X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント312KB

【個人経営】小規模美容室★11【インチキドライヤ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:10:48.01ID:Fhi4tqtv0
小規模美容室専用スレです
まったり〜ゆる〜くいきましょ〜
※前スレ
【個人経営】小規模美容室★6【井の中の蛙】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1441983955/
【個人経営】小規模美容室★7【ハゲオヤジの集い】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1452725082/
【個人経営】小規模美容室★8【型落ちベンツ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1464350390/
【個人経営】小規模美容室★9【型落ちベンツ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1498811739/
【個人経営】小規模美容室★10【インチキドライヤ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1507814578/
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 19:48:05.33ID:Br79jNPn0
2店舗目を借りて出したとする。
2店舗目が赤字なら赤字補填+返済となるのである程度の赤字+返済しても余裕あるぐらいにしておけば借りても余裕だよ。
ギリギリでやるとただの博打で1店舗目にも影響が出てくる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 10:34:44.02ID:Uc21tZuP0
日本一出世する理容室で髪を切ったら、島耕作も羨む出世街道がみえてきた

新宿駅西口から歩くこと5分ほどにある「りよう室ZANGIRI」。
創業41年目で、昨年には2号店がオープンしたという、 “出世” している理容室だ!

ちなみにここ、経営コンサルタントと理容師が「行列のできる理容室」を作り上げる
軌跡を描いたビジネス書『小さくても勝てます』の舞台になった理容室でもある。
八重洲ブックセンターや新宿ブックファーストのビジネス部門で1位に輝いたことのある評判の本で、
理容室内で買うとサインもいただけるそうだ。

https://rocketnews24.com/2019/06/27/1223500/
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:46:29.00ID:Iwf8b01p0
誰かカイゼンマーケティング株式会社ってとこのコンサル受けたことあるやついる?
広告の成功例に集客人数が半分でも月商5倍の売り上げ右肩上がりとか去年の年商を3カ月で突破とか凄いことばかり書いてあって詐欺っぽくて信じられないんだけどw
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:52:06.85ID:q3c2xAAe0
oceanざわついてるな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 19:37:11.86ID:WrqYegPP0
>>119
試してみれば答えわかるぞ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 13:18:28.62ID:JQWpkjz50
>>119
気になってちょっと調べてみたけど成功事例に美容室は無さそうだね。
ましてやコメント出してるの中に起業の世界で叩かれてる人がいるから怪しいなw
美容室の経営って独特だからちゃんと成功してる経験者に聞いた方がいいよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 21:36:39.17ID:YGJ3eoCC0
ちゃんと成功してるってどういう基準で判断したらいい?

顧客0から数年で指名売上400の人が知り合いにいるけどその人でいいかな?
凄いのはわかるけど、ちょっと現実離れしてて話聞くのも意味ないかなぁとか。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 10:04:55.20ID:/rAFJmhW0
夫婦2人美容室で年商2000万以上、借金返済済みで両者とも小規模、年金基金マックス、資産運用で不労所得ありなら
ワシ的には成功者。上を見たらきりがないけども累進課税の足枷で気力体力を削って余暇を楽しむ余裕無くしたら人としてダメになりそうでイヤ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 12:55:31.84ID:JGb3g0vo0
すげー稼いでるな!
皆さんリアルにそんなもんなの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:12:56.29ID:SQmbPGLP0
ないないw
盛りすぎにも程があるよw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 21:25:12.89ID:0hJ+yob00
>>125
うちもそれくらいあるからリアルだと思うよ
年収は夫婦で1500万くらい
小規模共済とイデコは上限いっぱい
住宅ローン控除で税金ほとんど無し
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:16:30.41ID:ZEq+oU9u0
こんちわ!
今一人でやってるんだけど、一人増やそうとか思ってます。

求人媒体で利用してよかったところとかありますでしょうか?
また、みなさん経営の勉強はどうやってされましたか?
もしよろしければ御教授よろしくおねがいします!
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:18:16.95ID:3oXxH8/A0
経営は勉強も必要だけど、センス、才能が物を言うね。

