X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント365KB

自営業ですが倒産しそうです163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:16:40.05ID:9FxVukPs0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです162
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1558003661/
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 16:55:45.33ID:X1DQ2LA20
>>382
とても良い内容ですから、コピペでも
良いので政治板に貼ってください。
このスレでは影響力が無さすぎます。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 19:54:12.60ID:9u1noTB60
今回の選挙で与党に投票するやつ
ワイの老後の責任持ってくれるんやろな!
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:23:43.83ID:d0PA6YCo0
自民党・橋本岳「私たちは年金だけで全部の生活を賄う立場に立ってない」
反町理「長妻さんは年金だけで働かなくても済む老後を作るのが目的?」
立憲民主党・長妻昭「いや、そんなことではない。日本国民全員が年金だけで全て生活できるというようなことではなくて…」
反町理「えっ?(/・ω・)/」

野党もダメだめみたいだけどどこに投票するん
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:53:17.12ID:9u1noTB60
>>420
マジレスすると
野党も今の政策じゃ全然ダメ
しかし、自民にはこれまでの失政の責任を取らすべき
前回の民主党政権も、その前の連立政権も自民がダメ過ぎて政権とっただろ
国民の堪忍袋の尾が切れたゆえの政権交代やん
そら悪政の後に直ぐにいい政治が出来るわけないよな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:56:16.75ID:9u1noTB60
今度も自民を白紙信任してしまったら、また懲りずに調子にのりよるで
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 21:58:36.30ID:BLvmmmQ00
村山内閣のとき自衛隊潰さなかったの見て、野党は口だけだと分かった

その後もまったく同じ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:10:53.84ID:ygCuI8C30
自営の売り上げも下がってきただろ?
トリクルダウンなんて来たか
もうええ加減騙されんのに気づけよ
一刻と廃業に追い込まれる政策だぞ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:45:19.02ID:9u1noTB60
まずは公務員の給料下げようか
このスレで公務員以上に給料とれてるやつ、ほとんどおらんやろ?w
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 22:48:18.51ID:X1DQ2LA20
いや、民主の時は景気は悲惨だったの
忘れたか?
ダウ平均は一万を切り、職安は人が溢れかえりヤバイ状況だったの忘れたか?
あのまま続いていたら、現在の比じゃないぞ
安部政権下は無理やりニトロぶっこんでるようなものだけど、仕方がないんだよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:05:07.25ID:9u1noTB60
>>426
そのツケは誰が払うの?
問題先送りしてるのが景気いいとは思えんのやけど
ワイらの世代で責任もって精算しようぜ!
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:07:12.41ID:9u1noTB60
そもそも、東日本大震災起こらなければ、そんなに景気悪くなってなかったと思うけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:30:34.72ID:YYZDfGR60
民主だめ自民だめ、なら
与党は毎回負ける流れぐらいしか選挙で何とかする手段って思いつかないな
それでも駄目ならデモ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:50:17.82ID:TG4B2oDW0
>>416
消費税だけの問題じゃないけど、野党がだらしないから安倍で仕方ないってのと
安倍じゃ絶対ダメっての、会話は成り立たないな。
お前が理解できない以上に、自営してて安倍政権を支持してるって(他に無いとしても)
全く分からん。
そもそも「景気が良くなる→物価が上がる」は分かる
それなのに「物価を意図的に、また人為的に上げれば景気が良くなる」
これは間違いだろう?
アベノミクスは破綻してるんだよ!
それと安倍の噓つきはもはや病的。そしてかわいそうなくらいの忠犬。
傀儡政権からの脱却は絶対に必要。
反論いらないよ笑
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:53:31.97ID:F3ypeSdu0
問題先送りするなっていうけど、
老後2000万足りないって、ちょっと現実見せたら
バカマスコミ野党国民大騒ぎだったろうが
そんな状況で、たとえばどうやって年金に手をつけるのよ
そりゃ何もできないし、いいたくなくなるわw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 23:57:08.78ID:TG4B2oDW0
>>426
>民主の時は景気は悲惨だったの

