X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント318KB

洋服屋81店舗目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:27:08.02ID:7qeWYR4x0
>>440
連日の買い物にも行かず料理も作らず
掃除もせず洗濯もせず、風呂にも入らず
夕方16時起床〜朝5時までずーっと5ch

これがキチガイ机上と言われてる大嘘つき工作員荒らしのバカ垂れ(笑)
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:23:31.14ID:sLvSbLuf0
そんなこたぁいいからよ
早くカネ返せよゴミ野郎
店に火付けんぞ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:37:35.94ID:41UYdULY0
>>444
てめぇ高利貸か?借りて踏み倒してやろうか(ワラ
火着けても良いけど放火って罪重いよな。
踏み倒してやるから火着けろや豚箱送ってやるわ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:38:08.89ID:sLvSbLuf0
在庫どーすんだよ
支払いどーすんだよ
首吊ってでも返済しろやゴミ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:42:14.69ID:9+gHcDgX0
ヤバい、今月まだ7万しか売れてない。
もう精根尽き果てたわ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:03:48.60ID:41UYdULY0
>>448
火着けろやバーカチキン
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:05:06.02ID:41UYdULY0
>>449
ホント何処も厳しいと思う。取り敢えず粘って頑張るしか無いだろ。きっと道は開けるから
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:17:57.46ID:sLvSbLuf0
道なんかねーわ
早よカネ返さんかいボケ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 05:43:48.77ID:8UTf9zmN0
カネ返せよ
いつまで待たせんだよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 07:20:59.71ID:KCzc+LGu0
セールいつまでやりますか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:41:02.10ID:Re8DBN2J0
>>454
お前なんなん?取り相手ないんだろうな。知らんけど。可哀想に、、、、、、マヂ可哀想だ。
逝けば良いのに。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:50:22.90ID:oR5pBQmN0
>>455
大体何処とも3月の半ばまで、春物立ち上げながらダラダラが多いかな。
この時期って中途半端でどっちしても売れんけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:21:12.74ID:hc62jxJh0
酷いぞ、世の中の消費が急減速してる。
アパレルはほぼ全滅じゃない?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:36:56.75ID:vQHS5d+f0
異様な暖冬で経済は大打撃でしょ、この影響により今夏は冷夏予報で米は不作になるらしい。
経済ひっくり返ってオリンピックどこではないかもね。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:13:28.30ID:pB1vIfoY0
>>458
いや、こう言った時がチャンスだよ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 23:48:13.35ID:pB1vIfoY0
>>461
それがあるんだょ。特にこの2、3年わな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 06:59:53.91ID:Hns/aFWG0
俺が服屋だったらオリジナルのプリントトレーナーやtシャツ作って売るわ。ミリタリーなら重量のある深緑のtシャツにして左袖に航空機に使われてる日の丸(白丸に赤丸)デザインするわ。かっこ良すぎ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 11:48:27.80ID:cTJRMt4P0
>>464
おみゃ-がスレ違いだろうが
品性お下劣な机上(田舎の洋服屋のふりしてる)は、ここ出禁の筈では?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 13:15:33.82ID:B7wtwIPL0
>>461 なら辞めればいいのに笑 とりあえず去年は売上高利益ともに今までで1番よかったよ。考えまくって毎日過ごさないとあっという間に転げ落ちるけどね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 14:56:00.22ID:+1Ny5h420
>>467
うちも全く同じ。
やっぱ同じ店もあるんだなー。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 16:58:13.34ID:V9vBYGOy0
自演きも…
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:48:07.20ID:S2dQZuqv0
まだ終わってねえ
タピオカがあるじゃろが
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:28:46.67ID:/kq1dTgd0
タピオカって終わってるでしょ!
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 03:49:00.16ID:QRvwrEND0
これからは人間が生きていく為に必要不可欠なものの商売しか生き残れないかも知れないね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 07:18:01.98ID:10/V/YXp0
景気や流行や流通うんぬん色々問題あるけど最大の問題は少子化だよ。
20年前の半分しか若者が居ないんだぞ。
これからもっと減る。
なおかつこれから来る大恐慌で日本はファッションどころじゃない。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 09:58:49.46ID:WeET4HLy0
>>476
そりゃ少子化はアパレルに限らずほぼすべての産業に悪影響を与えてるけど、
問題は絶対量の低迷と言うより、現役世代も引退した人達も洋服を買わない、また消費を抑えている方の話しでしょ?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 11:49:26.51ID:S2dQZuqv0
物を極力減らして生活するってのが今やからな
そりゃ消費しませんわ
終わりですわ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:54:10.92ID:ZJt3QbFz0
>>472 基地外 パーフェクト・ワールド!  「自演・自演」って叫んでるのも京都の基地外か?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 14:01:03.67ID:BH2WAm0o0
もうね。
布を売ろう布を。
お金かけたくない人は、自分で布買って型紙作りから裁断、縫製まで自分でやりなよ。
そうしたら、布代だけで済むよ。
って言いたい。
デフレに慣れすぎて、値段に文句言う婆が多すぎてつらい。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 15:12:27.57ID:iwAZgaZY0
>>480それ解る安価な物が溢れて質もデザインと違うのに一緒されるもんね。
その癖良い物欲しがるから厄介。全てはファストファッションやら量販店が悪くしたよね。
最終的に安価な物すら買えなくなるって事を理解出来ない馬鹿ばかり、その流通過程で皆んなの所得になってる事わからん資源の無い日本。もうダメかもね、日本が。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:09:09.21ID:iwAZgaZY0
なんか服以外にも全体的に消費されて無い感じするけど。どぅなんだろ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:17:45.72ID:zobh33rl0
>>469 少しでもポジティブな意見や実情が書かれると、自演と言わるのはなんでなのか?
倒産スレとかならそれも分かるけど、洋服屋共に頑張ろうスレッドでは無いの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:46:04.55ID:ojEVJZC/0
>>483
それは洋服屋のふりをしてつまらぬ書き込みをしているお前のせいだろう?
お前が一番ダメな奴
机上キチガイは入って来るなよ(笑)
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 19:57:17.87ID:kkXhx1pP0
みんながみんなお金使ってないわけじゃ無いんだな
わい服屋じゃ無いけど生地(古布)屋なんだわ
わいの客でデザイナーって言うんかな自分で作って販売してる人いるけど
アホみたいな値段でうれてるぞ?
その人は展示会とヤフオクで販売してるが上着1着20万以上で売れてる 苦笑
売れてない人は扱ってる商品がその周辺では
需要がないってことじゃないんかねぇ?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:04:28.97ID:gM2iixyc0
大地震?台風?なんて不安を抱えている国民に財政危機?破綻?なんてデマを広め増税されたんじゃ消費は冷え込むに決まってて...。
売れないのは100%政治のせいです!マジ!みーーーんな文句言うべきですよ!5ch でもTwitterても家庭、職場...どこでも!それが政治を動かすキッカケになる。いゃ本当だから。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:07:01.95ID:3msGOtXt0
>>487
確かに。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:10:28.04ID:ekBC0zH30
>>486
「ワイ」って、市況板でも複数のコテで荒らして、独り自演劇でウソばっかり語ってる人でしょ?
文章も無茶苦茶だし頭のイカれてる人で間違いなし(笑)
精神病棟に戻らないと精神科の先生にまた怒られるよ
もちろん>487もミエミエバレバレの自演ね
キチガイは死ななきゃ直らないなぁ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:38:41.04ID:gM2iixyc0
>487もミエミエバレバレの自演ね

