X



トップページ店舗運営(仮)
1002コメント356KB

自営業ですが倒産しそうです160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 23:06:17.73ID:pEgaEWIq0
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです159
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1552315126/
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:51:55.45ID:vot3810f0
連休も仕事しなきゃ食って行けない
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 23:40:06.72ID:mnH9xc8y0
BtoBだから連休やることない・・・。金もないから遊ぶ予定もなし。
あぁ、結婚式に呼ばれたな・・・。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 01:13:07.82ID:KnGB0ray0
ウチもB2Bだから、連休なんて糞食らえ。
連休中は用事がないから仕事をしたいけど仕事無し、で連休明けは休みの反動で激忙しくなる。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:08:37.05ID:DrF1UYSi0
売り上げキツ過ぎてついに副業始めた
資格職だから考えた末、それを使って専門の講師始めたんだがいろいろまた勉強しないといけなくて大変だわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:16:50.89ID:ozdb6V280
俺は友達もいないし付き合いもないから自分が生活する金だけありゃ良いんだが
そうなるとモチベーションも上がらないから結局駄目なんだよな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:26:54.85ID:xWPfMO4w0
自分は60歳までに1億貯めるという目標のためだけに仕事を頑張ってる
仕事が面白いとは全く思わないから、モチベーションを保ってくれるのは金だけだ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:32:06.76ID:ozdb6V280
貯金を目標にしちゃうと何にも出来なくなるから人生振り返った時に空しくならんか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:32:51.16ID:ozdb6V280
まあ振り返らなきゃ良いだけか
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 08:52:09.76ID:91EkYp6s0
俺は金が無くて娘をソープに売った、という話を聞きたいんだ。

子供の学費を問題なく出せる様な奴が来るんじゃねえよ。
0441ラグビー
垢版 |
2019/04/17(水) 09:12:55.37ID:3ncKDbmf0
皆さまおはようございます。

何年振りかに、ガストにモーニング食べに来てます。

しかし、若い人がモーニング食べに来てるのかと思ってましたが、周りは年寄りばかり。
それも夫婦で朝からがっちり食べてる。

モーニングなのに、2人でら1500円は食べてるよ。
年寄りは金持ちだかぬ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 09:21:34.58ID:O+TSYHtn0
俺なんか朝マック食べているだけで贅沢しちゃったなあって思うレベルだからな。
いつもは朝食抜き
0444ラグビー
垢版 |
2019/04/17(水) 09:27:21.68ID:fCBPyYA90
>>442
そうだよ。

ほかの老夫婦は2人で2000円は超えてる!

モーニングは500円以下じゃないとね

https://i.imgur.com/Qos4xA7.jpg

コーヒー2杯
卵スープ3杯のんだ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 09:39:48.59ID:9gZ0YwDF0
>>441
嫁さんが某コーヒー屋で朝の時間帯にパートしてくれてるが、ジジババの常連率は凄まじいらしいわ。
あいつらほんと金もってる。もっと詐欺被害にあって詐欺集団が散財してくれた方が社会経済としては良いんじゃないかと思ってしまうレベル
0446ラグビー
垢版 |
2019/04/17(水) 10:20:22.94ID:OdyIE8bI0
>>445
本当だね。
世代間の格差がありすぎるよ。

俺は公営のジムに通ってるだけど、毎月年寄り客が増えてる。
あいつら暇だから毎日来て、ジムしてプールして温泉入ってるよ。

こいつらすぐにグループ作って徒党組むんだよ。
ジム内で大声で談笑したり、若い女の子にちょっかいだしたりする。

俺も何回か話しかけられたけど、すいません話しかけないで!って注意したよ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 11:38:48.80ID:KnGB0ray0
普段暇過ぎて、急に忙しくなるとヤル気がでない。
暇が当たり前というのが身体に染みついている。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 12:21:12.60ID:wAp+oCrt0
フジ医療器かよ、リアルプロしか使わねーよ

金持ちから金まきあげる事しかねーな

いくら儲けたって車か不動産しか無いんだよな金の使い道とか
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 16:00:43.81ID:Kg5+HtRt0
今の自分を易で占ったら沢水困と出た。意味を調べたら困窮の極みだと。当たり過ぎだわ、恐るべし中国文化
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 16:06:19.32ID:cYMyTvwU0
>俺なんか朝マック食べているだけで贅沢しちゃったなあって思うレベルだからな。

同じく(涙)

俺はもうちょっとやれる男だと思ってたけど
全くやれない人間だった

リーマン失格
経営者失格
自営業失格
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 16:10:14.83ID:cYMyTvwU0
>嫁さんが某コーヒー屋で朝の時間帯にパートしてくれてるが、ジジババの常連率は凄まじいらしいわ。

