X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント364KB

税務調査に入られた時読みスレ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:51:35.85ID:Pg1Cd51J0
税務調査の予告連絡が来ました
調査までの時間はまだ若干ありますので準備をしつつ皆さんに報告します
誰か、既に入られた方は是非、ご教示して下さい

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1553948377/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 13:54:28.12ID:634HnpDC0
まず
sss進学教室 集団訴訟
または
サンマエデュケーション 集団訴訟
で検索したら分かるが、税理士が脱税に加担した件も含めて炎上してる、だから税理士自体も悪さしてるだろ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:06:25.78ID:Pg1Cd51J0
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/06/25(火) 14:02:56.68 ID:4jphtGWX0
帳簿書類の記載内容が不正確な場合は推計課税でしょ?

↑前スレのこれに答えると、帳簿書類の記載内容が不正確かどうかはよっぽど不自然なものじゃない限りは税務署はどうしようも出来ない。そんなの当たり前だろ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:07:56.54ID:jDerU/Sp0
いやいや、調査の際に「それは不自然、通りません」言われるがなw
書いたもん勝ちの訳ない
お前も適当だなw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:12:28.30ID:Pg1Cd51J0
>>5
7年はオークションで生計を立ててるんだぞ?
何を売買しているのかは知らないが、実際に本人が使ったり出来るものなら生活用動産を売ったことにも出来るだろ。
仮に税務署が「これとこれとこれは修正申告してください」と言ってきても、7年は「修正申告は拒否します、更正してください」で押し通す。
あとは税務署側に立証責任がある。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:13:55.97ID:Pg1Cd51J0
>>5
てか、あんたも経営者なら経費の使い道が私用だったりするものが含まれてるだろ。書いたもん勝ちだぞ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:30:54.47ID:1e5X/8/A0
よく考えたら
でっちあげた帳簿を見て見ぬ振りする事はあっても
税理士が帳簿をでっちあげたり
でっちあげる事に協力しないと思う
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:39:06.40ID:Pg1Cd51J0
>>8
??
帳簿は7年が口座を元に作成するんだぞ?
そこにかかる税金やらの計算、必要経費やら一般管理費やらは、税理士が大体の相場ででっち上げる。
何も残ってない場合にはそうするしかないし、そういう状況でそれが出来ない税理士なんて存在するか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:42:46.49ID:+/0g7DhO0
>>9
資料がなくても通帳さえあれば、ちゃんとした税理士に頼むといくらでもそれっぽいものはでっち上げてくれる。
て書いてたから
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:43:11.51ID:Pg1Cd51J0
>>10
チェック?ごめん、チェックってなに?
領収書と社用クレカの履歴が残ってて税務署が経費についてチェックする?
明らかに私物として物品を買ってたらそりゃ言われるだろうけど、そんなバカな事しないだろ?
接待交際費についてわざわざ反面調査するのか?
あんた、本当に経営者か?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:46:29.65ID:jDerU/Sp0
>>12
生活用動産を売っただけか事業としてやってるかはチェックするだろ

接待交際費の反面なんて話ししてないけど?
なんで都合悪くなると極論出すの?
バカなの?w
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:47:14.79ID:QR+k5D5p0
7年さんの結果はどうなるんだろうなぁ。
外野としては徹底抗戦してほしいわぁ。

知り合いの事例なんだけど
おそらく面倒くさいからという感じで
似たような事例が是認されたのを
聞いたことがあるんだけど、
品川ナンバー外車の経営者氏は
ここまで煽って是認されたら
どうするんだろうと外野としては
興味ある。

ネタ認定&謎の勝利宣言とかじゃ無いよね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:54:33.40ID:Pg1Cd51J0
>>14
>>7の俺の質問に対して>>10の回答だと思ったから>>12を書いたんだけど?

7年のオークション売買の中で、事業用か生活用動産かどうかっていう事に関しては、7年が正直にやるかやらないかの話なだけな。自分で使えるものなら生活用動産にしても税務署は気づかないだけ。
オークションで買ったものをオークションで売ってたらツッコまれるだろうけどな。

てか、話の内容が本質からズレてきてないか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:59:35.22ID:dxWm8A2F0
仮に年間300万の入金を「生活用動産の譲渡です」の一言で調査が通るわけないわな
絶対チェックされるわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:03:09.19ID:Pg1Cd51J0
>>15
あなたの言っている是認の意味がわからない。
このまま税務調査がなかったことになって課税ペナルティーそのものがなくなったらってこと?