いや勘弁してよぉこんなに売れないのに...
このド暇さのおかげで国の財政や政治の実態把握は出来たが...
本業の服屋より詳しくなったかも...
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:09:33.60ID:K37/nwaH0
>>483
考えが客に付いて行けた店主と考えが客に付いていけてない店主
景気が悪くても暖冬でも洋服がいらなくなったわけじゃないのにね
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:33:50.85ID:Jfk+X15U0
こうだったらいいのになぁってのを書き込んでみたんですね
わかります
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:37:45.37ID:IwUCTKWK0
>>485 普通に洋服屋やって15年だけどなぁ、そちらこそもちろんネタでいってますよね?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 03:54:54.47ID:bmgptgVA0
>>489

486のスレ前の板にも全く同じスレあった。
馬鹿は相手すんな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 10:50:32.60ID:SgJQ/Cxb0
服屋始める時点で利益度外視なんだからいいだろ
自宅の一階でやる駄菓子屋みたいなもんだろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:03:54.93ID:NGidyzHj0
>>496
また変なのが湧いてきたな
他人馬鹿にして楽しいか?
お前みたいな奴最低だと思うわ
こっちはプライド持ってやってんだよ
タピオカ屋舐めんじゃねえぞ!
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:26.85ID:du4MgHvr0
最近のお客さんは気に入った物ないとすぐ帰っちゃうな
以前ならせっかく来たしって言って何かしら買ってくれる人多かったが…
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 17:41:44.97ID:VDZcVtyE0
>>497