別に民主支持でもないし、むしろ菅とか野田とか大っ嫌いだが
そんなに景気悪かったか?
株価?雇用?
自営してて今より売り上げは倍以上あったよ。
上にもあるように大震災が無かったら分からないし、あの時の方が希望は持てたな。
今は広がり過ぎた格差を縮めるのは厳しい。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:20:30.62ID:TG4PIzdW0
労働者の4割割が非正規でその75%が年収200万以下の貧困層とからしいな
で増税目の前にして老後は2000万ないと生活出来ませんよ、ってホントに日本終了だね
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 00:48:27.01ID:y4OvlAPU0
>>426
>ダウ平均は一万を切り

日経だろう?

麻生の時はもっとひどかったし、リーマンショックからそれほどの時間が
経っていないから仕方ない。
現状血眼になって株価を買い支えしているが、
非常時並みの公金投入なく今の株価で、なおかつ金融緩和の出口でも見えれば景気が
回復していると言えるかもしれないが、まったくその気配はなし。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 01:21:30.88ID:vedRtq+N0
民主時代の方が売り上げまだ良かったよ。
個人消費も今より全然マシだった。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 02:52:03.40ID:Slla332q0
>>435
消費増税が景気悪化の最大の要因ですね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 03:06:37.97ID:6jknYAKl0
だから賃貸物件を建てると言ってる
賃貸アパートなりマンションを建てると土地建物の評価額が7割ぐらいに下がる。当然土地建物にかかる相続税も下がる
さらにローン組んで借金をして建てる事によって総資産額を減らしさらに相続税をさげることができる
1億の土地に1億の借金してアパート建てれば相続税は0だ
借金は家賃収入で返す

これがそこら中にアパートがポコポコ建つカラクリだ
うちもこれで騙されたわ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 03:46:14.83ID:0OTE7Hot0
賃貸経営なんてやめた方がいいわな。

最近は敷金礼金0円みたいな物件が多いけど、仲介する不動産屋が大家に負担させる仕組みだからなー。儲かるのは客を持ってる側なのは、供給過剰下なら自然の摂理よ。

アパートマンションオーナーって、イケてると思ってるのは本人だけで、不動産屋から見れば、長期間はめ殺しにできるカモにしか見えないだろーて。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 06:15:24.03ID:U5IOKTwl0
>>432
俺、建設関係だけど悲惨だったよ。
自民党に政権変わって役所が仕事出してくれた。
政権変わるとこんなに違うものかと思ったよ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:32:39.94ID:cMuHHy8C0
原付二種の免許取って125ccのバイク買おうかと思っているんだが
ずっと貧乏で金に苦労したせいか、いざとなると思いとどまってしまう。
少しぐらいご褒美あげてもいいと思うんだが結果が結果だしな。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 08:36:36.34ID:pY90HxTX0
思い切って買いなよ
俺も思い切って貯金300万円しかないのに人生で初めて150万円分株買ってみたけど
もう142万円まで下がったw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:08:47.47ID:cMuHHy8C0
やっぱり買うかな。人生つまらないんだよね。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:17:44.96ID:JRjlqdg60
俺はここ2年ほどで大型バイク3台買ってもうた
今まで我慢して来た反動だね
もちろん後悔は無い
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:20:14.71ID:BP5X1b1V0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560844187/l50
「消費増税なら、増税を上回る規模の財政支出で経済成長を後押しすることが重要。
財政健全化最優先は誤り」浜田内閣参与

具体的に、どういう方法で後押しができるというんだろうか。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:21:22.54ID:BP5X1b1V0
>>441は自民党工作員だなw
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:31:49.92ID:YKlZQMLp0
>>441
建築、土木関係は自民じゃないとダメだろうな。
高度成長期から変わらず金を注ぎ込んでるのが借金が増えてる
原因の一つだと思ってるけど。