まあね。
席は決まってないけど席は決まってる。
事情知らない人間が下手なポジションに座った日にゃあ
自分の頭ごなしに会話が飛び交ったり。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 16:10:47.33ID:cYMyTvwU0
といっても最近モーニングも行く余裕ないなあ。
0459ラグビー
垢版 |
2019/04/17(水) 16:19:55.82ID:3ncKDbmf0
タイヤ交換2台終わった。
約1万位は節約になったかな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 19:27:28.90ID:O0uLjAN00
実際、年寄りが一番日本の経済に貢献してる。
簡単に老害なんて言えないのが現実。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:42:57.51ID:GASTlz1S0
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
7歳YouTuberが1年で25億円の収入 おもちゃレビュー動画が人気
http://mogumogunews.com/2018/12/topic_24722/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:44:29.16ID:v6XOBg7O0
ビジネスが破綻する大半の原因は、
”ビジネスを始める人の大半が、真の意味での「起業家」ではなく、
起業したい、という熱に浮かれた「職人」として働いているに過ぎない。”
という事実にあります。
「職人」によって運営されているビジネスは、ビジネスが働くのではなく、彼ら自身が毎日
働くことによって、成り立っています。
彼らは毎日、自分がやり方を知っている仕事を一生懸命にこなしていますが、「起業家」
としての視点が無いために、成長に限界が生まれます。
そして、生計を立てるために、彼ら自身がずっと働き続けないとならないのです。

スモールビジネスが陥る罠
マイケルE.ガーバーは、「大半のスモールビジネスは、同様の間違いをしている」と言っています。
それは、たとえば、独立した方がいいと思い込んでいる美容師は、美容院を開き、ひたすらに仕事に
追われることになる。料理が得意だからと自分の店を持つことを夢見た料理人は、レストランを開き、
ひたすらに仕事に追われることになる。このような人たちは、どんな種類の仕事であっても、揃って
致命的な思い込みをしているというのです。
その思い込みとは、職人としての仕事、つまり、髪を切ったり、料理をつくったりする技能があれば、
その分野のビジネスを成功させることができるというものです。ビジネスの中心となる専門的な能力を
身につけることと、ビジネスを成功させることは、まったく別問題だというのに。
「独立熱に浮かされた“職人型社長”」と「真の“起業家”」の視点の違いを理解しないまま起業すれば、
大半は破滅的な結末を迎えることになるのです。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:47:25.00ID:v6XOBg7O0
マイケル・E・ガーバーは、多くの起業家が失敗している理由を
「職人」「マネージャー」「起業家」という3つの人格から説明しています。
成功できない起業家は、職人レベルの仕事しかしておらず
経営者としての思考も行動もできていないからだとガーバーは指摘しています。
経営者の多くは、職人としての仕事
例えば、美味しい料理を提供できればよいと考え、レストランを開業しますが
この職人型の起業では、成功はおぼつきません。
職人型の社長は、独立しただけで、ただただ自分のためだけに働いているのです。
料理をつくるのを楽しんでいるだけでは、ビジネスは成功しません。
真の起業家は、経営者が現場にいなくても収益を生みだす仕掛けをつくり
組織を成長させることを考え、成功を手に入れるのです。