舐めて無いけど。地方ではタピってる人間なんて皆無かな、マヂ見た事もないわ。
だって所得低いから飲めないんだわ、多分。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:07:01.97ID:VDZcVtyE0
>>498

気に入っても値段がファストファッション並みぢゃなきゃヨウダイ散々語り帰る。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 18:08:34.38ID:OYxPZks90
売れないなぁ〜
まだ今日は1万だわ。
どーしましょう?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 06:10:38.04ID:32IdvUlc0
大晦日にディーゼルに入って26000円のパーカー買ったけど店員が横に付いて買えよオーラが凄かった。店員も今年最後なので少しでも売上欲しかったんだろう
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 19:21:49.30ID:1M8l7Lrb0
>>504
ちょっと尋常で無い感じしない?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 21:31:50.85ID:27NiD19H0
うちの動画編集マンが月収600万円稼いでる件について
https://www.youtube.com/watch?v=yVlxnDp41zE&;t=241s
コスパ最強の副業「動画編集」で稼ぐ方法【生ハム登場】
https://www.youtube.com/watch?v=0ogHVUKoa8k&;t=53s
【最強の副業】動画編集で稼ぎ続ける人の条件【未来予想】
https://www.youtube.com/watch?v=e-IA4ePHzOs
動画編集で稼ぐための手順を解説します
https://www.youtube.com/watch?v=zRBS17oHL5s
【副業】動画編集で「月50万くらい」を稼ぐ方法【インタビューした】
https://www.youtube.com/watch?v=XqTLyUubIyI&;t=208s
MVクリエイターの時給は動画編集者の〇倍!?【インタビュー】
https://www.youtube.com/watch?v=aaP0Q6wDO0Q
脱サラ後、二か月目で月80万円稼ぐ動画編集マン
https://www.youtube.com/watch?v=ZpfAIvz2WSY&;t=68s
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:29.02ID:H3ZrVcnG0
安売りは大手に任せて
個人は逆行くしかないよな
どれだけ付加価値つけて高く売るか
金持ち囲い込めるかが勝負
この先貧富の差はどんどん広がるから
中流階級はどんどん減る
下は大手が圧倒したし個人じゃもう無理
上しかない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:43:58.92ID:OQKaz2UM0
>>510
その通りだね、もう大手にはかなわない。

今さらだけどyoutubeやったり、メルカリ上手く使いこなしたり色々仕掛けるしかない。
全て無料で出来るし少しでも動かなきゃ素人にも食われるよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 01:05:14.31ID:oMRCBNwQ0
差別化出来ないとそもそも店に入らないよね
今日のイチオシ!みたいにインスタでもあげてみるのはどうだろう
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 10:06:47.33ID:+y80wBqR0
>>512
どうぞどうぞ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:26:04.79ID:q+IXGcRI0
客が来ない店に居る残酷さを今正に感じてます。
国が破綻した時ってこんな感じなんだろうな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:30:43.31ID:upVS0UrN0
>>512 流石にそれはみんなやってるだろう。今更やってないで売れないと言ってるのは甘えだ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:51:25.44ID:dZKUOo7+0
>>514
なんか年明け異常な雰囲気漂ってるよね。
もう個人の努力の範囲超えてるわ。
経済と政治密接な関係だし、財務省解体して緊縮財政やめないと。天下り連中は国民が苦しんでも我々わ天国な生活だから。一揆しかねぇ〜べ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 18:56:23.98ID:dZKUOo7+0
>>514
追伸、
破綻は無いかな。本当は日本の財政は世界から見て超優良なんだけど財務省が権限維持したいからホラ吹いてるんだよ。
頭でっかちのアホエリート連中が。
彼奴ら退職金何回も取って血税を貪ってる訳だし。それを政治家が正さんと駄目だけどもぅ金権でお互いもたれあいだから。そこ変わらんと中々だょ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 19:40:46.66ID:JmO6UwxU0
どこかの国から拉致されて強制的に服屋やらされてるならともかく、何万とある中から洋服屋って職業を選んだのは自分だろ。

政治が悪い、景気が悪い、ユニクロが悪いとか言い訳ばかりだな。

売れてる所は売れてるし、
ただダサい服並べてるだけで売れるわけない。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 20:49:35.35ID:dZKUOo7+0
>>518
こいつアホやな。
俺の店来るか高級ラインだけど。
貧乏人がほざくなや、会おうぢゃん。
俺行ってあげるから。電話番号おすえて。
俺マヂで行くぞ、貧乏人は黙れや
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:35:27.76ID:WNXnXfgu0
もう死にそうだ!
温泉入って来るぞー!
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:38:08.89ID:dZKUOo7+0
>>518
OH貧乏舌キタァ、。
きっとスシロー吉野家、チキンラーメン舌かな。
このレスで貧乏舌スレ禁止な(爆っ