>>446
庶民から消費税を搾り取って財政支出で潤うのは大企業のみ、ってね。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:38:59.60ID:4u3J4v300
買っていいんだろうか、こんな無駄なもん
という気持ちがつい出てくるw
去年無駄な車買った(中古だけど
そこまで大きくないけど傷があるから鈑金出して直してコーティングもしっかりしたやつしようかなとか思ってる

安く見てもトータル20万するからこんな無駄なことに使っていいのかとちょいビビるw
走るには全く問題ないからw
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:40:32.00ID:y4OvlAPU0
>>441-447

いや、客観的に見ても超低金利で不動産はミニバブルが起きたのは事実かもしれない。
ただ審査の厳しいのは変わらずで公務員、医療、大企業以外は簡単には通らないよね。
あと円安によるインパウンド需要で賑やかだったところもあるだろう。

しかし民主・自民の責任とは言え、我々の多くは消費税8%で撃沈。
円安などで仕入れが高騰しても価格に転嫁できず、また実質賃金は上がっていないので
個人消費は低迷、8割の国民は好景気の実感はない。
そして消費税10%はほぼ決定みたいなので、景気好循環なんて果てしなく不可能。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 09:56:56.38ID:l2vzoE/d0
>>442
教習所通うつもりなら、普通2輪免許をとるほうがいいと思う。
あまり金額変わらないし。
125ccは税金含め維持費も安いし、燃費もいいのでおすすめする。
車とは違ったお気軽さがあるよ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:06:22.45ID:pY90HxTX0
俺も人生つまらんから株買ってみたけど
上がっただ下がっただ見てるだけで楽しいわw
仮に紙切れになろうとも楽しませてもらってると思えば良いだけ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:15:04.90ID:OGyH0+xy0
すごいな。
安倍を批判してイロイロ言っているけど野党も全く同じ方針だったり
支持母体的に野党にはできない政策ばっかりだなw
アホの極み。

ちなみに自営業は資本家サイドにいるので基本的には自民で正解。
自営の売り上げが悪いのは商売が下手だからで、今は自営というより
個人事業主クラスは結構いいだろう、特に肉体労働系は最高だろうな。

補助金系も民主が政権をとれば真っ先に減るだろうし
公共事業関係もガラリと変わる。


消費者に商品を売ってる自営業くらいだよ。きついの。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:25:02.35ID:cMuHHy8C0
>>452
本当は普通二輪取りたいんだけど家族が危ないって反対するんだよな。
ケンファロウなったらシャレにならないし。
逆輸入車が10万円台と安いのでそれを買おうかと思っている。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:36:25.26ID:y4OvlAPU0
公共事業ってオリンピック関連が主だろう?
以前、消費増税するためにバラマキやっただけ。
一部だけが潤う公共事業はいらないが、ハロワ行ってもろくな仕事無いし
地方は悲惨。
イカサマ自民を支持するって超アホの極み。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:46:07.96ID:JRjlqdg60
>>455
2輪の楽しさ知らないのは人生損してる
今や歩道を歩いてたってボケ老人車に殺されるんだぞ
そんなくだらん理由で躊躇してるなら2輪乗るのはやめた方が良い
ずっと我慢の人生送ってろよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:47:14.39ID:OGyH0+xy0
難も知らない奴がどや顔してなんかいってんなぁ。

うちの地方では大規模公共工事が民主になって中止。
自民になって復活再始動したなぁ。

賛成の人ばっかりで効率も使い勝手もよさそうな箱物だったんだけど
なんでか取りやめになったんだよなぁ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:50:11.27ID:pY90HxTX0
125ccにしといた方が良いよ
俺も大型2台持ってるけどまともに維持できなくて毎年自動車税払ってるだけ
1台はかろうじて車検だけ取ってるけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 10:53:16.44ID:MTQd8DWI0
消費税を増税してもその分を政府が使うために集めるんだろう。タンス預金に課税すると文句が出るから、
ぼかした感じで消費税をアップしてタンス預金を吐き出させて、それを政府が有効に使おうとしているってことか?