そうなったら、7年の勝ちでしょ。7年は万々歳でしょ。
ただ、赤っ恥フリーターのアドバイスは完全に検討違いだけどな。赤っ恥フリーターは結果論として時間稼ぎをさせただけに過ぎない。

未来に税務調査に対抗しようとした人がネット上でこのスレの履歴を掘り返したときのために、
「青色申告者が税務調査に対抗する策」と「無申告者が推計課税を食らわせられそうになった時」とは対応の仕方が全くの別物だということを俺は主張している。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:05:53.68ID:Pg1Cd51J0
>>17
極論すぎる。笑

>>18
赤っ恥フリーターと7年が何を言っても理解出来ないうえに読解力もない真正のバカだと気付いたから、丁寧に話すこと自体をやめた。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:17:40.92ID:Pg1Cd51J0
>>21
書いたもん勝ちっていうのは税務調査が入っても更正前提の話だぞ?(毎期の決算でも書いたもん勝ちだけど)
あんたも経営者なら接待交際費なんて色々混じってるだろ?
...何がそんなに不思議なのかが理解出来ない。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:23:14.52ID:Pg1Cd51J0
>>21
ついでに言うと、俺の事業は事業収入をいじる事は不可能(即バレる)だから、生活用動産とかを割り増しするは不可能。
俺にとっての書いたもん勝ちは経費だけのことね。

7年の場合は口座が一つなうえにオークションでの売買が事業だろ?本人が使えるものなら生活用動産の割り増しなんて書いたもん勝ちでしょ。
意味わかる?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 15:57:00.98ID:Pg1Cd51J0
>>25
誰と飯食っても仕事の話してるから、税務署に反面調査されたとしても否認のしようがないけどね。
ていうか、法人カード明細と領収書が揃ってる時点で経費についてはいちいち聞いてこない。
法人に対して経費レベルで税務署がいちいちツッコんでくるのって、一人親方がスーパーで頻繁に買い物してたりする場合くらいでしょ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 16:08:00.82ID:pIJpvSIj0
7年罰則フルコンボで市県民税、国保代含め1500万位かね?
自 サツもんだなw
きちんとNO税しましょうね♪
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 16:19:10.34ID:Pg1Cd51J0
>>27
7年の話では最大でも700万くらいでしょ。
総括も実額に近づけようとはしているから、ペナルティー含めても実際にはそれよりも下がるとは思う。
ただ、最終課税額がたとえ500万くらいだとしても自転車操業のオークション事業者(←そもそも事業といえるのか?)の7年が支払えるかどうかは謎だけど。
そして自己破産しても租税公課は免責にならないって7年は知ってるのかな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 18:28:22.68ID:Pg1Cd51J0
>>32
ああ、でも国税庁にずっといたタイプとかなら税務署職員を捻り潰したりするのが好きかもしれないな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:53:47.50ID:Pg1Cd51J0
>>35
赤っ恥フリーターの「ぼくの考えた最強のルール♪」を適用すれば逃れられるらしい。

◾︎通帳がある!→7年は通帳(最強のアイテム)があるから推計課税ではなく実額課税として処理される
◾︎更正をしろ!→通帳(最強のアイテム)があると青色申告をしていなくても税務署に立証責任のある更正をさせて税務署を困らせることが出来る
◾︎開き直り!→事業届出を出す前は収入としては認められない、証拠がない、と主張する
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:55:27.66ID:Pg1Cd51J0
>>35
赤っ恥フリーターの「ぼくの考えた最強のルール♪」を適用すれば逃れられるらしい。

通帳がある!→7年は通帳(最強のアイテム)があるから推計課税ではなく実額課税として処理される

更正をしろ!→通帳(最強のアイテム)があると青色申告をしていなくても税務署に立証責任のある更正をさせて税務署を困らせることが出来る

開き直り!→事業届出を出す前は収入としては認められない、証拠がない、と主張する
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 19:57:56.91ID:Pg1Cd51J0
これが通用する甘い世の中だったら税の公平性の観点なんてものが存在しないけどな。