だってユニクロってファッションじゃないしね。やっぱ貧乏舌には理解不能かなっ(。•́︿•̀。)
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:38:47.07ID:ahea9M200
>>518
OH貧乏舌キタァ、。
きっとスシロー吉野家、チキンラーメン舌かな。
このレスで貧乏舌スレ禁止な(爆っ

だってユニクロってファッションじゃないしね。やっぱ貧乏舌には理解不能かなっ(。•́︿•̀。)
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 23:59:22.57ID:8fH/t9fI0
>>518
ただダサいってのは間違ってると思う、それ以外は自分も同じ意見
長年やってる人ばかりだしダサい服を並べてるんじゃなくて、固執した人ばかりなのかと
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 04:42:37.28ID:Y3dPRL0Z0
やはり...大切にしたいのは自分を見失わないこと。
役人や政治家を見てつくづくそう思う。哀れな人生やなぁと。

この国は機能不全に陥ってるだけで、特に金の心配は不要かと。
しかし機能不全なので放置しておけば当たり前だけど余命...チーン!
生に向かうか死に向かうかは国民一人一人の意識次第。
なんか悔しいね。治りさえすれば。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 06:26:11.37ID:ewWLwveR0
皆さん、今日から10日間ずっと雨です
さて…どうしたものか…
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:34:44.71ID:YHe86l0G0
服まで定額制の時代か…
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 18:54:34.50ID:ElLY5nhB0
コロナウィルスが心配だね。
悪い要素ばっか。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 22:59:25.38ID:xPWFrY5V0
>>530
クソガキわ黙っとれwww
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 08:50:44.39ID:GnIkk8ML0
渋谷駅センター街、周辺。
空きテナントだらけだった。
たまたま2月退店だったからかな。
さすがに異様だった。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 11:13:21.05ID:XHcHUf0o0
渋谷は新テナント異常に建てまくったからな。
新PARCO、スクランブルスクエア、スクリーム、その他バンバン箱もの建てすぎて供給過多。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 13:59:17.68ID:UXtym+p30
こんなに酷い秋冬商戦経験した事が無い。なんなんだこの1月も。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 14:02:17.18ID:+MSvTB8r0
もはや廃業しかない!メルカリ出品でさばいても売れない
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 19:24:57.57ID:V+FQ4x960
そんなに暖かいの要らないって言われる1月。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 08:24:40.50ID:nsHAfIB/0
もう冬服はいらん。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:29:22.17ID:9KAglblQ0
既にコートとかボア素材なんかは敬遠されて、少しでも春に使い回ししやすいアイテムを選ぶ人が多いな。

今日も16度とかw

明日からはかなり冷えると天達さんが言ってるから、週末コート類を捌きたいね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 12:59:01.55ID:BTRpTkCl0
秋冬物セール売上って売れてる
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 15:30:46.10ID:LjBUjpIX0
まだ秋冬物売れますか?
裏山です。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 06:13:23.27ID:pjcOTGtU0
いまは買う人の数が限られていて広がりも期待出来ない。
価格訴求力、商品力、店舗力だけでは維持出来ない状況かと。では何を?
てことで、最近ん!?コレかも?と思えた実例を話したいと思います。
や、暗いネタばかりだし追い込まれてる店主同志(笑)助け合えれば〜て。打倒!クソ政治とクソアパレル大手!...大袈裟か。

えー、店員の趣味(インディーズバンドのファン)を理解し応援したら売上げUPしたという話です。
ファン同士の絆は強く広宣活動もあり個人差はありますが継続性もあります。これが店に作用しました。
商圏外からの来店、まとめ買い、複数人、リピーター...因みに自店の商品は特殊なものではなく流行を加味した中、低価格品です。

んー、人への理解が信頼を生み、その信頼が人を繋げたと言うことかと。
モノの供給やサービスの追求は大手に任せて、個店は人との繋がりを追求するべきなのかも。
この「人と繋がる」はデータ化しずらく故に大手は導入出来ません!嘘みえみえのはありますが。
皆さんも色々な経験ありますよね?共有して個店復活しましょう!
長文でm(_ _)m
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 08:56:47.32ID:9K0k92LZ0
実店舗で洋服を買わなくなった。てか、欲しいものがあってもサイズが無いし、取り寄せだとかなんとか何週間も待たされるならネットで探すわな。どうして2L
サイズとか少ないの?
メンズです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況