センスと才能無い人が勉強しても…
それより労基法勉強する方が自分を守れるかな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:35:54.54ID:APC78H0b0
上にあるカイゼンマーケティング株式会社の広告がインスタでまたよく出てくるようになった。
代表の対面コンサル1回30万〜だってw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:19:05.47ID:rHUnSfy70
皆さんお盆明けどう?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:48:58.62ID:q41gkOh+0
3月~8月のフィーバー祭りが終了したわ
あとは年末までボチボチになるんやろなぁ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 11:47:12.15ID:0OaYoKa90
増税もあるし10月、11月はめちゃくちゃ暇だろうな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:48:54.49ID:0fQozvNO0
増税の影響でかいのかね?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:53:06.13ID:rUygnqNi0
値上がりもしてるし便乗値上げもあるだろう。
増税で影響ないなんてありえないだろ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 03:16:23.92ID:0xyURp9m0
売上も固定費もデカイからずっと本則課税だわ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 07:12:52.57ID:aJA0kaPl0
>>150
売上5000万超えってことですね
ちなみに法人だと思うのですが役員報酬いくらくらいとっていますか?
夢を見させて下さいませ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:11:32.78ID:sRsomLGc0
ぶっちゃけ新規どれぐらい?
ホトペのプランにもよるだろうけどさ。
ゆーてライトが多いだろ?

忙しすぎてもう辞めたい…
ライトじゃなくていいけどブログ消えるのが痛い
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 01:27:43.96ID:BXfc+C0N0
スキンフェードはアジアは似合う人選ぶよね
一歩間違えたら北系の頭になるよね
床屋行け!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:47:13.34ID:HNejENL90
>>159
こんなに小指立つか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:51:17.62ID:ySe3LslC0
頭ボコボコしてるし
外国人風は本当人による
角刈り求めてくる客が年に一回迷い込んでくるけど全部断ってるわw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:56:29.97ID:rvrefxm80
>>158
美容師は2000円くらいの安い電気シェーバーでやるんやで

フェード用のシェーバーあるけど高い上にひげに使えないから安いひげ剃りようで十分
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 18:36:35.95ID:2oJflU310
皆さん増税後お店どう?
うちはボチボチ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 15:12:15.09ID:gZidqTN60
値上げもしたのに変わらず忙しくてヤバい。
暇だと読んであれこれ後回しにしてたのに…
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:32:58.36ID:QjsEKvF80
嘘つけ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 22:13:51.40ID:snuflqM60
今月来店して値上げ実感して高いと思われて来月以降客足がバッタリ減る
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:25:30.46ID:Vwh4PDNA0
その程度の値上げなら大丈夫だろ。
電話で価格伝えるとやめとくって人もいるほど値上げしたわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:25:17.46ID:BmnJagp60
馬鹿か。
その他の物が値段上がってもずっと値上げせず吸収してきてたんだよ。
増税を機にそれらを反映させただけ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 15:51:31.28ID:1sVdU9fV0
俺んとこもずっと15年価格はそのままだったが
今回は10%上乗せ
消費税もこのままいやないだろうし
仕入れ家賃等考えたらきりがないから上乗せした。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 09:56:35.62ID:AOkZRMXm0
ネットのが頼みやすい

ディーラー最近鬱陶しく感じる

新しい情報はTwitterとかあるしね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:43.87ID:JUGQ2wB00
宣伝方法って、ホットペッパービューティー、ホームページ、ブログ、フェイスブック、twitter。
こんな感じ?ほかにある?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:53:08.27ID:YHEdM72W0
ネットの方がカードも使えるし安いし。
ディーラーなんか何のメリットもないよ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:44:42.12ID:O2MRuUw90
>>182
急遽欲しくなる薬剤とか困る事あるやろ
日頃ちゃんと付き合っとくと助けになるときもある。
おまえみたいになんでも安い、お得だけでやっちゃうといずれ詰む時が来るで
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:15:50.37ID:YHEdM72W0
>>183
本当に急遽欲しいなら直接卸に買いに行くか、知人頼ればいいだけじゃん。
ディーラーである必要性皆無じゃん。
助けになる時って具体的に何してくれるの?
出来ることなんて知人レベル以下だろ。
全くメリットないよねそれw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 14:57:56.65ID:O2MRuUw90
今年の冬、夜ボイラーぶち壊れて、一時凌ぎだが簡易な給湯器を朝方までかけて設置してもらったんだよなあ
もちろんディーラーがやったわけじゃ無いが、親身になってあちこち手配してくれたよ。

たーだお得だ安いだばっかじゃなくて、人とのつながりも大事にしたほうがええで。
そもそも客商売やっとんねんから
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:20.75ID:O2MRuUw90
あま俺も、その時期にネットに移行しようか迷ってたとこだったんだよ。
で、ちと考え直したって話です。