職人型社長から脱却するために知っておかなければならない3つの人格についてお伝えしていきます。
マイケルE.ガーバーは、社長の中には、「起業家」・「マネジャー」・「職人」という3つの人格がいるといっています。
◎「起業家」の人格−変化を好む理想主義者
◎「マネジャー」の人格−管理が得意な現実主義者
◎「職人」の人格−手に職をもった個人主義者
3つの人格を理解したら、次にそれらをバランス良く使い分ける必要があります。ガーバー曰く、起業した人の中で
それが出来ている人はほとんどいないということです。
典型的なスモールビジネスの経営者は、10%が起業家タイプ、 20%がマネジャータイプ、70%が職人タイプです。
将来像を描き、一心にそこに近づこうとする起業家と、その暴走を 止めようとするマネジャーが争っていると、
いつの間にか職人が主導権を握り、ひたすらに目の前の仕事に追われているという状態に陥るのです。
起業家とマネジャーの人格が活躍の場を失えば、会社は行き詰まってしまいます。
職人は、決して主導権を握ってはいけないのです。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:48:32.74ID:v6XOBg7O0
ほとんどの中小企業は、生活の糧を得るために働くオーナーが営んでいる。
やるべき仕事をしているがそれ以上のことはしていない。自分で仕事をして、仕事を作り出して、
自分だけの収入をコントロールし、仕事をする場所を創り出しているだでけある。
これらの商業活動は、まったくもってビジネスとは言えない。
ほとんどの中小企業のオーナーは、庭造りをする庭師であり、悩める人を癒すセラピストであり、
板材を加工する技術者である。つまり、経営者ではなく、作業者として、働いているにすぎない。
本当の意味のビジネスとは、生活の糧を得るためや食べるためより、ずっと意味のあること。
単に自分自身の上司となることより、ずっと意味のあること。より重要なこと。より壮大なこと。
より可能性のあること。のために行うべきである。
起業家の仕事は、疑問をもつこと、想像すること、夢を見ること。
そして、ありとあらゆる可能性を追求すること。
もちろん過去ではなく未来を見なくてはならない。これが起業家がやるべき仕事なんだ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:49:47.60ID:v6XOBg7O0
ビジネスを成功させるには精神的な使命とビジネス上の使命が必要だ
使命がはっきりしていて強固であれば、最初の10年間に遭遇する試練にも耐えられる
ビジネスが大きくなり、使命を忘れてしまったら、あるいは、設立当初の目的だった
使命がもう必要なくなったら、ビジネスは死に始める
多くの人が金儲けだけを目的にビジネスを始めるが、金儲けだけでは使命として充分ではない
お金だけでは、情熱、やるき、強い願望は生まれない
ロバートキヨサキ 「金持ち父さんの投資ガイド上級編」
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 10:40:33.45ID:OstAFuRj0
5月から領収書の日付どうしようかな
年号で書いてたけど面倒くさいから西暦にしちゃおうかな
0479ラグビー
垢版 |
2019/04/18(木) 13:05:28.07ID:NOINdhOp0
春は山菜が取れるから良いね
0481ラグビー
垢版 |
2019/04/18(木) 14:14:57.25ID:NOINdhOp0
弁当屋なんか儲からないでしょ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 14:39:53.10ID:DEHJ24wa0
>>481
大当たり 俺の知り合いで 支店含め 合計で30店舗の会社をやっている 社長さんが飲食だけは絶対やらねえって言ってる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 15:38:41.84ID:i5mng8FZ0
【消費増税】自民・萩生田氏、消費増税「6月の日銀短観次第で違う展開も」//
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 15:40:25.34ID:4Yw/gNYs0
おまえら本当に物欲ねえの?
俺欲しい車4台くらいあって、40ftクラスのクルーザーと
自家用軽飛行機も欲しい
10億あっても足らんわw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 16:59:10.05ID:AVXSRk9n0
>>483
こんなド底辺くそ肥溜め掲示板なんか 見てるとは思わんが あまりはっきりしたことは言わないことにしとく サービス業とだけ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 17:17:42.79ID:zohqr9+G0
>>486
そういうことに10億使えるほど金があったら、
性格も変わり家庭がバラバラになりそうだな・・・
金は欲しいが、無くて幸せだと思わんとな・・・
ま・ありえない事を考えても仕方ないか(笑)
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:15:52.23ID:zohqr9+G0
宝くじアテにするようになっちゃーオシマイと言うけど
当たってみたいものだよね
大きいのが当たった自分では使い切れないだろうから
病気で生活が大変な妹に家を建ててやりたい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:08:25.62ID:xQA133HH0
>>466
>「職人」によって運営されているビジネスは、ビジネスが働くのではなく、彼ら自身が毎日
働くことによって、成り立っています。

過去に何店舗も同時出店してた時代もあったけど
結局自分が出てる店しか高収益を産まないんだわ
企業と自営のあいだの壁ははてしなく高い
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:38:19.48ID:CaHHSd3W0
それは屋業の枠をぬけてないビジネスモデルだから。

ヨーカ堂の鈴木会長は売り場に立ったことがないなんて話がある。
もちろん盛っているのだろうけど経営者ってのは経営するのが仕事だからな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:39:55.54ID:vLlCLWu70
10億あったら地域に貢献できるビジネスしたい
人を雇用し社会に還元する
言うは容易い 行うは難しい
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:43:58.24ID:yfa6VxMW0
>>494
10億なくても地域の役に立つ仕事できるんじゃないの?
というか仕事ってもともと誰かの役に立つことでしょ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:44:46.13ID:CaHHSd3W0
>>494
そういうパン屋がサクっとつぶれたなww

「地域のサロンのような店」「社会貢献」「交流」といったワードが並ぶ会話してた。
商売が厳しくて門をたたいた勉強会は意識高い系のモチベーションアップとかみたいだった。


そうじゃねえんだよ。
パン屋ならパンを死ぬほど売って地域で消費を引き出し
売りまくって利益をだして納税して雇用する。
結果地域のサロンのようにも社会貢献にもなる。

あえて誰かに教えを乞うなら繁盛してるパン屋で修行すること。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:06:06.35ID:xQA133HH0
>>466が貼り付けてくれた文章全部読んだけど
ロバートキヨサキも分析してるだけなんだよな
じゃあ?実際どうやんの?
ってことがの答えが見つからない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:07:17.42ID:V+ICCd7l0
コンサルに頼るのとかバカのする事
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:23:45.84ID:CaHHSd3W0
いやいやコンサルによる。ちゃんと業界をしって手法や事例を蓄えていたり
仕入先や必要資材の調達先までおしえてくれるような実践的な人もいる。

