領収書がないと払った事実が消えるのか?
倒産したにせよ相手方の会社名や連絡先は分かるはず
会社が分かれば代表の名前も分かるし、税務署が調べれば本当に支払われたかどうか分かるはずなんだよ
5年前なら会社の帳簿や口座情報は残ってるはずだし、会社と代表等の金の動きも調べられる

(会社法508条1項  清算人(清算人会設置会社にあっては、第489条第7項各号に掲げる清算人)は、
清算株式会社の本店の所在地における清算結了の登記の時から10年間、清算株式会社の帳簿並びに
その事業及び清算に関する重要な資料(以下この条において「帳簿資料」という。)を保存しなければならない。)

調べるのが面倒だから調べていないのかあんたが嘘を言っているか
まさか払った会社の名前も分からないなんてことは無いよな?790万もコンサル料支払うのに相手の情報何一つ残って無いなんてあり得ないからな?

領収書がなかったにせよ記帳されていると言うことは重要なことなんだよ

https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/071119-01/071119.html

790万の否認を受け入れると言うことは脱税を認めるって事
税務署は『領収書が無い』から否認してるんじゃない、『支払われてない』から否認しているんだよ
そこを履き違えると痛い目に合うぞ
領収書がなくたって実際に支払われているなら問題ないだろ?要するに脱税を事実化しようとしてるの。
それを受け入れんの?
まず帳簿を示して帳簿自体が証拠書類である事を言う、そして◯◯と言う会社に払っているから調べてくれ、
(会社名と所在地が分かれば)そっちで会社の帳簿なり口座なり代表者なり調べられるはずだろう?
うちは絶対に払っているからその否認は受け入れられない
どうしても否認したいなら更正してくれ、争う他ない
ただ、ちゃんと調べれば俺の言っていることが事実だと分かるはずだからまず調べる事を勧める
と言うしかない
更正しようとしたら税務署は帳簿にある790万が実際には使われていない(倒産した会社に実際には支払われていなかったとか、あんたが隠し持っているとか、どこかに存在している)事を立証しなきゃならない