃん
それでも駄目なら政治家にでもなりなよ
政治の話なんて無駄だしする必要もないけど
そもそも資本主義だからどの政党になろうと無理
弱肉強食の世界で生きるしかない
共産党でさえ資本主義を肯定してるし
嫌なら北朝鮮か中国にでも行けばいいけど
中国はもっと強烈な資本主義だし
北朝鮮は論外
今景気が最高のアメリカに行けばいいよ
間違いなく負組になるけど
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:06:12.12ID:CyiQ47bg0
>>564
クラッシュしますね。
その前に店も巻き込まれてクラッシュ。
みんなちゃんと運転してるのに事故に巻き込まれる〜
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:17:37.13ID:CyiQ47bg0
>>567
いやいや、洋服屋も飲み屋も...みんな詳しくならないと。
民衆は奴隷化されてるわけで。ホント後で後悔するよっ。
俺は日本人として日本で洋服屋をやり続けたい!と。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:25:58.77ID:rlfjuW860
>>569
分かったよ
具体的に言ってみて
実現可能な案をね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:38:32.04ID:AzIyU3Xa0
政治が良くなって景気が良くなって所得が伸びてもその使い道が今のままではアパレルに向かないと思ってるけどな
アパレル特有の問題をクリアしてく事考えた方が現実的だと思うけど
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:52:05.25ID:8BMdWMmn0
もう個人で洋服屋で生き延びていくのは無理なんじゃない、悲しいけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:54:18.64ID:rlfjuW860
スレを汚しちゃったからまともな事言うよ
オンワード、ワールド、フォーエバー21、アメリカンイーグル他にも沢山あるけど、
アパレル業界の多くが廃業、撤退、縮小してるね。
最近ではユニクロも不調だけど、GUは好調
前にも言ったけど貧富の差が大きくなって
安売りは大手が圧倒して
中間層が少なくなってるのが読み取れるね。

そこで良い情報を言うと
リピーターになる人って何を重要視してるかって話だけど、
1番上位にきたのは
連絡をくれるって事でリピーターになる

ウチは高い部類の店だけど
連絡は良くするよ
ハガキも電話もね
普通にするだけじゃなくて
貴方だけに特別感を出すのがポイント
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:55:06.64ID:e5/qMTiV0
やり方と思う。政治とか景気のせいにするのは簡単。
2016年1月 156万
2017年1月 145万
2018年1月 362万
2019年1月 478万
2020年1月  560万(今日まで)
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:07:08.78ID:ZqlakxXr0
>>574
どらへんの商品なの?
ネット、実店舗。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:10:14.25ID:ZqlakxXr0
>>574
商品単価はどんくらい?
安い物から高い物まで、まさかワークマンとかじゃ無いよね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:14:41.30ID:ZqlakxXr0
>>567
アメリカ景気良いの?
ホームレス増殖中だしテント暮らしが増えてんのに。アメリカの何を知ってるの?
ハワイもホームレス増えてんの知ってる?
海外でた事あんの?
何かズレてるけど。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:32:51.25ID:rlfjuW860
>>578
誰もホームレス相手に商売しろって言ってないですよね?
何の知識も実力も思考も無い
考える能力もないから憎んで誰かのせいにして
そのまま一生終えるつもりですか?
そもそも資本主義ってのは
貴方が言ってるような誰もが幸せになるシステムじゃないんですよ
むしろ逆です。
一体何を見て何を考えどんな行動をしていますか?
私が見るとすれば
中国には1億人の富裕層がいます
人数で言えば世界一です。
ただアメリカの富裕層
お金だけで言えばまだ世界一ですがね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:38:35.18ID:eeDC2hdb0
貧乏人は他人が儲けてるのがそんなに悔しいんか
居るんだよね
自分がそうだから他人もそうだろうと勝手に決めつけてくる奴が。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:48:45.61ID:AzIyU3Xa0
>>578
業種、州によっては差があれ全体としたらアメリカ景気いいでしょ
米国株買ってるけど日本に投資するのアホらしくなる
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 23:48:58.74ID:pdLB3Ztg0
変なおじさんだかーら変なおじさん
変なおじさんだかーら変なおじさん
だっふんだ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 00:30:52.51ID:nMk/e8fx0
573の様にお客さんと連絡出来るのもいいね。
値段やサービスよりも何かしらの繋がりがある!という。

570は具体案の提示!を要求するけどぉぉぉ
パッと提示出来るなら皆とっくにやってるでしょ 笑
商売も政治も前向きにひとつづつ正解を積み上げて行く事が〜てね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況