というか、赤っ恥フリーターは納税したことがないから、青色申告、白色申告が何のために特典つけてまで存在するのかすら知らないんだろうけど。笑
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:16:27.14ID:zsEr5eoQ0
2019/06/25
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:32:49.73ID:Pg1Cd51J0
>>45
都内は御三家が走り過ぎだし、トールハンマーのボルボに乗ってるほうがレア度が高くて良い感じ。
取引先の平社員に見られても「安全性能重視だから」で納得して貰えてる。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:58:39.23ID:hoAyQDp00
>>48
私はね7年に何度も忠告しまたよ
推計課税の事もいいましたよ
逆に7年から煽られる始末でした
だから見たいクズがどうなるかを
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 23:41:35.65ID:Pg1Cd51J0
>>50
ボルボは資本がチャイナなだけでも?
レンジローバーやジャガーはインド資本だけど恥ずかしいのか?
あんたは何に乗ってるの?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 10:53:30.28ID:B2aJLuZR0
推計課税や重加算税をにおわせて修正申告させたいのか
逆にそう言うことをわめきたてる事で
修正申告させない方に持って行く目的なのか
狙いが分からん
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:07:46.26ID:LvQsKLz+0
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/06/25(火) 13:01:32.57 ID:Pg1Cd51J0
>>983
税務署は7年に「修正申告」を求めてはいない。何故なら白色も青色も申告していないんだから修正のしようがない。
今、税務署が7年に求めているのは、一緒に7年のオークション履歴を見て欲しいっていう「調査協力」な。

7年が調査協力をせずに税務署に最終課税額を決めさせ、取消訴訟で実額反証をしたほうがいい、というのはある意味で正しいが、賭けになる。(7年が調査協力せずに審理側が統括の言い分を呑むか呑まないか、の賭け)

もしも賭けに負けて審理側が統括の言い分を呑んだ場合、7年は取消訴訟で実額反証をしていくらか取り返す行動を取れるが、納税者側の実額反証はほぼほぼ通らないのが実情な。
当たり前だが、オークションの履歴を出して口頭で「コレは生活用動産で収益ではないです」と言うだけのレベルでは、反証とは言えない。裁判舐めすぎ。笑
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 12:24:12.60ID:U7GNxlQQ0
>>61
申告書を提出しろとも言われてないだろ。
一緒にオークション履歴を確認して欲しいとしか言われてない。

そもそも推計課税の条件揃ってるんだから始めから推計されてる。

赤っ恥フリーターや7年だけじゃなく、揃いも揃ってお前ら自身もバカの集まりなのか?
誰もまともに推計課税の前提条件すら調べないんだな。
現実だと全く仕事できないし稼げない無能と同じじゃねえか。
引くわ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:08:00.35ID:U7GNxlQQ0
>>68
7年は進展があるたびに書き込みしてるだろ。
なんか本当、事業者じゃない奴らの集まりなんだな。
まともに理論的な話を出来るヤツが全然いない。
まともに話せるのはプリウスの人だけかよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:18:36.17ID:U7GNxlQQ0
>>73
無申告の時点で推計せざるを得ない、と言っているんだけどなあ?
税務署が推計課税をしたくてしょうがない?いつ、そういう流れになった?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:24:57.56ID:xL0bHh9f0
一目瞭然
ひと目見ただけではっきりとわかるさま

つまり
私は履歴を見ただけではっきり分かりました
あなたも見れば分かると思います
そう言ってるだけ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:32:36.64ID:TDdblZ6Y0
最初の>>55の書き込みから
税務署がせざるを得ないじゃなくどうしたいかの話をしてる

な、文脈読めてないアホだろ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:36:01.02ID:U7GNxlQQ0
>>75
意味がわからない。履歴を読んだら税務署が推計課税をしたがっている?本物のバカか?

