経費率が昨年よりハネあがっていたら、
税部署から変に目をつけられたりするものでしょうか…?

一昨年の10月に開業して、次の確定申告で2回目です。

フリーランスのシステムエンジニアの経費率は、
40~50%が一般的とのことらしいですが、
前回は私の面倒くさがりな性格が災いし、
家事按分が必要なものは面倒で軒並みカットしていたことで、
昨年は経費率わずか3%くらいでした。

40年間経営している方の前でレシートを仕分けていたら、
「まじめすぎ!」と言われ、
厳密には業務と関係なくても企画の参考とか研究とかとして、
”こじつけて言い張れば”というものも含めたら、
経費率18%くらいにはできましたがそれでも少ない気もします。

大した金額ではないのですが、
前回は売上100万で経費3万、
今回は売上400万で経費70万だと不自然にみえますかね…??
そもそもこんな規模で心配することじゃないでしょうか…