結局、税金系に関係しているところは喜ぶってことだよな。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:01:08.55ID:/he34HlX0
>うちの地方では大規模公共工事が民主になって中止。
これで商売下手とか煽ったり、今の自民並みに火に油注ぐのが上手なのはよくわかったw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:23:54.22ID:y4OvlAPU0
別に公共工事で景気が良くなるわけでもないし、
無駄なバラマキ多すぎ。
ここで政策は正しいのにうまくいかないのは商売下手とか言って煽る奴らって
明らかな通称ネトサポ・アベサポとか呼ばれてる連中だろう。
倒産・廃業しそうな自営とは無縁な奴ら。
暗愚総理をサポートするくらいだから、かなりイカレテルね(笑)
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 11:54:58.06ID:MTQd8DWI0
>>462
では、君なら具体的に現状を安倍政治よりも良くするのに
何をすればいいと思うの?
俺は、誰が何をやっても同じだと思うけど。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:02:30.60ID:4u3J4v300
>>462
ネトサポアベサポと君らがレッテル貼ってるだけやぞ
ただの一個人の意見を変なフィルター通して頭に入ってる事を自覚してくれ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 13:02:59.76ID:OGyH0+xy0
>>462
公共事業で反論されると、公共事業は意味がないというw
>>462
こういう奴が中身のある反論をしたところを見た事がない。
レッテル張って妄想炸裂、対案出すはずの野党の公約はまったく解説もない。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:29:41.01ID:SaSzgL5m0
現実は今現在自民が政権とっている。つまり、国民の支持率が高いということ。
まぁ、それが積極的支持か他よりまだましかは別だけどね。
民主党政権時、仕事のメインの取引先なんて輸出メインだったから大変だった。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 14:29:42.72ID:zzPQ3b/n0
ID:y4OvlAPU0
こいつは、自分が左翼扱いされると発狂するけど
ちょっとでも野党批判する奴は自民サポ−たー扱い
バカそのもの
俺は、よく野党批判書き込みするけど
自民支持なんて一言も書いてない
この前の地方選は知事議員全部、共産に投票したしなwww
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:00:10.75ID:1YWAsS0L0
スレの意見をまとめてみた
与党自民になって自営業者の生活が、

良くなった18%
わるくなった55%
どちらともいえない21%
廃業した6%
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:41:19.55ID:NwxgIQNB0
立民が政権とったら、もっとひどい事になるけどな

★革マル枝野
★多重国籍連邦
★ぱよぱよ陳
★ハイハイ青山
★チャック初鹿
★ガソリーヌ山尾
★口だけ長妻
★チョクト管
★しばき隊有田
★関西生コン辻元

こんな反日サヨク連中が立民の幹部
まだ山本太郎の方がマシw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:45:43.74ID:bCNKwXx60
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。



https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
(要するに既に破綻しているということ) 政治の問題で現在支払い中。それだけです。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 15:53:24.34ID:OGyH0+xy0
めっちゃ頭いいの先生の引用が

10年か20年か破綻するのは分からない

とかいっててワロタwwww
引用するならもっといいの張れよw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 16:39:14.00ID:15are3P40
まー、2000万報道以降暇だわ。
2千万ぐらい必要とはわかっていたけど、見ないふり、
思考の先送り正常化バイアスかかって生活してたのが少し目覚めてしまったという感じかな

客が来ないぞ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:03:17.43ID:MTQd8DWI0
年金が破綻したら、給付を受けているヒト全員が生活保護を申請するだろうから、問題ないと思うけど。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:08:21.94ID:zzPQ3b/n0
自民だって、個々の議員はひどいもんだけどさ
一応、それを自覚して行動発言してるからね
立憲民主って、そこんとこをまったく自覚してなくて
自分は正義とでも思ってるからタチガわるい
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:19:55.54ID:OGyH0+xy0
ナマポ移行もあるけど実際問題あんまりな制度改革はなかなかな無理がある。
どのみち赤字国債で突っ込んでフォローするからな。
あとは人口が変化するのを時間をかけて待って50年ほどかけて健全化かな。