まあ多くのコンサルを名乗る個人フリーランスは1事例への対応する特化型。
そういう人には「経営コンサル」はお願いする方が間違い。

例えば節税や継承、補助金みたいなやつはそれしか知らないけど
商売にはなるので「全般できますよ」みたいな顔して金取ろうとする素人だからね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:55:00.07ID:DBnbxQRq0
>>491

三億当っても大した事出来ない

地震対策に10年以内の中古ワンルームバラで25室買って修了

戸あたり経費引いて月5万残るから、働かなくても死ぬまでずっと月収125万キープできるな

まぁその程度……
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:11:15.65ID:DBnbxQRq0
調査によれば、平均家賃は6万2800円。

管理修繕費と固定資産税と内装リフォーム代引当で残月5万/戸

集金代行も頼めば更に-0.3万/戸

場所が良ければ丸投げでもすぐ借り手付くから、商売広げるよりこっちがいいな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:35:00.56ID:2z/b+njz0
商工会の会頭クズかよ
消費税の増税に賛成だから延期とか邪魔すんなとか何様
商工会抜けたくなるぐらい残念すぎる発言だ
0506ラグビー
垢版 |
2019/04/18(木) 21:59:21.13ID:NOINdhOp0
ガレージ付き賃貸しがよいよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:00:49.44ID:RwAg809o0
つーか、これから商売やるなら
老人相手の仕事が良いと思うよ、
例えば、遺品整理士、特殊清掃士、遺骨海洋散骨士、
60歳以上のおばちゃんデリヘル派遣業
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 01:23:54.77ID:BP5045xN0
関東4県空きテナント凄まじいスピードで増えてない?
ここもかよって毎週ビックリしてる。
関西や名古屋、栄の方はどうですか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 02:18:54.43ID:XRPysOzr0
個人事業主はバタバタ倒れてるな
昔から常連のついてた床屋もやばい
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 04:19:06.13ID:tYFIKKOL0
最近ユーチューバーのゆるい動画ばかり見てる。
まず流行りのタレントが出てるドラマ系は見れなくなった。
センセーショナルな番組(犯罪・謝罪・追及系)も見れなくなった。
ラジオもわざとらしい甘ったるい女性タレントの喋り方のが聞けなくなった。
FM特有のノリのも苦手になってきた。
ジェットストリームが割と合うようになってきた。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 04:22:29.65ID:tYFIKKOL0
ユーチューバーのゆるい動画

特に車中泊系見てる。
現実逃避なんだろうな。

TV番組(PCで見てるけど)科捜研の女を見だした。
たぶん、俺が年を取った事による、昔で言う時代劇みたいな感覚なんだろうな。
といっても欠かさず見る訳じゃない。たまに見る程度だけど。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:54:25.78ID:frt91cs/0
しかしこんな時代でも知人が新築の家建てたなんて話を聞くと
借金0円で持ち家まである俺が明日の不安なんてしてることないんだよな
別に店が潰れたって今すぐ死ぬわけじゃねーし
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 09:07:13.89ID:FtWGzR3+0
空き家って言うともちろん普通に廃業もあるんだろうけど
ネットに移行して店舗が不要になってる人もいると思うわ。

ネットで食っていければ店舗をやめてもっと家賃の安い
倉庫へ移れるからね。

今でも商業地の家賃は高いけど、首都圏以外の商業地は
テナントダブついて価値がなくなるかもしれんね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 09:07:26.40ID:H0qK6n1o0
>>512
西日本中都市のものですが久しぶりにきました
あと何年後から毎年100万都市が消滅する勢いで人口減ってくるのも気になるんですが
それより昨年からの米中経済戦争のせいで景気が落ち込んでるようで
なるようにしかならんから気にしても仕方ないんですけどね
なんか起きそうな気がして気味が悪い
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:17:06.31ID:JuueSjtH0
就学や就労、家庭外での交遊などの社会的参加が半年以上なく、
趣味の用事や近所のコンビニに行くほかに自宅から出ない人
が、ひきこもりの定義だそうだ

自営の就労があるだけで全部当てはまるわ
その自営も、人とほとんど合わない話さない
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:50:51.31ID:tYFIKKOL0
>>514
おー同士ですか〜。
いろんなモノに対して許容範囲が狭くなってきました。
こうやって頑固じじいへの道を進んでいくんだろうなって飲み屋で話してました。

>>515
鉄道、スーツで検索してみましたよ。
俺が車中泊動画見てるのと相通じるものがあるのかも・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況