税務署が調査に入ると連絡

7年が取るべき対抗策は事後申告のみ

赤っ恥フリーター及びお前らが7年をけしかけて見当違いのアドバイス(青色申告事業者が税務署に対抗する策)

7年は事後申告をせずに税務署に対してグダる

7年がグダるだけなので、税務署は推計課税で動いている←今ココ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:37:31.93ID:U7GNxlQQ0
>>76

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/06/26(水) 10:53:30.28 ID:B2aJLuZR0
推計課税や重加算税をにおわせて修正申告させたいのか
逆にそう言うことをわめきたてる事で
修正申告させない方に持って行く目的なのか
狙いが分からん


↑ツッコミどころが多すぎるんだよ、馬鹿かよ。
申告していない事業者がどうやって修正申告するんだよ?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:39:07.48ID:O3sQI0J40
何も調べてない事は無いかもしれんが拒否したとしても調べた上で課税するんじゃないの?でなきゃ逃げ得になるじゃん
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:48:28.75ID:U7GNxlQQ0
>>79
調べた上で課税ってのが間違っている。推計課税のやり方自体を調べなさい。同業者との比較だけで推計課税は出来る。国税庁のHPに書いてあるぞ?税務大学校の論文にも書いてあるぞ?ついでに言うと、ネットで調べて出てくる税理士連中のサイトにも簡略化して書いてあるぞ?

逃げ得?誰が逃げ得?推計課税は放っておくと一番ダメージがデカくされるのになぜ逃げ得?
まあ、上に書いたことが分かってないからそういう発想なんだろうけど。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:53:06.69ID:U7GNxlQQ0
>>79
もうちっと言うと、推計課税の原則として、課税庁は出来るだけ実額課税に近づけなければいけない。そのために納税者に協力を仰ぐし、納税者は協力する義務がある。(帳簿がなくて推計食らって困るのは善良な納税者のほうだからな?)
7年の場合は口座を抑えられての推計課税だから、売上の最大額はバレてる。既に実額に近いところで税務署は推計課税を決定する寸前まで来ている。それでも取りすぎは良くないから、7年に調査協力を仰いでいる。

今何が起きているのか、流れ、分かったか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:55:24.94ID:TDdblZ6Y0
その後、修正じゃなく期限後申告っていうフォローも出てる
いずれツッコミもせずその話の流れに乗ったのは理解力のない文脈読めないバカのお前

負けたんだからいい加減引けよw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:55:32.60ID:VRKbnmv/0
>>81
すまん詳しくないので分からんけど、2627の消費税を課税する為に税務署は7年にオークションの履歴を確認してくれってんでそれを7年が拒否した所で税務署側で推計で課税されるって認識なのかな?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 14:49:01.71ID:U7GNxlQQ0
>>93
お前は有益な事は何も言えずに煽るだけの雑魚。言ってみればモブキャラ。
理論で返せないモブなら話すだけ無駄だから書き込むな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:09:14.70ID:TDdblZ6Y0
50連投言われてカチンと来ちゃったかな?w
だってお前理解力低すぎるから大変で
周りの人からもよく言われるでしょ?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:19:17.03ID:U7GNxlQQ0
>>95
理解力が低い?
俺が書いている税務署と7年の状況、税制の解釈は間違っていると?

反論するなら、お前が税務署と7年の状況をまとめてくれ。
「理解力低すぎる」とか抽象的な言い方されても、「はぁ...」としか答えられないんだよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 15:22:07.64ID:U7GNxlQQ0
>>95
あと、金曜の俺は50連投じゃないだろ、60連投くらいしてただろ。丸一日分だと100連投くらいしてたぞ?
その間、違和感抱えたままずっとIDを変えまくる赤っ恥フリーターと会話していて、最後の最後に赤っ恥フリーターが青色申告さえ知らない事に気付いたけどな。
あれは本当に時間の無駄だった。

それと、お前が赤っ恥フリーターだと俺は睨んでる。笑
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:15:06.81ID:TDdblZ6Y0
会話成立しないやつには会話成立しないと言うしか無いわなw
勝手に睨んでくれ
俺もお前のことアスペだと睨んでるからw
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:26:18.75ID:U7GNxlQQ0
>>98
お前のアタマじゃ税務署と7年の状況はまとめられないから、そう答えるしかないわな。

つまり、「煽るだけしか出来ない低脳」ってことを自分自身で認めてるのがお前自身の状況だよ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 16:41:38.51ID:6XyOv/vC0
>7年が取るべき対抗策は事後申告のみ

お前本音出ちまってるやん

こいつがさせたいのは事後申告
事後申告させるために100連投してる

マジレスすっと税務署が作った申告書提出するのも
更正させるのも結果は変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況