問題は野党は批判はするが代案がないってのが続いてる点なんだよ。
そりゃ投票先として候補にはいらない。自民と同じなら自民の方が経験があるんだから。



そうだなぁ。
公務員大改革
年金制度大改革
消費税撤廃
せめてどれか一つは掲げないと、具体的な目標値をだして。

どうせ、それとバーターで経済政策が消失するから
やるなら思い切ってやってほしいがな。
まあ無理だろうな、国会で小さいケチをつけてる数名を除名してからが本当の始まり。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:24:37.58ID:MTQd8DWI0
沈みそうになっている船の船長を誰がやっても同じ。
根本的に浸水箇所を修理して浸水を止めて、
エンジンを新しくして燃料を積み込み、航行に耐えるような改修をするのには、犠牲が必要。
で、その犠牲を無視できないから、全員で死ぬしか無いって
状態。
民主主義の欠点だよな。独裁主義だとこの犠牲が最小で復活できる可能性がまだある。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:29:33.56ID:MTQd8DWI0
>>479
矛先を公務員に向けたくなるのはわかるけど、
根本は右肩上がりの経済成長が無いからなんだよ。
同時に、20年以上前から言われている少子化に
何も手を打ってこなかったから。

行政をシンプルにして、政治家を減らしても
誤差程度の変化しか生まれない。

オリンピックに景気回復を期待している時点で終わっている。
オリンピック開催国のその後の後退は定番にすらなっている。

個人的には、首都機能の移転と同時に地方自治体の集約化をしないと復活はないと思う。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:37:08.26ID:OGyH0+xy0
少子化というのは先進国におけるトレンドでこれにはまらない国はない。
唯一アメリカ型の移民国家だけは例外だが、これもそもそもの白人はかなりの少子化になってる。

要するに現状先進国になった国家で少子化を回避できた国家はない。
経済的な問題や育児的な問題もあるだろうが、実際の大きな要因は人間の成熟性。

生物としての活動よりも個体としての幸福感が多様化した結果だ。
これを防ぐためには生命の危険しかない。
紛争国家や治安が低い国家で出生率が高いのも生物的なものだろ。


ま、人間なんて問題が顕在化しないと改善なんてしない生き物だ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 17:53:50.80ID:OJ8LJCRv0
>>484
さすがにそろそろ変わっていくんじゃないかな。麻生おボッチャまの本質も国民にしれわたってるし、年金破綻じゃね
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 18:24:41.94ID:x76PBQem0
売上悪いのは政治のせいだ
って主張する人はどんな「仕事」してるんだ?
きたことこをただこなす「作業」じゃなく「新規開拓」につながる「仕事」な
どうせなにもしてないのにぼやいてるんだろう
仕事やり尽くして上向く見込みがないなら撤退するべきだし
仕事が思い付かないならそもそも向いてないから辞めるべきだし可能性が見えるなら続ければいいし
誰かのせいにしてる暇なんてないはずなんだがな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 19:22:25.04ID:zzPQ3b/n0
自民工作員のバイトあるらしいから、
野党工作員のバイトやってるんじゃないのw
まあ、野党のは 本当だけどな
年金返せデモ参加者によると、生活保護の受け方教えるってやついたらしいぞ
あと、年金以外のプラカード自粛しましょうって言われてたけど
やっぱり安倍がーとか憲法9条がーって、なってたらしい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 20:51:35.95ID:NJMm+eaN0
>>491
9条の会は、ただの共産党の下部組織

共産党系の病院いけば、共産党のポスターと
9条の会のポスターが仲良く張られているよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 21:01:21.98ID:CATz4o0r0
>>482
改革する対象が居ないよ。
めぼしいヒトは大抵独法に天下りしている。
公務員改革ってやつはやり尽くされている。
結果的に政治家が手を出せない、見かけ上の民間企業に
天下りしている。
結果的に繰り返し、退職金をもらって美味しい思いをさせている制度になっている。