その後タカラのクソ高いボイラー一式買わされたけどなw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:05:01.97ID:YHEdM72W0
>>186
その程度ならディーラーである必要ないじゃん…
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 20:52:37.99ID:sT2bnqGr0
>>191
170円は大きいね
うちの薬剤は値引率と値段が
同じで5%還元と
クレカのポイントが入るのとで
安く感じた
送料1万で無料も許容範囲
ネット仕入れのサイトの中では
使えそうかとおもた
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 21:48:41.49ID:sbOEmOpQ0
ディーラー昔は必要だったけどこれだけ沢山のネットで買える世の中なので使わない手はないかと

最近講習会などのチラシ持ってきても余り興味がそそられるものがない

周りの人もそう思っているのかディーラーが焦って人数が集まらなくてとりあえず無料や半額でも良いから来てくれ的なものが増えてる。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 22:46:29.16ID:YfV7ziHb0
ホットペッパでクーポンあるのにメニューから予約してきたらクーポン価格にしてあげる?
最近多くて困ってるわw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 23:09:06.37ID:erGea9yH0
うちの話で参考になれば幸いですが、ホットペッパーのクーポンと電話予約、飛び込み来店で価格違ったらスタッフも対応に時間取るから全部統一にしてます。

飛び込み来店と電話の方にはお帰りの際に次回からホットペッパー使って頂くようお願いしてる。

いつでも飛び込み来店や電話ですぐ
いらっしゃってもいいように必ず1人技術者を日替わりで予約枠取らないで空けてます。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 00:53:31.61ID:3FDzuXVn0
いくら商売とはいえ不誠実で不親切だと思うな
お客が後で気付いたら2度と来てくれなくなるんじゃ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:37:18.69ID:0eQN4Lii0
>>194
クーポン価格にしてる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:14:00.83ID:Ut2iofUb0
皆さんお店何年続いてる?
うち7年目
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 22:23:29.83ID:pvOxUu6y0
>>202
うち細々と21年
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 11:50:40.46ID:QANwE8jG0
家16年
話折って申し訳ないが

ハンドラが壊れた、今はノビ3100
皆お勧めのハンドラ有る?
風量が多いのが欲しいんだけど、ダイソンってどう?
ソリスは?コスパでノビ?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 06:12:06.79ID:NxMcDf1N0
徳井はやり過ぎだと思うんだけど、皆さんはどこまで経費に出来てるの?
ウチの税理士さん、結構堅物なので
材料(買掛金)、水道光熱費、雑誌、事務用品、消耗品、管理諸費、火災保険料くらいしか計上してない
仕事で着てる私服は毛だらけになるから、休みに着る服と完全に分けてるけど経費としては認められないし、インフルエンザワクチンもビクビクしながら計上してる
ローン無し店舗付き住宅だし車もあまり乗らないから、交通費もかからないし、車も経費にしてません
売り上げにたいして経費が凄く少ない気がするので経費に出来るものがあれば教えて下さい
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 08:57:57.00ID:I7cX3thZ0
>>206
グレーゾーンは経費に入れてもし調査で指摘されたら払う方がいい
個人事業なら調査に来る確率は低い
売上抜く脱税は問題外
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:28:13.38ID:NRSINBOg0
みんな持ち家?賃貸?
俺、今賃貸でマンションか戸建てか買おうとしてる所
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:26:07.24ID:lZG9rbB30
家は持ち家(マンション)
店はテナント(借り店)
今思えば、この先考えると、場所が良ければ店舗併用住宅が良かったかも?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 22:00:42.70ID:RGq5+Bgz0
>>206
ウチも税理士さんが堅いのでグレー派ブラック扱いですわ。

おかげで?税務署からは税理士照会?だけで済んだしそれがやはり正しいのかも。

事務所(タワマン低層階)と店舗は賃貸、自宅は戸建て(中古一括購入)。
店舗兼自宅は良いなと思うけどそんな田舎じゃないから無理だな…土地で億は必要だ…

自宅は物置で事務所が実質の住まいで便利だわ。
増税後売上落ちて事務所引き払ってもいいんだけどね…
大変だわ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 12:43:56.40ID:L9y51OTI0
11月に入ってから暇だ…
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:26:44.25ID:SBJryjF+0
これから忙しくなるって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況