おわかり?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:40:29.68ID:YKlZQMLp0
消費税増税はやめて法人税の減税もやめる、富裕層への課税も強化する。
これを安部はバカげたことだって言い切ったからな。
庶民はますます生活が厳しくなるし、庶民相手の自営も落ちるよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 22:43:14.92ID:sCwIlIBv0
>>494
これマジすか???
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:06:46.91ID:Xbkg68Hs0
今ごろ、そんな事言うなよ。
もう10年近く前から、沈みゆく国なんだから。消費税10パーセントは、かならインパクトあるぞ。消費低迷、賃金減少、そして個人店は、倒産が相次ぐ。
5年で起きるぜ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:09:37.43ID:Vj+Jwh2D0
死ぬしか無いのか
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 00:22:18.48ID:XF4bv5JT0
デフレに増税掲げるバカには
自民だろうと立憲だろうと
投票できるわけねーだろカス
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 03:57:52.80ID:wIUtfa1b0
中小零細潰しだな
絶対に許さない
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 09:46:17.42ID:ygTHlrH/0
俺ら零細の最大の敵は同業でも増税でもない
鬱だ。
鬱になったら終わりだぞ?
かつて俺は、自分だけは絶対に鬱にならないと思ってたが、鬱になった。
鬱になるとまず掃除をしなくなる
ゴミだらけになっても平然としてまう。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 09:49:08.20ID:ygTHlrH/0
いつも同じ服を着る
髪型を気にしなくなり、外に出るときはセットが面倒になって帽子やニットを被り出す。
いつも帽子被ってる奴は大半が鬱の初期症状だよw

で、末期になるとほんとに無気力になる。
どうでもよくなる
何もやりたくなくなり、天井の壁を眺める
しかし、無気力なのに腹だけは減る。
飯食って寝てネット見て、その繰り返しだよ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 09:49:41.74ID:NB6LAOWn0
パヨ的な層下層主義が野党で
自民的な上下層主義が与党。

与党は「稼げるものが稼ぎやすくして制度的な国家保障をしたい」
野党は「平等こそ平和、公平にすればだいたい解決」

どっちも問題はあるが、現在の野党の行動には
実行できねーだろうなっていう空気があるから無理。

野党で顔が売れてる奴が全部入れ替わるまで野党の躍進はない。
だって失敗感が凄すぎて二度とまかせられない。

ぶっちゃけまだメロリン新選組の方がまし。
0508らぐび
垢版 |
2019/06/20(木) 10:20:18.82ID:EjN4EIZO0
ボーナスもらったよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:38:37.07ID:eT6np3Qk0
>>503
俺は欝じゃないけど、部屋はいつも汚いよw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 10:57:16.25ID:c3WRIWsO0
>>505
>実行できねーだろうなっていう
>失敗感が凄すぎて二度とまかせられない

お前、相変わらずバカだな、大丈夫か?
お前の言ってるの、そのまま自民党に向けての発言だな。
野党が恐いのか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 11:02:00.20ID:gEYte3GJ0
>>503
自分だけは絶対に鬱にならないと思ってたが、鬱になった

俺もこれ。今治ったけど鬱になると脳が損傷するんだってな。
頭がよりバカになった気がする。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 11:05:49.37ID:NB6LAOWn0
>>511
と思うぱよちんであった。

実績がまったくないからなぁ野党。
どうせ実績がなくて希望も政策もないならメロリンでもいいや。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 11:13:51.50ID:c3WRIWsO0
>>505
パヨとか野党とか頻繁に出てくるけど、支持率知ってんだろう?
1%とか2%とか立憲はよく知らないが、いずれにしても大したことないのに気になるのはなぜか、
それは自民党の政策が機能せず失敗続き、または間違いだらけで自信がない表われなんだよ。
つまりイカサマ・インチキな安倍政権の体質が問題で、
なおかつ安倍総理の資質に大きな問題があるので退陣を求めてるわけだろう?

文書改ざん、隠蔽、不正、ウソ、責任を取らない、言い逃れの数々、
そして一部に利益供与する犯罪行為
とにかく総理失格なんだよ。
対案を出せとかの問題ではなく、とにかく安倍が退くことが社会にも経済にとっても急務だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況